第1397回 8月8日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230808_143243.JPG

毎月第2火曜日にお届けする
「MOG AROUND HIROSHIMA」は
炎でほっとレシピ!🔥

食育プロデューサーで広島市中区中町『AGRI』の
黒田千晴さんにレシピを紹介していただいています!👏

そろそろお待ちかね、
日本の夏を代表するお盆休み!🌞🎐

連休になると、
「一品づつ持ち寄ってパーティーをしよう~!🥳」
と盛り上がる方も多いはず!

でも何を持って行けばいいのか、、
とっても悩みますよね~~~!😭

ちょっと気の利いた物を持っていきたいけど、
そんなにコテコテに頑張った感も出したくない、、
あああ、、、!!
助けて~~~~千晴さ~~~~ん!!

ということで、今日は千晴大先生に
持ち寄りパーティー、
すなわち「ポットラックパーティー」で
おすすめのお料理「シューバーガー」を
教えて頂きました~!!✨🍔

以前千晴さんもその名前でお店もされていた
「ポットラック」とは
「ありあわせ」という意味💡

今回はシュー皮を作るだけで、
あとはあるものを詰めれば
見て食べておいしいメニュー!

ですが、
今日の千晴さんの名言は
「出来たものを見て名前をつけなさい!」

とのこと。(笑)

でもたしかに、
最初から「コレを作る!」と意気込むと、
そうじゃなかった時に
「失敗」になっちゃいますよね。

お料理に「失敗」なんて、ないんです!
シュー皮も、完璧じゃなくても、
必ず「何か」が焼けるので、
大丈夫なんです!!(笑)

ということで「シューバーガー」の
気になる作り方はこちら~!🙌

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230808_143647.JPG

■シューバーガー

【 シュー皮 (6人分)】
<材料>
・バター...60g
・水...150cc
・薄力粉...100g
・卵...2~3個(※加減しながら使います)
・粉チーズ...大さじ2

<作り方>
1.薄力粉とバター、水を鍋に入れ、練りながら強火にかける
   バターが溶けて、お餅のようにぽってりとしてきたら、火からおろして少し冷ます
2.(1)に卵を1個ずつ割り入れ、滑らかになるまでしっかりと混ぜ合わせる
   3個目の卵は、少しずつ混ぜ合わせる。
   (※全部一気に入れると、ダマになって混ざらなくなるので注意!)
   ヘラですくって落とした時、細長い逆三角形になるやわらかさになるまで
   卵を加えて混ぜ合わせる
3.(2)に粉チーズを加えて混ぜる
4.天板にオーブンシートを敷き、大きいスプーンで(3)をすくって落とす。
  (※この時、平たくならないように高さを出す!)
  てっぺんの角を指に水をつけておさえる。
5.オーブンを180℃に予熱し、15分間焼く。
  その後160℃に落として、10分間きつね色になるまで焼く


このシュー皮ができれば、
あとは色々お家にあるもの、
好きなもの、なんでも挟めばOK!

今日はAGRIのメンチカツ、
ハンバーグ、
そしてトウモロコシ入りの炒り卵を
挟んできてくださいましたよ💞

シュー皮も、
パンの代わりにもなるし、
ピザ生地の代わりにもなるし、
春巻きの皮として使ってもいいし、、

本当に毎度、千晴さんのお料理の
レパートリーというか、概念には、
目から鱗がどっさりですよね~!😳

毎度マミーさんも
美味しさに唸る千晴さんのレシピ!

このコーナーで紹介したレシピ以外にも、
千晴さんのレシピをもっと知りたい!
レパートリーを増やしたい!という方は

レシピが掲載されている広島ガスのホームページ
「ほのおのホッとクッキング」もご覧ください!
https://www.hiroshima-gas.co.jp/good/honoh/backnumber.htm

次回の炎でホットレシピも
どんなレシピなのかぜひお楽しみに💞

千晴先生ありがとうございました!

