第1410回 8月30日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20230830_002721581.MP.jpg

本日は!
「「笑顔が溢れる」フルーツ農園で栽培された旬のフルーツ!」
ということで、

「SMILE-LABO HIROSHIMA」の
代表・原田さんにスタジオに
お越し頂きました!🙌

今年4月、三原市大和町にある観光農園
「果実の森公園」がリニューアルしてプレオープン!

イチゴ、リンゴ、ブドウなど、
季節に応じて栽培されている果物は
それぞれ果物狩りを楽しむことができます🍓🍎🍇

「SMILE-LABO」という名前には
笑顔を生み出す研究をする、という意味が込められています🔍

食べて笑顔、だけでなく
働くスタッフも笑顔で仕事ができる環境づくりを目指して
取り組まれているそうです😊

ひとつひとつのフルーツを
スタッフの方々が手作業で丁寧に育てていらっしゃいます✨
フルーツを使ったジュースやジャム、ジェラートも
販売しているとのことです😋

現在はプレオープン中!
グランドオープンに合わせ、「SMILE-FES 2023」が
9月9日、10日に開催されます🎊


今の時期は、ブドウと梨が旬!
ということで本日のモグモグは!
「SMILE-LABO HIROSHIMA」の「ブドウ」と「梨」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏


レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20230830_112228_453.jpg

ブドウは2種類お持ちいただきました!

1つ目!安芸クイーン!

ブドウの皮を半分までむいた状態で食べた神原さんでしたが、
「全部むいておけばよかった...」とのこと!
まるっとかぶりつきたい美味しさでした🍇

2つ目!藤稔(ふじみのり)!

こちらは皮の色が濃い目!
このブドウ、房から取れやすい品種とのことで、
流通には向かないのだそう...
さらに旬も短く、原田さんは「幻のブドウ」と仰っていました!
味が濃くてこちらもまたジューシーな味わいでした💖

梨は幸水!
食べた時のみずみずしい音!!
ラジオの前で聴いていた皆さんにも伝わったのではないでしょうか!?
まさに秋の味覚!
じゅわっと果汁が口の中に広がりました🍐



■SMILE-LABO HIROSHIMA
場所:広島県三原市大和町大草20075-28
営業時間:3月~11月 9:00〜16:00
     12月~2月 9:00~15:00
定休日:水曜日
Instagram:https://www.instagram.com/smile_labo_hiroshima/

 

第1409回 8月29日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230829_181652.JPG

本日は!
「東広島のあげパンのお店が西条HAKUWAホテルへ移転!」
ということで、

「パンクレールカフェ by Ai Clair(アイクレール)」の
別府さなえさんにスタジオに
お越し頂きました!🙌

西条にあった、あげパンのお店「パンクレール」🥖

西条HAKUWAホテルへ移転し、
イートインスペースも設けた
「パンクレールカフェ」として
リニューアルオープンしたそうです✨

元々、連日完売で大人気だった
あげパンのお店「パンクレール」!

これまで小さなプレハブで
揚げパンを作られていたそうですが、
作れる量やできることが限られていたことから、
しっかりとした厨房のあるホテルに
移転リニューアルされました🎊🎉

ちなみに
「パンクレールカフェ by Ai Clair」という
お店の名前にもある通り、
東広島にあるケーキ屋さん
「アイクレール」の系列店のお店です💞


リニューアルに伴い、
西条HAKUWAホテルで元々販売されていた
「アイクレール」のケーキを
カフェメニューにチェンジ!

これまでのマラサダドーナツも
リング状に変えて


そこにトッピングのチョコやソースをかけたりと
色んな種類が誕生しました🍩


そして新メニューのイチ推しは
モチモチとした食感が特徴の
「生ドーナツ」!✨😋


お店では引き続き
定番の物を中心としたカレーパンや
フランスパンのタルティーヌもあるので
色々楽しめますよ~!

