Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2006年2月 | メイン | 2006年4月 »

2006年3月31日

HIROSHIMA PEOPLE >>> 鼓動研修生 松井貴弘 さん

060331matui.jpg

先日、山陽高校を卒業したばかりの松井さんが登場!!
小さな頃から和太鼓に興味をもちはじめ高校在学中も部活で
和太鼓を叩き、フラワーフェスティバルなどで活躍したことがあるそう!
そんな彼が、4月から世界各地で活動している和太鼓の音楽芸能集団「鼓動」
研修生として修行することに!!その修行がこれまたかなり過酷・・・。
あさってには新潟の佐渡へ旅立ってしまうそうです。
今度は鼓動のメンバーとなってまたスタジオに遊びにきてください!!

dorlis

060331dorlis.jpg

シャレオiスタジオにお久しぶりの登場!!
なんと!髪型がおかっぱになっててミチタさんもスタッフもびっくり!!
4月19日にリリースするシングル「太陽のスキャット」のジャケット
と同じ感じに☆でもこれがまたとってもキュートでした!!
ちなみに今週のテーマ「一人暮らししたころある?ない?」の質問に
dorlisちゃんは「ある」と答えてくれました。
でもキャンペーンにいっちゃうと長期帰らないので
生ゴミには気をつけてるそう!

2006年3月29日

HIROSHIMA PEOPLE >>> 役者 河村 竜也 様

0329kawamura.jpg

広島市立大学卒業生。
役者として表舞台に立つ傍ら、演劇プロジェクト「ブンメシ」の代表も務める。
また、「ドラゴン・ヤー」名義で、パンフレットや出版物、DVDジャケットのデザインもしているそう。
現在は、東京にある劇団「青年団」に所属し、役者としての道を極め続ける河村さんから
これからも目が離せません!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
●劇団『 ブンメシ 』 ⇒ http://www.bunmeshi.com/
●河村竜也オフィシャルサイト ⇒  http://www.si-ta.net/kawamura/

BEAN BAG

0329beanbag.jpg

1年以上のご無沙汰でした!
相変わらずインパクト大!なドレッド&黒メガネで登場してくれたのは、ライブ直前のVo,YUMIさん。
「ライブ前はいつもテンション高めるために喋ってる」というだけあってかなり↑な関西弁トーク、ありがとうございました!!
そんな彼ら、去年正式メンバーが1人加入、5月には新曲も届きます!
春からのNEW HAIR TYLEを模索中のミチタは、オンエア後に
ドレッドヘアについてあれこれ質問していましたとさ。

2006年3月28日

HIROSHIMA PEOPLE >>> DJバー マスター 岡 和久 様

0328okachan.jpg

知る人ぞ知るDJバー「スリムチャンススタジオ」のとんちマスター、
”おかちゃん”が登場!
ココは様々な音楽イベントが夜な夜な行なわれる
音楽好きにはたまらないスペースなのです。
広島の音楽伝説を数多く語ってくれる
おかちゃんに会いに行きたい!という方はコチラへ ↓↓↓

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『 スリムチャンススタジオ 』
●場所 ⇒ 広島市中区大手町公楽センタービル2F (映画館サロンシネマ2階の奥)
●電話 ⇒ ( 082 )246-2434
●営業時間 ⇒ 夜 9時くらい〜 朝 5 時まで
●定休日 ⇒ 木曜日

Salyu

0328salyu.jpg

久々登場のSalyuさん!
現在全国ツアー中で、実はこの日17連泊の15日目。
そんな疲れも見せず
「スタジオに来るちょっと前に”音戸温泉”に入ってきたんです♪」と
湯上りのビッグスマイルで話してくださいました。
「Salyu久々のハッピーソング」と自らも語ってくれた新曲”Tower"は
この季節にぴったりな極上ポップ!チェックしてね。

2006年3月27日

HIROSHIMA PEOPLE >>> シアターH 団長“SAMBO”藤井尊弘 さん

060327furi-h.jpg


今月3月に旗揚げされた「シアターH」団長のSAMBO藤井尊弘さんと
座長の大串浩宗さんが登場!!
広島でも楽しめるエンターテイメントショーとして
ものまね、コント、ダンス、マジックなどが楽しめるそう。
現在メンバー15人程度で活動中!!
この日もメンバーがスタジオ前に遊びにきてくれてました!!

