第1437回 10月17日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231017_094518.JPG

本日は!
「広島JPビルディングに
広島初のフードホール」をご紹介~!✨

ということで、
テラスホールディングスの
和田颯輔さんにスタジオにお越し頂きました🙌

先月の30日に、
広島駅南口の広島JPビルディング2階に
広島初のフードホール
「グランゲートヒロシマ」がオープンしました!🎊🎉

オープンして半月ほどですが、
近隣オフィス街の方々のランチの場や
週末にはお昼からお酒を飲まれる方も
多くいらっしゃいます✨

フードホールとは、
それぞれの店舗で席が独立していて、
かつ複数の店舗のお料理が
一緒に楽しめるというもの!😋

広島初のフードホールとなった
「グランゲートヒロシマ」では、

気軽に楽しめるランチや
カフェメニュー、コース料理など、
イタリアンやフレンチ料理が
様々なシーンで楽しめるレストラン
「LIBERA TERRACE(リベラテラス)」

中四国初出店!
添加物を極力使わない、
国産小麦やバターなど、
素材にこだわった栃木発のベーカリー
「THE STANDARD BAKERS
(スタンダードベイカーズ)」

名物 肉チラシと和牛ひつまぶし、
ローストビーフを使ったお料理が楽しめる肉割烹
「おにくKAN.jp」

広島県内で採れる様々な特産物を使用した
クラフトビールが味わえる
「HIROSHIMA KITA BEER」

全国から取り寄せた商品で
「日常のスペシャルティ」な
ラインナップを展開する物販スペース
「GRAND GATE GROCERY」

さらに会員制のラウンジや
イベントスペースやDJブースまで備えた
用途によってカジュアルからビジネスまで
様々なシーンでご利用いただけます✨

ちなみに中でも
和田さんのお気に入りのメニューは、
「リベラテラス」で提供している
「プラッターチーズと空中トマトのタリアテッレ」
というパスタ!🍝

名前だけですでに美味しそうですよね~!🤤

ということで本日のモグモグは!
グランゲートヒロシマに入っている
「スタンダードベイカーズ」のパンを
たくさんお持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231017_094355.JPG

マミーさんはおすすめの
プレッツェルをモグモグ😋

しかも!!
焼きたてをご用意いただきました~!😍

プレッツェル特有の塩味がちょうどよく、
嚙めば嚙むほど旨みが出てくる
もちっと食感のプレッツェルです🥨

お友達との利用はもちろん、
ビジネスシーンや結婚式の2次会などなど
色んなシーンで楽しめる
「グランゲートヒロシマ」!

ぜひ色んなお店の美味しいお料理を
素敵な空間でモグモグゴクゴクしてみてくださいね🎶



■グランゲートヒロシマ
場所:広島市南区松原町2−62広島JPビルディング2階
営業時間:11時 − 23時
※スタンダードベイカーズは8時~20時まで
 (各店舗の詳細はHPでご確認ください。)
お問い合わせ:082-567-5500
HP:https://grandgate-h.com/




【 ジョグトーク 】

_20231017_120539.JPG

今日は広島FMのアナウンサー、
中川真由美さんとジョグトーク!✨🎤

中川さんといえば!
まずはカープCSのお話⚾

なんと先日の日曜日の試合に
現地観戦されていたそうですよ~!
勝利の女神ですね~🗽

ただ、お子さんを連れていたので
色んな見どころを見逃したそうですが、、(笑)

それでも新井監督の挨拶には涙腺崩壊!
新井監督の魅力についても
たーっぷり熱ーく語っていらっしゃいました!

そんな今日は「カラオケ文化の日」🎤

中川さんがカラオケで絶対歌う曲は、
Mi-Keの「想い出の九十九里浜」と
岩崎良美の「タッチ」だそうです!

そして台本に書いてあった
「告白代わりに歌われてキュンとくる
カラオケソングは何ですか?」

という質問では、
結婚当初の旦那様とのエピソードについても
お話しいただきました💞

中川さんはサザンの曲が
キュンと来るかもですね~?🤭

ちなみにマミーさんは
スピッツの「スパイダー」だそうですっ😉

と、そんな話はさておき!!
今日は「貯蓄の日」!!
貯蓄といえば!!
来週末に開催される
「わたしにやさしいマネーセミナー」✨💰

当日MCを務める中川さん、
本日こちらの告知でのご登場でした~!

そんな中川さんは
数字を見ると頭痛がするタイプ⚡

家計簿をはじめ、投資やNISA、
iDecoも苦手なんだそうです😂

これを機に何とかしたい!ということで、
中川さんも本気で参戦されるそうです!
(あれ、、MCは、、?(笑))

「わたしにやさしいマネーセミナー」は、

10月28日(土)の福山会場は
「#PUSH」と「ライブトライブ」の
パーソナリティーでもおなじみの
安広修平さんがMCを担当!

そして10月29日(日)の広島会場は
中川真由美さんがMCを担当されますよ🎶

しかも貰ってうれしい
ムッシムパネンのスイーツの
プレゼントもあります!🍪

講師の方の実体験も交えて説明してくれるので、
初心者の方でもとっても分かりやすい!
と毎度ご好評みたいです🙌

応募の締め切りは
10/23(月)24:00まで!

