第1453回 11月14日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231114_110739.JPG

毎月第2火曜日にお届けする
「MOG AROUND HIROSHIMA」は
炎でほっとレシピ!🔥

食育プロデューサーで広島市中区中町『AGRI』の
黒田千晴さんにレシピを紹介していただいています!👏

気温もぐぐぐーっと下がってきて、
風邪をひいたり、
体調を崩されている方も
多くなってくるこの頃。。😢

美味しいごはんで体の中から
あったまりたくなりますよね!

ということで今回は、
弱った体にしみるような
栄養も摂れて消化にもいいお料理
「ポークビーンズ」のレシピを
ご紹介~~~!✨

「ポークビーンズ」って
ADのぶりんは、給食でよく出てたなぁ。。
(そして苦手だったなぁ。。)
というイメージがあるんですが、

千晴さんのポークビーンズは
やっぱり一味も二味もちがう!

一言でいうと
「<大人の>ポークビーンズ」
とのことです!🐖😋

ということで
気になる作り方はこちら~!🙌

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231114_121200.JPG

■ポークビーンズ

<材料(4~5人分)>

・豚肩ロース肉...300g
(シチュー用の切ってあるものでもOK)
・玉ねぎ...大1個
(小さかったら2個)
・ゆでたインゲン豆...1カップ
 ※一晩水につけ、ゆでておく。
(茹でてある缶詰のものでもOK)
・白ワイン...1カップ
(日本酒でもOK)
・ケッパー...大さじ1
(なくてもOK)
・塩こしょう...適量

<作り方>

1.玉ねぎを角切りや薄切りにしておく。
  豆は1晩水につけておいて、たっぷりのお水で茹でておく。
2.肩ロース肉は、ひとくち大に切る。
  塩こしょうで下味をつけ、フライパンで、こんがりと焦げ目を付ける。
3.(1)と(2)を鍋に入れ、お水(3カップ)と白ワイン(1カップ)を加え、
  沸騰したら弱火で30~40分間煮込む。(豆がやわらかくなるまで)
4.最後ににケッパーを加え、塩こしょうで味を調える。

はーーーい!!
以上でーーーーす!!!👏👏👏

ケッパーはしっかり塩味があるので、
味付けは塩胡椒とシンプルなのに、

スープからお野菜の旨みも甘みも出ていて
体がよろこぶ元気になるお味🍽

千晴さんはこのポークビーンズにご飯を入れて、
回復食としてよく召し上がっているそうです!

ちなみにケッパーは
抗菌作用もあって栄養素もたっぷりで
脂肪燃焼効果もあるので
お肉との相性もバッチリな
万能食材なんだそうです!😳

今日千晴さんが作ってくださったものには
ブロッコリーやジャガイモも入っているので、
もちろんお好きな野菜を入れてもOK!
(ただし!!
玉ねぎは味のベースになるので
入れるのマストです!!🙆)

これからの季節は
カブをいれるのもおすすめです🎶

さらにトマトピューレを入れて
トマト味にアレンジしたり、
カレー味にアレンジしても
もちろんOKです!👍

ちなみに今回使った豚肉は、
1キロくらい買ってきて
「塩豚」にして作っておくと
とっても便利!

お豆もドサっと買ってきて
一度に茹でて冷凍保存しておくのも
おすすめですよ🌟


毎度マミーさんも
美味しさに唸る千晴さんのレシピ!

このコーナーで紹介したレシピ以外にも、
千晴さんのレシピをもっと知りたい!
レパートリーを増やしたい!という方は

レシピが掲載されている広島ガスのホームページ
「ほのおのホッとクッキング」もご覧ください!
https://www.hiroshima-gas.co.jp/good/honoh/backnumber.htm

次回の炎でホットレシピも
どんなレシピなのかぜひお楽しみに💞

千晴先生ありがとうございました!

 

【 ジョグトーク 】

_20231114_121322.JPG

本日も昨日に引き続き、
食べ歩き系インスタグラマーの
八坂拓美さんこと、「ヤサカくん」との
ジョグトークをお届けしました!🙌

今年4月以来となる、
ヤサカくんが食べて感動した味を
実際にスタジオに届けて頂いて、
マミーさんも試食させて頂く爆食い企画
「ヤサカーイーツ」を開催中💞

ヤサカくんが「美味しい」を求めて
愛車のジムニーで日本各地のいろんな場所へ
グルメの旅をするようになったのは、

熊本にいらっしゃったおばあさまに
車で会いに行かれたことがきっかけ!🚙

その後青森や首都高などを走るにつれて、
車でどこでも行けるな~となり、
今のスタイルが確立されたそうです、、!😳

ちなみに今週末に
マリーナホップの住宅展示場〈ぷらっと〉で開催される、
「グッジョグpresents おさんぽマルシェ」にも、
土曜日の方に行かれるそう!

ヤサカくんのジムニーが拝めるチャンスです🙏

「はなあふ」のニンジン丸かじりや
「リロキッチン」のこうね丼などなど
楽しみにしてくださってますが、

今回の「おさんぽマルシェ」に出店するお店で
ヤサカくんも行った事があるのが
「UBEKE(ウベイク)」!

しかも人気ナンバーワンの
「クリームチーズ」のクッキーも
ゲットしてきてくれました~!✨🍪

真ん中にクリームチーズがあるので
ウベの旨みと香りの中に、
クリチがいいアクセントになってます😍

そして本題の「ヤサカーイーツ」!

昨日は、福山にある「あさひベーカリー」、
尾道にある「きっちゃ 初(うい)」
坂町にある「禅パン」さんの
3店舗をご紹介しましたが、

今日まずご紹介していただたのが
『遠回りしてで食べたくなる、
30年以上愛され続ける、
東広島市安芸津町のがんす饅頭さんの
あんことクリーム!』✨

天然蜂蜜、国産小豆を100%使用した餡子、
地元生産の新鮮な卵と牛乳など、
厳選した素材で作った二重焼き!