ということで本日のモグモグは!
「パンクレールカフェ」の「生ドーナツ」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏


レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230829_181821.JPG

お持ちいただいた生ドーナツは、4種類!
(R→L)
🥚オリジナルカスタード
🍬キャラメル
🧀レモンクリーム&バスクチーズケーキ
🌟パンクレールポップ

マミーさんは
おすすめのオリジナルカスタードと、
パンクレールポップをモグモグ😋

生地はふわもちでとろける食感!
オリジナルカスタードは
夏なのでさっぱりサワークリーム入り、

お店のドーナツテーブルをモチーフにした
パンクレールポップはピスタチオクリーム!

なんとドーナツ生地と同じ量の
クリームが入っているので
クリーム好きさんには
たまらないボリューム感です💓

ドーナツは真ん中に穴空いてるんで、、(笑)
ゼロカロリー理論で
何個食べてもOKにしたいくらいの
おいしさでした~~~!!👏👏👏

どんなシーンでも楽しめるパンの数々!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶


■パンクレールカフェ by Ai clair
場所:東広島市西条町下見6-5-45 西条hakuwa ホテル1階
営業時間:モーニングタイム  7:30〜10:30
     カフェタイム 10:30〜17:00

定休日:不定休
お問合せ:090-7891-8080
Instagram:https://www.instagram.com/pan_clair/




【 ジョグトーク 】

_20230829_181917.JPG

本日のジョグトークも、
昨日に引き続き
ゲストの方の旅の話を伺っていく
「グッジョグ的アナザースカイ」✨✈

ゲストは、広島で作家・フリーライターとして活躍する
清水浩司さんをお迎えしました!🙌

清水さんは、今年の4月から約3ヶ月に渡って
キリスト教の聖地を目指す旅、サンティアゴ巡礼に出掛け、
その旅のお話を昨日から伺っています!

昨日はスタート地点で
話が終わってしまったのですが、、(笑)

サンティアゴ巡礼は1000年以上前から続く
歴史ある巡礼なので、その道のりには
「アルベルゲ」と呼ばれる
ドミトリーのような宿場や
バルが並んでいるそうです!

今回清水さんが行かれたタイミングは、
春という気候やご時世的に落ち着いたタイミングだったので、
巡礼者がとっても多く、宿をとるのも一苦労💦

「アルベルゲ」への宿泊は先着順のところもあるので、
朝早くから出発しては、
アルベルゲのオープン前に着くように
あわせて歩かれる人も多かったそうですよ~!😳

このサンティアゴ巡礼で
780キロという道のりを
独りで歩かれた清水さんですが、

巡礼には世界各国、色んな方がいらっしゃって、
年配のご夫婦から、若い方も多かったそうです!

もちろん目的もそれぞれ!
宗教的な理由や
自分を見つめ直したい人、
およそ800キロを「歩く」という
スポーツ感覚でチャレンジする人、
海外の文化を知りたい人、
そんな様々な人との国を超えた交流も
とっても楽しかったそうですよ🎶

初日の「ピレネー越え」のしんどさや
「クレデンシャル」と呼ばれる
巡礼者のパスポートのような、、
スタンプラリーのような、、
そこに押すスペインのスタンプのセンスなどなど
たくさんお話しいただきました!

ちなみに清水さん、
歩きながら考えていたことは、
昔付き合った女の子のことらしいです。

そしてついに780キロを歩いて
ゴールした時に思ったことは、!

「ああ、着いたなぁ」

くらいなテンションだったそうです。
え、うそでしょ!?
と思いますが、(笑)

自分のゴールはここじゃないのでは?
と思い、次の日からまた、今度は南へ
ポルトガル、そしてモロッコへ旅を続けたそうです🌎

そして今回、清水さんが旅をしてみて、
「ここが僕のアナザースカイ!」
と思った街は、ポルトガルのリスボン!

