第1464回 12月4日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231204_120641.JPG

本日は!
「雑貨も販売しているカフェバー」をご紹介✨

ということで、
「スキナダケ。」の佐々木サラさんに
スタジオにお越し頂きました!

ちなみにお二人は
初めまして、、ではなく!!!

以前サラさんは
RCCの「ごぜん様さま」で
アルバイトをされていて
その時にお会いしていたそうです、、!!
何という偶然の再会💞

そして今年の2月にオープンした
広島市中区幟町にある「スキナダケ。」は、

ハンドメイドの
アクセサリーをメインに扱った
雑貨屋さんであり、
カフェであり、バーでもあり、

さらにパーソナルカラー診断や
顔タイプ診断、骨格診断など、
自分が好きなものを
どうやって似合わせるか
という診断もしてもらえるお店!✨

サラさんの「好きなことだけ」を
詰め込んだお店でもあり
お客さんにも
「好きなだけ」お店にいてほしい
という想いから「スキナダケ。」という
店名になったそうです😊

実は以前にも会社員をしながら
大手町で「スキナダケ。」をされていて、

幟町のお店は独立という形で
オープンした経緯や
お店のやりがいについても
お話しいただきました🎶

「スキナダケ。」で取り扱う雑貨は
あえて統一感がないよう
木のカトラリーやインド刺しゅうのアクセサリー、
皮のリングなどなど
色んな種類の雑貨が楽しめます✨

_20231204_132141.JPG

ちなみに今日お持ちいただいた
ネコのブローチは、

なんと木彫作家である
サラさんのお父様の作品です!!😳🐈

そして気になるカフェバーでは、
コーヒーやチャイの飲み物や、
チーズケーキやガトーショコラの
ケーキもあります🍰

もちろんバーなので、
日本酒や変わったお酒も人気だそうですよ~🍸😋

ということで本日のモグモグは!
明日からお店で販売される
「イチゴのイートンメス」を
作っていただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231204_132502.JPG

_20231204_132537.JPG

_20231204_120747.JPG

完成したイートンメスを片手に
サラさんとお話中のマミーさん😌
(目線がそれた言い訳)

「イートンメス」とは、
イギリス発祥のまぜて食べるパフェ!

このイチゴのイートンメスは
一番下から
チャイを含ませたスポンジ、
マスカルポーネのチーズクリーム、
自家製のピーナッツのクッキーとメレンゲのクッキー、
そして生クリームにイチゴソースをかけて
イチゴをたっぷりトッピング💞

食べる場所ごとで味も食感も変わるので、
美味しく楽しくペロリといけちゃいます😋

コーヒーはもちろん、
お酒にも合うスイーツみたいです!🤭

そして「スキナダケ。」では
12/9~は古着即売会もあります!👕👖👗
ぜひカラー診断と合わせて
こちらも伺ってみてくださいね🎶

■雑貨とカフェバー スキナダケ。
場所:広島市中区幟町9-4 藤井ビル1F
営業時間:13:00~22:00
定休日:水曜日
※詳しくはInstagramをご確認ください
※カラー診断のみ予約制
Instagram:https://www.instagram.com/sukinadake.sara/ 

第1463回 11月30日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231130_132521_890.jpg

本日は!
『親子の夢を実現!
身体に優しい素材にこだわった米粉シフォンケーキの専門店!』
をご紹介~!✨

ということで、
「comecome(コメコメ)」の
清平英子さん、華菜さんに
スタジオにお越し頂きました~!🙌

廿日市市にある
米粉シフォンケーキの専門店「comecome(コメコメ)」🌟
母と娘の親子で丁寧に作るシフォンケーキは、
米粉・米油・有機豆乳・きび砂糖・卵を使った、
体に優しい素材にこだわったシフォンケーキとのことです!

娘の華菜さんは、保育士をされていたこともあるそう!
(香苗さんと共通点!😲)

小さな子供さんたちと接する中、
小麦などのアレルギーを持っていたりすると
ケーキを食べられない、という声も聞いた華菜さん。
そんな子たちでも美味しいケーキが食べられるように
米粉を使用したシフォンケーキを作りたい、
と思ったそうです💞

親子でお店をしていらっしゃるので、
ケンカなどもされるのですか...?と聞いてみると、
やはり(?)ケンカも多々起こるのだとか🤣
それも親子だからこそ、かもしれません!

今日はとっても仲良く
お店のことを教えていただきました~✨

シフォンケーキは現在15種ほど!
季節のものを使ってお母さまが新メニューを
考案されているようなので、
今後も色々と増えていくかもしれませんね🎉

米粉を使ったカスタードやクッキーなども
販売しています!