中のクリームや粒あんもたっぷり入っていて
はちみつを感じる優しい味わいです💞

他にもたこ焼きもあるので、
ドライブにもおすすめです🎶🚗


そして最後は
『ランチはまるでパレットの様に色鮮やか、
フレーバーが豊富なバスクチーズケーキもおすすめ、
広島市安佐南区にある
「ごはんとおやつのお店 日々」の
バスクチーズケーキ!🧀』

_20231114_121425.JPG

今回はプレーンとチョコレートの
バスクチーズケーキをご用意いただきました🙌

チーズの風味が口いっぱいに広がって
とってもなめらかな舌触り😋

チョコのバスクチーズケーキは
土台部分がチョコになっていて、
それだけでもしっかりチョコを感じれます!🍫

ちなみに和なスイーツのおはぎも
おすすめだそうですよ🎶

マミーさんも我々番組スタッフも
お腹いっぱいになるくらい、
今回も、たっっっくさんの
美味しい幸せをおすそ分けいただきました~!😊

この二日間でご紹介頂いたお店の他にも
全国のグルメ情報が楽しめる
ヤサカくんのInstagram、
ぜひチェックしてみてくださいね🎶


■ヤサカくん
Instagram:https://www.instagram.com/takumi.yasaka/

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
📍がんす饅頭
住所 広島県東広島市安芸津町風早1183-3
電話 0846-45-2688
時間 9:00-17:00 (l.o.16:00)
定休 月曜日
駐車 あり
*営業時間など確認要
Yasaka's MEMO✏️30年以上もの間、地元の方だけでなく、
観光客からもお手土産に選ばれる味なお店です。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
📍ごはんとおやつのお店 日々
住所 広島県広島市安佐南区上安2-34-11
電話 082-872-3350
時間 11-16(l.o.15:45)
定休 水曜日と日曜日
駐車 あり
*営業時間など確認要
*ランチタイムは11:00-14:00
Yasaka's MEMO✏️パレットのような彩り豊かなランチと、
濃厚で程よい甘さが魅力のスイーツがおすすめ!
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

第1452回 11月13日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231113_180449.JPG

本日は!
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」にも出店!🎪
「富乃屋」をご紹介~~~!✨

11月18日(土)、19日(日)に
「HFMマリーナホップ総合住宅展 ぷらっと」で開催する
グッジョグ presents おさんぽマルシェ🎶

このコーナーで紹介した
番組オススメのお店が出店しますよ~!😋

今回のマルシェには、
佐世保バーガーも登場しますよ~!✨🍔

ということで本日は
「株式会社 富乃屋」の冨中修さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

ちなみに冨中さんには
2020年6月に、あやのんさんの回にも
ご出演いただいております!💞

なんと現在はキッチンカー4台で稼働されていて、
北は関東地方から南は九州から沖縄まで
佐世保バーガーを販売されていらっしゃいます、、!😳

そんな「株式会社 富乃屋」さんの本業は
広島市西区小河内町にある酒屋さん🍻

さらにその倉庫の一部を改装して、
「Tom's Burger」という
ハンバーガーのお店も始められたり

熊野の方では
「クーミニョンカフェ」という
手作りカレーと「Tom's Burger」の
ハンバーガーも食べれる
ペットと一緒に過ごせるカフェも
営業されていらっしゃいます✨🐶

今週末の
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」では、
もちろんキッチンカーでご登場!🙌

とにかくボリューム満点で
一度食べたらクセになる
こだわりの「佐世保バーガー」が
モグモグできますよ~!🍔

さらにその他にも「チュリトス」という
某テーマパークで販売している(笑)
長い棒の揚げドーナツも販売されるそうですよ🎶

ということで本日のモグモグは!
おさんぽマルシェでもモグモグできる
「佐世保バーガー」をお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231113_175221.JPG

ベーコンに卵、チーズにレタスと
本当にボリューム満点!

ソースも手作りハンバーグも
こだわりぬいたハンバーガーです!😋

ちなみに分厚いハンバーガーは、
ちょっと潰し気味に食べると
食べやすいそうですよ🌟

「富乃屋」さんは11月18日、19日の
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」に出店!

出来たてアツアツのバーガーを
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶

■株式会社 富乃屋
Instagram:https://www.instagram.com/tominoya_event/



【 ジョグトーク 】

_20231113_175330.JPG

本日のジョグトークは!
今年4月以来になる企画
ヤサカーイーツ」!✨🚙🍽

食べ歩き系インスタグラマーの
八坂拓美さんこと「ヤサカくん」が
食べて感動した味を
実際にスタジオに届けて頂いて、
マミーも試食させて頂く爆食い企画です😋

改めて「ヤサカくん」をご紹介すると、
Instagramで日々の全国グルメ旅を投稿されていて
「おいしいお店がある」と聞きつければ、
愛車ジムニーを運転して
全国どこへでも駆けつけちゃいます!😳

そんなヤサカくんは
今年ついにグルメの全国制覇を達成!!🎉🗾

9月から10月にかけて、
3日間で走行距離を3.030kmの旅となった
新潟、山形、秋田、茨城、山梨、

さらには北海道に沖縄、
そして3年かかった全国グルメ旅、
最後の県となった岐阜と長野に行き、
見事47都道府県をクリアされました~!🎊👏

ちなみに6月には、
マミーさんの聖地巡礼として、
2度目の奈良市から三重県名張市に行かれ、
年明けには奄美大島に行く予定らしいです。

ラジオタ活の鑑ですね!!!👍

ヤサカくんはもちろん
モグアラウンド広島で紹介したお店にも
たくさん行っていただいておりまして、

そして先週ご出演いただいた、
広島グルメらんち」さんの
インスタをチェックして
モグモグしに行かれています。

もうフットワークの軽さと
胃袋のキャパシティが無限すぎ~!!