 

【 ジョグトーク 】

_20230808_143129.JPG

本日は!
去年3月に広島で結成された
ダンス&ボーカルグループ
「ENvY」のTAKUMIさんとATSUSHIさんとの
ジョグトークでした!🙌

「ENvY」は、
今日お越しいただいたお二人の他に、
KAZUOMIさん、HAYATOさん、GAKUさんの
5人組のグループ✨

ちなみにご出身は、
山口県ご出身のGAKUさん以外は、
みなさん広島のご出身です🌟

中でもTAKUMIさんはMC担当、
そしてATSUSHIさんは
はっちゃけ担当だそうですよ~!🤭

なんとTAKUMIさんは、
アーテイストになる夢を叶えるために、
就職の内定を何社か断ってまで
「ENvY」の活動を決断されたそう!😳

さらにATSUSHIさんは
ダンスの全国大会4位の経歴をお持ち!

しかも5年前からダンスを始めて
2年前にチームで大会出場という
超スピード上達です👏

昨年3月に結成された
広島初のダンス&ボーカルグループ
「ENvY」での活動や、
一年経った今の心境もお話いただきました🎶

そして!!明日、8月9日に
ファーストアルバム「ENvY」が
ついにリリースされま~~~す!🎊🎉

初めてのアルバムということで、
お二人ともとっても
そわそわしてるそうですよ~🤭

グループ名がタイトルとなったこのアルバムは
ENvYのこの一年間披露した楽曲、
そして頑張ってきたことの集大成ともいえる
1枚に仕上がっています✨

さらに8月19日(土)には
広島Reedでアルバムレコ発ライブも
決定していまーーーす!!👏👏👏

もちろんアルバムの曲も披露されるし、
ENvYの一番の魅力である
ダンスもばっちり見れるので
どんなパフォーマンスになるのか、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね🎶

広島から全国へ!
これからの伸びしろが楽しみな
広島発、初のダンス&ボーカルグループを
みんなで一緒に応援していきましょーう!🥰


■ENvY
HP:https://envy-music.jp/

第1396回 8月7日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230807_201028.JPG

本日は!
「自家焙煎珈琲のブックカフェがオープン!」✨☕📚

ということで、
「ふわふわ」の野崎泰弘さんと、あかりさんに
お越しいただきました!🙌

JR向洋駅のすぐ近くにオープンした
「ふわふわ」というお店☕

土橋にあった本屋兼カフェバー
「りんご堂」の店主・野崎泰弘さんが
新たに始めたお店で、
今回もこだわりの本をセレクトした
ブックカフェということです✨

ちなみに野崎さんには、
2021年9月に「りんご堂」の時代に、
オススメの本のご紹介で
番組にも出演して頂いております!🙌

元々泰弘さんの地元が向洋で、
地域の区画開発をきっかけに、
泰弘さんの「りんご堂」と
あかりさんの「らっこ文庫」を
一緒にして新たなお店をオープンすることに!

今回もかわいいお店の名前は
「ふわふわ」という概念が好き、
ということで名付けられたそうです!🤭

泰弘さんは詩や短歌、文芸、
あかりさんは絵本がお好きということで、
「ふわふわ」でも野崎さんご夫婦が
厳選した本が販売されています✨

そして「ふわふわ」では、
本もコーヒーも本気でご提供!
ということで、

お店のコーヒーは、
生豆から入荷して自家焙煎した
14種類の豆を使った
本格的なコーヒー専門店としても
お楽しみいただけます💞

さらにイラストレーターとしても
活躍されているあかりさんが
お客様からお好きな動物を聞いて
カードに手書きで絵とメッセージを
書いてくれるというほっこりなサービスも!😍

なんと今日は、、
マミーさんにフェレットも描いて頂きました~!

ということで本日のゴクゴクは、
「ふわふわ」のコーヒー「ふわふわブレンド」を
スタジオで淹れていただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

_20230807_201238.JPG

_20230807_201138.JPG

フェレットちゃんかわいすぎる、、!!😍
このイラストは集めたくなっちゃいますよね~~!!

そしてコーヒーは
すっきりとした飲み口で、
オンエア中でも、
休憩タイムに入ってしまいたいくらい
癒される美味しさ!🤭

「ふわふわ」のコーヒーは、
「上品な美味しい酸味」を目指してるので
エチオピアやモカなどの
酸味の強い豆もおすすめだそうですよ😋

おいしいコーヒーと、
丁寧に選ばれた珠玉の物語たち!

