第1467回 12月7日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231207_144650_286.jpg

本日は!
「本場ブラジルの技を継承!
本通りにオープンした本格シュラスコ専門店!」をご紹介~!✨

ということで、
この時間、「シュラスコ居酒屋 カルーナ 広島本通店」の
コタ さんとローズさんに
スタジオへお越しいただきました!🙌

先月15日、広島市中区本通りにオープンした、
「シュラスコ居酒屋 カルーナ」。
ブラジルの伝統的な焼肉技法を継承して
焼かれた本格的なシュラスコやローストビーフなど
SNS映えもバッチリなお肉料理が、
食べ放題と単品で堪能できるとのことです!

コタさんは日本に来て20年ほど!
ローズさんは32年にもなるそうです!

「カルーナ」は日本全国にお店があるのですが
広島には、なかなかシュラスコを楽しめるお店が
少なかったことから出店を決められたそうです👍

食べたことがない!という方も多いのでは...?
なので!改めて「シュラスコ」とはどんな料理か
教えていただきました!

事前にお肉に下味をつけて寝かす⇒
グリルやオーブンで焼く⇒
串にさして、お客さんの前で実際に切って食べていただく

牛肉、豚肉、鶏肉のそれぞれ色々な種類が楽しめます💕

ということで本日のモグモグは!
「シュラスコ居酒屋 カルーナ 広島本通店」の
シュラスコとフェジョンを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231207_144628_543.jpg


今回お持ちいただいたシュラスコは
「豚バラのシュラスコ」!

柔らかくてすぐかみ切れる!
リンゴベースの自家製ソースがかかっていて、
このソースがまたおいしいんです!

ハラペーニョが入っているので
ちょっと辛みも感じられます✨
本場ではもっと酸味も感じるソースなんだそうですが、
日本人の好みに合わせて
甘めに作っているそうです~!!!

さらに今回はもう一品!

豆料理の「フェジョン」!!
ブラジルの方は毎日豆を食べられるそうです!
フェジョンはクリーム系で柔らかく煮た
豆料理です!!

こちらもまた、日本ではなかなか
味わうことのできない味わいです🎀


■シュラスコ居酒屋 カルーナ 広島本通店
場所:広島市中区本通1-25 PAOビル 2F
営業時間:13時~1時(L.O.24時)
定休日:無休(1月1日~4日は正月休み)
HP:https://calluna-hiroshima.owst.jp/




【 ジョグトーク 】

PXL_20231206_022300221.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
現在八丁座で公開中の映画
「首」です!

北野武監督が構想30年をかけた
前代未聞の「本能寺の変」とのこと!

バイオレンスなストーリーの中に笑いあり!
合戦のシーンは大迫力です!🔥

織田信長役を務められた加瀬亮さんについて
蔵本さんは...
「ファンが減るんじゃないかと思うくらいクレイジーだった」
とおっしゃられていました😲
テンションをあげるため、撮影の前には
アラレちゃん音頭を聞いていた、という裏話も...!?

蔵本さんが特に印象に残った言葉は
「首なんてどうでもいいんだよ!」
(北野武さん風に)

この言葉にも注目してご覧くださいね!



■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

第1466回 12月6日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231206_111841_378.jpg

本日は!
「広島の人気焼き鳥店が作る
こだわりの手作りお弁当専門店!!」をご紹介~!✨

ということで、
株式会社Onelineの社長、
熊谷昌也さんにスタジオにお越しいただきました!🙌

広島市東区牛田本町にオープンした
「伍階 4221 Syonoya(ごかい よんににいち しょうのや)」!
広島市内に展開する焼き鳥屋さん
「しょうの屋」が手掛ける手作りお弁当専門店で、
産地にこだわったお野菜をたっぷり使った
日替わり弁当やお惣菜が楽しめるとのことです🍱

「しょうの屋」さんのお店のこだわり商品は、
備長炭で焼き上げる焼き鳥!
聞くだけでもう美味しい!!!