ご飯も美味しいし、海岸沿いは開放的だし、
女の子もかわいかったという、、
とにかくポルトガルは
清水さんの肌に合ってたそうです🌠

残念ですが、、
番組では時間の都合上、旅のお話はここまで、、!😭

この旅の記録は
「ぼんやりした巡礼」というタイトルで
清水浩司さんの「note」にまとまっているので、
続きというか詳細は、
noteでじっくり堪能してみてくださいね🎶

そしてnoteに書ききれなかったこともあるそうなので、
改めて書き直して、本にする予定とのこと!
こちらもとっても楽しみですね~!🙌

さらに、もっと旅のお話を聞きたい!
という方に朗報です!!🥳

「トラベリングwith「ぼんやりした巡礼」」
と題して、スペイン・サンティアゴ巡礼から
ポルトガル、モロッコの旅を
写真と動画で辿るイベントが開催決定~!🎊🎉

■トラベリングwith「ぼんやりした巡礼」
開催日:9月30日(土)
OPEN/START:15時30分/16時
場所:ギャラリースペース「A not B」
広島市中区本川町2-1-31 岡部ビル1F スモールハウスデザインラボ内
料金:1,500円(第3部のお酒・飲み物・おつまみ込み)

こちらもかなりディープな旅のお話が
聞けそうな予感ですね~!🙌

まずは清水さんのnote
「ぼんやりした巡礼」を
ぜひチェックしてみてくださいね🎶


■ぼんやりした巡礼
note:https://note.com/shimizukoji01/

■清水浩司さん
X(Twitter):https://twitter.com/ShimizuKoji
Instagram:https://www.instagram.com/simisolo01/

第1408回 8月28日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230828_135752.JPG

本日は!
「カレーの名店が、ひろしまゲートパークに
新店舗をオープン!」🎊🎉

ということで、
「CURRY BASE GENTE」の水野茂樹さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

広島市西区田方にある「カレーハウスヘンテ」🍛
創業から30年目の欧風カレーのお店で、
お昼時は行列ができる名店です✨

そんなヘンテが先日、
旧広島市民球場跡地のひろしまゲートパークに
新店舗「CURRY BASE GENTE」をオープンしました!🥳

元々は32年前に、
山口県岩国市でカレー屋さんを開業!

当時岩国市にカレーの専門店がなかったことから
美味しいカレーのお店を食べ歩き、研究を重ねて
創業メンバーでお店をオープンされたそうです!

そして17年前に田方に移転。
移転から数年はあまり集客がなかったそうですが、
お客様の声を大切に聴きながら改良を重ね、
広島が誇るカレーの名店となりました!👏

ちなみにお店の名前の「GENTE(ヘンテ)」は、
スペイン語で「人々」という意味!

創業メンバーの方が
バルセロナに旅行に行かれた時に、
笑顔の女の子の絵が目に入り、
そのタイトルが「ヘンテ」だったことから、

このお店で笑顔の人がたくさん増えますように
という想いでつけられたそうです😊

そして今月10日に、
ひろしまゲートパークに新店舗
「CURRY BASE GENTE」をオープンしました!🙌

「GENTE」のカレーは、
さらさらっとしているのに、
しっかりコクがあるのが特徴!

中でも人気のカレーは
カリカリに揚げたポテトに
ベーコンとチーズがトッピングされた
「ベーコンとカリカリポテトのチーズカレー」

そして、ここ最近お肉の価格高騰で出せてなかった
大ぶりにやわらかく煮込んだ「牛たんカレー」!

今回はゲートパーク限定で、
採算度外視のご提供となっております!!🔥


ということで、本日のモグモグは!
「GENTE」の人気カレーを
お持ちいただきました~!👏👏👏


レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230828_140012.JPG


_20230828_135904.JPG

ルーがサラサラなのにしっかりコクがあって
どんどん食べ進められちゃう美味しさ!

ベーコンにポテトにチーズの相性は
もちろんばっちり🧀🥔🥓

牛たんはとっても柔らかくて
とろける食感でした🐂

マミーさんも一口食べて、思わず
「好きっ!💓」と叫んでおりました🤭

毎日食べたくなる絶品カレー!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶


■CURRY BASE GENTE(カレーベース ヘンテ)
場所:広島市中区基町5-1
営業時間:11:00〜21:00( LO 20:00 )
定休日:無し
お問合せ:082-909-2277
Instagram:https://www.instagram.com/currybasegente/




【 ジョグトーク 】

_20230828_140129.JPG

今日と明日は、
ゲストの方の旅の話を伺っていく
「アナザースカイ」的なジョグトーク!