ぜひ野崎さんご夫婦との会話も楽しみながら
ゴクゴクしてみてくださいね🎶


■ふわふわ
場所:広島県安芸郡府中町青崎南9-5
営業時間:13〜22時
定休日:月曜
Instagram:https://www.instagram.com/fuwafuwabook/



【 ジョグトーク 】

0807塩谷様.jpg

間もなくお盆休みが始まりますが、
まだ予定が決まってない方
この夏は、「顔ハメ看板」を目的に
旅に出てみるのはいかがでしょうか。。!?😳

「顔ハメ看板」とは、
全国の観光地などに設置してある、
顔だけ出して記念写真をとるアレです!📸

ということで本日は、
顔ハメ看板ニストの塩谷朋之(しおやともゆき)さんと
リモートでジョグトークでした!🙌

塩谷さんは20歳の頃から
顔ハメ看板に取りつかれて
2022年時点でハマった顔ハメ看板の枚数は
なんと4700枚以上、、!!

さらについ最近、
4800枚に更新されたそうです!😳

塩谷さんが顔ハメ看板にハマったキッカケは、
ある時出会った捨てられる前の
宇宙飛行士の顔ハメ看板。

当時はSNSも流行ってない時だったので、
観光のPRを拡散するためではなく、
「その場所で人に写真を撮ってもらうため」に
作られていると感じた塩谷さん。

その感動をきっかけに、
行った先にあったから撮る、ではなく、
顔ハメ看板を撮るためにそこに出かける、
という風になったそうです!

ちなみに最近塩谷さんが撮ったのは、
ご家族でキャンプに行った
千葉県の勝浦にある顔ハメ看板!

奥様がキャンプに行きたい!ということで
その道中にハマれる場所を
しっかり探されたそうです🤭

塩谷さんが顔ハメ看板で撮影する時に
気を付けているのが

顔ハメ看板が
どういう場所、どういう状況に置かれているのかも
含めて映るように、引きで撮るそうです!

顔ハメ看板には場所や特産、
ゆかりの人も描かれているので
その雰囲気まるごと記憶にも残るし
勉強にもなるので、
お子さんにもいい体験になりますよね🌟

さらに顔ハメ看板の歴史についても
教えていただきましたよ~!

そして「顔ハメ看板ニスト」の塩谷さんが
各都道府県の顔ハメ看板を紹介していく本
「顔ハメ百景」シリーズ、

なんと「広島びしばし死闘篇」が
今年6月に発売されました~!!🎊🎉🥳

実は塩谷さん、2019年に行われた
西日本豪雨の復興PR施策「顔出しんさい!広島県」にも
携わっていらっしゃるという広島とのご縁が!

「顔ハメ百景広島びしばし死闘篇」から
塩谷さんが特にハマった
広島のオススメ顔ハメ看板
😊「酵素風呂 森蔵」(安芸高田市)
😊「みろくの里」(福山市)
😊「宇宙一おいしいラーメンフレンド」(尾道市)

こちらの3つをご紹介いただきました!✨

顔ハメ看板は世界中にあって、
しかも顔をはめるだけで
誰でも簡単に楽しめるのが魅力!

塩谷さん著書の
「顔ハメ百景広島びしばし死闘篇」を
ガイドブックの如く片手に
ぜひ広島県内の顔ハメ看板を
巡ってみて下さいね🎶


■塩谷朋之
Twitter:https://twitter.com/shioya20

【今週のジョグチケ】「 ねずみくんのチョッキ展 」招待券 ペア1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「ねずみくんのチョッキ展」
招待券 ペア1組!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

世代を超えて愛される絵本
『ねずみくんのチョッキ』🐭

シリーズ累計470万部を突破し、
2019年に45周年をむかえた人気作は、
作家・なかえよしを、画家・上野紀子夫妻の
共同作業によって生まれました📖

鉛筆で描かれたモノクロの絵と最小限の文章、
余白を生かした美しい構図で注目を集め、
多くの子どもたちの心をつかんでいます😊

今回の展覧会では、
シリーズ最新作を含む絵本原画、
スケッチなど約180点を展示!