詳細やお申し込みは、
HFMのHPからぜひチェックしてみてくださいね🎶


HP:https://hfm.jp/oubo/axa/

第1436回 10月16日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231016_093551.JPG

本日は!
「もみじまんじゅうとゴディバがコラボ!」✨

ということで、
「ゴディバそごう広島店」の店長
持留明日香(もちどめあすか)さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

広島銘菓の「もみじまんじゅう」と
ゴディバがコラボした
「もみじまんじゅうショコラ」が
先月、広島で先行発売されました~~~!!🎊🎉

ゴディバのもみじまんじゅう!
ゴディバの!!もみじまんじゅう!!
(大事なので2回いいました👍)

絶対美味しいやん!!😍

先月から発売になっていますが
「もみじまんじゅうショコラ」、
すでにリピーターの方も多く、大好評!

男性の方にも人気の商品みたいですよ~!

昨年、日本上陸50周年を迎えた
ベルギーのチョコレート店「ゴディバ」✨

この50周年の企画として、
「日本をもっと知りたい!」をコンセプトに
地方の銘菓とのコラボを実施中!

広島はついに、
「藤井屋」のもみじまんじゅうとの
コラボが実現しました~!👏

濃厚なチョコレートの味わいを目指して
藤井屋さんも何度も試作を繰り返したそう!

特に2種類のチョコレートを使用した
なめらかなくちどけの実現に苦戦したそうです、、!😲

カステラにもカカオパウダーが使われているので、
封を開けた瞬間からカカオが香るように
こだわっていらっしゃいます✨

ということで本日のモグモグは!
ゴディバの「もみじまんじゅうショコラ」を
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

_20231016_093937.JPG

パッケージもお上品なので、
開ける瞬間からワクラクしちゃいますよね~!😍

お味はもちろん、
リピーターがいるのも納得の美味しさ!

ゴディバの濃厚なチョコと
もみじまんじゅうのしっとりとした生地の
相性が抜群なので、

チョコ好きはもちろん、
もみじまんじゅう好きにも
たまらん、もみまんです😋!

「もみじまんじゅうショコラ」は、
広島県内6店舗のゴディバショップと、
岡山県の2店舗で販売中!

数量限定となっているので、
お早めにお買い求めくださいね~!!🏃

ゴディバでは他にも
ご自宅用やお手土産におすすめの
チョコレートケーキや

ゴディバの真髄である自家製のプラリネを
生チョコ感覚で味わえる限定商品などなど
おすすめの商品がいっぱいです!✨💞

ぜひお近くのゴディバショップで
美味しいチョコレートのスイーツ達を
モグモグしてみてくださいね🎶


■ゴディバ そごう広島店
場所:広島市中区基町6-27本館 B1F
営業時間:10:00~20:00
お問い合わせ:082-512-7864
HP:https://www.godiva.co.jp/boutique/store/s51114/

■ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション
「もみじまんじゅう ショコラ」

HP:https://www.godiva.co.jp/godiva_monthly_chefsselection/momiji_manju_chocolat.html



【 ジョグトーク 】

_20231010_143447.JPG

今日は「相撲」でジョグトーク!

大相撲では
元・前頭筆頭 蒼樹山(あおぎやま)で活躍され
現在は、時津風部屋の部屋付きでいらっしゃる、
枝川親方にお越し頂きました~!🙌
ごっつあんです!😉

今回は、
12月15日(金)に大相撲東広島場所が
東広島運動公園体育館で開催されるので
その巡業のPRのためにお越し頂きました🎶

まずはやっぱり枝川親方の
広島の印象についてのお話!

親方は元野球少年ということで、
広島といえば!に、
開口一番「カープ」が出てきましたが、
当の親方は滋賀県ご出身なので
阪神ファンだそうです!⚾🐯

そして広島に来たときは、
必ずお好み焼きも召し上がるそうですよ~!
「50枚くらいは食べれる」という
どすこいジョークもいただきました!😋

そして最近の相撲界のお話では、
熱海富士など若い日本人力士が
優勝争いに絡んできたり、
関脇の琴の若や大栄翔、若元春など
大関や横綱にも期待が高まってきております!

相撲観戦は生で見ると
かなりの迫力があるそうですが、

取り組みで力士同士がぶつかり合う時も、
はっきり言って、やっぱり痛いそう!⚡

親方も、新弟子の時
一番最初の稽古は怖かったそうです😢

そして相撲の稽古といえば四股踏み!
時津風部屋では、稽古の前には
50回くらい四股を踏むそうですが、
相撲はなんといっても
バランスが重要な競技!

いい四股を踏まないと意味がない!
という奥深さもあるんですよ~!

実際に四股の踏み方も教えて頂きました!🙌

ちなみに枝川親方が思う
綺麗な四股の踏み方をする力士は、
阿炎関だそうです✨

他にも相撲部屋での共同生活についてや
お相撲さんのお休みの日の過ごし方について、

そして相撲部屋といえばの
「ちゃんこ」についても教えて頂きました!