ゲストは、
広島で作家・フリーライターとして活躍する
清水浩司さんをお迎えしました~!🙌

清水さんといえば!
去年の年末まで広島FMで放送していた
「ホントーボーイズの文科系クリエーター会議」でも
パーソナリティを務めていらっしゃいました📻

そしてGOOD JOGには、
イラストレーター・カミガキヒロフミさんとのユニット
「ホントーボーイズ」結成時の
2018年にもご出演して頂いています!

文科系ということで、
清水さんとはライブ会場や映画の試写会などで
マミーさんもよくお会いされるそうですが、
番組でお話しするのは、今日が初めまして!😳

本業は作家さん、ライターさんということで
先日GOOD JOGにご出演いただきご紹介した
日南休実さんの『万引きGメンの憂鬱』という本、
実は清水さんが編集や構成を担当されていました~!👏

この本の制作にあたり取材された感想や
本の内容についてもお話いただきました🎵

さて、本日のジョグトークの本題は、
ゲストの方の旅の話を伺っていく
「グッジョグ的アナザースカイ」✨✈

なんと!!
清水さんは、今年の4月から約3ヶ月にわたって
フランスはパリから、スペイン、ポルトガル、
そしてモロッコまでまわって
フランスに戻って帰国という
86日間の旅に出られておりました!😳

現在51歳の清水さんですが、
50歳という節目の年齢になった時に、
残りの人生で何をやりたいか、
人生を悔いなくするために
できることは何かを考えたそうです。

そして思い出したのが、
何年か前にテレビで見た
「サンティアゴ巡礼」のドキュメンタリー。

ということで、1年間悩んだ末に、
仕事を完全にストップして決行されました!🎊🎉

え、、仕事が無くなるって、、不安じゃない、、?
と誰しもが思われると思いますが、、

仕事がないならないで、それでいい。

「何もしてないおじさん」も、
世界にはいっぱいいたんですって。

そんな姿を見ていると、
これでいいのだ!!
と思わされたそうですよ~!!
これぞワールドワイドな視点ですよね~!

そして今回の旅の記録が綴られている、
清水さんの今回の旅を「note」にまとめた
「ぼんやりした巡礼」がホントに面白いんです!!

最終的に800kmもの距離を歩くことになるのですが、
最初はホントに行きたくなかったそうです(笑)

パリに着いてもいきなり体調が悪くなったり、
(でもやっぱりパリの街はステキ💓)

サンティアゴ巡礼で最初に待ち構えていた
「ピレネー越え」は初日から一番ハードだったし、、

スリとか怖いし、、

と、最初から心が折れそうなエピソードがたくさん!😂

ちょっと盛り上がりすぎて
全然お話が進んでいないので(笑)

明日も清水さんに「ぼんやりした巡礼」について
たくさんお話伺っております!

どんなお話が聞けるのか、
明日のジョグトークもお楽しみに~~~!🙌


■ぼんやりした巡礼
note:https://note.com/shimizukoji01/

■清水浩司さん
X(Twitter):https://twitter.com/ShimizuKoji
Instagram:https://www.instagram.com/simisolo01/

【今週のジョグチケ】「 私が撮りたかった女優展 」招待券 ペア1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「私が撮りたかった女優展」
招待券 ペア1組!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

「今撮りたい女優はいますか?」をコンセプトに、
気鋭のフォトグラファーそれぞれが指名した女優を
撮り下ろした作品の展示を行う展覧会📸

写真家によって撮影テーマが
大きく異なる今回の企画は、

これまであまり見ることのできなかった
女優たちの一面を
じっくりと鑑賞する事ができます👀

株式会社ギローチェが2019年よりスタートし、
都内で開催された過去4回の展覧会では
上白石萌音や池田エライザ、川栄李奈など
有名女優の会場でしか見られない写真が展示され、
多くの反響を集めた展覧会です✨