ということで本日は!
comecomeの
シフォンケーキをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231130_105210_302.jpg

たくさんの種類をお持ちいただいたのですが...!

今回は2種類をモグモグ!
シフォンケーキのプレーンと
シフォンサンドの抹茶小豆クリーム!

ふわふわもっちりで
手で持つと思ったよりもズッシリ...!

フォークを押し返してくるモチモチ感と
口に入れたときのふわふわ感が
たまりません😊

シフォンケーキにクリームがサンドしてある
シフォンサンド~✨✨
クリームの甘さが加わり、
これもまたパクパク食べ進めてしまいます...!

皆さんもぜひご賞味あれ~!!!


■comecome
場所:広島県廿日市市峰高1丁目9−9
営業時間:11時~17時(なくなり次第終了)
営業日:水・土
Instagram:https://www.instagram.com/comecome_chiffon_/

第1462回 11月29日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231129_122857_060.jpg

本日は!
『いい肉の日に嚙みしめる!
広島初上陸で話題の炭焼きハンバーグ!!』
をご紹介~!✨

今日、11月29日は!
語呂合わせで「いい肉」の日!🍖
ということで、肉肉しいハンバーグを
長期休暇中の神原さんに変わって
藤井香苗さんがモグモグしました!

今月11日、
広島市中区のえびす通り商店街にオープンした
「挽肉ノ子玉ヤ(ひきにくのこたまや)」。

山口県発の「炭焼き【挽肉玉(ハンバーグ)】専門店」が
広島に初上陸したんです!

しかもお店のハンバーグは、
「挽肉玉」と書いて「ハンバーグ」と読みます!
この名前は商標登録も行われているそうです😲

定食は、ハンバーグが3つまで同じ値段💰
ご飯もおかわり自由で、4つめ以降のハンバーグも
追加料金で食べられるとのこと!

炭火で焼いたハンバーグを一つずつ提供してくださるので、
全部のハンバーグをアツアツで食べられる、
夢のような空間ですね~!!✨✨

さらに、定食のお味噌汁にもこだわり、
優しい味のお味噌汁を
山口店から配送している、というお話も!

おなかいっぱい、満足するまで食べられそうです!

ということで本日は!
挽肉ノ子玉ヤ の
ハンバーグをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231129_122837_769.jpg


挽肉玉と書いてハンバーグと読む、
その名前の通り!
まるで肉のかたまり!!
そして溢れている肉汁!!!!

見た目にも分厚く、とってもボリューミー💞

一口食べた香苗さん、
「ハンバーーーーーーグッ!!!!」と
ハンバーグ師匠が出てきてしまいました😂😂
(このネタ、伝わりますか...?)

今回、味変用に調味料として
「青唐辛子みそ」もお持ちいただきました!

このみそだけでご飯を食べられる方もいらっしゃるとか!
ハンバーグの肉々しさはもちろん、
青唐辛子の辛味も加わって
また箸が進みます🥢😋

店舗では他にも
・刻みわさび
・塩ガーリック
・大根おろし
も用意されているとのことで、
一口ずつ変えても良し、
1つずつ味変して堪能しても良し!と、
色々な楽しみ方ができます!

広島店はえびす通りということもあり、
なんと広島店限定で
ハンバーグとお酒を楽しめるセットもあるんだとか✨✨

ぜひ、皆さんもジューシーな
ハンバーグを味わってみてくださいね!!


■挽肉ノ子玉ヤ
場所:広島県広島市中区堀川町3−17
営業時間:11時~15時
     17時~21時(それぞれ30分前がラストオーダー)
定休日:年中無休
HP:https://cotamaya-hikiniku.com/
Instagram:https://www.instagram.com/cotamaya_hiki29

第1461回 11月28日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231128_143726.JPG

本日は!
呉市広長浜にある
建築事務所の1階にオープンした
カフェ兼セレクトショップをご紹介~!✨

店主がセレクトした、
こだわりの陶器などを販売している他
手作りジェラートも楽しめる
お店とのことです!🍦😋

ということで、
「うみとやまと」の石井健太さんに
スタジオにお越し頂きました~!🙌

普段は建築士として設計や工事管理、
ロゴやWebデザインも手掛けている石井さん!🏢

そんな石井さんが務める建築事務所の
倉庫として使っていた場所を
リノベーションしたのが「うみとやまと」🌊🏔

石井さんが生まれ育った町・長浜で
「この街に人の集まる風景を見てみたい」
という町の風景造りへの想いから
お店をオープンされました🎊🎉

お店の名前「うみとやまと」に込められ、
考え抜かれた由来についても
お話しいただきました!😊

「うみとやまと」のセレクトショップでは、
マミーさんもお好きな
波佐見焼や有田焼といった器や、
革製品やミニ盆栽、
焼き菓子などなども販売!