そんなヤサカくんがお届けする
今回の「ヤサカーイーツ」

前回は6店舗分の試食を
約15分間でチャレンジしたので(笑)
今回は2日間に分けて
今日はそのうちの3店舗をご紹介!

まず一つ目は、
『酸味よりも甘さをしっかり感じるバゲットに一目惚れ!
メゾンカイザー監修の、技術と製法を取り入れた、
福山のあさひベーカリーさんの
バゲットとクロワッサン!✨🥖🥐』

_20231113_175511.JPG

バケットは口に入れた瞬間から香りが広がって
噛むと甘みが増してくるバケット🥖

そのままでも十分おいしいですが、
バターを塗って食べると、
より美味しさが増し増しに引き立ちます😋

クロワッサンはマミーさんのパリサクな音
丁寧に作られてるのが分かる美味しさ💕
観光客の方にも人気なのが納得の美味しさでした🙌

2つ目は
『味の引き出しが多く、常に新しい味の出会いに、
食べる楽しさを教えてくれる、
尾道のきっちゃ初さんのおでんと、副菜!🍢』

_20231113_175427.JPG

おでんの大根は超染み染み!!
お出汁も優しい味わいなので
毎日でも食べたくなる美味しさ🍢

桜えびが入った副菜のひきじは
エビの香りがふわぁっと香って
お家でも真似したくなる美味しさです🦐

3つ目は
『家族を笑顔にする事と同じように、
食べてくれる人が笑顔になるようにと、
思いながら作られている、
安芸郡坂町の禅ぱんのベーグル!🥯』

_20231113_175616.JPG

マミーさんは一番人気の「くるみ味噌」と
期間限定の「おさつりんご」をモグモグ🍎🥜

「おさつりんご」は
サツマイモの優しい甘みと
嚙めば嚙むほど出てくる旨味、

「くるみ味噌」は
モチモチのベーグルに
お味噌の甘みとくるみの歯ごたえがピッタリな

どちらも中身がぎゅうっと詰まったベーグル!

ちなみに実は「禅ぱん」さんは、
GOOD JOGリスナーさんでもおなじみ、
「坂町の禅ちゃん」さんです!!!😳

マミーさん、ほんまによく食べられますね~!
でもでもヤサカーイーツ、
ここで終わるわけがありません🤭

ということで、
明日もヤサカーイーツの模様をお届け!🙆

明日はどのお店の
どんなおすすめグルメが登場するのか
お楽しみに~!🎶


一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

📍あさひベーカリー
住所 広島県福山市伏見町2-4
電話 084-999-8530
時間 7:00-16:00
定休 月曜,火曜日
駐車 コインパーキング
*営業時間など確認要
Yasaka's MEMO✏️バケットが酸味より、甘味が感じられ、
とってもおいしい、出会えてよかったお店です。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
📍きっちゃ 初
住所 広島県尾道市三軒家3-26-102
電話 -
時間 7:30-16:30(l.o.16:00)
定休 火曜•水曜
駐車 コインパーキング
*営業時間など確認要
Yasaka's MEMO✏️きっちゃ初さんを語り始めると止まらない、
沢山の人に食べて欲しい、私の原点と言えるお店。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
📍禅ぱん
住所 広島県安芸郡坂町鯛尾2-8-16
電話 090-9500-9896(お電話は営業時間内に)
時間 11:00-17:00
定休 日曜,月曜日
駐車 あり
*営業時間など確認要
Yasaka's MEMO✏️焼き立てのベーグルをかじる幸せは、
家族を想う幸せに似ている感じられるお店です。
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一

【今週のジョグチケ】 「国営備北丘陵公園の入園券 と 備北イルミ 有料エリアの入場券」ペア1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「国営備北丘陵公園の入園券 と
備北イルミ 有料エリアの入場券 ペア1組」!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

庄原市の国営備北丘陵公園では、
この冬もウインターイルミネーション
「備北イルミ」が始まりました!✨🎄

70万球の電球で、
園内全体が光に包まれるような
幻想的な世界となっていて、
毎年多くの人が集まる
人気スポットになっています🎶

今年のテーマは「COSMO」!🌠🌌

宇宙とイルミネーションの親和性に着目して
宇宙という無限・未知の世界に、
おとなもこどもも日常を忘れて没頭してほしい
という想いが込められています😊

そして今年の特別エリアは
クリエイティブカンパニー「ネイキッド」が手掛けた
デジタルアートイルミネーションが備北イルミに初登場!

没入型プロジェクションマッピングや参加型アートなどで
観て、体感して、子供から大人まで楽しめる
新たなイルミネーションをお届けします!🙌

今週は、国営備北丘陵公園の入園券と、
クリエイティブカンパニー「ネイキッド」が
手掛ける有料エリアのチケットを
セットでプレゼントします!

そして、現在
「備北イルミ クリスマスツリーデコバトル!」も
開催されています👏👏👏

HFMのパーソナリティ5名が
デコレーションしたツリーが
中の広場に設置されています✨

5本のうち好きなクリスマスツリーを
1つ選んで写真を撮影しSNSでアップして下さい📱

投票頂いた方の中から抽選で
庄原特産品をプレゼントします💞

詳しくはHFMのHP、
もしくは会場でご確認下さい🎶

▶備北イルミ:https://www.bihokupark.jp/special/winter
▶備北イルミ クリスマスツリーデコバトル:
http://hfm.jp/tops/whatsnew/detail.php?id=2095

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1451回 11月9日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20231109_002538445.jpg

本日は!
「ボイストレーナーがじっくり焼き上げる!
ねっとり甘~い壺焼き芋!」をご紹介!✨🍠

ということで、

この時間、「壺焼き芋のくまさん」の
熊野広資さんにスタジオにお越しいただきました!🙌

イベント出店を中心に
焼き芋を販売している「壺焼き芋のくまさん」。
厳選したサツマイモを壺の中で
2時間じっくり焼き上げた「壺焼き芋」が味わえます!