実は「ちゃんこ」は相撲界で
「ごはん」全般を指すそうです!🍳

ちなみに親方が当時一番
楽しみにしていた「ちゃんこ」は
豚ちりや湯豆腐など、
その部屋の代々受け継がれた
伝統のタレをつけるちゃんこが
お好きだったそうですよ~!

そのタレ、めっちゃ気になりますね。。!🤤

ということで改めて!
12月15日(金)に大相撲東広島場所が
東広島運動公園体育館で開催🎊🎉

横綱・照ノ富士や大関・貴景勝といった
力士も含めた公開稽古や
その他催し物もたくさん!

そしてサインや写真対応も
巡業の醍醐味の1つですよ~!😍

横綱、大関含め、
総勢およそ200名の力士が参加する
大相撲東広島場所!

この機会にぜひ生で
相撲、力士の方に触れあってみてくださいね🎶


■大相撲東広島場所
HP:https://www.higashihiroshima.lme-sumo-jungyo.jp/

【今週のジョグチケ】「 古代エジプト美術館展 」招待券 ペア1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「 古代エジプト美術館展 」
招待券 ペア1組!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

東広島市立美術館で始まった
「古代エジプト美術館展」✨

この展覧会は、
日本唯一の古代エジプト専門美術館である
「古代エジプト美術館 渋谷」の
コレクションを紹介するものです🏺

世界的に貴重な遺物である
ミイラやミイラマスク、人型木棺、神殿の石柱、
ツタンカーメンの指輪をはじめ、

当時の生活様式がわかる、
化粧用など日常で使われていた
容器や装飾品を含む約200点を展示するほか、

過去100年間学術調査が
ほとんどなされてこなかった
メイドゥム・ピラミッドの最新調査の様子を
あわせて紹介しています📖

古代エジプト人が築いた神々への信仰や国家、
暮らし、死生観に触れることで、
3000年にわたる巨大文明の歴史に迫ります!🕵

「 古代エジプト美術館展 」は
東広島市立美術館で11月26日までの開催です🙌

詳しくはHPでご確認ください!
https://hhmoa.jp/in-session/8823/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1435回 10月12日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231012_130012_622.jpg

本日は!
「キーワードは「ふらっと」! 
呉市焼山にオープンしたカフェの一押しクッキー!」をご紹介!✨

ということで、
この時間、「Telly(テリー)」の藪下愛さんに
スタジオにお越しいただきました!

元々、藪下さんのお姉さまがパティシエ🍪
お姉さまの作るお菓子を、
色んな人に手土産などに使ってほしい、
食べてほしいと思ったのがきっかけでオープン!

藪下さんご自身は、元々カメラマンさんをされており、
今ではお客様の笑顔などを写真に収め、
Instagramで紹介していたりするそうです!

コーヒーやレモネード、クッキーなどがメイン商品!
添加物が入っていない、
気軽に安心して食べれるものを提供されています😋

レモネードやクッキーにも使っている豊島のレモンも、
知り合いの農家さんが丁寧に栽培したものを使用するなど、
素材にもこだわっていらっしゃいます🍋

クッキーは現在6種類🍪
チョコや抹茶など定番物や、レモンやジンジャー味も!
手土産やギフト用にもおすすめとなっています🎁✨

ということで本日のモグモグは!

「Telly」のクッキーと
ホットレモネードを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231012_125827_786.jpg

クッキーは、
レモン、チョコチップ、マカダミアの3種を
お持ちいただきました!

どれも少しかため🌟
しっかりしたサクサク感を楽しむことができます!

藪下さんのオススメ...と言われると
どれもオススメで選びきれないそうですが、
人気が高いのはレモンかな、とのこと!

口に入れた瞬間はほのかなレモンの香りですが、
噛んでいるとレモンのピューレが口の中に残って
歯にくっつくような独特な食感を楽しめ、
一層レモンを感じることができます🍋🍋

ホットレモネードもこれからの時期にピッタリ!
レモンの爽やかさに優しい甘さで
体の底から温まります!!!

■Telly
場所:広島県呉市焼山西3-17-5尾田ビル103
営業日:火・木・土(詳しくはInstagramをご確認ください。)
営業時間:10:00~17:00
Instagram:https://www.instagram.com/telly.yakeyama/



【ジョグトーク】

SNOW_20231012_125903_925.jpg

本日は!
森本ケンタさんとのジョグトークでした!

5月11日(木)以来の出演だったので、
ちょうど5か月ぶり!

まずはキャンプの話を...⛺
暑い時期も終わり、キャンプもシーズンイン!
なんて話をしつつ...

ちゃんと音楽の話を...!

先週10月8日に
『Music & Coffee「Rouge」』が発売となりました🎵
今回も楽曲「Rouge」を含む3曲をダウンロードできる
ミュージックカードと、
ドリップバッグコーヒーのセットでの販売☕

前回ご出演の際にも生放送中に
コーヒーをドリップしていただきましたが、
せっかくなので今回も!
コーヒーをドリップして頂きました!!

加えて、なんと今回はギターの生演奏も🎸
神原さんは、演奏を聞きながら
コーヒーを楽しみました~!!!

