第1321回 3月28日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230328_205721.JPG

第398回は
「レモン農家が週末に焼くパンとお菓子!」✨🍋

本日は!
「エルズベーカリー」の黒田佑(ゆう)さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

呉市上蒲刈島の「であいの館」と「恵みの丘」で
土日のみ販売しているというエルズベーカリー🥖

黒田さんは、平日は呉市の豊島で
レモンを栽培している農家さん、
そして週末になったら
隣の上蒲刈島でパンを焼いる二刀流!😳

黒田さんのレモンの栽培は
今は収穫が終わり、土づくりや剪定など、
次のシーズンに向けて準備中🍋

そんな黒田さんが
レモン農家とパン作りを始めた経緯についても
お話しいただきました!

「エルズベーカリー」では、
自社の柑橘や蒲刈の藻塩を使用した
地域密着型!

ちなみにマミーさんも
焼き菓子を食べたことがあるらしく、
大絶賛されておりました~!🙌

ということで本日のモグモグは!
「エルズベーカリー」の
ヨモギのパンドミとレモンパイを
スタジオにもお持ち頂きました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230328_205951.JPG

食パンは、好きな厚さで
好きなように食べて欲しい!
そしてお年寄りの方でも
食べやすいパンにしたい!
という黒田さんの想いから
少し小さめの型を使って焼かれています🍞

季節商品となるヨモギの食パンは
噛めば噛むほどヨモギのいい香りが広がって、
ごまもいいアクセントになっています✨

レモンパイは、黒田さんの畑でとれた
レモンを使ったレモンクリームがたっぷり!😍

しかもパイ生地は3日間もかけてバターを織り込み、
243層のサクサク食感に仕上がっております!

ぜひモグモグしてみてくださいね🎶

■L'S BAKERY(エルズベーカリー)
販売先:上蒲刈島「であいの館」「恵みの丘」
販売時間:11:00〜
販売日:土日(ときどき祝日)のみ販売・不定休あり
Instagram:https://www.instagram.com/lsbakery417/ 




【 教えて!おそうじマイスター! 】

_20230328_205645.JPG

教えて!おそうじマイスター!」✨

このコーナーでは、
お掃除のポイントや便利グッズなど、
おそうじのプロをお招きして
アドバイスしていただきます✨🧹

本日も一般社団法人サニクリーンアカデミーの
片岡修一さんにご出演いただきました!🙌

まもなく新年度ということで、
今年もサニクリーンさんには10名の
新入社員の方が入社されます!🌸

昨年は「なにわ男子」のような
フレッシュな新入社員さんたちでしたが、
今年の新入社員のみなさまは
どんなグループなのか。。!
またこのコーナーにもちらりと
登場してほしいですね~!🤭


ということで!(笑)
今日ピックアップしたお掃除は、こちら!!

「汚れの状態と、その落とし方」

ひと口に「汚れ」と言っても、その種類は様々!

家の中だけでも、油汚れや水あか、尿汚れなど
場所によってその性質も色々あります🙄

また、簡単に落とせるものから、時間の経過とともに
頑固な汚れに変化してしまったものなど
汚れの状態によってもお掃除の方法が異なるのです!

汚れは、その状態によって、
なんと4つに分類されます💡

1つ目は小さなホコリや花粉、
繊維の粉とかカビの胞子とか、
ダニの死骸などの「浮遊している汚れ」
「空気に浮遊している状態のもの」

2つ目はホコリ、土砂、水滴、
調理の時に飛び散ったサラサラの油、
トイレの飛び散りなどの
「軽く乗っている汚れ」
「机や棚、床などに軽く乗った状態のもの」

3つ目は油汚れ、尿汚れでも尿石になったもの、
水あか(鏡の鱗状痕)などの
「付着している汚れ」
「材質の表面にこびりついたり、べたついた状態のもの」

そして最後4つ目は
カーペットのシミやパッキンにしみ込んだカビなどの
「しみ込んだ汚れ」!

それぞれの掃除の仕方としては、
浮遊している汚れ、は
①換気をこまめに行う
②もしくは、空気清浄機に頼るで対処します。

続いて、ホコリ、土砂、水滴など
「軽く乗っている汚れ」は
①(モップやホウキで)掃く。(そうじ機などで)吸い取る。
②水滴とかサラサラの油汚れは、タオルなどで拭き取る。

続いて、油汚れ、尿汚れでも尿石になったもの、
水あかなど「付着している汚れ」は
①油汚れや、尿石は洗剤や道具を使って
「洗う」「こする」「浸け置く」
②焦げ付きとか鱗状痕は、
「スクレーパーや専用の研磨剤で削る」

そして最後の、一番手強そうな
「しみ込んだ汚れ」の掃除の仕方は
①カーペットなら、叩くように移染(絶対にこすらない!)
②カビは、カビ取り剤を使って、湿布法

汚れは、時間の経過とともに
「軽い汚れ」から「頑固な汚れ」に変わって
落としにくくなるので、「軽い汚れ」のうちに
こまめにおそうじしておきたいですよね、、!🧹

今日、紹介した内容は、どろそうチャンネル
No.150「おそうじの基本!汚れを知っておそうじしよう!」
もぜひみてくださいね📺

来月のお掃除ポイントもお楽しみに~!!🙌


■サニクリーン中国
HP:https://skdoroko.co.jp/

■一般社団法人サニクリーンアカデミー
HP:https://sk-acad.or.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UClVgBs3Y2b0XX97Em23ckng

 

 

 

第1320回 3月27日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230327_133335.JPG

第397回は
「芸術的なパフェを提供するお店がオープン!」

本日は!
「Daguet(ダゲ)」の
堀井さんに
スタジオにお越しいただきました!