また、上野さんが絵を手掛け、
小学校の教科書にも掲載された
平和と戦争について考える絵本
『ちいちゃんのかげおくり』の原画や、

シュルレアリスムの油絵
「少女チコ」シリーズの作品なども展示し、
上野さんの絵の世界を紹介しています✨

「ねずみくんのチョッキ展」は
東広島市立美術館で9月24日までの開催です🙌

詳しくはHPでご確認ください!
https://hhmoa.jp/in-session/8366/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1395回 8月3日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20230803_002638967.jpg

本日は!
「島根県から上陸!色どり鮮やかな直伝のスパイスカレー!」
をご紹介!🍛✨


ということで、「スパイスカレー メティ」の
今岡さんにお越し頂きました!🙌

先月3日、
広島市東区矢賀にオープンしたスパイスカレーのお店
「Spice curry Methi(スパイスカレー メティ)」!
お店のカレーは、島根県松江市にある人気店
「Spice curry cumin(スパイスカレー クミン)」
で学んだ色どり鮮やかなカレーが特徴の、
野菜いっぱい、スパイスもいっぱいのカレーです🍛

スパイスカレー クミンの暖簾分け、という形で
味や盛り付けなどを引き継がれています!

色とりどりの副菜も旬のものにこだわり、
現在は夏野菜のオクラなどが使用されています🌟

カレー自体の味や香りはもちろんですが、
副菜にもこだわられていることで
少しずつ混ぜながら食べるなど
ずっと飽きの来ない一皿に...!!

いろどりや香り、味、すべてを
存分に味わえちゃいますね👍👍

ということで本日のモグモグは!

スパイスカレー メティの
「全種あいがけカレー」を
お持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 


SNOW_20230803_115538_065.jpg

今回は4種類のあいがけ!

A・コラーゲンたっぷり牛すじカレー
和だしベースのピリ辛で食べやすいカレーです!
副菜も主張しつつ、カレーと混ざったときの
味わいの違いもしっかり楽しめます🌟

B・プラウンマサラのシュリンプカレー
こちらはトマトベース🍅
海鮮の香りがふわっと広がり、
ぷりっぷりのエビの食感も👍

C・燻製ベーコンと焼きとうもろこしのポタージュカレー
こちらは週替わりカレー!
サイコロ状のコロコロとしたベーコンと
ポタージュスープのようなカレーのような...!?
不思議な感覚を味わうことができました!🌽

D・フルーティーキーマカレー
3種のカレーが混ざり合わないように「関止め」のような
役割も果たすこのカレー!
キーマカレーのコロコロした食感も楽しみつつ、
4種類目のカレーとして存分に楽しめます💖


カレーをそれぞれ味わうのも、
副菜やカレー同士を混ぜ合わせながら食べるのも!
最後の一口までしっかり楽しみながら味わえます😋

■GOHANYA TSUKUSHI
場所:広島市東区矢賀1丁目8-6
営業時間:11:00~14:00
     17:00~21:00(水・金・土のみ)
定休日:月
Instagram:https://www.instagram.com/spicecurry_methi/


【 ジョグトーク 】

PXL_20230803_012857037.MP.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
8月18日からで八丁座で公開の映画
「高野豆腐店の春」です!

この映画は尾道が舞台となっています。

先月21日には、
監督の三原光尋さんと、主演の藤竜也さんの
舞台挨拶、映画の先行上映が八丁座で行われました✨

舞台挨拶の前後には、取材などの予定も沢山ある中
平和記念公園の慰霊碑に献花も行われたそうです🌼

藤竜也さんといえば...
少し強面のイメージもあるかもしれませんが、
非常にチャーミングな面もお持ちで、全てがかっこよく、
一つ一つの言葉がセリフのようだった、とのこと。

映画は実際に豆腐を作られていた豆腐店(現在は廃業)で
撮影を行っており、この映画への監督の想いや、
まるでドキュメンタリーかのような職人の方へのリスペクトも
感じられます😊

派手さはありませんが、
ホッと心が温まるような映画となっています。

見ると豆腐の味わいを感じたくなるかもしれませんね!