リリースLIVEも決定しております!
10月14日(土)フジグラン神辺
10月28日(土)イオンタウン防府
10月29日(日)フレスタモールカジル横川ハロウィンナイト2023 ゲスト

ぜひ皆さんも素敵な演奏を楽しんでみてください✨

公式HP:https://morimotokenta.com/

第1434回 10月11日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231011_122633_977.jpg

本日は!
「広島初上陸の生クリーム専門店が併設された
美容施設のオシャレカフェ!!」をご紹介!✨

ということで、
「cafe ave」の代表・加藤さん、店長の谷本さんに
スタジオにお越しいただきました!

広島市中区の金座街にある、
ヘアサロンやエステが集合した美容複合施設 「コネクト」。
そのビルの2階、
コーヒーや人気のスコーンが味わえる
「cafe ave(カフェ アヴェ)」の中に、
生クリーム専門店「ミルク」が併設されました🥛

北海道産の濃厚ミルクを使った
「生クリームが主役」のスイーツが、広島初上陸ということです✨✨

サロンの集合している中にカフェ?となるかもしれませんが、
このカフェはスタッフとお客様の距離を近づけたり、
さまざまなサロンを利用されるお客様の
ホッと一息つける空間を作りたい、という想いがあるんです☕

廿日市市のおひさまパン工房さんのスコーンを
取り扱っており、オリジナルで様々なカスタムができるように
トッピングが用意されています!

このカフェはオープンして半年ほどなのですが、
先月22日、さらに生クリーム専門店「ミルク」も併設💞
生クリームを美味しく食べるため素材にもこだわり
ふんわりなめらかな究極の生クリームに🌟

ソフトクリームや生クリームチーズケーキ、
生クリームタルトなどを取り扱っています!

ということで本日のモグモグは!

「cafe ave」の生クリームチーズケーキと
スコーン クッキークリームを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231011_122545_273.jpg

チーズケーキはしっとり柔らかめ!
生クリームチーズケーキ、ベイクドチーズケーキ、
クッキー生地の3層になっています🧀

生クリームチーズケーキの部分は
しっかりとミルクを感じる味わいで、
生クリーム好きにはたまらない一品になっています!

スコーンはクッキークリームということで
見た目にもしっかりとクッキーが入っています!
お店では、半分に切って中にクリームを挟むカスタムも人気!

特に人気のカスタムは
バターと生クリームの間のような食感の
「クロテットクリーム」とのことです😋

ぜひ行ってみてくださいね~!!

■cafe ave
場所:広島市中区立町1-3 connect 2F
営業時間:10:00~21:00
Instagram:https://www.instagram.com/ave.hiroshima___/




【神原と どうだい?】

SNOW_20231011_122452_201.jpg

「神原と どうだい?」のコーナーは、
今日から毎月第2、第4水曜日のこの時間にお送りしていく
経営者の相談コーナーです。

毎月1人の経営者をお迎えして、
会社の魅力を聴きながら、現在抱ている悩みを聴いていきます。
その悩みに対して、
社長が声をかけあうサイト「どうだい?」を利用しているユーザー、
GJリスナー、そして中小企業診断士の神原隆秀が、
それぞれ解決策を考えてお手伝いする、というコーナーです。

今日は、企業のご紹介、そしてお悩みヒアリング編です!
今回は株式会社櫟 kunugi 専務取締役 兼田征人さんが登場!

おなじみのワッフルに加え、
現在は似島を盛り上げるために広島市とタッグを組んだ
バウムクーヘンの企画も進行中とのことです🌳

そんな兼田さんが悩んでいるのは
『値上げについて』

色々と物価が上がっている現在。
過去には現行価格のまま
サイズを小さくしたこともあったそうですが
方向性に悩まれているようです🤔

解決策編は2週間後の10月25日(水)10:15頃~です!
ぜひ、皆さんからのご意見もお待ちしています✨


どうだい?HP:https://dodai.daido-life.co.jp/


【スリープマスター 郁子さん】

SNOW_20231011_122427_815.jpg

今日はスペシャルゲスト!
リスナーとしてもおなじみの「郁子さん」こと
柳川郁子さんにお越しいただきました!

睡眠の専門家で、寝具販売をはじめて32年。
現在は西川ショップ ネムリウム そごう広島店で
店長として働かれています🌙

眠りのプロフェッショナルの証である
「スリープマスター」という資格を2007年に獲得。
さらにその知識を店舗のみならず外部でもセミナーなどを
行えるようになる「スリープマスターエキスパート」の資格も
今年の夏に獲得されました!

放送内では、神原さんの体に合った枕の形を調べられる
測定器をお持ちいただき、実際に測定する様子も!

枕やマットレスは、
質の良い睡眠を大きく左右するもの。
ぜひ皆さんも自分に合った寝具を
手に入れてみてください✨


第1433回 10月10日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231010_155314.JPG

毎月第2火曜日にお届けする
「MOG AROUND HIROSHIMA」は
炎でほっとレシピ!🔥

食育プロデューサーで広島市中区中町『AGRI』の
黒田千晴さんにレシピを紹介していただいています!👏

さてさて!
食欲の秋、真っ盛りな今!!!!

秋ってなんでこんなに
おいしいものに溢れかえってるんですかね、、
(太るじゃん、、、😢)

そんな秋が旬の野菜の1つが、カボチャ!🎃

で!す!が!!(笑)
カボチャを進んで食べない殿方、
なんでか多いですよね。。!!

