Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2006年6月 | メイン | 2006年8月 »

2006年7月31日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
似顔絵イラストレーター たなかゆき

0731tanaka.jpg

広島の似顔絵イラストレーター、たなかゆきさんが2度目の
登場☆可愛くて似てる!たなかさんの似顔絵は大人気。
これまで描いた似顔絵は、芸能人だけで100人以上。
一般の方を含めたらもっと多いそうです。似顔絵師として
充実した時期というたなかさん、作品展が決まってます。
たくさんの作品に加えて、キムラミチタの似顔絵も展示!!
さらに、ピアノライブ、DJパフォーマンスもあり!てんこもりです。

「にがおすたいる2」
8/7(月)〜8/13(日)
(初日12:00〜18:00、最終日10:00〜17:00)
広島市中区本通8-31 川口商店2F
★もちろん入場無料♪
★目印に、中田英寿氏の大きな似顔絵があります★

Natural Punch Drunker

npd0731.jpgnatusain.jpg

ナチュパンのお2人、久々のシャレオ登場!
夏全開のアルバム「trooper」は8/2リリース♪
「自分で聞いてもびっくするほど夏っぽい!」と
お2人。海に行く車の中にバッチリです。
8/22は広島クラブクアトロでライブイベント出演☆
「夏休みの宿題は、この日までに済ませといて!」
とのこと。フレッシュな新メンバー・小野さんを加えた、
Newなナチュパンをぜひ見に行きましょう!

※日に焼けすぎててちょっと見えづらいですが、
 写真の真ん中にはキムラがいます・・ ( ^ _ ^ ; )

2006年7月27日

笹川美和

0727sasagawa.jpg

翌日は広島でライブということでやって来てくれた
新潟からのお客様♪
お久しぶりの笹川さん、何だかイイ女度がアップ!
その佇まいはクールで本当に素敵です◎
が、喋り始めるといつもの感じでとってもフランク。
そんな笹川さん、「とにかく夏がキライ!」ときっぱり。
インドアで、アイス(ガリガリ君)ばかり食べているそう。
夏の終わりには、新譜「朧月夜/過去」が届きますよ♪

2006年7月24日

Bahashishi

bahashishi.jpgbahashisain.jpg

SETSTOCK'06で、広島初ライブを披露してくれた
Bahashishiから、Vo.ユラリさんとG.浩一さんが登場♪
ユラリさんは名前のイメージ通り可愛らしい方でした。
Bahashishiとは、スワヒリ語で「心」という意味。
(ちなみに普段はスワヒリ語は使わないそう)
リリース中のAL「心の世界」、まさにピッタリなタイトル。
次なる広島ライブ、はっきりいって楽しみです。
SETSTOCKのフラッグの前でパチリ☆Bahashishiの
サインは、フラッグの上あたり、真ん中にあります!

2006年7月20日

茂木 欣一
(東京スカパラダイスオーケストラ、フィッシュマンズ)

0720kinntyann.jpg

最高にHAPPYな笑顔で登場してくれた欣ちゃん!
周りにいる皆、自然と笑顔になっちゃいます。
今日は、横川シネマ!!で公開中、
フィッシュマンズのドキュメンタリー映画
『THE LONG SEASON REVUE』のトークショーのため来広。
”シャレオ”という名前にかなりの食いついた後、
スカパラメンバーはとにかく
広島の人が好き!
広島の街が好き!
広島の食べ物が好き!
のだということを熱く語ってくれました◎
欣ちゃんにとっても、広島は印象的な街なのだそう。
現在ライブツアー中のスカパラ、
広島上陸は、12月3日@広島クラブクアトロです!

2006年7月19日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
横川シネマ!!支配人 溝口 徹 さん

0719yokogawashinema.jpg

小さい頃から映画が好きで、大学では研究会に入り、
自主映画製作に没頭していた溝口さん。
1999年、”雑食性ミニシアター”として横川シネマ!!をオープン。
こだわりの映画を上映するのはもちろん、
寺島進、津田寛治、西島秀俊などブレイク前の個性派俳優から
奥田民生×木村カエラなどちょっと驚きの面々が登場する
トークショーやライブイベントを開催しています。
そんな溝口さんのモットーは
「”今”を反映している映画を上映する」こと。
ホンモノの映画を観たい!というアナタは是非。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『横川シネマ!!』
■場所 ⇒ 広島市西区横川 (JR横川駅から徒歩3分)
■問 ⇒ (082)231-1001