●エンターテインメント スペースシアターH
広島市中区三川町9−16 らーめん横丁2F
定休日:月曜日
問い合わせ:082−248−6422

2006年3月24日

ウルフルズ

060323urufu.jpg

ウルフルズのウルフルケイスケさん&ジョン・B・チョッパーさんが
登場してくれました。この2人でのラジオ出演は珍しいんだそう。
でもとっても息の合った(ボケ&ツッコミもバッチリ)楽しいトークでした。
ちなみにウルフルケイスケさんは来日中の
ローリングストーンズのライブを見にいったそうです!!

竹仲絵里

060323takenaka.jpg

竹仲絵里ちゃんが約1年ぶり、シャレオiスタジオに登場!!
最近はビーズのアクセサリーにはまっているそうで
ビーズキットが沢山あるそう。
登場してくれたこの日もビーズでつくられた
指輪がキラリと光ってました。

2006年3月22日

HIROSHIMA PEOPLE >>> Brooklyn Project 長野ひろや 様

060322brooklyn.jpg

ブルックリンプロジェクツジャパン代表
広島市生まれ、広島市育ち。23歳のとき、アメリカはL.A.に渡る。
現地のスケーター達とスケートボード三昧の日々を送り、
そこで知り合った仲間達と2002年にスケートショップ”ブルックリンプロジェクツ”を
立ち上げた長野さん。
2年前に広島に戻り、「広島を面白くしたい!」という熱い想いとともに
並木通り沿いにショップを立ち上げる。
アメリカから極上の商品が毎週末入荷されているそう!

そんな”ブルックリン・プロジェクツ”が開催するイベントはコチラ!!
↓↓↓↓

Nujabes ”modal soul" release tour
4/8 (土) @ クラブ4.14
act ... Nujabes,Uyama Hiroto, THE SPINS, HA-DOW, HIROSHI, MAEDA,DAISUKE
TICKET ... 3,000円
TEL ... 082-246-1987

2006年3月21日

花田裕之

060321hanada.jpg

あの!伝説のロックバンド・ROOSTERSを経てソロで活動中の花田さんが番組初登場!
WBCで日本が世界一になったということで、野球話でも盛り上がりました!
最近はベトナムを旅して、現地の食べ物”フォー(うどんのようなモノ)”を堪能し、ひたすらボーっとして充電してきたそう。
25年ギターを手にし、音楽を続け、「自分にとっては、日常的に音を出す中の一幕がライブ」と淡々と語る花田さん。
ロックが、そこに在りました。

2006年3月20日

チャットモンチー

060320chatmonchy.jpg

徳島で結成されたガールズスリーピースバンド
「チャットモンチー」が初登場!
徳島といえば・・・阿波踊り!だそうで
学校の授業でも阿波踊りの練習があるんだとか。
3月1日にリリースされた1stシングル「恋の煙」は
元SUPER CARのいしわたりさんがプロデューサーとして
関わっているのでこちらも要チェック!!

LIKKLE MAI

060320likklemai.jpg

シャレオiスタジオ初登場!!
広島には2004年に能美で行われたイベント
「SUMMER SHOW CASE」以来!!
Dry&Heavyのヴォーカルからソロとして
活動をはじめたMAIさんですが
初ソロアルバム「Roots Candy」を2月8日にリリース!!
沢山の豪華アーティストが参加してるので要チェックです!