その代表例がこの番組の
月・火ディレクターさんでもあります🤭

ということで今回は、
千晴大先生のお力をお借りして、

カボチャの甘さが苦手な男性も
食べる手がとまらないくらいの
おいしい「かぼちゃカレー」の
レシピを教えて頂きました~!💞

気になる作り方はこちら~!🙌

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231010_155501.JPG

■かぼちゃカレー

<材料(4~5人分)>
・鶏むね肉...2枚
・かぼちゃ...1/4個(適量)
・トマト缶...2カップ(潰しておく)
・カレー粉...大さじ2
・クミン...大さじ1(あれば)
・唐辛子...お好み
・オリーブオイル
・醬油...大さじ2

<作り方>
1.鶏肉は食べやすく切る
2.かぼちゃは1センチくらいに切って、炒めるか揚げて火を通しておく
3.塩少々と、クミンと唐辛子があれば、鶏肉にまぶす
4.オリーブオイルで鶏肉を焼き、全体が白っぽくなったら
  カレー粉を入れ、さらに炒め、潰したトマトとカボチャも入れ、
  一煮立ちしたら、醤油も入れて火を止める
5.蓋をして余熱でお肉に火を通す

はーーーい!!
以上でーーーーす!!!👏👏👏

調理時間の目安は、
とってもありがたい10分!!

カレーって、簡単ではあるけれど、
結構「煮込む」時間がかかって
めんどくさかったりしますよね、、

でもこのレシピなら、
さっと炒めて一煮立ちさせるだけ!👏

トマトがいい味を出しているので、
じっくりコトコト煮込まなくても、
一口頬張れば笑顔になれるお味に😋

さらに
ほうれん草をさっと炒めてカレーの上に乗せたり、
色んな野菜を素揚げして乗せたり、
トッピングも中身の具も、
お好きにアレンジできる
カレーのベースレシピになっています!

カレーの「概念」変わりましたね!😳

ちなみにこのレシピで
鶏肉を炒めるときのポイントは、
つつかないこと!!😳

ちょくちょくつついてしまうと
鶏肉の中の水分が抜けてパサパサに🙅

一個一個、焼き色を付けるように
焼くのがポイントだそうです👍

毎度マミーさんも
美味しさに唸る千晴さんのレシピ!

このコーナーで紹介したレシピ以外にも、
千晴さんのレシピをもっと知りたい!
レパートリーを増やしたい!という方は

レシピが掲載されている広島ガスのホームページ
「ほのおのホッとクッキング」もご覧ください!
https://www.hiroshima-gas.co.jp/good/honoh/backnumber.htm

次回の炎でホットレシピも
どんなレシピなのかぜひお楽しみに💞

千晴先生ありがとうございました!

 

【 ジョグトーク 】

_20231010_155214.JPG

今日、10月10日は、
このコーナー前にもお届けしたアーティスト
「JUJUの日」だったり

他にもトッポの日とか、ポテトサラダの日とか
銭湯の日などなど、、
沢山の記念日があるんです!

しかーーーし!
我々広島県民にとって
最も身近なのは「お好み焼きの日」!!

お好み焼を焼く音
「ジュー(10)ジュー(10)」の語呂合せで、
オタフクソースが制定しました✨

そしてお好み焼きといえば、、
この方を差し押さえて語ることはできません、、!

ということで本日は!
お好み焼き愛好家・タッちゃんこと
井上龍也さんとのジョグトークでした!

グッジョグには
「マツコの知らない世界」に出演した
翌週の今年7月以来の登場です!🤭

先週もモグアラウンド広島でご紹介した、
安佐南区川内にオープンした
お好み焼きの新店「月に将む」
も、オープン初日に行かれていましたよね🎶

最近はお好み焼き屋さんの
新店オープンも増えてきたそうですが、

タッちゃんには秘密の
お好み焼のネットワークがあるそうで、、(笑)

色んなお店の店主さんからの情報だったり
タッちゃんのご友人などから、
早耳情報をゲットされているそうです!😳

そんなタッちゃんですから、
初めて行くお店でも「2回目だよね?」
と言われることもしばしばあるそうです🤭

今日は「お好み焼きの日」ということで、
お好み焼きラバーの方々にとって特別な日に、
どんなお好み焼きを食べるのかも
とっても気になりますよね~!

ちなみに今日の夜は、
タッちゃんが基本に立ち返れるお店、
中区袋町にある「ジュゲム」に
行かれるそうですよ🎶

この「お好み焼き」の日は、
オタフクソースが制定した日ということで、
広島のお好み焼きでメジャーなソースの
特徴についても教えていただきました!🙌

そして今回ももちろん、
タッちゃんオススメのお店もご紹介!

まずは
「ジュー(10)ジュー(10)」
ということで、
鉄板に特徴があるお店では、
広島市佐伯区五日市にある、
創業55年の老舗店「このみ」!

毎日新品に交換してるのでは!?
と思うくらい、鉄板がピカピカだそうです✨

テイクアウトでオススメのお店では、
広島市中区吉島にある「はなはな」!

