Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月29日

ひろしま青空美術館 高橋さん

tshirt.jpg
今週は、ひろしま青空美術館の実行委員会の高橋さんにアテンション。
実は、ラジオDJを目指しているという高橋さんは、
インターネット関係の会社の社長をやりつつ、
広島のカルチャー振興につとめています。
ひろしま青空美術館とは、Tシャツを野外にたくさん並べ、
自然とアートを一体させ表現するイベントで、
今年は、10月、6日、7日、8日の3日間行われるそうです。
場所は、基町中央公園のポプラ並木。
今回のテーマは、“大好き”。自分のオリジナルのTシャツでも、
お気に入りのTシャツでもOK。デザインを送れば、
Tシャツも作ってくれるそうです。
将来的には、世界で同時にTシャツを並べる日を作る。
そんなイベントになるまで続けていく、と最後に高橋は締めてくれました。
詳しくは、ホームページをご覧下さい!
写真も見れますよ!

超飛行少年

superflyingboy.jpgsuperflyingboy-sain.jpg
超飛行少年と書いて、スーパーフライングボーイと読む
現在注目のバンドより、ベースの遅塚覚(オソツカ サトル)さん
ドラムの長田勇気(オサダ ユウキ)さんが登場!
高校時代に前身バンドを組み、数々のコンテストで賞を取りまくり、
地元でかなりの知名度だったそうです。そこから一度解散し、
再び集まったのがこのバンド。
ちなみにこのバンド名は、ライブハウスのイベントでずらりと並んだ
名前の中で、目立つように、全部漢字の名前にしたそうです。
今月発売された、「水彩リトルスペクトル」は、
光の単位である、スペクトルという言葉と、
水彩という言葉を組み合わせ、少年をテーマにした曲なのでリトル
を加え名づけたそうです。意味的には、虹。
子供の頃を想いだしつつ、この曲と重ねながら聴いてほしい、
そんなこのシングル、オススメです。

2007年8月28日

キマグレン

kimaguren.jpgkimaguren-sain.jpg
今月のVibe ON! JAPANアーティスト、キマグレンの、
イセキさん、クレイさん、が登場!
湘南の逗子海岸で海の家を経営している彼ら、
やはりこの夏はずーっと海にいたそうです。
早速生演奏で、「LIFE」を演奏してくれました。
今年の7月に、ファーストミニアルバム「LIFE」をリリースした彼ら。
この曲は、海の家にやってくる若者達と触れ合う中で感じた感情を、
明るく、メッセージを乗せ歌ってます。
自分達の海の家で行うライブが一番気持ちよいという彼ら。
お客さんは砂地の上に立ち、波の音をバックに演奏する…。
これが相当気持ちよいそうです。
これからのキマグレンの動向を是非チェックしてみてください!


で…なんと次の日も広島にいたということで、
翌日再びスタジオで生演奏をしてくれました!
イセキさんが着ているのは、平和記念公園のTシャツ。
kimaguren2.jpg

2007年8月27日

ヨースケ@HOME

yo-suke@home.jpgyo-suke@home-sain.jpg
ギターとハーモニカを持って、自転車で全国各地を回り、
各所で歌を披露しているシンガー、
ヨースケ@HOMEが広島に到着!!
現在25歳でマイペースに活動中のヨースケさん。
道中は、テント張って、飯ごう炊いて、
あとは現地の人の優しさにより生活しているそうで、
ここ広島でも、暖かい人の心に触れたそうです。
こんな旅を続ける動機…「旅が好きで人と会うのも大好き、
じゃあ自転車で沖縄までいっちゃおうか、と思いまして…」
と笑顔で語るヨースケさんは、非常にキラキラしてました。
生演奏を披露してくれた後、シャレオ中央広場でも歌って
再び沖縄へと向けて自転車で旅立って行きました…。
ヨースケ@HOMEさんの自転車旅行の模様は、
HFMで、月〜金、夜10時から放送の「SCHOOL OF LOCK」
にて放送されていますので、こちらをチェック!

chicagopoodle

cicagopoodle.jpgcicagopoodle-sain.jpg
キーボード、ベース、ドラムという3人組バンド、
シカゴプードルより、ヴォーカル・キーボードの花沢耕太さんが登場!
ニューシングル「愛燦燦」は、
切ない男の叫びを書いた、夏らしい情熱的なナンバー。
高揚感のあるメロディにあえて切ない歌詞を乗せたという所が
まさに花沢さんの仕事のうまさ!!是非きいてみてください!
たくさんのファンの方からメッセージが届き、
改めて彼らの人気を感じる中、トークは進んでいきました。
焼酎は大体1日15は飲んでいるという、酒豪の花沢さん、
非常にさわやかで、まさに男前でした!