ボイストレーナーをされている熊野さん、
生徒さんのイベント出演の導線になれば、と
出店を始めたのが始まりだったそう🥳

神原さんが手を広げて抱きついて
ちょっと足りないくらいの大きい壺!
その壺の中へ七輪を入れて、備長炭でじっくりと!

焼きあがった芋をすぐに
真空パックに入れて冷凍しているため、
秋のイメージが強い焼き芋を
どの季節でも楽しむことができます🎶

壺焼き芋を使用した商品として、
スイートポテトやチーズケーキ、
シフォンケーキなども販売!
こだわりのお芋を使用した
芋チップスや芋けんぴまであるそうです😲

本当に色んな楽しみ方ができますね!!

さらにEC(通販)サイトも先日オープン!
こちらは壺焼き芋のみですが、
全国どこでも楽しむことができちゃいます💞


ということで本日は!
壺焼き芋のくまさん の商品をいろいろと
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231109_130058_774.jpg

今回食べさせていただいたのは、
「壺焼き芋」
「壺焼き芋を練りこんだチーズケーキ」
「極細いもけんぴ」の3種類!

壺焼き芋は、
直接火にかけているわけではないので
表面に焦げもなく、
皮のままでもしっとり柔らかく食べられます!

本当に砂糖を使っていないの?と
疑ってしまうくらい甘くて、
壺で焼くことがこの甘さを最大限に引き出すそうです😊

続いて極細芋けんぴ!
この芋けんぴ、皆さんが想像するものとは違います!!
とっても極細に切った芋をかき揚げにしたような見た目✨
どんな食感なんだろう?と気になりつつ
食べるとカリカリっとした良い音が!

熊野さんが徳島で見つけた芋けんぴに衝撃を受けて
再現したのがこの商品です!

最後にチーズケーキ🧀
壺焼き芋を練りこんでいるので
チーズケーキとスイートポテトのいいとこどり!
口に入れてすぐは芋の味!
後からチーズの味わいが広がっていく
不思議でありながらもマッチしています🌟

イベント出店の情報などは
Instagramをチェックです🔍

■壺焼き芋のくまさん
Instagram:https://www.instagram.com/tsuboyakiimo_kumasan/
SE(通販)サイト:https://tsubokuma.base.shop/


【ジョグトーク】

PXL_20231109_013427126.jpg

本日は!
トライアスロンのプロ、プロトライアスリートの
福元テツローさんとジョグトーク!

もうGOOD JOGではお馴染み!
福山在住で、世界も舞台に戦われている
トライアスリートです✨

前回のご出演は6月!
「はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会 ファイナル」
が終わってすぐの生放送にお越しいただきました!

今年もトライアスロンシーズンが終了!
テツローさんは様々な大会に出場されていますが、
敢えてメインというならば、
スイム1.5km、バイク40km、ラン10キロの
オリンピックディスタンスと言われる
距離の大会を主戦場として、
5歳刻みの年代別で世界チャンピオンを目指されています。

昨年は50歳にして世界大会で初の表彰台!
3位にあがられました!
トライアスロンを始められて30年!
日々の努力がうかがえます...!

今年は、全国各地で行われる大会で
序盤から年代別で1位をまさに「量産」されていました!

同時にアキレス腱の怪我との戦いでもあり、
騙し騙し競技をされていたという背景も...

現在は再生医療にも着手されており、
回復に向かわれているとのこと✨
ケガをしても回復できるんだ、という希望を
証明したい、という使命を持って取り組まれています!

ものごとでは必ず壁があったりするけど、
みんなレジリエンス(復活力)を持っている!

人生は思いやりとレジリエンス!という言葉も
伝えてくださいました!




第1450回 11月8日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231108_131600_391.jpg

本日は!
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」にも出店!🎪
「リロキッチン」をご紹介~~~!✨

来週末、11月18日(土)、19日(日)に
「HFMマリーナホップ総合住宅展 ぷらっと」で開催する
グッジョグ presents おさんぽマルシェ💖

このコーナーで紹介した
番組オススメのお店が出店しますよ~!😋

食欲の秋にぴったりなキッチンカー飯も
ぜひ皆さんに味わってほしいということで、
今回のマルシェにお声がけしました!🍂

この「リロキッチン」さん!
今年8月に俊山さんの会で
ご出演していただいたのですが、
改めてこだわりなども教えていただきました!

3月からご家族で始められたキッチンカー!
普段、平日は祇園公民館の近くで、
週末はイベントに出店と、いろいろなところで
味わうことができるんです✨✨

元々は丼ものがメインの提供でしたが、
野菜も食べたい、というお客さんの声にお応えし
副菜も一緒に入ったランチボックスの
提供も始められたそうです!!

お肉を焼く担当は弟さんだそうですが、
こうねは薄切りのため
焼き加減はもちろんのこと、
「こっちの炭の方がいい香りがする!」など
炭の香りにまでしっかりとこだわられています!

また、タレのレシピはお母さましか知らないそう!
果物などを合わせて作られているとのことで、
実は季節によって味が違うんです!!


ということで本日は!
おさんぽマルシェ当日にも販売いただく
「こうね丼」を
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231108_131538_096.jpg

透明のフタを開けた時の
何とも言えない良い香り~!!!!