テイクアウトのお好み焼きでは、
容器でより蒸されてしまいがちだそうですが、

「はなはな」では水分をしっかり飛ばして焼くので、
鉄板で食べるのと同じくらいのクオリティで
テイクアウトのお好み焼きが味わえるそうです!

さらに夜のデートでも使えそうな
オシャレなお好み焼き屋さんでは
広島市中区八丁堀にある「悟空」!

外観も店内もスタイリッシュでおしゃれ💓

さらにお好み焼きの厚さが薄いので
ヘラで食べるときに
口を大きく開けなくても食べれるのは
女子的に嬉しいポイントですよね😘

さらに「お好み焼き」のスイーツでは、
8月まで期間限定で提供されていた、
広島市中区袋町にある「cafe malted」の
お好み焼きパンケーキや、

その他のお店にも、
お好み焼き風のたい焼きが
あったりするそうです!

さらに本日は「炎のほっとレシピ」で
ご紹介したカレーにも引っ張られ、(笑)

カレーも食べたいけど、
お好み焼きも食べたい、、!!!!
という方にも朗報なお店も
教えていただきましたよ🙌

タッちゃんのInstagramでは、
その他色々なお好み焼き情報が
かなり詳しく掲載されているので、
ぜひチェックして、
日々たくさんのお好み焼きに
出会ってみてくださいね🎶


■お好み焼き愛好家タッちゃん
Instagram:https://www.instagram.com/tatchan1976/

第1432回 10月9日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231009_132817.JPG

本日は!
「チョコレートや季節の果物で秋を満喫!
ホテルのデザートブッフェ付きランチ!」を
ご紹介~~~!✨😍

ということで、
オリエンタルホテル広島の
総料理長、岡竹正和(おかたけまさかず)さんと
ペストリー担当の三田香織(みたかおり)さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

10月1日から
オリエンタルホテル広島1階の
ニューヨークカフェで始まった
「デザートブッフェ付きランチ2023-Autumn-」🍂

前菜、スープ、メインとランチを楽しめるだけでなく
デザートやパン、サラダ、ドリンクも
ブッフェで楽しめるという贅沢な内容です💓

しかもこの内容で、
大人平日3300円、休日3600円
というかなりリーズナブルな価格!!

もちろん文句なしの評判の良さですよね~!👏👏👏

岡竹さんがランチの料理、
三田さんがデザートを担当ということで、
それぞれ今回、秋をテーマにした
メニューについても教えていただきました!🙌

まずはランチのメイン料理は5種類!

・太刀魚と県内産野菜のミルフィユ仕立て
・広島県産ブランド穀美豚のコンフィ
・自家製ハンバーグと北広島町茸のクリームのパイ包み焼き
・瀬戸内産真鯛のアクアパッツァ アサリのエミリューションソース
・女鹿平産舞茸と秋刀魚のぺペロンチーノ

さらに+500円で
「広島県産牡蠣と牛肉のブレゼ府中味噌風味」も
お楽しみいただけます!😋

地産地消を活かした広島県産のものを、
ふんだんに使用したメニューとなっております✨

お次のデザートも、栗や無花果など、
秋の食材をふんだんに使ったスイーツが盛りだくさん💓

12月にはフルーツのグラタンも登場したりと、
時期によっても提供するデザートも変わってきます!😍

どれもこれも食べちゃいたいですが、、
そんなお腹がはち切れる前に
三田さんが確保して食べてほしいデザートは
「チョコレートのクレームブリュレ」✨🍮

濃厚なブリュレを最高の状態で
提供しているということで、
これはぜひオリエンタルホテルに行って
最高の状態を味わってみないとですね~!🥰

ということで本日のモグモグは!!
「デザートブッフェ付きランチ2023-Autumn-」で
提供されるスイーツをお持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

デザート全体.jpg

マミーさんがモグモグしたのは、
こちらの3種類!

中に入っているレモンクリームの酸味と
チョコレートの苦みの相性抜群な
「レモンクリームのチョコムース」
レモンクリームのチョコムース.jpg

爽やかなパッションフルーツと
ホワイトチョコのバランスが絶妙な
「ホワイトチョコムース パッションフルーツのソース」
ホワイトチョコムースパッションフルーツソース.jpg

イタリア産の栗と紅茶のシフォンの
香りが口いっぱいに広がる
「栗シフォン」
栗シフォン.jpg

マミーさん、
今日も美味しさに唸ってましたね~~~!🤭

食欲の秋にぴったりの充実ランチ!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶

さらに今週のジョグチケは
このオリエンタルホテル広島の
「デザートブッフェ付きランチ」の招待券を
プレゼントしております!!