ちなみに焼き物は、
奥様の地元長崎の
「陶器市」に通うようになって
石井さんもお好きになったそうですよ~!

そしてカフェメニューでは、
ホットサンドやドリンク類、
そして石井さん手作りの
8種類のジェラートが楽しめます!😋

中でも「レモン」や「おさつ」
「チョコとラズベリー」の組み合わせが
人気だそうですよ~!💞

ということで本日は!
「おさつ」🍠と
「チョコレートとラズベリー」🍫🍓の
ジェラートをお持ちいただきました~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

_20231128_144025.JPG

_20231128_144236.JPG

_20231128_143834.JPG


おさつはさつまいもの甘みが引き立った
ミルク感もたっぷり感じれる
ほっこりした美味しさ😋

黒ゴマもいいアクセントに
なっていますよ~!

チョコとラズベリーは、
濃厚なチョコレートと
ラズベリーのスッキリ感が
抜群のハーモニーを奏でております✨

目の前に広がる海を眺めながら、
静かでゆっくりとした時間と共に
おいしいジェラートを
モグモグしてみてくださいね🎶

そして12月9日(土)には
クリスマスとお正月にも使える
フラワーアレンジのワークショップも開催!

こちらもぜひSNSから
チェックしてくださいね🌟

■うみとやまと
場所:呉市広長浜3-1-27 1F
営業時間:10時~16時
営業日:水~土曜日
※詳しくはInstagramをご確認ください。
Instagram:https://www.instagram.com/umitoyamato.space/



【 ジョグトーク 】

_20231128_143627.JPG

来年3月19日(火)
広島文化学園HBGホールで
「ディズニー・ワールド・ビート2024」が
開催されます~~~!✨🎺📯🥁

ディズニーの楽曲をジャズ、ラテン、
ワールドミュージックにアレンジして、
ビックバンドでお届けするコンサート🎼

今日は、
「ディズニー・ワールド・ビート」のプロデューサー
高橋知己(たかはしともき)さんとの
ジョグトークをお届けしました!🙌

先月、「ディズニー・オン・クラシック」の
コンサートが広島でも開催され、

その時も
ディズニー・オン・クラシック」の生みの親である
日下部勝德(くさかべかつのり)さんに
ご出演頂きましたが、

高橋さんも同じく
「ディズニー・オン・クラシック」の
立ち上げメンバー!

高橋さんにとって日下部さんは
「師匠」のような存在✨

もちろん先月広島で開催された
「ディズニー・オン・クラシック」の制作にも
当初から関わっていいらっしゃいます!

高橋さんは他にも
海外のジャズアーティストの方のツアーや
フィルムコンサートの制作など
幅広くご活躍されています🙌

ちなみに高橋さんご自身も、
ジャズピアノを弾かれるそうですよ~!🎹😍

そして来年3月19日(火)には
広島文化学園HBGホールで
「ディズニー・ワールド・ビート2024」が
広島初開催されます!!

「ディズニー・ワールド・ビート」は、
ディズニー音楽をビッグバンドで
お届けするコンサート!

今回のツアーは
「Music Journey~世界の旅へ!」
というテーマが付いているように、

各ディズニー映像作品のロケーションと共に
まるで飛行船で世界旅行をしている気分になれる
観ても聴いてもワクワクする
プログラムになっています🎶

「リトルマーメイド」や
「アラジン」に「ライオンキング」、
「ピーターパン」に「メリーポピンズ」、
さらに「リメンバーミー」や
ピクサー作品などなど

「ディズニー・オン・クラシック」とは
また一味違う、ファンキーでジャジーな
ディズニー音楽の世界を
ぜひご堪能下さい~~~!!✨🥳


■「ディズニー・ワールド・ビート2024
 :Music Journey~世界の旅へ!」
会場:広島文化学園HBGホール
日時:来年2024年3月19日(火)
HP:https://www.harmonyjapan.com/dwb2024/ 
広島公演お問合せ:https://www.union-music.com/

第1460回 11月27日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231127_153445.JPG