今回の展覧会では、
女優11名×フォトグラファー11名の
アーカイブ作品展示に加えて、
新たに撮り下ろされた
女優・華村あすか×フォトグラファー・金本凜太朗さんの
作品を追加し、
100点以上の写真作品が展示されます🖼

「私が撮りたかった女優展」は
広島パルコ本館6階のPARCO FACTORYで
9月8日~9月25日までの開催です🙌

詳しくはHPでご確認ください!
https://art.parco.jp/hiroshima/detail/?id=1278

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1407回 8月24日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20230824_111020_981.jpg

本日は!
「今月移転リニューアルオープンした
「替え玉」ができるお好み焼き屋さん!」をご紹介!✨

ということで、
今回はこの時間、「シン コイクチヤ」の
丸岡慎治さんにお越し頂きました!🙌

お店は平成21年10月にオープン!
もう14年目になります!
リニューアルした店舗では店舗面積が約2.5倍に🌟
ゆったりとした空間でソファーに座りながら
お好み焼きを食べることもできるそうです!

気になるのが「替え玉」というメニュー!
ラーメンだと聞き馴染みもあると思いますが
お好み焼きで替え玉!?
これは丸岡さんが親目線で考えたメニューとのこと!

ご家族で来店された際、
子供さんが思ったより食べた!
親御さんの食べる分が少なくなった...
でも、もう一枚お好み焼きを頼むのは多くなるなぁ...
となっている場面を見ることがあり、
それなら、と具の少ない焼きそばのような替え玉を考案✨✨

食べ盛りの学生さんなどは、
お好み焼きと一緒に替え玉も注文されることも!

お好み焼きも、皆さんが想像するソースのもの、
塩とソースのハーフ&ハーフ、
山椒が効いた汁無し担々麺風のものなど
あまり他のお店では見かけないメニューも👍

ということで本日のモグモグは!
ハーフ&ハーフ 半熟たまごトッピングと
焼汁無し担々麺(ご飯入り)を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20230824_111130_641.jpg

お好み焼きは塩だれをかけた塩味と
ソース味の2種類を1枚で楽しめる人気メニュー!
半熟たまごトッピングはなんと目玉焼き3つ!!
見た目にもインパクト大です🍳🍳🍳

焼汁無し担々麺は、
広島のソウルフードになっている汁無し担々麺を
鉄板でアレンジできないかと考えて作ったメニュー!
〆にご飯を入れるのではなく、
最初から下にご飯が入っています🍚
山椒の良い香りもスタジオいっぱいに広がりました!

■シン コイクチヤ
場所:広島県広島市中区南竹屋町9−16 リブレ5番館
営業時間:昼 11:30~14:00
     夜 17:30~22:00
定休日:月曜日
Instagram:https://www.instagram.com/koikutiya/

第1406回 8月23日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20230823_120749_242.jpg

本日は!
「「あなただけの特別な味わい」がコンセプト!
新発想のベビーカステラ専門店!」をご紹介!✨

ということで、
今回は「ベビーカステラ専門店 サブ&リッチ」の
村田吉宏さんにお越し頂きました!🙌

お店の名前にもなっている「サブ&リッチ」には
日常の中にちょっとした至福感を✨
という想いが込められています!

Instagramなどを見ていると気になるのが
ベビーカステラを綿菓子に入れてあったり
かき氷にさしてあったり...!?

食べやすくカップにベビーカステラを入れ、
その上に金平糖&ふわっと毛布のように綿菓子を🎵
かき氷は「かわいさ」重視!
ベビーカステラは団子のように串をさしたものが
一緒に提供されます!

どちらも斬新な発想!
インパクト抜群です!

ということで本日のモグモグは!
ベビカップとチョコのディップソースを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20230823_120715_094.jpg

お子様でも食べやすそうな小さい一口サイズ!

固くならないように意識しているとのことで、
ふわっふわの食感💞
ほんのり甘い味わいに、
手が止まらなくなりそうですね~!!