LOONIE

0719loonie.jpg

元麻波25のMCのPASSERとDr.YUICHI、
そしてRYOを加えた3人で結成。
さて、この『LOONIE』というユニット名、
ファミレスで何時間も考えた結果、
メンバー3人ともサッカーが好き!という事から
なんとイングランドチームの選手の名前からとったそう。
Dr.だったYUICHIさんは、LOONIEでMCデビュー!!
パフォーマンスを重ねる度に声がどんどん変わっているそうですよ。
その姿は、9/1、広島クラブクアトロでのライブで
確認しよう♪

2006年7月18日

MEGARYU

megaryu.jpgmegasain.jpg

MEGARYUの2人、MEGA HORNとRYU REXが初登場♪
MEGARYUとしての広島初上陸を祝って、もみじまんじゅう!を
進呈、喜んでもらいました☆写真は大ヒット中のアルバム
「我流旋風」のジャケットと同じポーズ!もみまんを囲んでマス!
結成当初の話からパワープレイだった「Day by Day」まで
たっぷりとアツくトーク。お互いベストのスタイルを追求して今の形に
なったそうです。放送後はスタジオ内に貼ってあった「世界バスケ」の
ポスターに興味津々のおふたりでした!今度はライブでぜひぜひ!

椿屋四重奏 中田裕二

tsubakiya0718.jpgtsubakisain.jpg

Vo&G中田さんが久々登場♪相変わらず(?)の
爽やかな笑顔!白い歯がまぶしい・・・☆スタジオ前に
集まってくれた女性ファンの皆さんも目がハートだったような。
6月にリリースされた「幻惑」から、中田さんの好みの
タイプの話も!いわく「一見狙っていないようで実は狙ってる」
女性に惑わされるそう!?女子には参考になりました。
全国ツアー、広島は今のところ日程にありませんが、
必ずや来てくださいね!9月リリースの新曲「トワ」は超名曲!
ライブでも人気だったという曲、心して受け止めてください♪

2006年7月17日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
UNITY PROMOTION Doggy-Tさん

0717doggy.jpg
広島のレゲエシーンを担っているDoggyさんが3回目の登場!
夏の恒例、レゲエバッシュ。
今年はJAM-MASSIVEの10周年記念と合同で凄いことになりそう!
(ということで、Big BOSS と BAMBOOも応援に駆けつけてくれました)
本場ジャマイカから大御所・Buju Bantonがスペシャルゲスト
としてやってくる!
日本でこの音を体感できるチャンスはそうないですよ!
さあ、”広島のジャマイカ”こと、ドルフィンビーチに
タオル持って集合♪

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『 HIROSHIMA REGGAE BASH 2K6
& JAM MASSIVE 10th ANNIVERSARY 』
■日時 ⇒8月11日(金)
■場所 ⇒ドルフィンビーチ (福山市内海町)
■出演 ⇒PUSHIM、MOOMIN、RYO THE SKYWALKER、
       PAPA-B、HOME GROWN、Buju Banton
■チケット(問) ⇒ UNITY PROMOTION 082-870-4478

2006年7月13日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
カレーマニア 田中聖子 さん

071_curry.jpg
カレー消費量日本一!の鳥取県出身の田中さんは、
自他共に認める”カレーマニア”!
(サポーター:友人のGOMAさんも出演)
「無人島に持っていくなら…スパイスBOX!」という位、
とにかくカレーを愛して愛して愛しちゃっているのです。
「好きなカレーは・・・広くて深いカレー」!!?
そして、全国各地のカレー屋とライブ巡りを欠かさない
彼女が立ち上がった!
カレーと音楽の融合イベントを開催するそう。
カレー好き&アコースティックサウンド好きなアナタ、
足を運んでみては??

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
■日時 ⇒7月23日(日) 18:30開場/19:00開演
■場所 ⇒広島かれえや ばばじ
■出演 ⇒中村ジョー
■チケット ⇒1枚\2,000
■問 ⇒ばばじ (082)294-1073
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

竹仲 絵里

0713takenaka.jpg
約4ヶ月ぶりに登場!
遂にリリースされた1stアルバム「ペルソナ」とともに
笑顔いっぱいで遊びに来てくれた竹仲さん。
それぞれに愛情を受けて生まれた楽曲達には
今の彼女がギュッと詰め込まれているそう。
今年の夏、SOUND MARINAも楽しみですね。
そんな竹仲さんの最近のマイブームは、『酸素!』
カラダの中、頭の中の何かに変化が表れるらしいです。らしい。
最近はコンビニにもでも手に入れることが出来ますよ。試してみる?