2007年8月23日

戸田康平

todakouhei.jpgtodakouhei-saon.jpg
シンガーソングライターの戸田康平さんが登場!
地元が広島の元歯科医さんといういろいろネタを持っている戸田さん。
やはり地元広島ってことで、リラックスした雰囲気でお話をされてました。
3枚目のシングル「嬉し涙」をリリースした戸田さん。
恋人や、家族、友達など、大切な人が側にいることをいつまでも忘れないように、
という思いを歌にしたもので、この曲には、
たくさんリスナーから感動したという感想メッセージが届きました。
是非聴いてみてください。
現在全国で、夜景ライブを行なっているそうで、たくさんの人が集まり
盛り上がっているそうです。残念ながら、広島ではまだ行なわれませんが
今後も続けていくそうなので、是非次は広島でもお願いした所です…!
よろしく戸田さん!

2007年8月22日

Metis

metis.jpgmetis-sain.jpg
広島が生んだ、レゲエ・シンガー、Metisが登場!
この日はMetisワンデイ、HFM内でお昼からずっとゲスト出演をして
夕方は、バイオンに登場しました!
15日に発売したニューアルバム「ONE LOVE」をリリース。
このアルバムは彼女だからこそ伝えることができるピースなメッセージを
レゲエのリズムに乗せた内容になっています。
中には、ゴスペルで歌った曲などもあり、彼女の魅力と実力が十分に詰まっています。
サウンドマリーナにも出演が決定しているMetis、早くも秋のライブも決定しました!
10月8日(月・祝)広島クラブクアトロにて。ピースで、アットホームな空気に包まれた
彼女のライブ、是非体験してください!

2007年8月21日

少年カミカゼ

shonenkamikaze.jpgshonenkamikaze-sain.jpg
少年カミカゼのボーカル、和教さんが登場!
ボーダーのシャツに、ネックレスで、オシャレないでたちで現れた和教さん。
これから、もっと髪を伸ばしていこうかと考えているそうです。
最近は市民プールに行って遊んだり、花火したり、海行ったり、
と、すっかり夏を満喫中。
バンド名の由来は、上方(関西)から、全国に風を吹かせつつも、
少年、少女の心を忘れない、という意味でつけられた名前なんだそうです。
8月29日発売のニューアルバム「MASTER’D」をリリースする彼ら。
勢いのあるポップ・チューン全開の内容です!お楽しみに。
9月19日広島ナミキジャンクションにてライブも決定しています。
こちらもチェック!

2007年8月20日

THE CONDORS

condors.jpg

condors-sain.jpg<>

今日は、ダンスカンパニー、CONDORSのメンバーにより結成された
THE CONDORSが登場!
ギター&バンマスの石渕さん、ボーカルの勝山さん、コーラスの藤田さん
の3人に来ていただきました!
音楽や、ダンスをしながらも、別の職業でも活躍中の皆さん。
“二兎を追うもの一兎も得ず”の精神ではなく、
二兎を追っかけたら両方手に入れた、
という事を証明してくれているTHE CONDORS。受験か恋愛か、ではなくて
うまくやれば両方うまくいく、とおっしゃってました。
今回、1stフルアルバム「無条件幸福」をリリースした彼ら。
難しいことなんか意識せず、単純に作ったというこのアルバム。
本当にストレートで、楽しいロックンロールが詰まってます!
是非みなさん、手とってみてください!

2007年8月16日

ROCK'A'TRENCH

rockatrench.jpgrockatrench-sain.jpg
話題の5人組バンド、ROCK'A'TRENCHより
ヴォーカルの山森 大輔さん。そして広島県尾道市瀬戸田町出身、
ベースの河原 真さんが登場!この日はとにかく川原さん、
彼が凄かった!この日を楽しみにしていたというだけあって
とにかく地元愛感じるトークを炸裂してくれました!
何と言っても衝撃だったのは、広島カープが好きすぎて
カープの応援で飯を食っていこう(!?)と本気で思っていたこと。
(ちなみにこの日の試合のカープの先発、打順を100%当てたそうです)
レゲエのグルーブと、ロックの勢いで、より高い所に気持ちを持ってこう
という意思で、野外で演奏することをイメージして作った
デビューシングル「Higher」は、やはり今の時期にぴったりな
パーティ・チューンです!是非お聴きください!