こちらも是非狙ってくださいね🌟



■デザートブッフェ付きランチ2023-Autumn-
場所:広島県広島市中区田中町6-10
   オリエンタルホテル広島 1F ニューヨークカフェ

開催期間:2023年10月1日(日)~12月31日(日)
     11:30~15:00(L.O14:00)
※要予約(月曜店休)
お問い合わせ:082-240-5567
HP:https://www.oriental-hiroshima.com/news/4253/ 



【 ジョグトーク 】

_20231009_133055.JPG

本日は!!
ゴスペラーズから、酒井雄二さんとの
ジョグトークをお届けしました~!!✨🙌

歌声はもちのろんですが、、
お話されるお声まで、、
もうすっっっっっごく素敵でしたね~!!💕😍

実は酒井さん、
「ローカルパン☆ハンター!」(略して「LPH」笑)
として全国ご当地パンをご自身のSNSで
紹介しているほどのパン愛好家!🍞🥐🥖

酒井さんが「ローカルパンハンター」に
なられたきっかけのお話や、

広島のローカルパンの代表
呉のメロンパンや、
アンデルセンについてなどなど、、

なんとインタビューの半分が
「パン」についてのお話になってしまったほど
かなりアツく語っていただきました!🤣

ちなみに酒井さん、
ローカルチェーンのお店もいいけど、
THE・町のパン屋さんにも
ハマっているということで、

酒井さんにおすすめの
地元パン屋さん情報があれば、
SNSなどでぜひお伝え願います!🤭

そして本題のゴスペラーズの活動についてでは、
新曲5曲収録のEP「HERE&NOW」を
今年8月にリリース!🎊🎉

今回のEPでは、
ゴスペラーズとゆかりのあるアーティストが
楽曲提供した1枚になっていて、

それぞれのアーティストの方が
ゴスペラーズが好きで
その歴史や凄みを知っているからこそ、

新しいテイストや王道のアカペラなど、
新たなゴスペラーズの魅力が堪能できます✨

さらにゴスペラーズは今年12月21日に
メジャーデビュー30年目を迎えます!🎊🎉

これまで続けてこれた理由や、
そしてこれから先の想いについても
お話しいただきましたよ🎶

そして10月21日(土)には!!
上野学園ホールでライブがあります!!👏👏👏

最新EPの曲はもちろん、
おなじみの曲や通な曲まで、
ゴスペラーズのライブを初めてみる方にも
とにかくオススメなセトリとのこと!!

すでにツアーがスタートしていますが、
徐々に脂も乗ってきているということで、
当日の広島公演が楽しみですね~!!😍

今もなお進化を続け
その歌声、ハーモニー、パフォーマンスに
磨きをかけ続けるゴスペラーズ!

ぜひ最新曲をチェックして、
ライブにも足を運んでみてくださいね🎶


■ゴスペラーズ
https://www.gospellers.tv/ 

■ゴスペラーズ坂ツアー2023 "HERE&NOW"
https://www.union-music.com/concert/?id=1500

【今週のジョグチケ】 「 オリエンタルホテル広島 デザートブッフェ付きランチ 」 ペア食事券1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、

「オリエンタルホテル広島
デザートブッフェ付きランチ
ペア食事券 1組」✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

オリエンタルホテル広島の1階、
ニューヨークカフェで始まった
「デザートブッフェ付きランチ2023-Autumn-」✨🍂🍰

好評のデザートブッフェは
「チョコレート」をはじめ
「栗」「無花果」など旬の果物を使った
デザートが大集合!💓🍫🌰

またメインは
「太刀魚と県内産野菜のミルフィユ仕立て」や
「瀬戸内産真鯛のアクアパッツァ
アサリのエミリューションソース」など
4、5種類の中からお好きな1品をお選ぶことができ、

パン、サラダ、ドリンクはブッフェスタイルで
自由にお召し上がりいただけます🙌😋

オリエンタルホテル広島の
「デザートブッフェ付きランチ2023-Autumn-」は
12月31日までの開催です!

詳しくはHPでご確認ください!
https://www.oriental-hiroshima.com/news/4253/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1431回 10月5日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231005_133858_452.jpg

本日は
「「食」から心も体も美しく!
ヘルシーにこだわった創作料理!」をご紹介~~~!✨

ということで、
「菜」のベイリー菜穂子さんに
お越しいただきました~!🙌

先月7日に、広島市南区金屋町にオープンした
ヘルシー創作料理のお店「菜(な)」

ヘルシーで美しい料理をコンセプトに、
モーニングからカフェタイム、ランチまで、
色とりどりの鮮やかな盛り付けと、
体を労わる健康的なお料理が楽しめます!

元々、お母様もお店をされていたということもあり、
その時の味をイメージして作られているそうです🌟

「見ても食べても楽しい料理」を意識、
産地にもこだわった新鮮な野菜を使っています🥕🥒

お店ではタイから仕入れた雑貨も販売✨
店内でも使用している、
ココナッツの皮を練りこんだ再生プラスチックのお皿が
人気なんだそう!!

ご飯だけではなくて、空間まで楽しそうです😊

ということで本日のモグモグは!
「菜」のランチを詰めたお弁当を
お届けいただきました~~~!👏👏👏


レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231005_133835_466.jpg

試食したのは豆腐ハンバーグと
おからサラダ 求肥包み、味噌玉(えび)!

豆腐ハンバーグは、
柔らかいだけじゃなくてシャキシャキした食感!
味付けも甘辛くしてあるので、物足りなさを感じません!
飲み込んだあとにふわっとショウガが香ります💕

おからサラダの求肥包み!
モチモチした求肥の食感の中から
お酢のきいたおからが現れる感覚は、
はじめて感じる面白さもあります😋

味噌玉!
味噌や出汁、具をボール状にまとめて、
小さなエビもたくさん!すでにいい香り!
お湯で溶くと、また違う、でもやっぱりいい香りが
スタジオに広がりました👍
ハート形の最中と星形のお麩が
見た目にもかわいいです💗⭐

他にも紹介しきれないほどの料理!
月替わりでメニューを考えられているそうなので、
ぜひ行ってみてくださいね~!