チョコのディップソースをつけても
また違う味を楽しむことができます🍫😋


■サブ&リッチ
場所:広島市東区戸坂中町2-22戸坂プラザ
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/sab.and.rich/

 

第1405回 8月22日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230822_115813.JPG

本日は!
「大正創業の豆腐屋が作る、
こだわりの大豆スイーツ専門店!」をご紹介!✨

ということで、
「徳永豆腐店」の徳永達也さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

赤鬼が旗を持って立っているのが目印!
大正時代に創業したという
創業97年の徳永豆腐店が営む
2012年の節分の日にオープンした
江田島の名所、島の駅「豆ヶ島」👹

創業当時から江田島でお豆腐を作られていて
豆や豆腐関連の商品がずらりと並び、
看板商品の大豆うどんや
日本一辛い鬼壺豆腐、
さらにソフトクリームも人気です🍦

そんな「豆ヶ島」の隣に先月、
大豆スイーツ専門店「鬼のおやつMIKIYO」が
オープンしました~!🎊🎉

実は素材として色々使える「お豆腐」!
そんな「お豆腐」の縛りを無くすべく、
お店をオープンされました✨

そして気になる「MIKIYO」というお名前!

徳永豆腐店の創業者でもいらっしゃる
徳永さんのお祖母さまから名づけたそうです😊

「鬼のおやつMIKIYO」で作られている
豆乳プリンとお豆腐のバスクチーズケーキは、

いい素材にお豆腐や豆乳が入ることで
よりおいしさが増すように
こだわって作られています✨

ということで本日のモグモグは!
バスクチーズケーキと
ミキヨオリジナルプリン、
鬼のおやつ豆乳プリンを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230822_111057.JPG

_20230822_110900.JPG

鬼のおやつ豆乳プリンは
なめらかで豆乳の良い香りが
口の中に広がって
後に引かないさっぱりとした甘さ🍮

ミキヨオリジナルプリンは
鬼のおやつプリンとは
素材も全て変えて作られているので、
これまた全く違う美味しさ!😳

どちらも豆乳50%で作られていますが、
ミキヨプリンの方はバターのような濃厚さ!

サイズは普通のプリンと比べて
とても小さいですが
その分、より素材の美味しさを
じっくりと味わえる美味しさに仕上がっています✨

さらに贈答用にはアーモンド味もあるので
お土産や贈り物にもいいですよね~!

そしてバスクチーズケーキは
お豆腐を40%使用しているので、
とってもヘルシー!!👏👏👏

グルテンフリーなので
すっきりした後味も嬉しいですよね~!🤭

ちなみに、、
ミキヨオリジナルプリンと
バスクチーズケーキは
お豆腐をイメージして
四角いフォルムとなっております💞

お豆腐や大豆が苦手な方でも、
美味しくパクパクいけちゃいそうな美味しさ!
ぜひモグモグしてみてくださいね🎶

 


■鬼のおやつMIKIYO
場所:広島県江田島市大柿町飛渡瀬601-1
営業時間:AM11:00~PM16:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
お問合せ:0823-36-6606
HP:https://oninooyatsu-mikiyo.com/
Instagram:https://www.instagram.com/onino.oyatsumikiyo/ 


■徳永豆腐店・島の駅豆ヶ島
場所:広島県江田島市大柿町飛渡瀬603
営業時間:AM11:00~PM16:00
定休日:毎週火曜日
お問合せ:0823-40-3038
Instagram:https://www.instagram.com/tokunagatofu/

第1404回 8月21日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230821_100229.JPG

本日は!
「呉に上質な穴子の巻きずしを
楽しめるニューショップ!」をご紹介~!✨

ということで、
「巻寿司あな玉や」の大谷むねのりさんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

今年6月に呉の中通にオープンした
「巻寿司あな玉や」🍣

目玉商品は呉の老舗「すし宗」で
30年以上前から提供されている
人気メニュー「穴玉巻」!