先月、広島市中区中島町に
パフェやお菓子の店「Daguet(ダゲ)」がオープン🎊🎉

お店の由来はフランス語で
「ツノが生え始めた小鹿」
という意味だそうです!🦌

そしてお店のパフェは、
こだわりが詰まった芸術作品のような
華やかなルックスのパフェ💞

種類は5種類!
現在4月末までサクラのパフェも
提供されていらっしゃいます🌸

パフェはまず下絵を描いて、
構想されているそうですよ~!😳

さらにパフェ以外にも
ケーキや焼き菓子も楽しめます🍪

ということで本日のモグモグは!
パフェはお持ちいただくのは難しいので、、
リンゴのタルトと
ラムレーズンフィナンシェと
ガレットブルトンヌを
お持ちいただきました~!!

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230327_133517.JPG

マミーさんはリンゴのタルトと
ラムレーズンフィナンシェをモグモグ🤤
焼き菓子もとっても美味しいので、
これはパフェも期待大!!!!

ちなみにお店でパフェをいただく際は、
「出来立てを美味しいうちに味わってほしい」
という堀井さんの想いもあり、
お写真はほどほどに、、!📸
(早くしないとアイスがとけちゃいますよー!)

マミーさんがモグモグした
焼き菓子やケーキはもちろん、
ぜひ見ても美味しい!食べても美味しい!
「Daguet」のパフェもモグモグしてくださいね🎶


■Daguet
場所:広島市中区中島町2-5
営業時間:火〜金 13:00-22:00
     土 11:00〜22:00
     日 11:00〜19:00
定休日:月曜
Instagram:https://www.instagram.com/daguet_parfaiteria/

 


【 ジョグトーク 】

_20230327_133302.JPG

母の日のプレゼントや、ホワイトデーのお返し、
奥さまへの誕生日プレゼントなど
ありきたりではない、ちょっと気の利いたものを贈りたいけど、
なかなか難しいよなぁ~~~!!
とお悩みの方必聴!!!
ネイルケアのプレゼントなんていかがでしょうか?✨💅

ということで本日は!
出張ネイルギフトサービス
「イロドリのおくりもの」の
中尾将吾さんとのジョグトーク!🙌

「イロドリのおくりもの」では、
ネイリストさんがお客様のご自宅に伺って
マニキュアなどネイルのケアや
ハンドトリートメントをするサービス!

なんと中尾さんは全国対応で
出張ネイルギフトサービスをされていて、
爪のことや手のことについて、
ご要望に合わせて施術をされていらっしゃいます✨

中尾さんが出張ネイルギフトサービスを
始めた経緯や、
中尾さんがされている
「福祉ネイリスト」について、

そもそも中尾さんがネイリストに
なろうと思ったきっかけのお話や
「福祉ネイル」の魅力についてなどなど
たくさんお話しいただきました!

自分へのご褒美はもちろん、
お母さまやおばあ様へのプレゼントにも
おすすめですよ✨

出張ネイルサービスを利用してみたい!
という方は、ぜひHPからお問い合わせ
してみてくださいね🙌

さらに!
中尾さんは今月からネイルサロンもオープン!
医療関係や福祉、保育関係の方を中心に
自爪のような自然に見えるネイルケアも
されていらっしゃいます🌟

詳しくは、中尾さんのInstagramを
チェックしてみてくださいね😉

大切な人への贈り物に、
ぜひ「ネイルギフトサービス」を
贈ってみてくださいね🎶



■中尾将吾さん
Instagram:https://www.instagram.com/nakao_famille/

■イロドリのおくりもの
HP:https://irodori-gift.com/

第1318回 3月22日のGOOD JOG⚾

【MOG AROUND HIROSHIMA】

230322gj (4).jpg

第395回は
「北海道・帯広の名物 豚丼」

以前、HIROSHIMA TOPICSの中でもご紹介しましたが、
北海道・帯広の郷土料理として100年続いている帯広名物が広島に上陸しました!
中国地方初上陸は昨年12月に福山店、そして先月、県内2店舗目となる広島宝町店がオープン!

230322gj (1).jpg

広島宝町店のオーナー音上さんに
ハーフ&ハーフ丼をお持ちいただきました!
豚バラと豚ロース・・・のハーフ&ハーフ・・・

香り
タレ
食べ応え・・・

いやーたまらないですよね^^

ボリュームたっぷり!
チャレンジメニューの「てっぺん盛り」もありますが
こちらは1か月で10人ぐらい参加されて
まだ1人しか完食されていないとか・・・!!

神原は・・・無理ですね。笑
あ、珍しく神原が今日はブログを書いています。
AD梶くんは大学の関係でお休みでした!