2006年7月12日

ジャパハリネット

0712jyapahari.jpg

今日は一人でジャパハリネットでぇーーーっす!!
ということで、Vo.けんじろさんが初一人シャレオ!
ジャパハリの近況は?との問いに・・・
「最近やっと、メンバーが二人っきりになっても
ぎこちなくなくなった(苦笑)」え!?そうだったんですか?
さらには、渾身のアルバム「回帰線」の制作中に、
G.中田さんを誘い、男二人でドライブに出掛け、
語り合ったというエピソードには驚き!でした。
夏を越え、秋を迎える頃には、
パワーを増した彼らに逢えますよ!

⇒ “JUST GIMME SOME TRUTH TOURS 06”
9月9日(土)@広島クラブクアトロ

2006年7月11日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
広島県バスケットボール協会 伊藤信明さん

0711basuke.jpg

8/19(土)〜開催される「FIBAバスケットボール世界選手権」
つまり、世界的に注目が集まるバスケのワールドカップ☆
今年は初めて日本での開催、そして日本チームの予選試合が
観られるのはなんとココ広島!そんな世界バスケについて、
伊藤さんに色々とお話を伺いました。ニコニコと気さくに
教えてくれた伊藤さん、優しいナイスミドル♪でした。
サポーターズクラブ会員になると、Tシャツやグッズなど
イカした特典もあり。みんなお揃い、「ニンジャブラック」
(伊藤さん命名)カラーのTシャツで応援しよう☆★
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
検索エンジンで「世界バスケ」で探して、公式ページへJUMP!
チケットはお早めに。。夏休みはバスケ観戦で楽しもう♪

WALKABOUT

walkab.jpgwalksain.jpg

WALKABOUTからVo.武田尚士さん&Ba.石元宇宙さん!
さわやかなお2人が登場♪(「宇宙」という名前は
お父さんが付けたそうです!) 名前バナシといえば・・
やりたいことをとことん突き詰めて生まれた音楽に、
寄り添うような、ぴったりのバンド名が「WALKABOUT」!
ちなみに、バンド名を「WALKABOUT」に改めた頃は、
ライブで前のバンド名を言ってしまってあせったそう・・
Newシングル「karma」は7/12リリース!新たな挑戦が詰まった
1枚です。そして8/9にはAL「larimar」リリース、9/16(土)は
広島ネオポリスホールでライブ!活躍に期待♪

2006年7月10日

Aqua Timez

aqua.jpgaquasain.jpg

Aqua TimezからVo.太志さんとBa.OKP-STARさん初登場★
お2人の出会いはなんとネットでのメンバー募集。
そんな偶然から結成、やがてあの名曲「等身大のラブソング」が
生まれたのですね。。ちなみに、OKPさんの頭の中は
ドレッドヘアー!モノすごく大きくなってますね。
のんびりしたOKPさんに、しっかり者の太志さんがツッコむ
という、ナイスなコンビっぷりを発揮していました。
最新シングル「決意の朝に」大ヒット中!映画も見よう!
バンドの結成と同じく、いろんなことがリンクして
生まれたという、素敵なナンバーです★

HIROSHIMA PEOPLE >>>
セレクトショップMIRAI代表 住田竜二さん

0710sumida.jpg

並木通りのベッケンバウアー!カイザー住田こと、
住田竜二さんがW杯を総括!相変わらず、流暢な語りと
説得力のあるお言葉。「W杯は祭り、楽しまなきゃ!」
そんな言葉どおりに、開催地ドイツにも赴いたとのコト。
現地での雰囲気、日本以上?の盛り上がりをレポート
してくれました。(写真でかぶっているマスク・・素敵☆)
2010年、南アフリカ大会にも行くとか行かないとか・・
W杯は終了しましたが、MIRAIでのサッカー談義は
これからもアツいかも。。もちろん服も激カッコイイ!
MIRAIにぜひ行ってみてくださいね。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『 MIRAI 』
広島市中区袋町 (エンジェルパルテ向かい)