今回ご紹介いただくお弁当屋さん
「伍階 4221 Syonoya」は
今年10月にオープン⭐

コロナ禍で店舗を訪れるお客様が減ってしまい、
法人向けの宅配弁当を始めたところ、
店頭でも売ってほしいという声をいただいたことが
お店オープンのきっかけとなったそう🎶

プロの料理人さんが丁寧に調理!
食材は契約農家さんから良いものを仕入れ!
などなど、こだわりのたっぷり詰まった
お弁当なんです💗✨

クリスマス限定で
オードブルやチキンレッグの販売や、
お正月にはおせちの販売も行われるとのことです!


ということで本日のモグモグは!
「伍階 4221 Syonoya」の
お弁当やサラダボールなどを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231206_111820_976.jpgSNOW_20231206_111742_766.jpg

試食させていただいたのは...!

「お肉のOBENTO」の和牛!
「ちーずふぉんでゅー野菜」の鶏とブロッコリー!
こちらの2つです!

和牛のお弁当は、
100%黒毛和牛を使用した濃い目の味付け😋

日替わりのお惣菜も色鮮やかで、
ご飯の上にたっぷりと乗っかったお肉なんて
贅沢な感じがしてテンションが上がりますね...!

ちーずふぉんでゅー野菜は、
冷たくても固まらないように独自の配合をしている
チーズソースにディップ!
野菜は仕入れによって変わってくるそうで
今は旬のサツマイモも入っています🍠🧀

市販のお弁当だと
おなか一杯にならなくて、つい他のものも買ってしまう...
なんて方も、伍階 4221 Syonoyaのお弁当なら
大満足できそうです🌟


■伍階 4221 Syonoya
場所:広島市東区牛田本町4丁目2-21 倉本ビル5階
営業時間:10時~20時
定休日:日曜日
HP:https://one-line.group/


【 ジョグトーク 】

PXL_20231206_022245230.MP.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
現在サロンシネマで公開中の映画
「ほかげ」です!🔥

この映画は、
2014年公開の『野火(のび)』
2018年公開の『斬(ざん)』の流れを汲んだ、
『野火』の直後の終戦後の闇市が物語の舞台となっています。

先週、12月3日(日)には
監督・塚本晋也さんの舞台挨拶も開催され、
多くのお客様が見に来られたそうです🎬

「はだしのゲン」をきっかけに
戦争映画の製作を始めたという塚本監督による
想いのたくさんこもった作品となっています。

皆さんも、ぜひ
劇場でご覧になってみてください!


■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

【 🚚✨あなたの大切な荷物 運びます!✨🚚 】

【 あなたの大切な荷物 運びます! 】

_20231205_141114.JPG

今月25日に
トラックドライバーさんが荷物を運ぶ所を密着し、
物流業界の今を取材した特別番組をオンエアー!📻

この番組では、リスナーさんの荷物を
実際に運びたいと思いまーーーす!!✨🙌

大切なあの人へ、
お世話になっているあの人へ、
届けたい荷物がある方!!
ぜひぜひグッジョグまでご一報ください!!

その大切なお気持ちとお荷物を、
双葉運輸のトラックドライバーさんに
荷物を運んで頂きます🎁

その荷物を届ける模様も
特別番組の中でオンエアしますよ~!📻

荷物を運んでほしい!という方は
HFMのHP、メッセージフォームから
番組名「グッジョグ」を選んで送って下さいね🎶
連絡先もお忘れなく!🙆

さらにトラックドライバーの方からの
メッセージも大募集!!

トラックドライバーならではの
お仕事のお悩みや、やりがいエピソード
トラックドライバーあるあるなど
こちらもぜひ送ってくださいね💌

みなさまからのお荷物のご依頼、
まだまだお待ちしておりまーす!!🤗


ということで昨日に引き続き、
双葉運輸の女性トラックドライバーさんに
お話を伺いました~!!🙌

今日は双葉運輸のトラックドライバー
竹入由美(たけいり ゆみ)さんです!😊

竹入さんは、
トラックドライバー歴13年目!🚚

トラックドライバーのかっこよさに
ずっと憧れをもっていながらも
元々は別のお仕事をされていた竹入さん。

そんな時に偶然、
知り合いの会社にドライバーさんの
空きが出るということで

思い切ってトラックドライバーの道に
進まれたそうです✨

今ではなんと
全長が12メートルもある
10tウイング車を運転して

日用品や家電製品のパーツ、
コピー用紙などの文具全般を
配送されていらっしゃいます!✨

竹入さんの1日のお仕事のルーティーンは
12時半に出勤すると、
まずは取引先の荷物を
フォークリフトを使って積み込み!