グルメ情報満載になってきた番組Instagramもこちらからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

■元祖豚丼屋TONTON 広島宝町店
場所:広島市中区宝町6-30レガロ壱番館1F
Instagram:https://www.instagram.com/gansobutadonyatonton/


230322gj (3).jpg

10時台にはなんか最近面白いことやっているなーと思っていた
#PUSHのDJやまモンをお迎えしました!
そういえば朝、レギュラー出演していたこともあったよね!
「おはござ!」って言っていたよね!
というのを放送中に思い出しました。

バイクの免許取得企画をやっていたり、
ニューラップソングを作ったり色んなことをやっています。
思い返してみれば、週に1回のペースで安佐動物公園にずっと行っていたり
やまモンが次に作る曲はきっと「DJとは」です。笑

#PUSHのYoutubeチャンネルでは
免許取得に向けての奮闘やMVも公開中!
よかったら見てみてくださいねー!
やまモン朝からありござ!!

https://www.youtube.com/@hfmpush2568/videos

第1317回 3月21日のGOOD JOG🏃

【MOG AROUND HIROSHIMA】

DSC_8806.JPG


第394回は
「呉の海の玄関口で楽しめる、
こだわりホットドックとドリンク!
!」✨🚢

本日は!「さんばしや」の
檜垣創(ひがき・そう)さんと
渡辺和寛(わたなべ・かずひろ)さんに
スタジオにお越しいただきました!

今年の1月18日に、
呉市宝町にある呉中央桟橋ターミナル2階に
オープンしたカフェ『さんばしや』🎊🎉

窓際から呉港が一望できる
開放的なデザインが特徴のカフェで、
JR呉駅から徒歩8分!

そして隣には大和ミュージアムもあり、
観光客の方にもピッタリです😊

ちなみに檜垣さんは野球大好きとのこと!⚾
OA中はまさに侍ジャパンがメキシコの3ランで
先制されたところで、
試合がとっても気になっていたそうです!😳
(侍ジャパンおめでとーーーー!!!👏)

そして渡辺さんの方は
街歩きがお好きとのことで、
美味しいものを求めて
よく街ぶらをされるそうですよ~!🌟

そんなお二人に、
さんばしやをオープンされたきっかけについてや
こだわりの内装やインテリアについても
お話しいただきました!

店内は呉港の美しい景色を
ゆったりと楽しんでもらいたいと、
それぞれの席から海に向かう
目線がぶつからないよう、
テーブルやカウンターが設置されています✨🌊

そんなさんばしやで呉の素敵な景色と一緒に、
味わっていただきたいのが、
ホットドックとドリンクとケーキ!

食材全てにこだわり、美味しさを追求した
『さんばしややドック』のバンズは、
呉にお店がある焼き立て食パン専門店の「一本堂」に、
さんばしや専用のサイズで特注!
フランクフルトも食べ応え抜群です😋

そして看板メニューの「レモンソーダ」は
果樹栽培が盛んな呉市・蒲刈群島で
栽培された柑橘を使用🍋

少し控えめな甘さにすることで、
ホットドックの味を邪魔することなく
すっきりと飲めちゃいます✨

ということで本日は!
「さんばしやドック」と「レモンソーダ」を
モグモグゴクゴクしました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230321_135426.JPG

「レモンソーダ」はマミーさんも
「好き!」と即答のおいしさ💞

甘さ控えめですっきりして
飲みやすいのはもちろん、
レモンの酸味で口の中が爽やかに😍

「さんばしやドック」は
バンズとフランクフルトの相性がぴったり🙌

バンズは冷めてもモチモチ感が残っていて、
フランクフルトの絶妙な塩加減、
シャキシャキの玉ねぎもたっぷりのって
最高の食べ応え!!

お出かけ日和も増えてくるこの季節、
外にテラス席も設置される予定なので、
うららかな季節に美味しいホットドッグや
ドリンク、ケーキを味わいながら
ゆったりした時間をすごしてみてくださいね🎶



■さんばしや
場所:広島県呉市宝町4−44 中央桟橋二階
営業時間:11:00-17:00 (金土/祝前日のみ 11:00-20:00)
定休日:火曜日
Instagram:https://www.instagram.com/sambashiya.kure/

 

【 サンフレッチェ広島・エディオン presents HFMラン&ウォークチャレンジ 】

今日は待ちに待ったーーー!!
HFMのお祭りデーともいえる
「サンフレッチェ広島・エディオン presents
HFMラン&ウォークチャレンジ」ーーーー!!✨

全国各地から多くの皆様の参加をいただきまして、
無事に開催を迎えることができました!

3月21日の日付が変わっての
夜12時~午後7時までの開催ということで、

本日の大会に多大なご尽力を頂いた関係者の皆様!
参加頂いたリスナーの皆様!
サンフレッチェ広島、エディオンの皆様!!
厚く厚く厚く御礼を申し上げます!!🙇🙇🙇

イベントも盛り沢山なHFMですが、
GOOD JOGでは
水・木パーソナリティのカンちゃんが
西条駅から三原市大和町の白竜湖リゾートまで、

約25kmのリベンジランに挑戦!

無事にリベンジ成功となりました~~~!!🎊🎉
おめでとうございます&本当にお疲れ様でした~~~!!👏😭

番組中では今ウォーキングしてます!
ランニングしてます!
とメッセージをいただいたリスナーさんに
お電話もつながせていただきました~!