本日は、エキキタにオープンした
キンパの名店をご紹介~!✨

ということで、
「あい食品」の西田あいさんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

広島市中区吉島に本店がある「あい食品」💓

キンパが美味しいと話題になって、
あっという間に知る人ぞ知る
「キンパ」の名店となりました!😳

現在は広島県内各地に「あい食品」の
キンパの自動販売機が設置されていて

広島そごうバスセンター3階にも
「あい食品バスマチ店」があったりと
広島でキンパといえば「あい食品」!
というまでになっているんですよ~!👏

「あい食品」のお名前は、
もちろん西田さんのお名前から💕

あいさんが作った
一番おいしいものを提供したい!
という想いからつけられたそうです🥰

4年前に吉島にオープンした「あい食品」は
なんと元々は八百屋さん🥬🥕🥒

生鮮食品のため、
どうしても出てしまうロスをなくすために
キムチを作ったのが始まりだったそうです!🔥

15~20種類もある
「あい食品」のキムチは
セロリやフルーツトマトなど
季節に合わせた野菜を使っているので
その時々の一番おいしいキムチを
作っていらっしゃいます✨

そして気になる人気の「あい食品」のキンパは
本場韓国の方もびっくりするほどの美味しさ!😳

巻かれているごはんは80gと少なめですが、
その分、ニンジンのナムルなど
中の具材がたーーーっぷり入っているのが特徴!

種類はなんと30以上もあるという
豊富なラインナップです😋

しかもこのキンパ、
完成までに7年もかかったほど
こだわり抜かれたキンパなのです、、!!

そして先日オープンした
「あい食品」エキキタ店は、

自慢のキンパやキムチを
たくさん取り揃えているのはもちろん、
オフィス街ということもあって
キンパが入ったお弁当も作っています✨🍱

ちなみにキンパは
ご飯と野菜が一度に取れるので
朝ごはんにキンパが今流行ってるそうですよ~!🍚

ということで本日のモグモグは!
「あい食品」のキンパにキムチにお弁当も
お持ちいただきました~~~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

_20231127_172012.JPG

_20231127_172112.JPG

キンパはマミーさんも思わず
「マシッソヨ~~~~!!」😋
と叫ぶ美味しさ!!

小ぶりのサイズにたっぷりのお野菜、
でも味もしっかりついているので
食べやすくてパクパク手が止まらなくなりますよ~!

キムチはニンニクと塩分を4分の1に抑えた分、
40種類くらいの出汁を入れてるので
時間が経っても美味しく味わえる
うまみがたっぷりのキムチ!

お惣菜も、冷めても美味しいように
食材1つ1つに味をつけて
手抜きなしで作っていらっしゃいます✨

そして今回はなんと!
「あい食品エキキタ店」で
「GOOD JOG」を聞いたとお伝えいただいたお客様には
2割引サービスもしていただけるそうです~!!
ありがとうございます~~~~!!!🎊🎉👏

この機会にぜひ「あい食品」の
美味しいキンパやキムチを
モグモグしてみてくださいね🎶


■あい食品
Instagram:https://www.instagram.com/aisyokuhin/

<吉島本店>
住所:広島市中区吉島西1-20-4
営業時間:9時〜19時

<バスマチ店>
住所:広島市中区基町6-27 広島そごうバスセンター3F
営業時間:11時〜20時

<エキキタ店>
住所:広島市東区双葉の里1丁目1-72
営業時間:10時〜20時


【 ジョグトーク 】

_20231127_153405.JPG

本日は!!
今年4月にAKB48を卒業された
岡田奈々さんとジョグトーーーク!!!😍

5年間、STU48のメンバーも
兼任していたので、
広島ともご縁のある岡田さん💕

なんと岡田さんが
AKB時代に初めて握手会をした場所が
広島市中区にある
グリーンアリーナだったそうです!😳

メモリアル~~~!!!

他にも宮島ロケの想い出や、
広島グルメについてもお話しいただきました🍽

ちなみに岡田さん、
色々と広島グルメを堪能されていらっしゃいますが、
まぜそばや汁なし担々麺は
まだモグモグできてないそうです、、!🍜

そんな岡田奈々さんは11月7日に
26歳の誕生日を迎えられました~~~!✨🎂

とにかく日々健康でいることが
26歳の目標だそうです👍

そんな記念すべきお誕生日に、
ソロデビューアルバム
「Asymmetry」がリリースとなりました!🎊🎉

なんと全曲、
ご自身で歌詞を書き下しています!!

心の内が見えるような
勇気と覚悟を持った赤裸々な歌詞で
岡田さんの人生をさらけ出したような
アルバムに仕上がっています✨

ちなみにアルバムタイトルの「Asymmetry」は
「カッコイイ英語」を調べていた時に
出てきた言葉だそう🔍

今作では人間の二面性も表現してるので
ピッタリのテーマになっています🙌

アルバムジャケットも
「アシンメトリー」を表現するために
黒髪ロングに伸ばして、
そして金髪ショートにカットするという
こだわりっぷりです!!