2006年7月 6日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
野外フェスの達人003 ショップ店員 中村晃子 さん

0706tatujinnmoe.jpg

HFMマンスリーペーパー7月号のカジュアルな姿とは
うって変わって、とことんGIRLYな印象◎
普段はショップ店員をしている中村さん、
17歳のときに人生初のフェスを体験(@香川)、
なんとその時は、”青春18切符”で行ったそう。根性です・・・
21歳で日本のロックフェス代表格『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』
デビューを飾り、その魅力にとり憑かれ、
毎夏、茨城通いがライフワークのキュートな23歳。
「フェスは、音楽はもちろん食べ物が魅力!
特にあわびがサイコーーー!!」と語る中村さん、
ですよね、ですよ!野外fesには色んな楽しみがあるんです!!
今年ももちろん参加するそうですよ。
レポート、お待ちしてます♪

2006年7月 5日

HIROSHIMA PEOPLE >>>野外フェスの達人002
Wink別冊『広島音楽本』編集人
 吉田藍子さん

0705wink.jpg

実は、初めて参加した野外フェスは、
「取材」としてだったという吉田さん。
2003年のSET STOCKを皮切りに、広島で行なわれている
野外フェスはほぼ制覇しているそうです。
そして今年初挑戦するのは、日本を代表する『FUJI ROCK FESTIVAL』!
中学生の頃からビデオで観ていて、いつか生きたい!と思っていたそう。
達人が語る野外フェスの必需品は、「大きい布!笑」。
日焼け防止に、防寒にと、何かと便利だそうですよ◎
そんな吉田さんの一言は・・・
「 野外フェスは行ってみないと分からない! 」。
そう、とにかく騙されたと思って一度参加してみるべし!!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
♪『広島音楽本4』
♪今秋 10月 発売予定

2006年7月 4日

HIROSHIMA PEOPLE >>>広島経済大学
宮本直幸さん・橋本直樹さん

0704.jpg

広島経済大学39回定期演奏会実行委員長・宮本くんと、
文化局局長の橋本くんが登場してくれました!
毎年恒例!広島経済大学・学友会文化局主催コンサートの
お知らせに来てくれた2人。今年は175Rがやってきます♪
コンサート内容について、宮本くんが話すたびに、いつも
橋本くんは「えっ・・・そうなの?知らなかった!」という顔。。
ちょっぴりコントのような(!?)局長、ナイスリアクション!
文化局局長でも、いろいろ知らないコトはあるようです。
(ちなみに放送直後、「局長ガンバレ!」というメールも!)
忙しくて、まだまだ夏休みの計画もたてていないとのこと。
コンサートを成功させて、楽しい夏休みを送って下さい!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「39th Light Music Concert」
スペシャルゲスト:175R
7月8日(土)広島クラブクアトロ 17:30スタート
チケットは前売1枚2,000円
広島経済大学学友会文化局:082−875−0121

2006年7月 3日

HIROSHIMA PEOPLE >>>野外フェスの達人
001WAVE広島アルパーク店 白川史朗さん

0703shiro.jpg

初めてのフジロックに、一人で、そして革靴で挑んだ男!
白川くんに、野外フェス体験談・そして極意を聞きました。
16歳で、気軽に行った日本最大の野外フェス「フジロック」。
そこで、野外フェスの大変さ、それ以上に楽しさにハマッたそう。
「外で食べるカレーが美味しいように、外で聴く音も最高!」
・・・格言です。フジロック以外にもサマーソニックなどなど
野外フェスにはとにかく参加!時間があったら、ふらりと行く、
というスタンスは達人ならではです。達人、くれぐれも、
ライブに夢中になりすぎて、待ち合わせに遅れないように!

SPLAY 向井隆昭

splay.jpgsplaysain.jpg

デビューほやほや!SPLAYのVo&G向井くんが初登場。
ちょっと緊張気味でしたが、だんだんとマイペースな
個性が見えてきたような・・・?自身の失恋と引き換えに
バンドの楽しさを知ったという話も聞かせてくれました。
デビュー曲「Ring your bell」は、いったん夢をあきらめかけた
向井さんの当時の想いが詰まった大切な1曲。
ずっと愛される曲をたくさん生み出してくださいね!!

カレンダー

カテゴリー