そしてマミーさんは放送終了後に
広島みなと公園からHFMまで
「いっしょにウォーキング」🎶

一つの物事に、
色んなところで色んな人が
同じ気持ちで参加できるイベントって、
めちゃくちゃすごくないですかー?!😊

これからもHFMと、
リスナーの皆さん、ご協力いただけるみなさまと
一緒につくりあげるイベントができたらいいですね!

今日は一日、
「サンフレッチェ広島・エディオン presents
HFMラン&ウォークチャレンジ」を
お楽しみくださーい!✨🙌


■サンフレッチェ広島・エディオン presents HFMラン&ウォークチャレンジ
特設サイト:http://hfm.jp/sp/online_marathon/

第1316回 3月20日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230320_170351.JPG

第393回は
「広島アンデルセンで朝食を食べたい!」✨🍞

本日は!
広島アンデルセン・ブレッドマスターの
石川恵子さんにスタジオにお越しいただきました!🙌

広島アンデルセンはG7広島サミットを機に
世界各国から広島に来られる方々に
ベーカリーならではの朝食を
楽しんで頂きたいとの思いから
今月から朝食の取り組みを強化したそうです!

広島アンデルセンで
優雅に朝ごはんを食べたいですよね~~~!!!☕🥐

広島アンデルセンの
ブレッドマスターの石川さんは
パンのスペシャリスト!✨

パンにも色々と種類がありますが、
どんな料理には、どんなパンが合うなどの
提案もされていらっしゃいます🍳

例えば、朝食に目玉焼きとコーヒーと
一緒に食べるおすすめのパンは、
やっぱりトースト!

夜にお肉とワインと
一緒に食べるパンであれば、
もっちりどっしりしたカンパーニュが
おすすめだそうですよ~!💞

ちなみに石川さんは
じっくり手間暇かかった
カンパーニュがお好きだそうです😍

そして今月から広島アンデルセンでは
よりパンをおいしく食べてもらうための
朝食をご提案中!

朝一番の焼きたての
イギリスパンやクロワッサン、
穀物のパンをご用意🍞

今回は
さっくりモーニング
ゆっくりモーニング
たっぷりモーニング
の3パターンのモーニングとして、

パンとサイドメニューの組み合わせで
毎日楽しめる充実した内容になっています✨

ということで本日は!
ゆっくりモーニングをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230320_124526.JPG

_20230320_170747.JPG

_20230320_155228.JPG

_20230320_155340.JPG

こちらはイギリスパンと
クロワッサンのセットに、
石川さんがパンにはこれが食べたい!
というデリをシェフに直談判して実現した
チリビーンズ!

イギリスパンもクロワッサンも
パンの「サクサクサクっ!」
という軽やかでふんわりした口どけが、
そしてバターのいい香りが
音から伝わってきましたね~!

チリビーンズもあとからピリっとくる感じが
パンにもぴったり!

さらに今月から再開した
オーダーサンドの一番人気メニュー
「ハムとチーズのメルトサンド」も
マミーさんモグモグしました!

今日もたくさんモグモグしてます!🤭

こちらのモーニングは1階のサンドスタンドで
7時30分~10時までご提供されています🥪

そのままヒュッゲパークで
爽やかなモーニングタイムも
いいですよね~~~!🌞

さらに土日祝は2階アンデルセンキッチンでも
朝食がお楽しみ頂けます!

一日の最初の活力となる朝食!
アンデルセンで素敵なパワーチャージタイムを
楽しんでみてくださいね🎶



■広島アンデルセン
HP:https://www.andersen.co.jp/

 

【 ジョグトーク 】

_20230320_124417.JPG

本日は!
大切に守り伝えたい「いいもの・いいこころ」を
広島から発信している
季刊誌Grandeひろしまの編集長、
そして番組準レギュラーの
平木久恵さんとのジョグトーク!🙌

昨日広島でも開花宣言をされましたが、
平木さんの春の楽しみといえば、山桜🌸
誰に見せるでもなく山桜のわびさびが
とってもいいですよね😊

そして今回のGrandeひろしま春号の特集は
「昭和アパートの個性派店主たち」!

昭和アパートといえば、
昭和の30年代に建てられた当時のアパートは
大体が木造の2階建ての長屋形式🏘

この懐かしい風景が、
東千田町にまだ残ってるんです!

平木さんは、
若い人たちがこの風景を
「素敵」というのが面白いと
感じたそうですよ~!😳

この東千田町の昭和アパートで活動している
革細工職人さんや雑貨店など
古いのを良しとしつつ、
その人の個性が出てているところが
魅力だそうです✨

三世代でお出かけするのもいいかもですね🎶

その他、Grande春号では、
「思いがけない景色に出逢う喫茶店」
という特集もピックアップ!
広島市南区的場町にあるお店
「あかいはりねずみ」から見る風景が
平木さんにとって
「広島らしい景色」だと感じるそうです😊

その他、
平木さんが記事を書いた「マカレナ」
についてもお話しいただきました💃

この番組でもおなじみ、
食育プロデューサー、黒田千晴さんの
コラム&レシピも掲載されていますよ~!

読むと自分の感性が
動かされるワクワクがある
Grandeひろしま!

