Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2006年8月 | メイン | 2006年10月 »

2006年9月27日

ASIAN2

asian0927.jpg
9月の『Vibe ON! JAPAN』でもあるシングル”♪遠く”で今話題!
長野県松本市出身の5人組ASIAN2から
MC.TATSUさん&MC.Twenty"20"が登場してくれました。
一番落ち着く場所は?・・・という質問には「やっぱ松本!」と
即答。松本の自慢は、お城・お蕎麦・お焼きと渋めです。
”♪遠く”の制作話を伺うと・・・
「特に曲に関しての話し合いは持たなかった。
皆が吸い込まれるように、流れるように出来上がった」そう。
込められたメッセージを一つひとつ、
耳と胸に刻んでもらいたい1曲です。
年内に届く予定(?)のアルバムを楽しみに待ちましょう!

2006年9月26日

SNAIL RAMP

snail.jpgsunesain.jpg
バイブオンスタッフ(特に男)がテンション上がりまくり!
待望のアルバム「TV MONSTER」をリリースした
SNAIL RAMPがシャレオに全員そろって登場!
タケムラさんはこの日の少し前になんと腕を骨折!
それでもツアーを敢行する姿、男前ッス!
この後のライブもかなり盛り上がりました♪

2006年9月25日

GRID

grid.jpggrisain.jpg

広島バンド・GRIDが初登場!超久々のアルバムをひっさげて
やってきました・・・!2ndアルバム「wonderful life」は
待たせた分かなり充実のできばえ!仕事とバンドの両立を
実現させながら生み出す音楽、いろんな人たちに共感を
呼ぶはず★10/29には尾道でライブ!詳しくは彼らのHPをチェキ!
http://www.team-grid.com/

2006年9月21日

lecca

0921lecca.jpg
今年5月にメジャーデビューを果たしたばかりの
”赤い彗星”が番組初登場!
音楽を始めてから、DJ(レコードを回す)⇒R&Bシンガー⇒
HIP HOPのラッパー⇒レゲエDee Jay(MC)と変貌を
遂げたleccaさんは、動物占いでいうと”チーター”!
「やりたいコトはすぐやる!駄目と思ったらすぐ次へ行く!」
というかなり女前な方。まっすぐな瞳も印象的でした◎
「音楽は会話の延長」「音楽は自由」そんなleccaスタイルが
詰め込まれた1stフルアルバム”URBAN PIRATES”は、
夢に向かうアナタを新しい世界へ連れて行ってくれるはず!

2006年9月20日

I・M・G

0920img.jpg
番組初ゲスト&そして200回の記念すべき日に登場してくれた
のは、Vo.ATSUSHIさん&Dr.TOMIさん!
ATUSHIさんのフェイバリット映画「ゴーストバスターズ」話で何故か
盛り上がり!北野武監督モノと「THE有頂天ホテル」もおススメとか。
10月にリリースされるミニアルバム『Stock Film Radio』については・・・
「心にたくさんストックされている恋愛の切ない情景を
思い出し、その時に心からつぶやく言葉こそ、
その人だけのラジオなんじゃないかな」と語ってくれました。
地元広島バンド、広島音楽シーンを任せましたけんね!

2006年9月19日

ジェイク・シマブクロ

jake.jpgjakesain.jpg

ウクレレの新星!全国的にすでに大人気のジェイクさんが
ライブ直前にシャレオに来てくれました。
(ライブのチケットは、もちろんSOLD OUTでした☆)
映画「フラガール」の音楽も手掛け、ますます活躍中。
生演奏も涙モノでした。。。Newアルバム、「フラガール」
サントラも発売中!どんな時でもほっと癒してくれる音楽です。

2006年9月18日

レイ・ハラカミ

rei.jpgreisain.jpg

キムラミチタが敬愛してやまない広島出身電子音楽家・
レイハラカミさんが久々の登場!相変わらず、まったりと
ゆるめな時間を過ごしました。。この日のキーワードは
もちろん「やめてーややめてーや!」ハラカミさんから
飛び出した、広島弁最強のキーワードです。。。
広島クラブクアトロでのライブでは二階堂和美さんとの共演も
果たしました。また広島に帰ってきてほしい☆
5月にリリースされた「わすれもの」も最高!