脂ののった穴子の旨味と、
甘めのタレが絡み合った一品で
ふわっと焼き上げられた玉子との
相性も抜群な巻き寿司です🤤

「すし宗」は夜の営業のみということで、
お昼でも美味しいお寿司を食べてもらおうと、
テイクアウト専門店をオープンされました🎊🎉

「巻寿司あな玉や」では
「穴玉巻」以外にも
鉄火巻きやかっぱ巻き、しんこ巻き、
焼き鯖寿司などなど味わえますよ🎶

ということで本日のモグモグは!
「巻寿司あな玉や」の「穴玉巻」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20230821_103209.JPG

煮てさらに蒸した穴子が丸まる1本に、
手焼きの厚焼き玉子。

そして海苔も時間が経っても美味しいように
「すし宗」とは違う海苔を使用!

まさにこだわりの逸品ですよね~!

穴子と玉子の相性はもちろん、
酢飯も海苔もぜーんぶ美味しくて
一本ぺろっといけちゃいそうな
美味しさでした💞

「穴玉巻」は1本からでもご予約可能!
ぜひゲットしてモグモグしてみてくださいね🎶


■あな玉や
場所:呉市中通り3-3-3
営業時間:11時~15時(売り切れ次第終了)
定休日:日・祝日
お問合せ:0823-78-2913
Instagram:https://www.instagram.com/anatama.ya/ 

■すし宗
場所:呉市本通り4−3−17
営業時間:17時〜24時
お問合せ:0823-24-0868
Instagram:https://www.instagram.com/sushimune.kure/

 


【 ジョグトーク 】

_20230821_103835.JPG

本日は!
京都を拠点に活動する劇団「ヨーロッパ企画」から
代表の上田誠さん、永野宗典さん、諏訪雅さんとの
ジョグトークをお届けしましたーーーー!!!!

今回お越し頂いた
上田さん、永野さん、諏訪さんの3人は
ヨーロッパ企画の旗揚げメンバー!✨

同じ大学の演劇サークル内で結成したきっかけは、
諏訪さんが3年生の時!

当時永野さんが2年生、
上田さんが1年生、という頃に
諏訪さんがサークルを引退する前に
上田さんと永野さんと一度やってみたい!
ということで、
「最後の記念」として舞台をすることに。

そしてそこから今や25年続いております、、!!😳

旗揚げ当初から、
それぞれ風貌に変化はあったそうですが(笑)
関係性や根っこの部分は変わってないというお三方。

でもだからこそ、
こうして愛される劇団として
25年も続けられてこられたんですよねぇ😊

そしてヨーロッパ企画制作の
映画「リバー、流れないでよ」が、
つい先日まで広島でも公開されていました🎬

こちらは原案・脚本が上田誠さん、
永野宗典さん、諏訪雅さんも
もちろん映画にご出演されていらっしゃいます✨

映画と舞台での、脚本の書き方の違いや
演じ方の違いについても
お話いただきました🎶

そして、ヨーロッパ企画の本公演が
今年も決まっておりまーーーす!!!👏👏👏

来る10月17日(火)、
会場はおなじみのJMSアステールプラザ中ホールです!

今回のタイトルは
「切り裂かないけど攫い(さらい)はするジャック」🕵

イギリスに実在した連続殺人鬼・切り裂きジャックが
モチーフになっているそうですが、
こちらは「ぬるめの」ジャックらしいです(笑)
いやもう絶対今回も面白いやん!!!!😂

永野さんはそんなジャックを追う
スコットランドの警部役、
諏訪さんは路上のオルガン弾き役
という役どころ!

王道のミステリーを
「口を開けば推理」しているという
ワイワイした推理合戦は群像劇ならではの勢い!

中々捜査が進まないミステリーコメディー
となっているそうですよ~!🤭

25歳以下の方は「U25シート」もあるので、
かなり破格で最高の舞台を楽しめるチャンスです!!

面白さはヨーロッパ企画ガチファンの
ADのぶりんが保証します!!(?)
(意見に個人差はありますが、、
マジで毎回面白さの最上級更新してくるんで、
本当にすごいんですよ。。!!)

ヨーロッパ企画の25周年ツアー
「切り裂かないけど攫いはするジャック」
10月17日(火)JMSアステールプラザ中ホール
午後7時スタートです!!