素敵なページがたくさんありますので、
ぜひ、手に取って、ご覧ください🎶

そして、今日は!!
「Grandeひろしま春号」を5人の方に
プレゼントしていただきまーす!🙌🎊🎉

ご希望の方は、HFMのHP、
メッセージ&リクエストから
番組名GOOD JOGを選んで、
おところ・お名前・お電話番号も
書いて送ってくださいね🌟
締切は今日いっぱいです!
(当選者は、商品の発送をもって、発表とかえさせていただきます)

次号もお楽しみに~!!


■季刊誌Grande
HP:http://www.greenbreeze-h.net/
Facebook:https://ja-jp.facebook.com/G.hiroshima/

第1315回 3月16日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230316_113148.JPG

第392回は
「ホワイトデーシーズン限定!
イチゴのチョコカヌレ!!」✨🍓

本日は!
「カスターニャ」の竹村崇さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

竹村さんには過去に4回、
GOOD JOGにご出演いただいてまして、
本日は5回目のご登場です~!👏

前回の昨年9月には
「日本ギフト大賞2022広島賞」を受賞した
フルーツチーズケーキ」を
ご紹介していただきました🎶

竹村さんがいらっしゃる「カスターニャ」は、
元々は西条の方でイタリアンレストランをしていたお店!

現在はお菓子やドレッシングの
製造・販売をされていらっしゃいます✨

そんな「カスターニャ」が
2017年に広島市中区立町にオープンしたのが、
カヌレ専門店「立町カヌレ」!

なんと現在は広島をはじめ
東京・大阪・岡山に6店舗を構えていて、
来月4月には東京丸の内に
新たにオープンされるそうです!🎊🎉

「立町カヌレ」のカヌレは
外はカリッと、中はしっとりとした
フランスの伝統的な焼菓子💞

定番は8種類、月替わりの限定カヌレも
1~2種類と色々味わえます😍

そしてホワイトデーシーズンの今月は
今が旬の果物のイチゴが掛け合わされた、
「イチゴのチョコカヌレ」!

今年のホワイトデーでも
大人気だったそうですよ~!🙌

ということで本日のモグモグは!
「イチゴのチョコカヌレ」をスタジオに
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230316_113112.JPG

カンちゃんが一口頬張れば、
サクサク!っとめちゃくちゃいい音が
響いておりましたね~!!

甘酸っぱい美味しさの
イチゴチョコがたっぷりかかった
カヌレの中にはホワイトチョコも入っていて、
トッピングのハートのチョコも
とってもキュート!

まだホワイトデーのお返しできてない、、!
手土産をどれにしようか迷ってる、、!!
カヌレ食べたい、、、!!!

というみなさま!
「イチゴのチョコカヌレ」は
3月限定商品ですのでお早めに!!

ぜひモグモグしてみてくださいね🎶


■立町カヌレ
場所:広島市中区立町6-7
営業時間:10:00〜19:00
お問合せ:082-259-3250
HP:https://www.castagna.co.jp/cannele/


【 ジョグトーク 】

_20230316_113235.JPG

改めまして、
サンフレッチェ広島・エディオンプレゼンツ、
HFMラン&ウォークチャレンジ!
たくさんのご応募ありがとうございました~!😊

本番は来週3月21日(火・祝)と
いよいよ迫ってまいりました!

本日は昨日に引き続き、
昨年のHFMオンラインマラソンで
唯一100km超となった驚異の124kmを走られて、
ロングラン賞にも輝いた
RNぞのぞのさんとのジョグトークを
お届けしました~!!🙌


実はぞのぞのさん、
先日、東京で12時間レースを走られたばかりです!😳

このレースでぞのぞのさんは
12時間で140.344km、
1周1.3kmの神宮外苑を106周して
見事ぶっちぎり優勝されましたー!!🎊🎉

同時開催の24時間レースには
エントリーのクリック合戦で敗退したそうですが、
本来は24時間の方で参加をされたかったそうです、、!
メンタルつよすぎいいい!!

それでも12時間レースで
目指していたのはなんと150km。

そして本来参加するつもりだった
24時間レースで目指しているのは260km。

なんかもうこちらも感覚麻痺してきますが、
いやいや今日のお話もなんか次元違ったゾ!😳

カンちゃんも終始お口あんぐり
というかんじでしたね~!

当日の12時間レース内容や、
エイドステーションでの補給について、
そして走り終えた現在の状況についても
お話しいただきました🙌

そして今回のHFMラン&ウォークチャレンジも
REDチームでご参加いただいております!

前回は7時~19時の制限時間は12時間でしたが、
今回は0時~19時までの19時間。

大きな大会後1週間ちょっとで
本番を迎えることになりますが、
気持ち的には
松江城から広島城まで行こうかなと
考えていらっしゃったそうです🏯

ただ、12時間レース後の体のことも考慮して
当日はどこを走られるのか、現在考え中とのこと!

今回のぞのぞのさんのランも
とっても楽しみですね~!!😍

ただ、ぞのぞのさんも、
そしてイベント参加してくださる皆様も、
くれぐれも体調第一でご参加くださいねー!

過去に受賞された方は
ぞのぞのさんだけなので、
ぞのぞのさんはロングラン賞の
対象外とさせていただきますが
今回もロングラン賞があります!

前回と同様、広島市南区宇品にある
マウンテンランニング&ベアフットランニング専門店
「RUN+」でご使用いただける
10,000円分の商品券を贈呈~!✨

ぞのぞのさんも100km越えの猛者を
期待されていましたよ💞

サンフレッチェ広島・エディオンプレゼンツ、
HFMラン&ウォークチャレンジは
いよいよ来週21日火曜日です!