最後に、蔵本さんの印象に残った言葉
「桜、今年も拝めたわ」

この言葉にも、ぜひ注目して見てくださいね👀

■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

 

第1394回 8月2日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

本日は!
夏休みのお悩み解決!
レンジでチンするお助け手作りお弁当!
をご紹介!✨🍱

ということで、「GOHANYA TSUKUSHI」の
宮本さんにお電話で出演していただきました!!🙌

夏休みシーズンに突入し、
「ごはんの準備が大変!」というメールも増えてきたのですが...!
そんな親御さんに今日は朗報です!

広島市中区白島中町で、手作りのお弁当や惣菜を
販売している「GOHANYA TSUKUSHI(ごはんやつくし)」が、
先月から「ママお助け冷凍弁当」の販売を始めました!

オーナーが家庭料理を大切にされていたことから、
完全手作りで毎日でも飽きない味を提供🎶
食べてホッとできるような
ハンバーグ、からあげ、きんぴら、ひじき、デリサラダなど
豊富に品ぞろえ!
聴くだけでお腹すいちゃいそうですね~😋✨

「ママお助け冷凍弁当」は、
一週間毎日違うお弁当が食べられるように、と7種類!
急速冷凍庫を導入し、水分も逃さず
まるで出来たてのように美味しく味わえます!


ということで本日のモグモグは!
ママお助け冷凍弁当の
「チキンライス弁当」を
お持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20230802_111823_108.jpg

チキンライスの上には卵が乗っており、
お子さんも大好きなオムライス仕様!
お米もパサパサしていなくて、
モチモチしているので冷凍してあったとは
思えないほど😲

お米本来の甘さも感じられ、パクパクと
食べ進めてしまいます!

また、おかずのからあげも、
お肉のジューシーさ、旨みがしっかりと感じられ、
まるで出来たてのような味わいでした!

お店で購入するだけではなく、
宅急便の配送でも可能!
どこからでもご注文いただけます👍

■GOHANYA TSUKUSHI
場所:広島市中区白島中町14-31 西武ビル
営業時間:(販売)11:00〜20:00
     (イートイン)11:00〜/14:00 ラストオーダー
定休日:日・祝
Instagram:https://www.instagram.com/gohanya_tsukushi/
HP:https://www.gohanyatsukushi.jp/



【 ジョグトーク 】

PXL_20230802_013052167.MP.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
現在サロンシネマで公開中の映画
「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」です!

5年ぶり、シリーズ7作品目!
2時間43分のこの作品ですが、なんと体感10分⌛
アクションだけにとどまらず、サスペンス要素などもあり
あっという間に時間が過ぎる作品となっています!

実際に高速で動いている列車の上で戦ったり、
崖からバイクで飛び降りたり、
ローマの町を片手でカーチェイスしたり
しているそうですが、ノースタント!🚃🏍🚗
トム・クルーズ、61歳!
普段から鍛えていらっしゃるとは言え、
すごいですよね...👏

しかも電車はこの映画のために
新たに作られたもの😲
なんと総予算は3億ドル!
日本円にして416億円!
1分単位で考えると2億5000万円💰💰

さすがスケールが違いますね~!!!

最後に、蔵本さんが印象に残ったセリフは...
「必ず戻ってくる。」

この言葉にも注目して映画をご覧ください!


八丁座では、8月6日の原爆の日に合わせて、
期間限定でヒロシマ・平和関連の映画が上映されます。

8月4日(金)~10(木)⇒
「ひろしま―1945年8月6日、原子雲の下の真実―」
「丸木位里 丸木俊 沖縄戦の図 全14部」
「キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩」

8月11日(金)~17日(木)⇒「ひまわり」

 

■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

 

第1393回 8月1日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230801_105104.JPG

本日は!
「コウネ丼」が自慢の家族で営む
キッチンカーをご紹介!✨🚚🐂

ということで、「リロキッチン」の
松浦菜留美さんにお越し頂きました!🙌

広島市安佐南区の祇園公民館付近に出店している
キッチンカー「リロキッチン」!✨

今日もキッチンカーで広島FMまで
お越し頂きましたよ~!!