■菜
場所: 広島県広島市南区金屋町2−5
営業時間:モーニング9:00-11:00(テイクアウトのみ
     ランチ第1部11:00~12:30(予約制
     ランチ第2部13:00~14:30(予約制
     カフェ14:30~17:00(予約不要
定休日:水曜日
Instagram:https://www.instagram.com/na_hiroshima/




【 ジョグトーク 】

SNOW_20231005_133951_583.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
明日、八丁座で公開される映画
「ふたりのマエストロ」です!

この映画は、イスラエル映画の「フットノート」の
設定を変えたリメイク作品!
クラシックの名曲が多数使用されており、
聴いたことのある曲はもちろん、
新たな名曲に出会うこともできるかもしれません🎵

クラシック音楽、と聴くと
難しそうに聞こえる方もいると思うのですが、
ストーリーは家族愛を描くハートフルなもの!

指揮者の父と息子が、最悪の依頼間違いをきっかけに
互いの心と向き合う姿を描きます。


中でも蔵本さんが印象に残った言葉は、
「父親にとって最も嫌なことは、息子に哀れまれることだ」

ぜひこの言葉にも注目して見てみてください✨

■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp

 

第1430回 10月4日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】



本日は
「こだわり抜いた旬の国産フルーツを使った 
美味しさを突き詰めた「フルーツプリン」!」をご紹介~~~!✨

ということで、
「Dewon」の横田純一さんとお電話で
お話をしました~!🙌

三原市宮浦にある、季節のお菓子や
フランス菓子を中心とした洋菓子店「Patesserie COGUMAYA」。
その「コグマヤ」が2年の月日を経て立ち上げた
新ブランド「Dewon(デュウォン)」が、今月からスタート!

「人生最高のプリンを」をテーマに、
厳選した果実と濃厚プリンのマリアージュが楽しめる、
店舗を持たないフルーツプリン専門店とのことです🍮

横田さんは15年ほどコグマヤでシェフパティシエを
つとめていらっしゃいます✨✨

「Dewon」というブランド名は、
みずみずしい、という意味を持つ「dew」と
上に乗せる、という「on」を組み合わせた造語!
名前の通り、みずみずしいフルーツが
プリンの上に乗ったフルーツプリンを取り扱っています!

国産のフルーツにこだわり、
フルーツと合うようにプリン、キャラメルも試行錯誤!
なんとブランド構想にかけた時間は約2年😲

横田さんの描く「人生最高のプリン」とは
なめらかなプリンで、
さらに1つの瓶の中でいろんな味が楽しめるもの!

想いのたくさん詰まったプリンなんですね~!

ということで本日のモグモグは!
「Dewon」のフルーツプリンを
お届けいただきました~~~!👏👏👏


レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231004_120909_562.jpg

一番下は、レモンティーのキャラメル🍋
その上に、クリームチーズとバニラを使用したプリン!
一番上にはみずみずしいフルーツ!
フルーツをよりみずみずしくするため、
透明なゼリーで覆っています✨

プリンもクリームチーズを使用しているので、
甘さの中に爽やかさが!
フルーツ本来の甘さと、とってもよく合います😋

カラメルもレモンティーの味になっていて
ふわっと香る紅茶の香りがまた絶品!
食べ進めるごとに味が変わっていきます!!

横田さんが「ティータイムを詰め込んだ」と
表現されていましたが、まさにその通り!

1つの瓶の中で、いろんな味を感じることができます💞

■Dewon
HP:https://dewon-pudding.com/
Instagram:https://www.instagram.com/dewon_pudding/



【 ジョグトーク 】

SNOW_20231004_120938_846.jpg

GOOD JOGの映画アドバイザー
広島の映画館「サロンシネマ・八丁座」の
蔵本健太郎さんにお越しいただきました🎥

本日ご紹介した映画は、
今週6日(金)にサロンシネマで公開される映画
「ABISS アビス」です!

この映画で俳優・監督も務める須藤蓮さんと
脚本の渡辺あやさんは今回2度目のタッグ!

1作目は2021年の夏に公開された、
尾道が舞台の映画「逆光」。
今回は都会の渋谷が舞台となっており
映画としてはかなり正反対の雰囲気です🎬

自伝的な要素も含んでいるようで、
映画の紹介では
「すべての人の魂を揺さぶる衝撃の映画没入体験」
とも言われています!

映画の中で蔵本さんが印象に残ったセリフは
「どこかに行きたいけど、それがどこなのかわからない」


ぜひ、言葉にも注目して見てみてください!

明日5日木曜日は『ABYSS アビス』公開・ 前夜祭が開催、
さらに公開初日の6日(金)と7日(土)にも
舞台挨拶が行われます。
前夜祭のチケットは完売となっているそうですが、
舞台挨拶はまだチケットの購入が可能だそうです!

ぜひ行ってみてください!

■サロンシネマ・八丁座
HP:https://johakyu.co.jp