みんなで一緒に
いい汗かいて楽しみましょー!!

第1314回 3月15日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】
230315 モグ.png

第391回は
「今最注目の若手パティシエが作る 
心を癒す絶品スイーツ!」🍰🍩🍴✨

本日は!🍬🍭
「アメラトリー」のあめくんにお越し頂きました!

若手パティシエ「あめくん」をご存知でしょうか?
飴細工、ケーキのコンテスト受賞歴多数、
自身のYouTubeに投稿した
「飴細工職人が食べられる紫陽花を作った」は
43万回再生、昨年は全国のローソンにて
「プリンの限界 りんごと紅茶」を監修!

そんな輝かしい才能を発揮している、
「あめくん」が、オンラインのケーキ屋さん
「アメラトリー」をオープン✨

さらに今月から、広島市中区富士見町にある
「テイクアウト&デリバリー専門店
ホーミーズキッチン」でも店頭販売が始まりました!

あめくんは広島酔心調理製菓専門学校のご出身で
卒業後は県外のお店で修行し
去年の11月にオンラインのケーキ屋さんをオープン✨

なぜ「あめくん」の名前で活動しているのかや
ローソンのスイーツ監修はどんな経緯で
実現したのかをお聞きしました🙌

SNSを見ると飴細工の作品もすごいですよね!これまで
中四国1位、関西1位、日本3位などなど...に
輝いたそうですよ〜👑

そしてオンラインでオープンした
「アメラトリー」のコンセプトもすごく素敵でした🥰

これまでは
・紅茶のチーズケーキ
・生ガトーショコラ
・ピスタチオチーズケーキ
の3商品を販売!

そして!先週12日から新商品の
「苺のモンブラン」も発売されましたが、
ベースは苺チーズケーキ、中には果肉があり
上からラズベリーをモンブランのように絞っていて
リッチに爽やかな味わいなんだそうですよ~🎂

という事で本日は\(^o^)/
「 アメラトリー 」の「苺のモンブラン」を
持ってきて頂きました!

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 
230315 モグ2.png

とっても濃厚で
苺の酸味と中の果肉の食感で
幸せいっぱいでした🍓

疲れた時、ご褒美にぴったりな
ケーキでした!!

ホーミーズキッチンでも数量限定で販売しているそうなので
ぜひ!モグモグして下さいね〜🎂

■ アメラトリー
https://instagram.com/amelaterie?igshid=YmMyMTA2M2Y=

■あめくん
https://instagram.com/ame_ku_n?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【 ジョグトーク 】
230315 ジョグ.png

先週応募は締切となりました、
サンフレッチェ広島・エディオンプレゼンツ、
HFMラン&ウォークチャレンジ!
たくさんのご応募ありがとうございました。

本番は来週3月21日(火・祝)です。
今日と明日の2日間は、
先週もリスナーさんから話題にあがりましたが・・・

昨年のHFMオンラインマラソンで
唯一100km超となった驚異の124kmを走られて、
ロングラン賞にも輝いたRNぞのぞのさんと
ジョグトークをしました!!

昨年もスタジオにお越しいただきました!
前回出演時⬇️
http://hfm.jp/blog/good_jog/2022/03/1117330good-jog.html#081042

お仕事は
物流会社でトラックの運転手をされているそうです!

週6.7で練習をし
月間400~600キロ、Maxは750キロを走ったそうです🏃

走っているとき以外のことや
趣味についてお話しいただきました♪

走って温泉に行ったり
全然レベルが違いますね・・・💦

前回のオンラインマラソンでは
広島市の五日市あたりからスタートされて、
呉市からとびしま海道を通り、御手洗地区まで行って
観光をぶらーっとして呉駅まで戻った・・・!
12時間で124kmという結果でした。

えぇ...(驚愕)😳

長距離を走るようになったきっかけが
2013年の広島国際平和マラソン!
ちょっと調べさせていただくと、
110kmの結果が41分29秒、単純計算で1km4分8秒ペース。

中学校の頃にサッカーに所属していて
試合で負けた後に罰走させられた時に
走ることを罰にする必要があるのかと

走ることに対してマイナスな部分は
ほとんど無かったんだそうです!

元々陸上部という訳では無かったんですね~Σ(゚Д゚)

社会人になられてマラソンと出会うまでは
スポーツセンターで筋トレを定期的にし
30分ほどランニングをしていたそうです🏃

元は1時間走るともう走れない・・・
という状態でありましたが
マラソンに参加したことが今に繋がっているそうです🙌

フルマラソンで3時間切り、いわゆるサブ3を
達成するのを目標にしている人も多いと思いますが、
ぞのぞのさんが考えるサブ3達成のための条件は

ランニングフォームを良くすることが
大切なんだそうですよ🏃🏻
 
ランニングで楽しい瞬間は
ゴールを達成した時とのこと!

まだまだ聴きたいことがたくさんありますので、
明日もインタビューをOAさせていただきます!

本日のゲストは!
昨年のHFMオンラインマラソンで唯一100km超!
驚異の124kmを走られて、ロングラン賞にも輝いた
RNぞのぞのさんとのジョグトークでした!