2006年3月16日

HIROSHIMA PEOPLE >>> アーティスト 高田泉 様

20060316izumi.jpg

ミチタさんと同じ、廿日市市出身、廿日市市育ちの高田さんが登場!!
イベント用のチラシやCDのデザイン、
立体的アートなどを手掛けるアーティスト!
登場していただく前にお友達から花束が届くという
まるで「○っていいとも」のような演出あり。
しかも今度のイベントで使うというナース服を着て登場してくれました。

●イベント「闇鍋の夜」
日時:3月20日(月) 夜8時スタート
場所:Rootz (広島市中区)
チケット:1,000円
闇鍋のようにいろんなジャンルが楽しめるイベントなんだそう。

詳しくはHP⇒http://id16.fm-p.jp/6/mskzm

2006年3月15日

HIROSHIMA PEOPLE >>> ひろしま映像展実行委員会  松前 圭子 さん

eizoutenn.jpg

広島修道大学3回生で「ひろしま映像展」のスタッフとしても活動中の松前さん。
「ひろしま映像展」とは・・・全国・海外から200本以上の作品が寄せられるこのイベントからは多くの監督がプロデビューもしている映画監督を目指す者にとっての登竜門的存在!
”オールナイト”で本選に残った作品を上映し、”観客投票”でグランプリを決めてしまう斬新なスタイルのイベント!
そう、今回のグランプリを決めるのは・・・アナタです!!!

司会は今年もキムラミチタが務めさせて頂きます。
映画好きを公言する方は是非ご参加を。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆ひろしま映像展2006 本選大会◆
日時:3月25日(土) 夜10時〜 オールナイト
場所:シネツイン(広島市中区)
料金:前売り1枚1800円  広島市内プレイガイドで発売中

詳しくはコチラ >>>http://www.urban.ne.jp/home/eizoten/top.html

2006年3月14日

HIROSHIMA PEOPLE >>> WEB&イベントプランナー 高橋☆信也 様

speinn.jpg

広島生まれHIP HOP育ち、しゃべりのテンポもDJ並み(!)
数年前にインターネット関連会社「こねっとはこにわ」を立ち上げ、さまざまなイベントの企画運営もしている高橋さん、3月19日に「ピンチョスボン」を出版されるそうです。
”ピンチョス”とは、スペインの食文化(おつまみ)の総称だそうで、実際に現地へ取材に出掛けた高橋さんのスペインへの想いも熱く込められているはず!
スペインとフランスにまたがる独自の文化を持つ話題の”バスク地方”に関する記事も多く掲載されているそう。   
「ピンチョスボン」は全国書店及びインターネット等で販売予定!
詳しくはコチラへ ⇒ http://www.8520-web.com/

さらに・・・今週末にはスペインの魅力を広島で体感できるイベントを開催!
ミチタも出没するかも。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
● スペインフェア ●
日時; 3/19(日) お昼12時 〜 夕方5時
会場; アリスガーデン ( 広島市中区 ) 
バスクのお祭り「丸太切り競争」、フラメンコ体験&実演、ピンチョス、タパスの販売、スペインワイン、カヴァ、ビールの販売、生ハムのデモンストレーション販売など
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

2006年3月13日

HIROSHIMA PEOPLE >>> achordion ギター 木村恵太郎 様

060313.jpg

広島を拠点に活動しているachordion
ギター担当の木村さんが登場!!
ギターをはじめたのはお兄さんからギターをもらったのが
きっかけだったそう。今までエゴラッピンや大阪モノレールなど
様々なアーティストと共演したことがあり、
レストランや横川シネマ、美術館などいろんな場所で
活動していらっしゃいます。
昨年7月にはアルバム「Private note’」もリリースされてるので
是非チェックしてみてください。

イベント情報>>>>>
  4月2日(日) START20:00〜
  Live Bar Rootz (広島市中区流川) 
  チケット:¥2,000
  詳しくはHPまで http://achordion.com/