この香りだけでご飯が食べられちゃいそうです😋😋

さて実食!
噛むとさらに炭の香りが広がって、
一口ずつしっかり噛んで味わいたい一品です👍

こうねの味、タレの味が
お米との相性抜群!

イベントでは、このこうね丼はもちろん、
焼き鳥丼などの他の丼もの、
野菜も食べられる汁物、
お子さんも喜ぶチョコバナナなども
モグモグすることができますよ~🥳


■リロキッチン
場所:広島市安佐南区西原1丁目12-16
営業時間:平日10時〜
Instagram:https://www.instagram.com/rirokitsuchin/




【神原と どうだい?】

SNOW_20231108_131701_008.jpg

「神原と どうだい?」のコーナーは、
今日から毎月第2、第4水曜日のこの時間にお送りしていく
経営者の相談コーナーです。

毎月1人の経営者をお迎えして、
会社の魅力を聴きながら、現在抱ている悩みを聴いていきます。
その悩みに対して、
社長が声をかけあうサイト「どうだい?」を利用しているユーザー、
GJリスナー、そして中小企業診断士の神原隆秀が、
それぞれ解決策を考えてお手伝いする、というコーナーです。

今日は、企業のご紹介、そしてお悩みヒアリング編です!
株式会社松岡製作所 代表取締役  松岡哲夫さんが登場!

創業96年!
平和記念公園の『原爆の子の像』折り鶴台や
原爆死没者慰霊碑献花台なども作成されている会社です✨

そんな松岡さんが悩んでいるのは
『オーダーキッチンが知られていない...』

主に家庭用のキッチンを
オーダーメイドで作成する事業なのですが、
なかなか新しい方に情報が届いていない...
どのように営業・広報を行おうか、というお悩みです。

解決策編は2週間後の11月22日(水)10:15頃~です!
ぜひ、皆さんからのご意見もお待ちしています✨


どうだい?HP:https://dodai.daido-life.co.jp/

第1449回 11月7日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231107_145746.JPG

本日は!
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」にも出店!🎪
「UBEKE」をご紹介~~~!✨

11月18日(土)、19日(日)に
「HFMマリーナホップ総合住宅展 ぷらっと」で開催する
グッジョグ presents おさんぽマルシェ🎶

このコーナーで紹介した
番組オススメのお店が出店しますよ~!😋

今年6月にもこのコーナーにご出演いただいた
尾道の映える!美味しい!新しい!
「UBE(ウベ)」を使ったスイーツも
ぜひみなさんにモグモグしてほしくて、
今回のマルシェにもお声がけしました~🥳

ということで本日は
UBEKE(ウベイク)」の砂田あんりさんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

前回のご出演のあと、
これから流行するかもしれない
ポテンシャルが高すぎて、
今のうちに注目しておこうと
番組スタッフ内でも
たびたび話題に出ております!🤫

マミーさんも尾道のお店に行かれて
砂田さんおすすめのソフトクリームも
プライベートモグモグされております🍦

そんな大注目の「UBEKE」は
日本初のUBEスイーツ専門店!

この「UBE(ウベ)」とは、
山芋の一種の「紅山芋」といわれるもので、
粘り気が強くてとっても濃厚な味わい🍠

そしてなんといっても濃い紫色が特徴!!!

ハワイやフィリピンでは
とってもポピュラーな食べ物なんです😋

来週末の
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」では、
そんな「UBE」をつかった
クッキーやマフィン、
バスクチーズケーキが登場!🍪✨

残念ながらお店一押しのソフトクリームは
さすがにお持ちいただくことが厳しいですが、

それでも「UBEKE」さん、
なんとこの「おさんぽマルシェ」が
広島市内初出店となりまーーーーーす!!!!🎊🎉

この機会を逃すわけにはいきませんね!!!

ということで本日は!
おさんぽマルシェ当日にも販売いただく
UBEをつかったクッキーを
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231107_095320.JPG

今日はお店にある8種類のうち
4種類をご用意いただきました✨
(L→R:プレーン・ココナッツ・ナッツ・チョコ)

外がカリッと、中はふわっとな
厚めのソフトタイプのクッキーは
頬張ればUBEの香りを甘みが広がって
食べ過ぎ注意なくらい、イケちゃいます💕

イベント当日はクッキーは
全部で8種類ご用意されるとのこと!

ちなみにお店では
クリームチーズのクッキーが
ダントツ人気だそうです😋


「UBEKE」さんも
11月18日、19日の
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」に
はるばる尾道から出店いただきます!

ちなみに尾道のお店の方では、
先週からUBEのマラサダが新販売!🙌

尾道もおさんぽマルシェも
どちらも「UBE」を味わいに
ぜひ来てくださいね~~~!!🥰

■UBEKE
場所:広島県尾道市土堂1丁目5-22《尾道商店街 センター街通り》
営業時間:11:00~17:00(平日)/11:00~18:00(土日)
定休日:火曜日
Instagram:https://www.instagram.com/ubeke23/



【 ジョグトーク 】

_20231107_082727.JPG

本日のジョグトークは!
昨日に引き続き、
インスタグラムのフォロワー数8.3万人、
広島のグルメ系インフルエンサー
「広島グルメらんちさん」との
広島グルメトークをお届けしました✨😋

今日は、「広島グルメらんちさん」が
オススメするお店をご紹介~!🎉👏

ちなみに今日のモグアラウンドに
ご出演いただいた「UBEKE」さんも
もちろんチェック済み!🙆

なんと「UBEKE」さん、
今広島のインフルエンサー界隈でも
尾道といえば!というくらい
話題になっているそうです!😳

らんちさんにも
ぜひおさんぽマルシェに来て頂いて、
モグモグしてほしいですね~!💞

ということでここからは
らんちさんのおすすめグルメをご紹介✨

まずはらんちさんの投稿で
『「いいね数」が多かったお店 』トップ3~!🎊🎉

👑第3位👑
広島市中区立町にある
貝専 どんつき左」🐚

ミシュランにも選ばれた貝の専門店!😳
種類も豊富で、「貝の可能性」を感じられる
居酒屋さんだそうです、、!