そのあとは山口県にある担当の配送先に行き、
納品が終わったら会社に戻って
今度は4t車に乗って
近場の配送先に行かれるそうです!🚛

まさかトラックを乗り換えて
配送もされているなんて、、
びっくりですね~!!!😳

双葉運輸さんの中でも
女性トラックドライバーさんの
割合は1割程度、

全国的にみても全体の3%と、
まだまだ女性ドライバーさんの
人数は少ないのが現実。

男性に比べて
体の大きさや力の差があったりと
もちろん大変なことはつきものですが、

それでも
「今日も無事に届けてくれてありがとう」
とお客様に優しい言葉を
直接声をかけてもらえるのは、
性別関係なく
やりがいを感じれる瞬間ですよね!😊

ドライバーのみなさんも
トラックが好きで、
ドライバーというお仕事に
プライド持って働かれている
優しいドライバーさんが多いそうですよ~!🤗

配送時間の縛りもある中で、
お客様の大切な商品を傷つけないように

運転では
車間距離を多めにとったり、
ブレーキのかけ方にも注意したり

さらには体調管理も徹底したりと、
色んな事を気を付けている竹入さん。

私たちが当たり前に手に取っている商品や
受け取っている荷物は、

こうやってたくさんのことを
心がけてくださっている
ドライバーの皆さんのおかげで
私たちにきちんと届いているんですよね!

私たちが必要とする荷物、
誰かにとって大切な荷物が
無事に届けてもらえるように、

私たち自身も
安全運転に気を付けたり
受け取るときには感謝の気持ちを
伝えてみたりしていきたいですね!🤗

双葉運輸の横山さん、竹入さん、
二日間ありがとうございました~!!

第1465回 12月5日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231205_141204.JPG

本日は!
「バルーンアート世界チャンピオンの
ベーグル屋さん」をご紹介~!✨🎈🥯

ということで、
「merry bagel」のメリィさんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

「merry bagel」は
バルーンアートで何度も
世界チャンピオンになったメリィさんが
今年の9月末にJR新白島駅の近くに
オープンしたベーグル屋さん🎊🎉

元々飲食関係の
お仕事をされていたメリィさん🍳

お店の装飾で風船を飾り始めたのがきっかけで、
バルーンアート屋さんを始めることに!🎈

メリィさんにお願いして
スタジオでもバルーンアートを
作っていただきましたが、、

さすがバルーンアート世界大会チャンピオン!
ものの1分も経たないうちに
1本の風船で可愛いクマさんを
ちゃちゃちゃーっと
作っていただきました~!😍🐻

そして現在もベーグル屋さんもしながら
バルーンアーティストとしても活動中!

ベーグル屋さんにバルーンイベントにと
お忙しくご活躍されていらっしゃいます✨

そんなメリィさんが
ベーグル屋さんを始めたのは

コロナ禍でバルーンアートの活動が
難しくなった時に

もう一度飲食のお仕事を始めよう選んだのが
メリィさんが元々大好きだったベーグル!

今までパンも焼いたことが
なかったそうですが
やってみたくなったらやっちゃう精神で
今や大人気のベーグルを
作っていらっしゃいます!💞😋

ということで本日のモグモグは!
「merry bagel」の
「塩バター」と「チョコアーモンド」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231205_141302.JPG

食感には特にこだわった
モチモチ食感のベーグルが特徴の
「merry bagel」は
16種類のベーグルと
6種類のベーグルサンドをご提供!

今日お持ちいただいた「塩バター」は
じゅわ~!っと溶け出す
バターがたっぷり!