第1312回 3月13日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20230313_104357.JPG

第389回は
「広島の食材を生かした
フレンチスタイルのガトーショコラ!」✨🎂

本日は広島市内に2店舗構える
フランス料理店「Shimalabo」の
川村ひろあきさんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

「Shimalabo」といえば!
アーバンビューグランドタワーの12階と
福屋八丁堀本店9階にお店を構える
憧れのフレンチレストラン💞

シマラボが提供されているフレンチは
その日入った食材で
メニューを決めていらっしゃいます!😳

今は春の山菜、フキノトウなどが
入荷しているそうですよ~!🤤

そしてそんなシマラボが
瀬戸の粗塩と乾燥トリュフを振りかけて味わう
ガトーショコラならぬ
「ガトーシオショコラ」を開発されました!🎊🎉

広島の食材を使った3種類のガトーショコラは、
お塩をかけて味変する新感覚のスイーツ!

東広島の10年熟成させた自家製みそのガトーショコラ、
庄原産のチーズをつかったガトーショコラ、
世羅産の抹茶をつかったガトーショコラと
どれも美味しそうですよね~!

さらにそこに一味加えるのが
下蒲刈のお塩に、庄原のエディブルフラワー、
そしてトリュフの風味がマリアージュされた
超贅沢なお塩です、、!😍

ということで本日のモグモグは!
「ガトーシオショコラ」を
お持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  

_20230313_120450.JPG

そのままたべてももちろんとっても美味しいですが、
お塩をかけるとまた味に深みが出て
お味噌とチョコ、そしてお塩のバランスが
ぐぐぐーっと高まります!

お土産にももってこいのガトーシオコラ🎂
ECサイトでお買い求めいただけますが、
ご要望があれば店頭でも販売可能だそうです!🙆

ぜひモグモグしてみてくださいね🎶


■Shimalabo 本店
場所:広島市中区上八丁堀4-1
   アーバンビューグランドタワー 12階
営業時間:12時00分~14時30分
     18時00分~22時00分
定休日:月曜日
お問合せ:082-511-1618

■Shimalabo Bis
場所:広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店 9F
営業時間:11時30分~15時00分
     18時00分~21時00分
定休日:水曜日
お問合せ:082-207-2511

■シマラボ
EC:https://epi.shimalabo.jp/
HP:https://shimalabo.jp/


【 ジョグトーク 】

0313GOOD JOG_村山様①.JPG

本日は!
日本現代作法会・総師範の
村山紀子さんとジョグトーク!🙌

現代作法とは、
日本の伝統文化だけでなく、
国際マナーも含めた
現代の生活に合わせた形のお作法のこと!

そして「作法」の
サとホウ(Four/4)の組み合わせによる語呂から
今年から3月4日が「現代作法の日」に
制定されました!🎊🎉

現代作法の日制定の経緯についてや、
当日広島支部で開催した
「ヌン活」とも言われる
「アフタヌーンティーを楽しむ会」の開催での
アフタヌーンティーのお作法についても
お話しいただきました🎶

ちなみに三段のアフタヌーンティーは、
一番下の段から順に食べたほうが
美味しいそうですよ~!🍰

さらにマスクに関するマナーや、
仕事でのLINEでのやりとりのマナー、
そして新入社員に知っておいて欲しい
ビジネスマナーについてや
お花見でも使えるマナーなどなど、
たくさん教えていただきました✨🙌

新入社員さんが唯一出来ることは
頑張って自分から先にあいさつすること!
というお話はとってもなるほど!でしたね😊

村山さんはマナー教室も
されていらっしゃいますが、

参加してみたいけど、時間がない!
という方のためにも最近YouTubeも開設📺

どんな年代の人にも
マナーを身近に感じてもらえるように
日々マナーについて情報発信を
されていらっしゃいます✨

コミュニケーションを取るために、
お互いが気持ちよく接することができるように、
気働きできるマナーを身に着けて、
これからの新年度を迎えてみてくださいね🌸


■村山紀子さん
HP:http://www13.plala.or.jp/norihime/profile.html
Instagram:https://www.instagram.com/m.noringo/
YouTube:https://www.youtube.com/@reijyo

第1311回 3月9日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】
230309 モグ.png

第388回は
「麺好きさん集合―!麺にこだわったお好み焼き!」

本日はー!
「 お好み酒場へらへら 」の植村良介さんに

お越し頂きました!

これまでGOOD JOGでも
色んなお店のお好み焼きを紹介してきましたが、

お好み焼きってお店によって本当に個性が違いますよね!

昨年5月に広島市西区草津新町にオープンした
「 お好み酒場へらへら 」のお好み焼きは、
北海道の熟成麺を使用した、
「麺好きな人のためのお好み焼き」ということです!

実はカンちゃんも食べたことがあるんだそうですよ〜!

お店は植村さんと岡本さんのお2人でしていて、
多くのお客様に美味しいお好み焼きを
食べてもらいたいという思いでオープン⭐️

お2人の役割は
岡本さんがお好み焼き、
植村さんがおつまみや1品料理を主に作っているそうです🙌

お好み焼きに使用している
麺は、探すところから始め
お好みソースに負けない麺を探していたところ

岡本さんの
「味噌ラーメンに合う麺であればお好み焼きにも合うのでは?」

という発想から北海道の熟成麺を選んだんだそうですよ〜!