指定席、U-25シートは、
どちらもチケット残りわずかとなっていますので、
少しでも気になる!という方は
この機会をぜひ逃さずご覧ください!!


■ヨーロッパ企画
HP:https://www.europe-kikaku.com/


【今週のジョグチケ】「 光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館 」招待券 ペア1組!

「クイズ!ジョグチケ!」

今週ご用意したチケット🎫は、、、
「光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館」
招待券 ペア1組!✨

月曜日から木曜日までクイズに正解した方の中から
毎日1組にプレゼント🎁

一歩足を踏み入れると、
そこは不思議な光とアートの世界✨

あなた自身の動きに合わせて
様々に表情を変える作品と出会い、
まるで自分が魔法使いになったかのような
体験ができます🎶

子どもから大人まで
直感的に楽しめる作品、最新作を含む16点は、
ほとんどが県内初公開です!

「光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館」は
広島県立美術館で9月24日までの開催です🙌

詳しくはHPでご確認ください!
http://www.hpam.jp/museum/mahou-museum/

クイズへのご参加、お待ちしております✨

第1403回 8月17日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20230817_113459_656.jpg

本日は!
「一粒のお米から愛をコメて!
広島県産のお米と野菜にこだわったキッチンカー!」✨

ということで、
「米米」の竹内優太さん、豊嶋美枝さんに
お越しいただきました!🙌

明日、8月18日は漢字の語呂合わせから「お米の日」!
広島のお米を使った料理を提供するキッチンカーをご紹介🚛

広島市を中心に仕出し弁当の配達を行う
「株式会社マイ・コック」が運営するキッチンカー「米米」!
提供するお料理には、
「広島きらり」という広島県産の品種のもち麦や
黒米を使っているとのことです🌟

もち麦には、身体を健康にする効果がたくさん!
「広島きらり」を通じて健康になってもらいたい、と
様々なレシピを考え、提供されているようですよ~✨

もち麦や黒米は、普段のお米として食べる以外に
サラダやスープに入れたり、ハンバーグの具材にしても合うそうです😲
特にハンバーグは驚きですね!

ということで本日のモグモグは、
「米米」の
「もち麦入り焼きおむすび」を
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/


SNOW_20230817_113307_897.jpg

焼きおむすびとトッピングのネギの
とっても良い香りがスタジオに!!

もち麦が入っているので、
お米1粒1粒がプリッとしていて
焼きおむすび特有の醤油などの味わいに
トッピングのチーズとネギが相性バッチリ👍👍


キッチンカーでは、焼きおむすびだけではなく
カレーや丼物を提供されていることもあるとのことです!

様々な場所でキッチンカー営業をされているので、
ぜひInstagramをチェックの上
食べに行ってみてくださいね🥰


■米米(こめこめ)
Instagram:https://www.instagram.com/komekomehiroshima/



【 マージンワーク・たきもとあきらのカフェ王への道! 】

SNOW_20230817_113328_408.jpg

毎週第3木曜日に、
マージンワークの滝本士さんが
月イチ準レギュラーで登場🎤

今月も!
滝本さんに1分間で色々なものを、
「マージンワークおすすめの商品」
をかけて、プレゼンしていただきました!

今回のテーマは
夏休みももうすぐ終わり!?
「残り1日でも一気に宿題を終わらせられるくらいの、やる気の出し方!」

そして本日のおすすめ商品は!
Hi!! COOKIE & SAND ME. の
クッキーサンド「黒糖ラムレーズン」味
をかけてのチャレンジとなりました!

SNOW_20230817_113236_091.jpg

時間内できちんとお伝え出来たら
神原さんによる食レポ✨✨
失敗したら
滝本さん自ら食レポとなります!

なんだかまだ続きがありそうな終わり方でしたが...
1分ぴったりで喋り終わった!ということで
なんとかチャレンジ初成功💮

神原さんの試食となりました!
全粒粉を使用したクッキーに
クリームチーズがベースとなった
さっぱり系クリームをサンド!
甘すぎずパクパク食べることができます🎶

HP:https://marginwork.com/projects/hicookie-sandme/