さらに昨日は、
イオンモール広島祇園でソロデビューアルバムの
リリースイベントも開催🌟

こちらのイベントの感想や印象ついても
たくさんお話しいただきました~!🤗

そしてこのアルバムの全国ツアーも決定!!
広島は来年2月4日(日)LIVE VANQUISHです🎶

アルバム曲の披露はもちろん
新しい挑戦もしてみたいとのことで、
ソロデビューして初のライブが
どんな感じになるのか、
今からとっても楽しみですね~~~!🥰

岡田奈々さんの
ソロデビューアルバム「Asymmetry」もライブも
どちらもぜひチェックしてみてくださいね🎶


■岡田奈々さん
HP:https://okada-nana.com/

第1459回 11月23日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20231123_002542657.jpg

本日は!
「創業130年を迎える三次の老舗お豆腐屋さんが
広島市内に初進出!」というご紹介~!✨

ということで、
「佐々木豆腐店」の佐々木猛瑠さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

なんと!創業明治27年!
今年で130年を迎える
三次市三良坂町にあるお豆腐屋さん「佐々木豆腐店」。

現在は5代目で、
お話をしていると神原さんと同い年だったことが判明😲
大豆の風味は残しつつも、
クセがなく食べやすい豆腐作りに
こだわっているとのことです!

三次の工場には食堂やカフェが併設されていて、
出来たての豆腐をお膳にして
食べることができるそう✨✨
こちらも気になります!!

そんな佐々木豆腐店は先月、
広島市中区西十日市町に広島市内に初出店🎉
「出張販売所」をオープンしました!

三次で作られたお豆腐や油揚げをはじめ
お惣菜も、毎日三次から商品を
運んでいらっしゃるそうです!!
豆腐を色々な形で楽しむことができますね~!!

三次と十日市では、
なぜか人気商品がちょっと違うらしく...
三次では木綿豆腐、
十日市では絹やおぼろ豆腐が人気💗

お客様にリサーチしたりしているそうですが、
理由はわからないそうです😂

ということで、本日のモグモグは!
「おぼろ豆腐」と
「チーズ豆腐」を
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231123_085805_973~2.jpg

まずはおぼろ豆腐...!

醤油もお持ちいただいていたのですが、
一旦そのままモグモグ🥄

おっしゃられていた通り、
豆腐特有のクセを感じにくい!!
でも、大豆の風味はとても感じる!!!

ちょっと醤油をかけてみると、また変わった
味わいを楽しめます!

続いて名前から気になる「チーズ豆腐」!
はじめて聞く方が多いのではないでしょうか?

絹豆腐、豆乳、クリームチーズを使用して
作っているというこの豆腐!

醤油をかけてモグモグしたのですが、
トロっとした舌触りで、
大豆の風味からほんのりクリームチーズに代わっていく
新しい感覚😲

おつまみにもピッタリです!と
教えてくださいました!

今回はモグモグしていませんが、
大きくて厚い油揚げもお持ちいただいていました!!

みなさんもぜひ食べてみてくださいね~!!

■佐々木豆腐店
場所: 三次市三良坂町三良坂2610-16
    広島市中区西十日市町8-7TMALMEZ 1F
Instagram:https://www.instagram.com/sasakitoufuten/
HP:http://sasaki102.com/

第1458回 11月22日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

PXL_20231122_002458569.jpg

本日は!
「安芸郡府中町のカフェに誕生!
お家でゆっくり味わいたい「いつものおやつ」!」をご紹介~!✨

ということで、
「オヤツヤ コティ」の大更さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

店舗が独立してあるのではなく、
美容院に併設されている小さなカフェ
「スマッジコミュ」の中のお菓子部門🍪
スノーボールやマフィン、キャラメルナッツなどの
お菓子が日替わりで並んでいるとのこと!

店名の「コティ」は
フィンランド語で「家」という意味🏡
家族、友達はもちろん
1人でも家でゆっくり食べてほしい、という想いで
販売されています😊

さらに!
お菓子の一部はプレートとして
イートインでも楽しむことができるんです!

人気商品は「焼き立てマフィン」!
種類としては10種類以上あるのですが、
日替わりで数種類ずつ店頭に並んでいるので
行くたびに新しい味に出会えそうですね💕

ということで、本日のモグモグは!
人気商品の「マフィン」と
スノーボールを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

SNOW_20231122_090515_463~2.jpg

スノーボールは、塩バニラ味!
粉糖の甘さがありつつも、
噛むと塩分がしっかりと感じられるので
甘すぎず、次々と手が伸びちゃいそうです!!