2007年8月15日

アナム&マキ

anamu&maki.jpganamu&maki-sain.jpg
アコギ2本と、インパクトある歌声で人気の2人組、
アナム&マキの河島亜奈睦さん。本夛真季さんのお2人が登場!
生演奏で「テキレイ」を聴かせて頂きました…が、これが本当に凄かった!
シャレオを行きかう人たちが思わず足を止め、見に来る程のインパクト。
トークでは、「テキレイ」にちなんで、結婚について、
結構セキララに話して頂きました。結果…大盛り上がり。
ずっと笑い声が響いていました。
9月にはアルバムをリリース。そして、
10月9日には、広島ライブカフェ“JIVE”にてライブが決定しています!
とにかくライブを見て欲しい!そんなアーティストです。
是非チェックを。

安倍なつみ

abenatumi.jpgabenatumi-sain.jpg
シャレオiスタジオの前に、たくさんのファンが集まる中、
やってきました!安倍なつみさん!
県内外問わず集まったファンの方々の気遣いにも応えつつ、
日常生活の話を交えながら
ソロ・アーティストとしての安倍なつみ、
そして、10周年ということもあり、
元モーニング娘。としての安倍なつみ、
両方の視点でお話をしていただきました。
デビューして10年間。
振り返ってみると、決して短かったわけではなく
様々な思いが入り混じった濃い10年間だったそうです。
特に、モーニング娘。時代の仲間との繋がりは、
とても感慨深くお話しておられました。
ソロになってからも、勢力的に活動されてる安倍なつみさん。
11月26日には、広島クラブクアトロで、
アコーステイック・ライブを行ないます。
是非ご期待ください!

2007年8月 8日

ダンサー 濱井桃さん

dancer2.jpg
この日は、ダンスインストラクターの濱井桃さんが登場!
ナンバーズ、ビーストルズという2つのダンスチームに属しながら
現在、大学のサークルなどでダンス講師を行なっている濱井さん。
広島生まれの広島育ち、幼い頃にバレエ経験を持ち、
高校生時代に、ヒップホップダンスに目覚めたそうです。
そのきっかけは、同級生の男の子が、テレビ番組にダンスで出演
それを見て興味を持ち始めました。
スタジオだけでなく、外でも、
自分の姿が写る場所ならどこでも練習していたという濱井さん。
練習を重ねるうちに、インストラクターへの誘いをうけ、現在に至ります。
憧れのダンサーはジャネット・ジャクソン。
本場を体験すべく、ニューヨークへ行きダンス修行も行なっているという彼女が語る
ヒップ・ホップ・ダンスの魅力とは、体中で感じるグルーブ感。

AIのバックダンサーとしての経験もこの夏に体験し、
ますます成長していく濱井桃さん。
注目です!

2007年8月 1日

勝手にしやがれ

kattenisiyagare.jpgkattenisiyagare-sain.jpg
6時台とはうって変わり、大人の男の渋い空気がスタジオ
を包みました。週末に瀬戸田町で行なわれるfesta de ramaにてライブを行なう
"勝手にしやがれ”のドラムの武藤さん、バリトン・サックスの飯島さんが登場!
今年で結成10周年。それを記念したカバーアルバム「LET'S GET LOST」
をリリースした彼ら。今回はカバーアルバムということで、メンバーの皆さん
が影響を受けた曲や、好きな曲を持ちよって、できた作品です。
(個人的には、THE POGUESのカバー"FIESTA"がヤバかったです!by ADカレー)
中島美嘉さんが参加した“YOU'D BE SO NICE TO COME HOME TO”の
レコーディングの様子などの話もふまえつつ、ひたすら淡々と作品についてお話して
頂きました。しかしながら、とにかく、男前。
夜の空気を常にまとった、憧れる方たちでした…。

中ノ森BAND

nakonomori.jpgnakonomori-sain.jpg
中ノ森BANDの、Vocal & GuitarのAYAKOさんと
BassのYUCCOさんが登場!なんと、YUCCOさんは、
カープの大ファン、河内投手のユニフォームを着てスタジオ
に来ていらっしゃいました!
オシャレでカワイイ二人に、トミーもテンション上がりめで
弾んだトークが進みました!
7月に発売されたニューシングル「旅への扉」は
リスナーが一人の主人公になりっきって
未来や今後の人生を意識して欲しいという意図で
作られた曲で、聞き手を強くするパワーを持つ歌です。
さらに、ライブが10月27日、福山大学で決定しています。
ちょっと先ですが、忘れずにスケジュール帳にメモっといてください!

カレンダー

カテゴリー
最近の記事