「チョコアーモンド」も
口に入れる瞬間から
チョコの香りがするくらい
チョコがたっぷり!🍫

「笑顔をつなぐベーグル屋さん」が
モットーも納得の、
食べると思わず笑顔になっちゃう
美味しさでした💞😋

美味しいベーグルと
楽しいバルーンアートで
ぜひモグモグワクワクしてください🎶



■merry bagel【メリーベーグル】
場所:広島市中区白島北町11-12
営業時間:11時~売り切れ次第終了
営業日:水・金・土曜日
※詳しくはInstagramをご確認ください
Instagram:https://www.instagram.com/merrybagel_/

【 🚚✨あなたの大切な荷物 運びます!✨🚚 】

【 あなたの大切な荷物 運びます! 】

_20231204_120559.JPG

実は、今月末に
トラックドライバーさんが荷物を運ぶ所を密着し、
物流業界の今を取材した特別番組をオンエアー!📻

この番組では、リスナーさんの荷物を
実際に運びたいと思いまーーーす!!✨🙌

大切なあの人へ、
お世話になっているあの人へ、
届けたい荷物がある方!!
ぜひぜひグッジョグまでご一報ください!!

その大切なお気持ちとお荷物を、
双葉運輸のトラックドライバーさんに
荷物を運んで頂きます🎁

その荷物を届ける模様は、
12月25日放送予定の
特別番組の中でオンエアしますよ~!📻

さらにトラックドライバーの方からの
メッセージも大募集!!

トラックドライバーならではの
お仕事のお悩みや、やりがいエピソード
トラックドライバーあるあるなど
こちらもぜひ送ってくださいね💌

みなさまからのお荷物のご依頼、
お待ちしております!!🤗

ということで今日は、
双葉運輸のトラックドライバー
横山麗羅(よこやま・れいら)さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

横山さんは
トラックドライバー歴3年の
現在21歳!!!!
お若いですね~~~!!😳

横山さんが中学生の時に見かけた
女性ドライバーさんのかっこよさに憧れて
横山さんもトラックドライバーの道に
進まれたそうです✨

普段は3トントラックを運転して
ティッシュやトイレットペーパーなど
私たちの生活に欠かせない日用品を
お店や施設に届けてくださっています😊

朝8時頃に出勤したら、
15店舗ほどある担当の配送先に行って
数や種類をきちんと確認しながら荷物を配送!
荷物を下ろし終わったら会社に戻って
次の日の積み込みをするのが
横山さんの1日のお仕事のルーティン🌟

運転中はすきな音楽を聴いて
100~200kmにもなる距離を走っているそうですよ~!
ちなみに最近のお気に入りはAdoだそうです😍

トラックドライバーのお仕事は
雨の日は荷物を濡らさないようにしたり
雪の季節は運転にもより時間がかかったりと
大変なこともたくさんありますが、

日用品や食料など、
私たちの毎日の生活にとって
必要なものを届けてくれる欠かせないお仕事!

横山さんもそんなところに
お仕事のやりがいや魅力を感じながら
日々私たちの生活に
毎日荷物を届けてくださいっています!
本当にありがたいっ!🙏

横山さんの今後の夢は、
大型トラックに乗ることが目標!!

3トンでも大きいのに、、
すごいですよね~!!😳

明日のジョグトークも双葉運輸の
女性トラックドライバーさんに登場して頂くので
質問などある方は
ぜひ番組までメッセージを送ってくださいね🎶

第1464回 12月4日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231204_120641.JPG

本日は!
「雑貨も販売しているカフェバー」をご紹介✨

ということで、
「スキナダケ。」の佐々木サラさんに
スタジオにお越し頂きました!

ちなみにお二人は
初めまして、、ではなく!!!

以前サラさんは
RCCの「ごぜん様さま」で
アルバイトをされていて
その時にお会いしていたそうです、、!!
何という偶然の再会💞

そして今年の2月にオープンした
広島市中区幟町にある「スキナダケ。」は、

ハンドメイドの
アクセサリーをメインに扱った
雑貨屋さんであり、
カフェであり、バーでもあり、

さらにパーソナルカラー診断や
顔タイプ診断、骨格診断など、
自分が好きなものを
どうやって似合わせるか
という診断もしてもらえるお店!✨

サラさんの「好きなことだけ」を
詰め込んだお店でもあり
お客さんにも
「好きなだけ」お店にいてほしい
という想いから「スキナダケ。」という
店名になったそうです😊