サクほろ食感で、
口の中でほどけるような感覚が
クセになります🌟

マフィンは
・白玉 黒ごま きな粉マフィン
・ダブルチョコナッツマフィン
・栗と抹茶のマフィン
の3種類を持ってきてくださいました!

今回は代表して...
白玉 黒ごま きな粉マフィンをモグモグ!!

しっとりした生地の中に
白玉のモチモチ感という新食感!
トッピングはサクサクになるように!

ひとつのマフィンで食感の楽しみがたくさんあり、
満足感のある一品です✨
季節にもこだわった商品を
考案されているそうですよ~!!

■オヤツヤ コティ
場所: 安芸郡府中町青崎中25-10
Instagram:https://www.instagram.com/koti_oyatsuya2023/



【神原と どうだい?】

PXL_20231122_012632077~2.jpg

「神原と どうだい?」のコーナーは、
今日から毎月第2、第4水曜日のこの時間にお送りしていく
経営者の相談コーナーです。

毎月1人の経営者をお迎えして、
会社の魅力を聴きながら、現在抱ている悩みを聴いていきます。
その悩みに対して、
社長が声をかけあうサイト「どうだい?」を利用しているユーザー、
GJリスナー、そして中小企業診断士の神原隆秀が、
それぞれ解決策を考えてお手伝いする、というコーナーです。

今日は、解決策編です!
今回は株式会社松岡製作所 代表取締役 松岡哲夫さんが登場!

オーダーメイドキッチンの認知度を
向上させたいがどうしたらよいかわからない、という
悩みを抱えられていました。

「どうだい?」ユーザーやリスナーさんたちから
寄せられた解決策をお伝え!

「新規の方よりもリフォームに焦点を当ててみては」
「お客様が松岡製作所を選んだ理由を取材、
そこで判明した強みを生かしていく」
といった提案が!

神原さんからは
「提案力を一般ユーザー向けに訴求する」
という意見をお伝えしました。

すでに実践されていることもあるのですが、
改めて見直して考えてみるとのことです!

次回はお悩みヒアリング編!

どうだい?HP:https://dodai.daido-life.co.jp/

第1457回 11月21日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231121_134507.JPG

本日は!
「広島アンデルセンのクリスマス」をご紹介~!✨🎄🎅🔔

ということで、
広島アンデルセンの企画担当
塚本陽子(つかもと ようこ)さんと、
料理人の中川幸二(なかがわ こうじ)さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

広島アンデルセンでは、
今月1日にヒュッゲパークの点灯式を行って
クリスマスシーズンがスタートしています!🎄🎉👏

クリスマスの訪れを
心待ちにしながら楽しむパン
「シュトレン」をはじめ、

クリスマスリースやその材料なども
店内に揃っているようですよ~!✨

今年の広島アンデルセンのクリスマスは
「つくってたのしむ」がコンセプト!🥳

クリスマスの食卓を彩る
パーティーメニューやクリスマスギフトを
「準備から楽しんで欲しい!」ということで、

ご提供されているその一つが
デンマークの伝統料理の「スメアブロ」🍽

「スメアブロ」とは
デンマークの名物料理で、
パンにバターをたっぷりぬって
旬の美味しさを彩りよく重ねていく
オープンサンドイッチのことです🥪😋

「スメアブロ」の上にのせるのは、
デンマークで定番のニシンやアマエビ、

そしてアンデルセンオリジナルの
ローストビーフや合鴨にローストポーク、

チーズとオレンジを組み合わせたものから
人気のマリネサーモンまで
色んなお味が楽しめます!💞

そして今日はなんと!
中川さんが実際にスタジオ内で「スメアブロ」を
つくっていただきました~!!😳

1700525806368.jpg

さらにクリスマスといえば「シュトレン」!🥖

最近、日本でも定着し始めていますが
広島アンデルセンでは
1967年のオープン当初から
シュトレンを紹介されています✨

定番のマジパンが入った
「マンデルシュトレン」や
ドライフルーツとスパイスを効かせた
「クリストシュトレン」に加えて、
今年は新作の
「栗とローストナッツのシュトレン」が
新登場していま~す!!🌰🥜

シュトレンだけでも
クリスマスが待ち遠しくなりますよね~!😍

ということで本日は、
マリネサーモンとローストビーフのスメアブロに
「栗とローストナッツのシュトレン」を
モグモグさせていただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231121_134228.JPG