_20230801_105200.JPG

ある時カープ観戦でこうね丼を食べた時に、
その美味しさに感動したことをきっかけに、

もっとたくさんの人に「こうね」を食べてほしい!
という想いからキッチンカーを始めることに😳

おばあさまが畑で育てられたお野菜で、
お母さまがお弁当の副菜を作り、
松浦さんが盛り付けや接客をして、
妹さんはスイーツを担当して、
弟さんが炭の仕上げやお肉のチョイスや仕込み、
運転を担当されていらっしゃいます!✨

「リロ&スティッチ」のリロから付けた
キッチンカーのお名前の由来も
お話いただきました💞🐶

キッチンカーでは、
看板メニューの「コウネ丼」の他にも
お肉やお魚からメインが選べる
3種類のランチボックスも販売🙌

今の季節では「フローズンケーキ」という
スイーツもモグモグできますよ~!😋

ということで本日のモグモグは!
看板メニューの「こうね丼」を
キッチンカーで作って
お持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230801_104938.JPG

「こうね」は一頭の牛さんから
わずか2kgしか取れないという希少部位!

赤身はさっぱりしてヘルシーなのに
脂身はコラーゲンたっぷりという
美味しいお肉のいいトコどりなんです😍

そんな広島名物の「こうね」が
ご飯の上にたっぷりどーん!!

一口頬張れば食欲増してくる美味しさです🤤

タレもこだわっていて、
作り方はお母さましか知らないらしいです、、!

キッチンカー「リロキッチン」は、
月曜日から金曜日の10時~16時まで
広島市安佐南区の祇園公民館付近で出店🚚

土・日は広島県内であれば依頼があった場所や
イベントにご出店されています🙌

詳しいメニューや出店情報は
Instagramをチェックしてみてくださいね🌟

この夏は「こうね」を食べて
元気いっぱいにすごしましょーう!!😋


■リロキッチン

場所:広島市安佐南区西原1丁目12-16
営業時間:平日10時〜
Instagram:https://www.instagram.com/rirokitsuchin/

第1392回 7月31日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230731_105427.JPG

本日は!
ネクストトレンドスイーツ!?
「プヂン」をご紹介~~~!✨🍮

先日、このコーナーでも
今後流行するかもしれないイタリアのスイーツ
「スフォリアテッラ」を紹介しましたが、
またまたネクストトレンド候補の
スイーツを発見!!👀

それが「プヂン」です!!
「プリン」じゃなくて「プヂン」です!!

なにやらブラジル発祥のプリンのことで、
またグッジョグが全力でリサーチして
超ウルトラスーパー最高敏腕ディレクターのもーりーさんが
広島で「プヂン」を提供されている
お店を見つけました~~~!🥳

ということで本日は、
「カフェレストランペルー&ブラジル」の
宮川ビビアナさんにお越し頂きました!🙌

「カフェレストランペルー&ブラジル」は、
海田町にあるペルー料理、ブラジル料理を
提供されているお店✨

広島歴32年になる
ペルーご出身のビビアナさんは、
おじいさまが福山市にいらっしゃるというこで
ビビアナさんも広島へ!

ブラジル料理やペルー料理についても
お話し頂きました🎶

そして今回は
ネクストトレンドスイーツ候補の
「プヂン」についても教えて頂きました!😊

ブラジルのプリンの「プヂン」は
キャラメルを作って型に流し込んで、
その上に卵と牛乳、
そしてコンデンスミルクを
ミキサーで合わせたものを流し込んで、
なんと1時間オーブンも焼くそうです!😳

というこで本日のモグモグは!
「カフェレストランペルー&ブラジル」の
ビビアナさんお手製の「プヂン」を
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230731_105656.JPG

「プヂン」のお味は馴染みのあるお味ですが、
食感は例えていうと木綿豆腐のような硬さ!