実は以前にも会社員をしながら
大手町で「スキナダケ。」をされていて、

幟町のお店は独立という形で
オープンした経緯や
お店のやりがいについても
お話しいただきました🎶

「スキナダケ。」で取り扱う雑貨は
あえて統一感がないよう
木のカトラリーやインド刺しゅうのアクセサリー、
皮のリングなどなど
色んな種類の雑貨が楽しめます✨

_20231204_132141.JPG

ちなみに今日お持ちいただいた
ネコのブローチは、

なんと木彫作家である
サラさんのお父様の作品です!!😳🐈

そして気になるカフェバーでは、
コーヒーやチャイの飲み物や、
チーズケーキやガトーショコラの
ケーキもあります🍰

もちろんバーなので、
日本酒や変わったお酒も人気だそうですよ~🍸😋

ということで本日のモグモグは!
明日からお店で販売される
「イチゴのイートンメス」を
作っていただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231204_132502.JPG

_20231204_132537.JPG

_20231204_120747.JPG

完成したイートンメスを片手に
サラさんとお話中のマミーさん😌
(目線がそれた言い訳)

「イートンメス」とは、
イギリス発祥のまぜて食べるパフェ!

このイチゴのイートンメスは
一番下から
チャイを含ませたスポンジ、
マスカルポーネのチーズクリーム、
自家製のピーナッツのクッキーとメレンゲのクッキー、
そして生クリームにイチゴソースをかけて
イチゴをたっぷりトッピング💞

食べる場所ごとで味も食感も変わるので、
美味しく楽しくペロリといけちゃいます😋

コーヒーはもちろん、
お酒にも合うスイーツみたいです!🤭

そして「スキナダケ。」では
12/9~は古着即売会もあります!👕👖👗
ぜひカラー診断と合わせて
こちらも伺ってみてくださいね🎶

■雑貨とカフェバー スキナダケ。
場所:広島市中区幟町9-4 藤井ビル1F
営業時間:13:00~22:00
定休日:水曜日
※詳しくはInstagramをご確認ください
※カラー診断のみ予約制
Instagram:https://www.instagram.com/sukinadake.sara/ 

【今週のジョグチケ】「サロンシネマ・八丁座の映画鑑賞券 ペア1組」!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、

「サロンシネマ・八丁座の映画鑑賞券 ペア1組」!!

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

この映画鑑賞券は、
来年1月いっぱいまで利用可能です!!🎬

上映スケジュール等はHPでご確認ください!
https://johakyu.co.jp/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1463回 11月30日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231130_132521_890.jpg

本日は!
『親子の夢を実現!
身体に優しい素材にこだわった米粉シフォンケーキの専門店!』
をご紹介~!✨

ということで、
「comecome(コメコメ)」の
清平英子さん、華菜さんに
スタジオにお越し頂きました~!🙌

廿日市市にある
米粉シフォンケーキの専門店「comecome(コメコメ)」🌟
母と娘の親子で丁寧に作るシフォンケーキは、
米粉・米油・有機豆乳・きび砂糖・卵を使った、
体に優しい素材にこだわったシフォンケーキとのことです!

娘の華菜さんは、保育士をされていたこともあるそう!
(香苗さんと共通点!😲)

小さな子供さんたちと接する中、
小麦などのアレルギーを持っていたりすると
ケーキを食べられない、という声も聞いた華菜さん。
そんな子たちでも美味しいケーキが食べられるように
米粉を使用したシフォンケーキを作りたい、
と思ったそうです💞

親子でお店をしていらっしゃるので、
ケンカなどもされるのですか...?と聞いてみると、
やはり(?)ケンカも多々起こるのだとか🤣
それも親子だからこそ、かもしれません!

今日はとっても仲良く
お店のことを教えていただきました~✨

シフォンケーキは現在15種ほど!
季節のものを使ってお母さまが新メニューを
考案されているようなので、
今後も色々と増えていくかもしれませんね🎉

米粉を使ったカスタードやクッキーなども
販売しています!

ということで本日は!
comecomeの
シフォンケーキをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231130_105210_302.jpg

たくさんの種類をお持ちいただいたのですが...!

今回は2種類をモグモグ!
シフォンケーキのプレーンと
シフォンサンドの抹茶小豆クリーム!

ふわふわもっちりで
手で持つと思ったよりもズッシリ...!