_20231121_134329.JPG

マリネサーモンは
北欧風の甘酸っぱいハニーマスタードソースの
相性ばっちりでとっても絶品!💕🐟

ローストビーフもとっても柔らかくて
フライドオニオンがいいアクセントになっている
間違いない美味しさです✨🥩

「栗とローストナッツのシュトレン」は
渋川栗が真ん中に入っていて、
洋酒に漬けたドライクランベリーと
ホワイトチョコの甘さがたまらん美味しさです!😋

広島アンデルセンのヒュッゲパークでは、
今週24日の金曜日に、
アンデルセン・デンマーク店とつなぐ、
クリスマスオンラインイベントを開催!✨

詳細はHPをぜひチェックしてみてください🎶

ちなみに広島アンデルセンでは
現在クリスマスケーキも
店頭やHPでご予約受付中!🎂

今年のクリスマスは
ぜひぜひ広島アンデルセンで
ヒュッゲな時間をお過ごしください💕


■広島アンデルセン
HP:https://www.andersen.co.jp/

 

【 ジョグトーク 】

_20231121_134856.JPG

本日はTJ Hiroshimaの編集部
谷田真由美さんとジョグトーーーク!🙌

谷田さんは去年9月以来のご登場です~🤗

前回は「未来ひろしまっぷ」という特集の話で、
広島駅前の「広島JPビルディング」や
広島駅の北口に「エキキタパーク」が出来たというお話、

さらには当時オープン直後の
「ヒルトン広島」のお話もしていただきました🎶

あれから1年ちょっと経ちましたが、
広島ゲートパークもオープンしたりと、
またさらに広島の街も
かなり変わってきてますよね~!😳

そして次の広島注目スポットといえば!!
新しい「広島駅ビル」の完成と
「エディオンピースウイング広島」ですよね~~~!👏👏👏

今回のTJ Hiroshima12月号では、
広島の旬なスイーツ&カフェについてと、
エディオンスタジアム広島の
ラストイヤーについての豪華2本立て!✨📖

ちなみに谷田さんといえば
アウェイの試合にも行くほど
生粋のサンフレラバー!⚽🐻💡

今週末11/25(土)は
サンフレッチェのホームもとい、
エディオンスタジアムでの最終戦。

谷田さんは学生時代にも
エディスタでアルバイトされていたということで、
想い出もたくさんお話しいただきました😊

そしてこの25日(土)のホーム最終戦は
谷田さんのサンフレ愛が功を奏し、
エディオンスタジアムで
TJ Hiroshimaのブースが出ることに!🎊🎉

なんとその日、試合会場限定で、
サンフレ選手が表紙になった
TJ Hiroshima12月号の特装版も販売!

レジェンド青山選手Ver.の表紙と
次世代を担う満田選手と川村選手Ver.の
2種類の表紙はそれぞれ500冊ずつの限定なので
お早めに会場にゲットしに行かれて観てくださいね😊

インタビュー記事では、
共にHFMの夕方の番組
「ゴッジ」の江本一真さんと
「GOAL!」の貢藤十六さんに
エディスタの想い出も伺っています!✨

もちろん、
新しい「ピースウィング広島」についても
しっかり特集していますよ~!

そしてもう一つのテーマの
「広島の旬なスイーツ&カフェ」では、
今注目している「新食感」スイーツや
12月16日に「ミナガルテン」で開催される
スイーツイベントについても
お話しいただきました!🙌

広島の美味しい情報から
新しい情報まで盛りだくさんのTJ Hiroshima!

今週25日に発売される12月号も
ぜひ手にとって見てみてくださいね🎶



■TJ Hiroshima
HP:http://www.tjtj.net/ 
Instagram:https://www.instagram.com/tjhiroshima/

第1456回 11月20日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

_20231120_094601.JPG

本日は
「ブタさんと触れ合えるカフェがオープン!」✨🐖

ということで、
「m Little Pigs Café」の山口さんに
スタジオにお越し頂きました!🙌

先月末、広島市中区猫屋町にオープンした
「m Little Pigs Café」💞🐷

広島初のマイクロブタカフェで
かわいいブタちゃんたちと触れ合えます!😍

今日はなんと!
「m Little Pigs Café」から
「きなこちゃん」も一緒にきてくれました~!!

きなこちゃん、
マミーさんの天使ボイスで
生放送中寝ちゃってました~🤭

マミーさん、さすがDJ仏っすね🙏

「m Little Pigs Café」は、
膝の上にブランケットをかけて
ブタさんと触れ合うスタイル!