BLACK JAXX

bj.jpgbjsain.jpg

シャレオ中央広場が一瞬にして人の海に!武田真治さん、いしだ壱成さん、
DJ DRAGONさんからなるBLACK JAXXが生出演してくれました。
前日のクラブチャイナタウンでのライブも凄いカッコよさだった3人。
シャレオではリラックスした雰囲気で仲の良さを見せてくれました。
9/20に「Fanatic City 」リリース!COOLな音が詰まった本気の1枚。
ちなみに、3人揃っての生出演は珍しかったそう・・・スタジオを後に
するときにはスタッフに握手してくれたりと、本当にナイスガイ達でした!

2006年9月14日

Metis

0914metis.jpg
おかえりなさい!
広島出身のディーヴァがメジャーデビューの報告を兼ねて登場!
さすが広島!スタジオ前には、ご家族の姿も見られました。
メジャーデビューMINI ALBUM『WOMAN』は、
彼女が思う理想の強い女性像を描いた曲達が詰まっている
「女性に聴いてもらいたい1枚」だそう。
また、お婆ちゃんが作った川柳からフレーズをとって
そこから世界を広げて詞を作った歌(M2♪WOMAN)も
収録されているそうですよ。
少し会わない間に、ぐっと落ち着いた大人の雰囲気になった
Metis、これからの成長からも目が離せません!

rufus

0914rufus.jpg
京都在住のシンガーソングライターが番組初登場!
”rufus”=上田修平さんのソロユニット。
一人で活動をしている理由はというと・・・
「自分が思うように何でもいつでもモノを作れるから」。
うむ。ごもっとも!
物腰がやわらかい中にも、芯がの通ったオトナの男性!な
いい雰囲気に満ちていた上田さん、
最近はベン・フォールズブームが再来中だとか。
今回の出演は、30分後にライブが控えているということもあって
ちょっぴりそわそわ・・・次回はゆっくり遊びに来てくださいね♪

2006年9月13日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
イベント企画 LIME 代表 大元 洋佑 さん

0913oomotokun.jpg
関西出身の大元さんは、現在広島大学歯学部5年生。
ひたすら「歯」のことを勉強する中、DJ活動をスタート、
さらに”広島のクラブをもっと身近に感じてもらいたい!”と
自らが立ち上がり、イベントをスタート!
岡田義徳さん、SILVA、RYOJI(fromケツメイシ)・・・と
数々のミュージシャンをオーガナイズしています。
今回も、豪華GUESTを招いてのイベントを開催!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『LIME』
●日時 ⇒9月17日(日) 夜 9 時〜
●場所 ⇒広島クラブチャイナタウン(広島市中区弥生町通沿い)
●出演 ⇒BLACK JAXX (武田真治・いしだ壱成・DJ DRAGON)
●チケット ⇒ローソンチケットで発売中
        Lコード(L-62127)

2006年9月12日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
プロレスラー 魁

sakigakesan.jpg

漢の中のオトコ!広島が生んだ「ダブプロレス」で
活躍中のプロレスラー、魁選手が遂に出演。その屈強な
肉体、そしてとても紳士的な物腰・・・まさにヒーロー!!?
得意技はスピアとラリアット。セクシー・ハリケーンの名を
欲しいままに・・。ちなみによくラジオを聞いているそうです。
9/16は広島県立産業会館で魅せてくれます!
「瀬戸内サマーボム」福岡の師匠・アステカ選手との運命の対戦も!
そして9/30広島クラブクアトロで開催されるVibe ON!のイベント
「DoCoMo presents 魁No.1」、W魁で盛り上げて行きましょう!ダー!