フォークを押し返してくるモチモチ感と
口に入れたときのふわふわ感が
たまりません😊

シフォンケーキにクリームがサンドしてある
シフォンサンド~✨✨
クリームの甘さが加わり、
これもまたパクパク食べ進めてしまいます...!

皆さんもぜひご賞味あれ~!!!


■comecome
場所:広島県廿日市市峰高1丁目9−9
営業時間:11時~17時(なくなり次第終了)
営業日:水・土
Instagram:https://www.instagram.com/comecome_chiffon_/

第1462回 11月29日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231129_122857_060.jpg

本日は!
『いい肉の日に嚙みしめる!
広島初上陸で話題の炭焼きハンバーグ!!』
をご紹介~!✨

今日、11月29日は!
語呂合わせで「いい肉」の日!🍖
ということで、肉肉しいハンバーグを
長期休暇中の神原さんに変わって
藤井香苗さんがモグモグしました!

今月11日、
広島市中区のえびす通り商店街にオープンした
「挽肉ノ子玉ヤ(ひきにくのこたまや)」。

山口県発の「炭焼き【挽肉玉(ハンバーグ)】専門店」が
広島に初上陸したんです!

しかもお店のハンバーグは、
「挽肉玉」と書いて「ハンバーグ」と読みます!
この名前は商標登録も行われているそうです😲

定食は、ハンバーグが3つまで同じ値段💰
ご飯もおかわり自由で、4つめ以降のハンバーグも
追加料金で食べられるとのこと!

炭火で焼いたハンバーグを一つずつ提供してくださるので、
全部のハンバーグをアツアツで食べられる、
夢のような空間ですね~!!✨✨

さらに、定食のお味噌汁にもこだわり、
優しい味のお味噌汁を
山口店から配送している、というお話も!

おなかいっぱい、満足するまで食べられそうです!

ということで本日は!
挽肉ノ子玉ヤ の
ハンバーグをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231129_122837_769.jpg


挽肉玉と書いてハンバーグと読む、
その名前の通り!
まるで肉のかたまり!!
そして溢れている肉汁!!!!

見た目にも分厚く、とってもボリューミー💞

一口食べた香苗さん、
「ハンバーーーーーーグッ!!!!」と
ハンバーグ師匠が出てきてしまいました😂😂
(このネタ、伝わりますか...?)

今回、味変用に調味料として
「青唐辛子みそ」もお持ちいただきました!

このみそだけでご飯を食べられる方もいらっしゃるとか!
ハンバーグの肉々しさはもちろん、
青唐辛子の辛味も加わって
また箸が進みます🥢😋

店舗では他にも
・刻みわさび
・塩ガーリック
・大根おろし
も用意されているとのことで、
一口ずつ変えても良し、
1つずつ味変して堪能しても良し!と、
色々な楽しみ方ができます!

広島店はえびす通りということもあり、
なんと広島店限定で
ハンバーグとお酒を楽しめるセットもあるんだとか✨✨

ぜひ、皆さんもジューシーな
ハンバーグを味わってみてくださいね!!


■挽肉ノ子玉ヤ
場所:広島県広島市中区堀川町3−17
営業時間:11時~15時
     17時~21時(それぞれ30分前がラストオーダー)
定休日:年中無休
HP:https://cotamaya-hikiniku.com/
Instagram:https://www.instagram.com/cotamaya_hiki29

第1461回 11月28日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231128_143726.JPG

本日は!
呉市広長浜にある
建築事務所の1階にオープンした
カフェ兼セレクトショップをご紹介~!✨

店主がセレクトした、
こだわりの陶器などを販売している他
手作りジェラートも楽しめる
お店とのことです!🍦😋

ということで、
「うみとやまと」の石井健太さんに
スタジオにお越し頂きました~!🙌

普段は建築士として設計や工事管理、
ロゴやWebデザインも手掛けている石井さん!🏢

そんな石井さんが務める建築事務所の
倉庫として使っていた場所を
リノベーションしたのが「うみとやまと」🌊🏔

石井さんが生まれ育った町・長浜で
「この街に人の集まる風景を見てみたい」
という町の風景造りへの想いから
お店をオープンされました🎊🎉

お店の名前「うみとやまと」に込められ、
考え抜かれた由来についても
お話しいただきました!😊

「うみとやまと」のセレクトショップでは、
マミーさんもお好きな
波佐見焼や有田焼といった器や、
革製品やミニ盆栽、
焼き菓子などなども販売!