DEPAPEPE

060313depapepe.jpg

DEPAPEPEPの徳岡君と三浦君がシャレオiスタジオに初登場!!
しかもスタジオで生ライブも披露してくれました。
三浦くんが飛行機の中でビーフorチキンと聞かれたのに
「ミート」と答えてしまった・・・という暴露話も出ました!
三浦くんがボケて徳岡くんがつっこむという
最高のコンビネーションでした。
3/15にはシングル「ラハイナ」をリリース!
そして4/19にはアルバム「Ciao!Bravo!!」も
リリースされるのでお楽しみに!

2006年3月 9日

湘南乃風

060309syounan.jpg

湘南乃風の若旦那さん&SHOCK EYEさんが登場!!
昨日、3月8日にシングル「純恋歌」を
リリースしたばかりということでお2人には
プロポーズのアドバイスやお2人の恋愛について
思いっきり聞いちゃいました!!

D-51

060309d-51.jpg

沖縄からのお客様D-51が登場!!
広島も暖かくなっている今日このごろなのにYUくん&YASUくんには
まだまだ寒いと感じるそう。
沖縄はすでに海で泳げるくらい暖かくなってるそうです。
さらに花粉も沖縄はあまり飛ばないらしく、
お二人は花粉症になったことがないといううらやましい話も飛び出しました。

2006年3月 8日

HIROSHIMA PEOPLE >>> CDと雑貨の店 店主  大東 泰彦 様

reko-do.jpg

呉生まれ呉育ち。高校時代はレコード店に通いつめ、大学時代は東京のライヴハウスに入り浸りと、音楽漬けの毎日を送っていたという大東さん。
音楽の夢が忘れられず脱サラし、31歳で音楽関係の仕事に転職。
7年前、CDと雑貨の店「franc's(フランクス)」をオープン。
奥様と二人三脚で素敵な音楽と雑貨を広島に届けていらっしゃいます。
一般的なヒット曲からインディーズ、ヒップホップ、レゲエ、クラブミュージック、ミックスCD等、幅広い品揃え!

今や東広島の音楽の中心人物のひとり、
クレイジーケンバンドLOVE!な大東さんに逢えるのはコチラ↓↓↓

●CDと雑貨の店「franc's」
場所 >>> 東広島市西条栄町
営業時間 >>> 朝10:00〜夜 8:00   
定休日 >>> 第1・3(月)定休
TEL >>> 082−421−5896
URL >>> http://www.francs.jp/index.html

2006年3月 7日

HIROSHIMA PEOPLE >>> ホーメイ&口琴奏者 当宮孝志 様

0307koukinn.jpg

広島生まれ、広島育ち。CMで”ホーミー”の音を聴いた瞬間、「こんな音人間に出せるわけがない」と衝撃を受け、その後、CDを買い、ライブにいき、独学で練習を重ねて現在は全日本のコンテストに出場するまでに!
・”口琴”とは?
金属や竹で出来た弁がある楽器の一種。「ブーン」という風をきるような音を、口腔や鼻腔などに共鳴させて、鳴らします。別名ジューズ・ハープ。
・“ホーメイ”とは?
ホーメイとはモンゴルの北隣、トゥバ共和国の民族音楽。喉を鳴らして音を出す歌唱法のコト。

実際に音を出してくださいました。その音の響きにスタッフ一同驚愕!
ホーメイや口琴人口を増やしたい!と語ってくださった当宮さんでした。
少しでも興味を持った方は ↓↓↓ へアクセス!

当宮さんのHP >>> http://sound.jp/woowees/
ブログ >>> http://woowees.exblog.jp/

C−999

060307c999.jpg

番組初登場!
2月にアルバム「三千世界に鳴り響け」でメジャーデビューを果たしたばかりの4ピースバンド”C−999(シー・スリーナイン)”からVo.遠藤さんが登場!
この気になるバンド名の由来はというと・・・「元素記号で炭素を表す“C”と、“(何かに)限りなく近い”という意味での“999”」。メンバー全員でアイデアを持ち寄ってつけたそうで、「炭素100%のダイヤモンドにわずかに足りない石ころ、そんな仲間が集まって、すごいことをやってやろうということでポジティヴな意味」だそう!