お好み焼き以外には
炙り牛すじ煮込みや焼きシーザーサラダなど
鉄板があるお店ならではの料理を提供しているとの事!

その他にもお店の名前などについてもお話頂きました🎶

ということで本日はー!?
「 お好み酒場へらへら 」の
「肉玉そば」を持ってきて頂きました!

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/  
230309 モグ2.png

お好み焼きって何であんないい香りが
するんですかね〜🥰

麺の存在感がすごく感じられ
お好み焼き全体ともバランスの取れている
特徴のあるお好み焼きでした(^^)

ぜひ!お店へ出向いて
モグモグしてくださいねーーー🎶

■ お好み酒場へらへら
場所:広島県広島市西区草津新町2丁目13-16
営業時間:11:30〜21:00(L.O)
定休日:月曜日
Instagram:https://instagram.com/herahera.okonomisakaba?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【HFMラン&ウォークチャレンジ参加無料相談所】

3月21日(火・祝)
HFMラン&ウォークチャレンジ締切がいよいよ!
今日となりました!

残る期間は、今日のみ!
続々と「参加完了しました!」「楽しみです!」
「目標はこれです!」といったメッセージが届いています!

ということで、本日は!
HFMラン&ウォークチャレンジで
楽しみにしていることを聞かせて頂いて
まだ迷っている方の背中を押して頂きたい!
というコーナーをお送りしました♪

お電話が繋がったのは
R.N たかまるさん
R.N なきむしりっくんさん
R.N 郁子さん
R.N ゴッパさん
R.N 新潟からの流れ者さん
R.N こまち178さん
R.N さく太郎さん

お孫さんと一緒にウォーキングに参加される
リスナーさんや世羅から尾道方向まで
歩く挑戦をするリスナーさんなど
色々な楽しみ方が聴けましたね〜☆。.:*・゜

締切は今日の23時59分!
さぁリスナーの皆さん!!
申し込みお待ちしております🏃🏻

▫️ HFMラン&ウォークチャレンジ 
HP:http://hfm.jp/sp/online_marathon/
Instagram:https://instagram.com/hfm_marathon?igshid=YmMyMTA2M2Y=

第1310回 3月8日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

230308 モグ.png
第387回は
「明日食べてもおいしい!隠れ家的おしゃれベーカリー!」🍞

本日は!
「 MUGI NO SHIPPO
(むぎのしっぽ)」の砂田真未さんに
お越し頂きました!

広島市西区南観音町にある、
ビルの階段を下りた地下にある
隠れ家のようなパン屋さん「MUGI NO SHIPPO」

おしゃれな店内に並ぶ
オリジナリティあふれるパンは、素材の味を
ダイレクトに楽しめる飽きの来ないパンということ✨

「MUGI NO SHIPPO」は12月8日にオープン🎊
近所の方の口コミや雑誌に取り上げられた影響で
来店されるお客様の数も増えているそうです!

お店の名前は、砂田さんが飼っている
ヨークシャテリアのワンちゃんの
名前から命名したそうです♪♪

そしてお店では25種類のパンを販売✨

こだわりは
「明日食べても美味しいパン」という目標を掲げ
次の日食べてもしっとりとふわふわとしたパンに
なっているところ🙌

酒粕を使用することで
しっとり感が持続されるんですって🍞🍞

その他にも
パン以外の商品などについてもお聞きしました👂

ということで本日は!
「 MUGI NO SHIPPO 」の「生チョココロネ 」を
持ってきて頂きました!

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

コロネの中には
ティラミスのチョコクリームと
チョコの欠片が入っていて

チョコクリームの種類は全部で12種類あり
日によって中身が違うんだそうですよ~✨

チョコレートぼ柔らかさと滑らかさがあり
食べ進めていくとチョコのパリッという食感があり
一口の間だけでも楽しめる味でした🍫

ぜひお店へ出向いて
モグモグしてみて下さいね🎶

■ MUGI NO SHIPPO
営業時間:10:00~15:00(無くなり次第終了)
定休日:月、火、水曜日
Instagram:https://instagram.com/mugi.no.shippo?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

【HFMラン&ウォークチャレンジ参加無料相談所】
230308 モグ2.png

3月21日(火・祝)
HFMラン&ウォークチャレンジ締切がいよいよ!明日となりました!

残る期間は、今日と明日の2日間です!
続々と「参加完了しました!」「楽しみです!」
「目標はこれです!」といったメッセージが届いていますが
まだ、迷われている方もいらっしゃると思います。

ということで、本日は!
まだ参加しようか迷っていて、
あと一歩が踏み出せない!という方の
悩みに答えましょう!というコーナーをお送りしました♪

お電話が繋がったのは
R.N ぞうきちさん
R.N 県北のえだまめお!さん
R.N 色白のらんらんさん

申し込みのやり方が分からない!
どっちのチームに入ろうか・・・(´;ω;`)などなど
皆さん悩まれていましたね💦

明日も同じ時間に
相談所を開設するので
やり方が分からない(´;ω;`)
勇気が出ない!と参加に悩んでいる方は
お電話ください!お待ちしています🔥

▫️ HFMラン&ウォークチャレンジ 
HP:http://hfm.jp/sp/online_marathon/
Instagram:https://instagram.com/hfm_marathon?igshid=YmMyMTA2M2Y=