ちなみに焼き物は、
奥様の地元長崎の
「陶器市」に通うようになって
石井さんもお好きになったそうですよ~!

そしてカフェメニューでは、
ホットサンドやドリンク類、
そして石井さん手作りの
8種類のジェラートが楽しめます!😋

中でも「レモン」や「おさつ」
「チョコとラズベリー」の組み合わせが
人気だそうですよ~!💞

ということで本日は!
「おさつ」🍠と
「チョコレートとラズベリー」🍫🍓の
ジェラートをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

_20231128_144025.JPG

_20231128_144236.JPG

_20231128_143834.JPG


おさつはさつまいもの甘みが引き立った
ミルク感もたっぷり感じれる
ほっこりした美味しさ😋

黒ゴマもいいアクセントに
なっていますよ~!

チョコとラズベリーは、
濃厚なチョコレートと
ラズベリーのスッキリ感が
抜群のハーモニーを奏でております✨

目の前に広がる海を眺めながら、
静かでゆっくりとした時間と共に
おいしいジェラートを
モグモグしてみてくださいね🎶

そして12月9日(土)には
クリスマスとお正月にも使える
フラワーアレンジのワークショップも開催!

こちらもぜひSNSから
チェックしてくださいね🌟

■うみとやまと
場所:呉市広長浜3-1-27 1F
営業時間:10時~16時
営業日:水~土曜日
※詳しくはInstagramをご確認ください。
Instagram:https://www.instagram.com/umitoyamato.space/



【 ジョグトーク 】

_20231128_143627.JPG

来年3月19日(火)
広島文化学園HBGホールで
「ディズニー・ワールド・ビート2024」が
開催されます~~~!✨🎺📯🥁

ディズニーの楽曲をジャズ、ラテン、
ワールドミュージックにアレンジして、
ビックバンドでお届けするコンサート🎼

今日は、
「ディズニー・ワールド・ビート」のプロデューサー
高橋知己(たかはしともき)さんとの
ジョグトークをお届けしました!🙌

先月、「ディズニー・オン・クラシック」の
コンサートが広島でも開催され、

その時も
ディズニー・オン・クラシック」の生みの親である
日下部勝德(くさかべかつのり)さんに
ご出演頂きましたが、

高橋さんも同じく
「ディズニー・オン・クラシック」の
立ち上げメンバー!

高橋さんにとって日下部さんは
「師匠」のような存在✨

もちろん先月広島で開催された
「ディズニー・オン・クラシック」の制作にも
当初から関わっていいらっしゃいます!

高橋さんは他にも
海外のジャズアーティストの方のツアーや
フィルムコンサートの制作など
幅広くご活躍されています🙌

ちなみに高橋さんご自身も、
ジャズピアノを弾かれるそうですよ~!🎹😍

そして来年3月19日(火)には
広島文化学園HBGホールで
「ディズニー・ワールド・ビート2024」が
広島初開催されます!!

「ディズニー・ワールド・ビート」は、
ディズニー音楽をビッグバンドで
お届けするコンサート!

今回のツアーは
「Music Journey~世界の旅へ!」
というテーマが付いているように、

各ディズニー映像作品のロケーションと共に
まるで飛行船で世界旅行をしている気分になれる
観ても聴いてもワクワクする
プログラムになっています🎶

「リトルマーメイド」や
「アラジン」に「ライオンキング」、
「ピーターパン」に「メリーポピンズ」、
さらに「リメンバーミー」や
ピクサー作品などなど

「ディズニー・オン・クラシック」とは
また一味違う、ファンキーでジャジーな
ディズニー音楽の世界を
ぜひご堪能下さい~~~!!✨🥳


■「ディズニー・ワールド・ビート2024
 :Music Journey~世界の旅へ!」
会場:広島文化学園HBGホール
日時:来年2024年3月19日(火)
HP:https://www.harmonyjapan.com/dwb2024/ 
広島公演お問合せ:https://www.union-music.com/