2006年3月 6日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
そば店 店主 前岡公子 様

060306soba.jpg


そばをこよなく愛するそば店「もち月」の女店主 前岡公子さんが登場!
前岡さんは声もかわいらしく女性らしいのにそば職人と聞いてびっくり!
幼い頃から料理が好きで、以前は日本料理店に務めていましたが、
そばの魅力にひかれ、3年前に地元広島に
自分のお店「もち月」をオープンさせたそうです。
食材は広島の食材を使い、そばはそば粉100%の生粉打ち。
そばを打つのは体力的にも大変な作業なのに、
大変と感じることはないそうです。
現在お店は中区橋本町にありますが、4月前半でお店をいったん閉め
新しく移転させるそう。気になった方はお早めに!


● 「もち月」
場所:広島市中区橋本町 (市電、銀山町電停近く)
営業時間:平日 11:30〜14:30/17:30〜20:30
       日・祝 11:30〜14:30
定休日:月曜日、第3日曜日
TEL:082−222−0101

2006年3月 2日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
フードクリエイター 横井真澄 様

060302food.jpg

OL時代に体を壊したのをきっかけに「食」にこだわりを
もつようになり、現在はフードクリエイターとして
広島で活躍する横井さんが登場!!
今まで、県外のイタリア料理店の経営や広島の某デザート店で
商品開発などに携わっていたそう。

フードクリエイターとして料理活動やデリバリー、
イベントなどのフードを作っていらっしゃいます。
ちなみに、この日もクッキーなどのお菓子をプレゼントしてくれましたが
これがまた最高に美味しいお菓子でした。
最近は、「豆」という食材に注目してるそうです。

●横井さんのフードが食べられる音楽イベント
3/15 (水) 横川シネマ
「横川☆ナイトショーvo.11」(マウントイアリ&二階堂和美 ジャパンツアー2006)
問い合わせ:横川シネマ TEL:082−231−1001

YUI

060302yui.jpg

福岡出身のシンガーソングライターのYUIちゃんが
シャレオのスタジオに初登場!!
しかもギターをもってスタジオで生ライブも披露してくれました。

そんなYUIちゃんの広島初ワンマンライブは
3月24日(金) 広島クラブクアトロ
夜7時スタートです!!

2006年3月 1日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
 タップダンサー SAYAKA 様

tappudannsa-.jpg

中学の時にタップダンスをはじめ、20歳の時に初めてN.Yに渡ったのを皮切りに何度もタップ修行で渡米。
現在は、広島にタップの魅力を伝えるべくインストラクターとしても活動中!
今回はタップ仲間の坂根さんと一緒にタップを披露してくださいました!
音だけだったのが惜しいですが、雰囲気は伝わったでしょうか?
「今後はタップの魅力を広島の方々に広めたい」というSAYAKAさん、
少しでも興味を持った方はまずこのイベントを観に行ってみては!?
↓↓↓

●Rhythm_Heart
日時 >>> 3/10(金)夕方 6時30分 スタート 
場所 >>> 西区民文化センタースタジオ (西区横川新町)
*入場無料

SOUL’d OUT

souldout060302.jpg

What's up?!久々に3人揃っての登場!
「卒業の思い出は?」との質問に、Diggy「あんまないなぁ。鉄塔を極めた(頂上まで登った!?)。」と個性的なお答えを頂きました。
「広島でのライブは毎回カナリの盛り上がり。広島は選ばれた土地!(Diggy談)」ということで、5月のライブにも期待大!です。

カレンダー

カテゴリー