人懐っこいブタさんが
膝の上でゴロゴロしてくれるそうですよ~!
癒しの極み~~~!🥰

お店にいる12匹いるブタさんは
1.5キロ~5キロくらいまでのサイズなので
小さなお子さんも安心して
ブタさんたちと触れ合えます👍

ブリーダーでもある山口さんに、
マイクロブタさんの魅力や可愛さについても
たくさんお話しいただきました💞

そして「m Little Pigs Café」は
カフェということで、
ドリンクメニューをはじめ、
かわいいミニパフェも食べれますよ~!😋

ということで本日のモグモグは!
「m Little Pigs Café」のミニパフェを
お持ちいただきました~~~!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/ 

_20231120_094524.JPG

ブタさんといっしょに写真を撮りたくなる
かわいい映えパフェ!😍

ブタさんたちのかわいさにはもちろん、
パフェの甘さにも癒されちゃいます💞

ほっこりかわいいマイクロブタさんに
ぜひ会いに行ってみてくださいね🎶


■m little pigs cafe
場所:広島県中区猫屋町4−4.岡本ビル1.2F
営業時間:10:00〜20:00
定休日:不定休
Instagram:https://www.instagram.com/micro__pig/

第1455回 11月16日のGOOD JOG

【MOG AROUND HIROSHIMA】

SNOW_20231116_113550_877.jpg

本日は!
「外はカリッと中トロジューシー!
タコの街・三原にオープンしたタコ焼き屋さん!」をご紹介~!✨

ということで、
「たこくん」の四方 諒さんに
スタジオにお越しいただきました!🙌

先月27日、三原市本町の住宅街にオープン🎉
ゲストハウスに併設したタコ焼き屋さんで、
外はカリッと、中はトロっとジューシー!
関東風のタコ焼きです🐙

地域おこし協力隊の隊員で、
まちづくりに力を入れている地域として
紹介してもらったのが三原でした!

四方さんは大阪出身、奥様が愛媛出身ということで
西日本に移住したいと考えられていたそうです!

元々、関東で大工をされていたことから
空き家担当に🏠🏠
このお店も、床が傾いていた空き家を
自ら改装してオープンされているんですよ~✨

昔、おじいさまがたこ焼き屋さんを
営業されていた

関東のたこ焼き屋さんで
アルバイトしていた経験

引っ越して来たらたまたまタコの町だった!
ということから、たこ焼き屋さんを始めることに!

色んなご縁が繋がっていますね😲

油が多めで揚げたこ焼きに近く、
外がカリッとして丸い形を保ちやすくなっている
関東風のたこ焼きです🐙🐙


ということで本日のモグモグは!
「たこくん」のたこ焼きを
お持ちいただきました~!!👏👏👏

レポートは番組Instagramからどうぞ!
https://www.instagram.com/goodjog_hfm/

SNOW_20231116_113626_974.jpg

直径45mmの大き目サイズ!
1パック6個入っていて、
これでおなか一杯になれちゃうくらいに
ボリュームたっぷりです😋

かつお節も、たこ焼きが見えないんじゃないか!?
と思うくらいしっかり乗っています!

味は
・ねぎソースマヨネーズ
・しおマヨネーズ
・ソースマヨネーズ
の3種類!!

ねぎソースマヨネーズが一番人気!
たっぷりの白ねぎとマヨネーズが
中のトロトロ感と一緒になって
相性バツグン👍

なかなかたこ焼きで聴くことの少ない
塩マヨネーズは、
シンプルであっさりしているので
女性人気も高いそうですよ~!!


■たこくん
場所:広島県三原市本町2-10-2
営業時間:10:00~16:00
営業日:Instagramに掲載
Instagram:https://www.instagram.com/takokun.mihara/




【 マージンワーク・たきもとあきらのカフェ王への道! 】

SNOW_20231116_113449_253.jpg

毎週第3木曜日に、
マージンワークの滝本士さんが
月イチ準レギュラーで登場🎤

1本日も、滝本さんに1分間で色々なものを、
「マージンワークおすすめの商品」
をかけて、プレゼンしていただきました!

今回のテーマは
「心も体もポカポカになる冬支度!」

そして本日のおすすめ商品!
Hi!! COOKIE&SAND ME.で現在販売中🍪
「生チョコテリーヌ」「生ガトーショコラ」
をかけてのチャレンジとなりました!

SNOW_20231116_113529_187.jpg

スマホを山の中のゴルフ場に忘れて
手元にストップウォッチがない中での挑戦でしたが
なんとほぼカンペキ✨✨

満場一致で挑戦成功です!

冷たいまま食べるのはもちろん、
ちょっと常温にすることで
中からトロっとチョコレートが
とろけてくる感覚が!

チョコレートを満足に感じられます!!!

マージンワークでは、お歳暮も
取り扱っているとのことです!

HP:https://marginwork.com/