👑第2位👑
広島市中区国泰寺にある
がっつり!こーちゃん」🍜🍛

以前モグアラウンドにもご出演頂いていた、
ラーメンもチャーシューも美味しいけど
カレーも絶品!というお店🤤

魚介系豚骨風味のカレーに
チーズも卵もチャーシューものってて
さらにあぶってあるという。

この組み合わせ、
もう絶対おいしいですよねー!!

🏆👑第1位👑🏆
広島市南区段原にある
生マシュマロ専門店 ヒロシマギモーヴ

こちらは1万いいね!を獲得、
1日で40万人にリーチされた
インスタ映え確定のバズりスイーツ!

ヒロシマギモーヴさんも
最近モグアラウンドに
来ていただきましたね~!😊

続いて
『ここは、本当にコスパが最高!なお店』は
広島市中区袋町にある
蕎場 しらかわ(SO BAR)
というお蕎麦屋さん✨

お蕎麦の種類が豊富で
しかも1000円以下という神コスパ!

期間限定のメニューもあるので、
らんちさんも結構通われてるそうですよ~!

さらに!
『今年オープンしたお店で、
ここはオススメ!というお店』は
広島市南区東雲にある「燻製ながと」✨

こちらはなんと
中華と燻製を掛け合わせた居酒屋!😳

さらに日本酒の種類も豊富なので、
お酒好きにはたまらないお店だそうです💞

そしてGOOD JOGリスナーさんでもいらっしゃる
お好み焼き愛好家・タッちゃんからの
「おすすめのお好み焼き屋さんは?😊」
というご質問も!

こちらは広島市東区戸坂にある
「お好み焼 キャベツ」さんが
おすすめだそうです✨

キャベツがめちゃくちゃ甘いくて、
それがソースともマッチして
とっても美味しいそうですよ~!🤤

そして最後に、
「今年行ったお店で強烈に印象に残っているお店」は
広島市中区基町にある「じ味一歩」!

店主の方がその日取り寄せた食材を使って
その時のインスピレーションで作る
創作料理屋さん!

一言でいうと
「カオス」なお店らしいです、、!

き、、気になりますね、、!!

さらに広島グルメらんちさんは
ご自身でもイベントを企画して
1日限定のカフェなどを出店することもあるそう!

直近では、
12月15~17日に産業会館で行われる
ハンドメイドフェスティバル」で

愛媛県のエッグタルト専門店
BALBONE(バルボーネ)
エッグタルトを販売!🐣

パイ生地のエッグタルトが
とっても美味なんだそうです💞

当日らんちさんもいらっしゃるそうなので、
ぜひ会いに行かれてみてください🙌

今日ご紹介いただいたお店の他にも
広島の隠れた飲食店や
激うま神コスパ系グルメ、
インスタ映えやデートに接待にも使える
らんちさんおすすめのお店が
たーーーくさん紹介されているので
ぜひチェック&フォローしてみてくださいね🎶

 

■広島グルメらんちさん
Instagram:https://www.instagram.com/hiroshima_lunchsan/

第1448回 11月6日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231106_143326.JPG

本日は!
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」にも出店!🎪
「はなあふ」をご紹介~~~!✨

11月18日(土)、19日(日)に
「HFMマリーナホップ総合住宅展 ぷらっと」で開催する
グッジョグ presents おさんぽマルシェ🎶

このコーナーで紹介した
番組オススメのお店が出店しますよ~!😋

今年7月に「安芸の山里農園はなあふ」
「東広島あおなす」をご紹介しましたが、
あの野菜の美味しさに感動して、
今回のマルシェにもお声がけしちゃいました💞

ということで本日は、
「安芸の山里農園はなあふ」の
生塩曜(うしお・よう)さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

生塩さんは
前回ご出演頂いた「はなあふ」の森さんと
一緒に野菜を作っていらっしゃいますが、

じ・つ・は!!広島エフエムの
元社員さんでもありま~~~す!!😊

コーナー終了後、
社員の皆様が生塩さんとの再会に沸いておりまして、
スタジオの外の人口密度がめちゃ多かったです(笑)

脱サラして現在は農業をされている生塩さんにとって、
「はなあふ」の森さんは、農業のお師匠!

森さんと一緒に
野菜を作りはじめた経緯や、
農業の魅力についても
たくさんお話しいただきました✨

そんな生塩さんの野菜作りのこだわりは
自然の仕組みを生かした野菜作り🌞

前回、森さんが来られた時も
「土にすごいこだわっている」と
お話しいただきましたが、

畦と畦の間の草も普通は取りますが
「はなあふ」ではあえて取らずに
その草たちの光合成のエネルギーを
土に還元することで、
野菜本来の自然の美味しさを
引き出しています✨

今作っているお野菜は
ニンジンやカブ、サツマイモ、
レタスや白菜に春菊、ほうれん草など
旬の根菜類や葉物野菜🥕🥬

おさんぽマルシェでも
「はなあふ」さんの美味しい旬のお野菜も
販売されますよ~!🙌

中でもイチ押しなのが「玄米餅」!🍚

農業体験に参加された
広島県内から集まった幅広い世代の方々や、
もちろん畑の中にいる生き物たち、
「みんなで作った」お米のお餅です🌾🤗

ということで本日のモグモグは!
このイチ押しの「玄米餅」を
お持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231106_142629.JPG

嚙めば嚙むほど
玄米の甘みと香りが広がって
そのまま食べても美味しいお餅でした💕

「はなあふ」さんは11月18日、19日の
「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」に出店✨

ちなみにニンジンの丸かじりも
オススメらしいです🥕

「グッジョグ presents おさんぽマルシェ」で
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶😊



■安芸の山里農園 はなあふ
お問合せ:082-401-3296
HP:https://hana-fu.com/



【 ジョグトーク 】

_20231106_143411.JPG

本日のジョグトークは「広島グルメ」のお話✨🍽

広島の行ってみたいお店や、
美味しいお店の情報って、
みなさんどのようにして手に入れていますか?

