【MOG AROUND HIROSHIMA】

本日は!
「東広島のあげパンのお店が西条HAKUWAホテルへ移転!」
ということで、
「パンクレールカフェ by Ai Clair(アイクレール)」の
別府さなえさんにスタジオに
お越し頂きました!🙌
西条にあった、あげパンのお店「パンクレール」🥖
西条HAKUWAホテルへ移転し、
イートインスペースも設けた
「パンクレールカフェ」として
リニューアルオープンしたそうです✨
元々、連日完売で大人気だった
あげパンのお店「パンクレール」!
これまで小さなプレハブで
揚げパンを作られていたそうですが、
作れる量やできることが限られていたことから、
しっかりとした厨房のあるホテルに
移転リニューアルされました🎊🎉
ちなみに
「パンクレールカフェ by Ai Clair」という
お店の名前にもある通り、
東広島にあるケーキ屋さん
「アイクレール」の系列店のお店です💞
リニューアルに伴い、
西条HAKUWAホテルで元々販売されていた
「アイクレール」のケーキを
カフェメニューにチェンジ!
これまでのマラサダドーナツも
リング状に変えて
そこにトッピングのチョコやソースをかけたりと
色んな種類が誕生しました🍩
そして新メニューのイチ推しは
モチモチとした食感が特徴の
「生ドーナツ」!✨😋
お店では引き続き
定番の物を中心としたカレーパンや
フランスパンのタルティーヌもあるので
色々楽しめますよ~!
ということで本日のモグモグは!
「パンクレールカフェ」の「生ドーナツ」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏
レポートは番組Instagramからどうぞ!
☛https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

お持ちいただいた生ドーナツは、4種類!
(R→L)
🥚オリジナルカスタード
🍬キャラメル
🧀レモンクリーム&バスクチーズケーキ
🌟パンクレールポップ
マミーさんは
おすすめのオリジナルカスタードと、
パンクレールポップをモグモグ😋
生地はふわもちでとろける食感!
オリジナルカスタードは
夏なのでさっぱりサワークリーム入り、
お店のドーナツテーブルをモチーフにした
パンクレールポップはピスタチオクリーム!
なんとドーナツ生地と同じ量の
クリームが入っているので
クリーム好きさんには
たまらないボリューム感です💓
ドーナツは真ん中に穴空いてるんで、、(笑)
ゼロカロリー理論で
何個食べてもOKにしたいくらいの
おいしさでした~~~!!👏👏👏
どんなシーンでも楽しめるパンの数々!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶
■パンクレールカフェ by Ai clair
場所:東広島市西条町下見6-5-45 西条hakuwa ホテル1階
営業時間:モーニングタイム 7:30〜10:30
カフェタイム 10:30〜17:00
定休日:不定休
お問合せ:090-7891-8080
Instagram:https://www.instagram.com/pan_clair/
【 ジョグトーク 】

本日のジョグトークも、
昨日に引き続き
ゲストの方の旅の話を伺っていく
「グッジョグ的アナザースカイ」✨✈
ゲストは、広島で作家・フリーライターとして活躍する
清水浩司さんをお迎えしました!🙌
清水さんは、今年の4月から約3ヶ月に渡って
キリスト教の聖地を目指す旅、サンティアゴ巡礼に出掛け、
その旅のお話を昨日から伺っています!
昨日はスタート地点で
話が終わってしまったのですが、、(笑)
サンティアゴ巡礼は1000年以上前から続く
歴史ある巡礼なので、その道のりには
「アルベルゲ」と呼ばれる
ドミトリーのような宿場や
バルが並んでいるそうです!
今回清水さんが行かれたタイミングは、
春という気候やご時世的に落ち着いたタイミングだったので、
巡礼者がとっても多く、宿をとるのも一苦労💦
「アルベルゲ」への宿泊は先着順のところもあるので、
朝早くから出発しては、
アルベルゲのオープン前に着くように
あわせて歩かれる人も多かったそうですよ~!😳
このサンティアゴ巡礼で
780キロという道のりを
独りで歩かれた清水さんですが、
巡礼には世界各国、色んな方がいらっしゃって、
年配のご夫婦から、若い方も多かったそうです!
もちろん目的もそれぞれ!
宗教的な理由や
自分を見つめ直したい人、
およそ800キロを「歩く」という
スポーツ感覚でチャレンジする人、
海外の文化を知りたい人、
そんな様々な人との国を超えた交流も
とっても楽しかったそうですよ🎶
初日の「ピレネー越え」のしんどさや
「クレデンシャル」と呼ばれる
巡礼者のパスポートのような、、
スタンプラリーのような、、
そこに押すスペインのスタンプのセンスなどなど
たくさんお話しいただきました!
ちなみに清水さん、
歩きながら考えていたことは、
昔付き合った女の子のことらしいです。
そしてついに780キロを歩いて
ゴールした時に思ったことは、!
「ああ、着いたなぁ」
くらいなテンションだったそうです。
え、うそでしょ!?
と思いますが、(笑)
自分のゴールはここじゃないのでは?
と思い、次の日からまた、今度は南へ
ポルトガル、そしてモロッコへ旅を続けたそうです🌎
そして今回、清水さんが旅をしてみて、
「ここが僕のアナザースカイ!」
と思った街は、ポルトガルのリスボン!
ご飯も美味しいし、海岸沿いは開放的だし、
女の子もかわいかったという、、
とにかくポルトガルは
清水さんの肌に合ってたそうです🌠
残念ですが、、
番組では時間の都合上、旅のお話はここまで、、!😭
この旅の記録は
「ぼんやりした巡礼」というタイトルで
清水浩司さんの「note」にまとまっているので、
続きというか詳細は、
noteでじっくり堪能してみてくださいね🎶
そしてnoteに書ききれなかったこともあるそうなので、
改めて書き直して、本にする予定とのこと!
こちらもとっても楽しみですね~!🙌
さらに、もっと旅のお話を聞きたい!
という方に朗報です!!🥳
「トラベリングwith「ぼんやりした巡礼」」
と題して、スペイン・サンティアゴ巡礼から
ポルトガル、モロッコの旅を
写真と動画で辿るイベントが開催決定~!🎊🎉
■トラベリングwith「ぼんやりした巡礼」
開催日:9月30日(土)
OPEN/START:15時30分/16時
場所:ギャラリースペース「A not B」
広島市中区本川町2-1-31 岡部ビル1F スモールハウスデザインラボ内
料金:1,500円(第3部のお酒・飲み物・おつまみ込み)
こちらもかなりディープな旅のお話が
聞けそうな予感ですね~!🙌
まずは清水さんのnote
「ぼんやりした巡礼」を
ぜひチェックしてみてくださいね🎶
■ぼんやりした巡礼
note:https://note.com/shimizukoji01/
■清水浩司さん
X(Twitter):https://twitter.com/ShimizuKoji
Instagram:https://www.instagram.com/simisolo01/