2006年9月11日

Salyu

salyu0911.jpgsalyusain.jpg

Salyuが約半年ぶりに登場!相変わらず、ナチュラルで可愛らしい
笑顔が和ませてくれました。意外と、テレビなどではかなり緊張する
タイプだそう!そんな時には、ちょっぴり「エラそう」にすると、落ち着いて
見られるそうです・・・!試して見てください!?そして、トライしたい
髪型は「パーマ」!Salyuさんの中ではオトナの女はパーマ、とのこと。
たくさんの質問にひとつひとつ丁寧に答えてくれました。そして、ap bank fes
に出演したこともあり、紙パックの回収やゴミ分別など身近なところから
できるエコに気を配っているそうです。9/6にリリースされた新曲「name」は
プロデューサー小林武史さんが屋久島でお子さんと散歩していたときに
生まれた1曲。仮タイトルは「屋久島ブルース」(!)
一青窈さんの歌詞がSalyuさんの声に乗って心を打つ名曲、
ぜひじっくりと聴いてみてくださいね。11月の新曲も楽しみ♪

2006年9月 7日

HIROSHIMA PEOPLE >>>
陶芸家 いわかわ のりこ さん

0907tougeika.jpg
小さい頃から”食器”に興味を持っていたといういわかわさん。
短大の陶芸コースで学んでからどんどんその世界に魅了され、
2004年竹原市に『陶工房 風土』を設立したそう。

今回は、作品持参でいらしてくださいました。
陶芸は、粘土を練る⇒ろくろ⇒焼き という工程で
一つの作品を仕上げるのに、最短でも20日はかかるそう。
芸術の秋、食欲の秋!
「美味しい物を頂くお皿を自分で作ってみるなんていうのも素敵でしょ!」
と楽しそうに話してくださるいわかわさん、
陶芸が好きでたまらない!というオーラが溢れていました。
いわかわさんの作品に直接逢えるのは、コチラ ↓↓↓

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いわかわのりこ器展
●日時 ⇒ 9月27日(水)〜10月3日(火)
●場所 ⇒ MANOS GARDEN+CAFE 
        (広島市西区観音 フタバ図書近く)
●入場料 ⇒ 無料

2006年9月 6日

マルガリマイク

0906marugari.jpg
広島初上陸!!
今年5月にメジャーデビューしたばかりの3DJ&2MCから
KAWADHIさん&YOSHIさんがいきなりのオリジナルラップで登場!
5年前に結成、3MC皆が丸刈りだったことから
”マルガリマイク”!!なるほど。
(※メンバー内公認のイケメン・KAWADHIさんは、現在は長髪解禁)
ライブでは、”ターンテーブルショウケース”なる
DJの二人のみのセッションタイムがあるんだそう!驚
一度聴いたら耳から離れないそのサウンド&キャラクター、
2006年、要注目です!!!

2006年9月 5日

mihimaru GT

mihi.jpgmihisain.jpg

とにかく波に乗ってる☆mihimaru GTのhirokoさん・miyakeさんが
初登場。スタジオ前にもたくさんの方が来てくれました。出演前、
hirokoさんは公開放送ということで、顔に何かついていないかな?と
気にしていました。。。miyakeさんはお隣・岡山県出身ということで
言葉はやはり近いものがあるそうです。9/13にリリースされる
Newアルバム「mihimagic」には、嫌なことを忘れさせてくれて元気に
してくれる「magic」があるそう!アコースティックギターなどの
生音楽器に、hirokoさんのボーカルが重なった素敵な曲たちです。
11/11(土)は広島女学院大学で学園祭ライブ★
hirokoさんは小学、いや大学生でいうと4年生の年ということで、
アネキ的存在としてみんなをアゲていく!と意気込んでいました。

2006年9月 4日

SIDE AQCEL

sideac.jpgsaidosain.jpg

広島在住4人組・SIDE AQCELが初登場!大学で知り合った彼ら、
「俺達にブレーキはいらねぇ!」という想いから、ブレーキではなく
「サイドアクセル」になったそう。メンバーの中にはB’z好きが
半数!?英語詞で歌う彼らですが、色んなところから影響を受けて
音楽を生み出しているようです。タワーレコード広島店でリリースされた
彼らの新曲「"tonight"」は爽やかで少しキュンとなるナンバー!
彼らに会えるチャンスは9/15(金)広島ケイヴ・ビー!バリデライト、
コーガニズムオーケストラとのトリプルレコ発ライブで思い切り弾けよう♪

カレンダー

カテゴリー
最近の記事