GOOD JOGのモグアラウンドは
もちろんのことだと思いますが🤥(笑)

グルメ系のインスタグラマーの方の投稿から
情報をゲットしている方も多いはず!

そしてこの方のインスタを
フォローしている方も沢山いるはず!

ということで、なんと本日は!
フォロワー数は8.3万人!
広島のグルメ系インフルエンサー
「広島グルメらんちさん」との
ジョグトーーーーーク!!!!
(まさかの顏だしOKアリガトウゴザイマーーーース!!🙏)

広島グルメらんちさんが
広島のグルメを本格投稿し始めたのは、
なんとまだ昨年の1月!😳

コロナ禍で広島の飲食店さんが
いくつも閉店を余儀なくされてしまった中で、
らんちさんの昔馴染みのお店も閉店することに。

その想いもあって、
自分ができることないかと思い立ち、
SNSの投稿が何か力になればと、
フォロワーが0人のところから
お一人で始められたそうです。

そこから今やフォロワー数は8.3万人!

そのきっかけは、らんちさんが投稿した
広島市中区本通にあるイタリアンのお店
カクレゴ」の「王様のカルボナーラ」!✨🍝

この投稿がバズると徐々にフォロワーさんが増え、
広島を代表するインスタグラマーさんになられました🎊🎉

らんちさんは毎日投稿されていますが、
もちろん毎日どこかしらのお店に出没!

なんと一日で最高7~8軒も行かれることもあるそうで、
インスタを始められてからなんとなんと
12、3キロも増えたそうです、、😲

でもADのぶりんは思います。
毎日おいしいものをたくさん食べれるって、幸せだよなぁって。
だからまぁ、幸せ太りって、逆に健康じゃね?と。
※意見には個人差があります※

それはさておき。

らんちさんのグルメ投稿のこだわりは、
飲食店さんそれぞれの強みや差別化している部分を
短い動画で伝える、ということ!

なので一回の撮影時間は実は2~3分⌛
「出来たてを美味しくたべる」って大事ですよね~!

ちなみに、
美味しい料理を美味しそうに
写真に撮るコツは

スマホを横ではなくタテにして、
それを180度回転させ、
カメラを逆さまの状態で撮ると
より立体的に見えて迫力がでるそうです!!

より耳情報すぎる~~~~!👂
明日からのモグアラウンドの写真、
これまでよりも迫力あるかもです📸

他にも広島県のごはんやさんの特徴や、
気になるお財布事情についてなどなど
たくさんお話しいただきました🙌

って!!!!
肝心のオススメの美味しいお店の話がないじゃん!!!
と思われた方、安心してください!!
明日も広島グルメらんちさんとの
ジョグトークの模様、お届けしますよ!!🙆

ということで、
明日のジョグトークもお楽しみに~!🥰


■広島グルメらんちさん
Instagram:https://www.instagram.com/hiroshima_lunchsan/

【今週のジョグチケ】 「GOOD JOG presents おさんぽマルシェ」で使える お買い物券1000円分を2名様!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「GOOD JOG presents おさんぽマルシェ」で使える
お買い物券1000円分を2名様!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

来週末、11月18日(土)、19日(日)の2日間
マリーナホップの住宅展示場、ぷらっとで開催される
「GOOD JOG presents おさんぽマルシェ」🎶

グッジョグのモグアラウンド広島のコーナーで紹介した、
オススメの食べ歩きグルメが大集合します!🙌🎉

どんなお店が出店するかというと・・・

食材に一切妥協しない
佐世保バーガー「富乃屋」🍔

水研ぎ自家焙煎珈琲のブ
ックカフェ「ふわふわ」☕

南国で人気のUBE(紅山芋)を使った
尾道のウベスイーツ専門店「UBEKE」🍠

広島で人気のパン屋さん選りすぐりの
商品を出品する「パンマルシェ」🥖🍞🥐

土にこだわり、有機栽培・自然農法で育てた
旬の野菜を販売「はなあふ」🥬🥕

こだわりの備長炭で焼いた
コウネどんぶりが自慢「リロキッチン」🐄(※18日のみ)

クリーミーで、もちもち感もある
お豆腐ドリンクを提供する「永遠の豆富屋」🥤(※19日のみ)

その他、芋掘り体験やおもちゃ交換会、
新米詰め放題も!✨

また、ワークショップやトークショー、
ふわふわドームも用意していますよ~!😊

11月18日、19日は
ぜひぷらっとに遊びに来てください💞

そして!!!
この「GOOD JOG presents おさんぽマルシェ」で使える
お買い物券1000円分を
今週は2名様にプレゼントしまーす!!🙆

詳しくはHFMのHPでご確認ください!
http://hfm.jp/tops/whatsnew/detail.php?id=2085

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1447回 11月2日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231102_120946_164.jpg

本日は!
「広島のおいしいミルクを使った
こだわりのミルクスイーツ!」をご紹介!✨


ということで、

この時間、「産直ミルク」の三木さんに
スタジオにお越しいただきました🙌🥛

今年9月、広島市安佐南区川内にオープンした
ジェラートと焼き菓子のお店「産直ミルク」!