日本のプリンのやわらかさとは
全然違う食感でした😋

マミーさん曰く、、
この「プヂン」、、、
ネクストトレンドスイーツに、、
大決定~~~!🎊🎉

トレンド先取りの「プヂン」🍮
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶



■カフェレストランペルーアンドブラジル
場所:広島県安芸郡海田町国信1-1-24
営業時間:11:00~14:00/17:00~21:00(月~金)
     11:00~22:00(土・日)
定休日:月曜日・火曜日
お問合せ:082-824-4975

【今週のジョグチケ】「サロンシネマ・八丁座の映画鑑賞券 ペア1組」!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、

「サロンシネマ・八丁座の映画鑑賞券 ペア1組」!!

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

この映画鑑賞券は、
9月いっぱいまで利用可能です!!🎬

上映スケジュール等はHPでご確認ください!
https://johakyu.co.jp/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1391回 7月27日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20230727_002450084.MP.jpg

本日は!
「コーヒーとスイーツ、そしてワインが楽しめる
オシャレカフェがリニューアルオープン!」を
ご紹介~~~!

「TONE with coffee」の山本さんに
ご出演いただきました~!🙌

広島市西区中広町に昨年オープンした、
水にこだわったまろやかな口当たりの本格コーヒーが
味わえるカフェ「TONE with coffee」が、
今月7日にリニューアルオープン!

緑と白を基調としたオシャレな店内で、
月替わりの身体に優しいスイーツと、
こだわりのコーヒー、さらにお昼からワインも
楽しめるお店になっています😋

人と出会える場を増やしたい、という想いから
生まれたこのお店、
元はテイクアウト専門だったのですが
リニューアルしてイートインスペースが誕生!
それに応じてメニューも増えたとのこと!

コーヒー豆に馴染みやすく腸にも良い
水素水を使用したコーヒーや、
フルーツティー、酵素サイダー、ワイン、
毎月変わるスイーツなど
体に良いものを中心として取り扱っています。
お子さんや妊婦さんも安心して楽しめる空間
を作られているそうですよ~!

ということで本日のモグモグは!
「TONE with coffee」の
紅茶のシフォンケーキと酵素サイダーを
お届けいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

PXL_20230727_000518228.jpg

シフォンケーキにはホワイトチョコレートがコーティング!
その上にはドライフルーツがトッピングされています!

生地は米粉でグルテンフリー!
ちょっともちっとした食感を楽しみつつ、
紅茶の香りがしっかりと💖

ドライフルーツと合わさって、
とってもフルーティーな香りが口の中に広がります!

続いて酵素サイダー!
初めて聞いたのですが、
かなりさっぱりしていて飲みやすい!
ソーダのシュワシュワも相まって、
これからの季節にピッタリな爽やかさです!

■TONE with coffee
場所:広島市西区中広2-25-14
営業時間:10時~17時
定休日:火
Instagram:https://www.instagram.com/tone_coffee_/




【 ジョグトーク 】

1690425643965.jpg

本日は!
カラフルダイヤモンドのメンバー
古川琉唯さん、内海太一さんとの
ジョグトークをお届けしました!🙌

まずはご紹介!

名古屋発エンターテイメントグループ
「BOYS AND MEN (ボイメン)」の弟分
「ボイメンエリア研究生」 。
昨年リリースの楽曲では2作連続ゴールドディスクを
獲得していました!

そんなボイメンエリア研究生が5年間の活動を経て
ついに研究生を卒業!
そして誕生した12名の新生グループが
「カラフルダイヤモンド」です。

ダイヤモンドはダイヤモンド同士でないと磨けない!
ということでメンバー同士で切磋琢磨しながら
活動を頑張っていらっしゃいます💎

さらに、ちょうどダイヤモンドの色も12色!
メンバーも12人!
ピッタリなお名前ですね👍

グループテーマは「ジブン磨きに無我夢中」!
ジブン磨きということで...
お忙しい中ですが、古川さんは野球
内海さんはお笑い(!)という
趣味を磨いていらっしゃるとのこと!
内海さんには一発ギャグも披露して頂きました!!

また、カラフルダイヤモンドとしては
8月13日に1stシングルをリリースされます🌟
ボイメンエリア研究生としては
これまでにも楽曲をリリースされていますが、
新生グループとしては初めてのリリース!

以前はボイメンの血をひくような
かっこいい曲が多かったそうなんですが、
この曲は王道キラキラアイドルソング!
新たな一面を見ることができそうです✨

レコード大賞新人賞を目指す彼らの活躍に期待です!!

公式HP:https://bak.boysandmen.jp/

第1390回 7月26日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20230726_002320137.jpg

本日は!
「今週土曜日にオープン!
「ワクワクが溢れる非日常的空間」なパン屋さん!」を
ご紹介~~~!🍞🥖

「Notte Bianca(ノッテビアンカ)」の
冨岡真衣さんに
ご出演いただきました~!🙌

今週土曜日の7月29日、
「ワクワクが溢れる非日常的空間を届ける」を
コンセプトにしたパン屋さんがオープンします!

なんとまだオープン前なんですが、
比治山橋の近くにおしゃれな雰囲気のお店ができてるな~!
と、番組スタッフが気になったので、
お呼びしちゃいました!

オープンも直前!ということで、
早くオープンしたい、というワクワク感と
いいものを届けたいからもっと準備したい!
という気持ちが両立しているとのこと🌟

店名のNotte Bianca(ノッテビアンカ)、
イタリア語で「白夜」という意味!
同じ名前のお祭りがイタリアにあり、
冨岡さんが留学していた時にそのワイワイしている
様子を見て、この光景を広島に作りたい!と思ったことから
「非日常的空間」をコンセプトにしています!

スタッフを動物化したイラストも店内に飾る予定で
ストーリー性のある世界観を演出するそうです!
お店のロゴになっているオオカミのイラストも
とってもかわいいですよ~🐺

パンは、モチモチ、パリパリなどの
食感が楽しめるものを25種類ほど提供予定!
コーヒーの提供もあるそうです☕

ということで本日のモグモグは!
「Notte Bianca」のパン
ウヴェッタを
お届けいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

PXL_20230726_000542812.jpg

ウヴェッタはイタリア語で「レーズン」!
名前の通りのレーズンパンです💞

今回はトースターで少し焼いて頂いたのですが、
とーってもいい香りがスタジオに!

2種類のレーズンをたっぷりと使用し、
みずみずしいレーズンがしっかりと味わえます🍇

焼いてカリッと、
そのままだとちょっとふわっとした食感に!
バターやはちみつも合うそうなので
いろんな楽しみ方ができますね~!

お店の様子はこちら↓
1690348605660.jpg1690348609863.jpg1690348607675.jpg


■Notte Bianca
場所:広島市中区昭和町3-26
営業時間:10時~19時
定休日:月・火
Instagram:https://www.instagram.com/notte_bianca_bakery/




【 ジョグトーク 】

1690340336010.jpg

本日は!
OCHA NORMAのメンバー
広本瑠璃さん、筒井澪心さんとの
ジョグトークをお届けしました!🙌

OCHA NORMAには昨年12月にも
GOOD JOGにご出演していただきました!

広島出身の広本さんには
その時にもご出演いただき、今回で3回目のご出演に!
ブログを見ると、最近は
東京ドームに念願のカープ観戦も行かれていました!
東京に出るときに買ってもらったユニフォームを
着て参戦したようですよ⚾

筒井さんとははじめまして!
ハロプロ初の佐賀県ご出身✨
さらに、「寝落ちする瞬間が好き」という情報をキャッチ!
ベッドで横になっている瞬間、今日も頑張った!
と生きている気持ちを味わえるそうです!

そしてOCHA NORMAは
今月13日にデビュー1周年を迎えました!
デビューからの1年を振り返ると
あっという間だったとお話しする2人!
一番の想い出はレコード大賞で新人賞を
いただいたことだそうです💿

今月26日には3rdシングル
『ちょっと情緒不安定?...夏/
オチャノマ マホロバ イコイノバ~昭和も令和もワッチャワチャ~/
シェケナーレ/ヨリドリ ME DREAM』が
クアトロA面でリリースされます!

「クアトロA面」って聞くことがないですよね!
4曲ともMVが公開されているため、
是非皆さんご覧くださいね!


公式HP:http://www.helloproject.com/ochanorma/