厳選した広島県産のミルクを使った、
こだわりのジェラートやスイーツが楽しめる
牛さんの顏の看板がトレードマークの
お店とのことです🐄

元々、牛乳を取り扱っていたことから
ジェラートを作りたい!
という想いで始まったそう!

北広島町のミルクにこだわり、
ミルク感が強く、まろやかな牛乳の良さを
存分に生かしたスイーツになっていますよ✨✨

ジェラートは8種類!
季節限定のフレーバーもあり、
11月は栗!!!
マロンミルクだそうです!

秋ですねぇ...🍂


ということで、本日のゴクゴクは!
「産直ミルク」のスイーツを
お持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231102_120836_931.jpg

今回お持ちいただいたのは、
お話にも出てきたジェラート!
一番人気の「産直ミルク」
季節限定の「マロンミルク」の2種類💞

さらにシュークリームと焼きプリンも!!

ジェラートは、カップに入れて提供!
まっしろで、見るだけでミルクを感じられそう🥛🥛
実際に食べたら、目でも味でもミルクの濃さを
体感することができます!!

マロンミルクは11月限定!!
こちらも、ミルク感の中で
秋の味覚、栗を感じます!
まだ昼間は暖かいので、
今の時期にピッタリですね👍

続いて焼きプリン!
焼いてあるので、表面は少し固め、
昔懐かしいような
甘さ控えめのプリンでした🍮

最後にシュークリーム!
こちらはクリームたっぷり!
見た目よりも重く感じます😲
割ってみると、空洞がないほど
クリームがたっぷり!

どれも美味しくて大満足なスイーツです💖

■産直ミルク
場所:広島県広島市安佐南区川内6-21-10 土田ビル 1F
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休(Instagramでご確認ください)
Instagram:https://www.instagram.com/sanchokumilk




【 ジョグトーク 】

SNOW_20231102_121005_832.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
現在八丁座で公開中の映画
「バーナデット ママは行方不明」です!

オスカー俳優のケイト・ブランシェットと、
ヒットメイカー、リチャード・リンクレイター監督の
"最強ハリウッドタッグ"になっているこの作品!

リンクレイター監督は、
蔵本さんもお好きな監督さんの1人だそうで...!
とっても熱く語っていただきました!

「本物の海と氷」を撮影するために
グリーンランドでもロケを行ったという
本気の映画撮影🎬

ぜひ皆さんも劇場でご覧ください!

最後に!
映画の中で蔵本さんが印象に残ったセリフは
「人と人は理解し合えないんだ」
「だから理解しようと努力するんじゃない!」

ぜひ、言葉にも注目して見てみてください!



■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

 

第1446回 11月1日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20231101_002938899.MP.jpg

本日は!
向島中学校美術部とコラボ!
個性溢れるパッケージのドリップコーヒーをご紹介!✨

ということで、
「珈琲豆ましろ」の須山祥平さんに
スタジオにお越しいただきました🙌

2017年に尾道市向島町にオープンした、
珈琲豆の販売を行うスペシャルティコーヒー専門店☕

店内にある焙煎機で自家焙煎した珈琲豆が人気のお店ですが、
今年3月から尾道市立向島中学校美術部と
コラボレーションした企画
「向島中美術部コーヒープロジェクト」も始動されました!

お店では8種類のコーヒーを取り扱われていて、
このプロジェクトでは
ブレンドコーヒー3種を使用しています!

須山さんが教育学部出身ということもあり、
子供たちの世界を広げたいという想いから!
「ジュニアデザイナー」として地元の中学生が
パッケージのデザインを手がけ、
さらに祭りなどで実際に販売まで行う
プロジェクトになっています!


ということで、本日のゴクゴクは!
「向島中美術部コーヒー」を
お持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231101_134705_540.jpg

コーヒーの良い香りがスタジオに広がっていました✨

酸味と苦みのバランスがちょうどよく、
寒くなっていくこれから、
ほっと一息つくのにピッタリなのではないでしょうか!

パッケージは全15種!
5個セットで販売されるので
実際に全種類のパッケージを集めるには3セット必要なのですが...!

珈琲とセットになっている小さな冊子に
すべてのパッケージ、さらに一言コメントも紹介されているので
ゆっくりとパッケージも楽しむことができますよ~!!

ぜひ手に取ってみてください!!

■珈琲豆ましろ
場所:尾道市向島町5557-17
営業時間:10:00~18:00
定休日:月・木
Instagram:https://www.instagram.com/mashiro.coffee/

 

【 ジョグトーク 】

PXL_20231101_013119842.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
現在サロンシネマで公開中の映画
「愛にイナズマ」です!⚡

物語の舞台は「アフターコロナの現代」。
さらに映画の英語タイトルは
「Masked Hearts=マスクで覆われた心」!
日本語タイトルと全然違うような...!?

マスク=本当の顔が分からない、という
現代に沿ったタイトル!

今作は監督作品史上、
最もポップ&ハッピーなタッチで描かれているそうですが、
タイトルの真意が明かされるラストに泣ける😢
家族愛の物語となっています💞

出演は、松岡茉優さん、窪田正孝さん、
佐藤浩市さん、池松壮亮さんなど実力派揃いの豪華キャスト✨

さらに劇場の音楽は
広島市出身の渡邊崇さんが担当されています!
今週金曜日には渡邊さんの舞台挨拶も予定されているので
ぜひ行ってみてくださいね🎶

映画の中で蔵本さんが印象に残ったセリフは
「ハグって存在の確認だろ?もっと素直になれれば良かったよ」


ぜひ、言葉にも注目して見てみてください!

また、今週金曜日から
「名作上映企画「Filmarks 90's」第3弾」として
「レオン 完全版」が、
そして翌週10日(金)からは
第4弾として「バッファロー'66」がサロンシネマで公開されます!

こちらも要チェックですね🔍


■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp