Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »

2007年11月22日

フジファブリック

fujifabrik.jpgfujifabrik-sain.jpg
フジファブリックのボーカル、志村さんと、ギターの山内さんが登場。
志村さんは、どうやらシャンプー通。
通りすがりの女性のシャンプーが、どこの物かを
かぎ分けることが可能で、
現在も順調にスキルがアップしているとのこと。
先日発売された、ユニコーン・トリビュートに参加していた
ということで、奥田民生さんとの関係を教えてくれました。
事務所が一緒で、たまにお会いするんですが、
そういう時は、敢えて、強気で向かっていく事を
意識しているそうです。
11月7日にニューシングル「若者のすべて」をリリース。
アレンジを先に考え、そこから歌詞をつけるのが
彼らの曲の作り方。
音と詞がリンクする瞬間を狙ってるそうです。
来年には、ニューアルバム「ティーンエイジ」をリリース。
こちらも楽しみです!

2007年11月20日

スムルース

smuru-su.jpgsmuru-su-sain.jpg
スムルースより、ギター、回陽健太さん
ヴォーカル、徳田憲治さんが登場。
とにかく面白い!
寄せられたメッセージ全てに、“必ずライブに行きます!”と
書いてあったのもわかります。ライブでも、盛り上がりそうですもの。
関西弁で、休むことなくしゃべり続けるお2人に、トミーものっかり
かなり賑やかな感じになりました。
この夏に発売されたアルバム「チェンジ・ザ・ワールド」について
お話をききつつ、ライブの話にもなりました。
どうやら、徳田さんは、“逆さ書道”なる技を持っているとのこと。
とりあえず何か文字を書いて、それを逆さにして、線を足していく…
すると、最初にかいたものに関連する言葉が完成するというもの。
これ、ホントに凄いです。
歌で泣かせて、MCで笑わせる…是非彼らのライブを1度は体験ください!

ライブ情報

12/16(日) 広島ナミキジャンクション
 open17:00 / start17:30

2007年11月19日

ピストルバルブ

pistol.jpgpistol-sain.jpg
10人組、ガールズバンド、ピストルバルブより
アルト・サックス&ヴォーカルのcottonさん、
ユーフォニウム&ヴォーカルのとみぃさん、
このお2人が登場!
平均年齢20歳、若いパワーが溢れるこのバンド。
個性的な名前がズラリとならんでいたりと、
気になるところが目白押し。
とりあえず、メンバーの名前の由来を伺いつつ、
バンド結成のお話を教えてくれました。
10人のメンバーをまとめるコツ…
リーダーのcottonさんに聞いたところ。
「放置です!(キッパリ)」
まさに、
メンバー同士が理解しあってる証拠ですね。
日本だけでなく、アメリカでも活躍中の、彼女たち、
是非注目ください!

2007年11月15日

the ARROWS

arrows.jpgarrows-sain.jpg
今月のVibe ON! JAPANアーティスト、the ARROWSがシャレオに登場。
ヴォーカルの坂井竜二さん、ギターの岩原俊司さんが来てくれました。
もちろんメインで聞きたいのは、名曲「さよならミュージック」について。
ジ・アロウズの曲作りは、
坂井さんの弾き語りから作り始める場合が多いので、バラードが多くて
そんな中、生まれたのがこの曲。この歌詞の内容は、
全て坂井さんの実体験。
高校生時代に知り合った女の子の事を歌ったそうです。
来月12月5日には、ニューアルバム「ガイダンス・フォー・ラヴァーズ」
をリリース。
今回のアルバムは、ダンスミュージックと、ラブソングが中心だった
今までのスタイルから少し距離を置いて、改めて今の自分たちを
見つめなおし完成、
制作途中に何度も自問自答を繰り返していたそうです。
かなり凄い内容になっているようなので、
これは期待しましょう!

2007年11月14日

山本シュウさん

yamamotoshu.jpg
今月30日に、東京で、HIV感染防止をうったえる、
RED RIBBON LIVEを主催する、ラジオDJ。
山本シュウさんが登場。
とにかく、最初から最後まで、ものすごい勢いで
しゃべり倒してしまった、シュウさん。
でも、その面白いお話の中にも、シュウさん自身による
HIVに対する考え、基本的な知識、
そして感染者に対する誤解を解こうとする姿勢。
おおくのものが熱く伝わりました。

PhilHarmoUniQue

philharmounique.jpgphilharmounique-sain.jpg
以前、自由人という名で活動していたPhilHarmoUniQueより、
ボーカルの五郎川さんが登場。
今年のSETSTOCK07にオープニングアクトとして登場した彼ら。
現在注目のバンドなのですが、プロデューサーは何と、
あの小林武さん!
五郎川さんいわく、小林武さんは、とにかく優しい人。
だそうです。
この夏に発売されたミニアルバム「HarmoNium」について
話をしていただきつつ、来週出演予定の、
『HFM 25th ANNIVERSARY
quattro meeting
〜ウタウタイタチノウタゲ@ユメバンチ〜』
の意気込みを語ってもらいました。
このイベント、11/21(水)広島クラブクアトロにて。
現在チケット発売中!注目の彼らのライブを是非ご体験あれ。

2007年11月13日

FUNKY MONKEY BABYS

fmb.jpgfmb-sain.jpg
今や全国のイベントでひっぱりだこ。
魁no.3出演のアーティスト、FUNKY MONKEY BABYSが、
超過密スケジュールの中、バイブオンに登場。
広島っていいなって思ったことは何?というメールの質問に
加藤さんは、ショップの店員がカワイイと大絶賛。
熱く語っておられました。
改めて、魁no.3の時のライブを振り返っていただき、
現在、進行中の、学園祭ライブ(全国20校以上)のエピソードを
話してもらいました。
そして、このたび、なんとあのベビースターラーメンに
FUNKY MONKEY BABYSプロデュースバージョンが登場するそうです。
コンビニへ走れ!
さらに、12月12日 2nd Album 「ファンキーモンキーベイビーズ2」が
リリースされます。
CD屋へ走れ!(予約しに)

2007年11月12日

ナイス橋本

nicehashimoto.jpgnicehashimoto-sain.jpg
話題のシンガー、ナイス橋本さんが登場!
とにかくオシャレ☆そして爽やか、まさにその名の通り
ナイスでした。
そして聞かないといけないのはやはりこの名前。
ナイス&スムースという90年代のラップグループと、
本名を掛け合わせた名前で、「最初は冗談から始まった名前が
まさか、この名前でデビューするとは…」としみじみ語っておられました。
ナイスさんは、HFMでも放送中の番組、SCHOOL OF LOCKに届いた、
1本のデモテープがきっかけでデビュー。
一時は、ガスも電気も止められるほどの貧乏生活を送っていたそうです。
それが今や、ハルカリや、SMAPに歌詞を提供する位のミュージシャンに
なるとは…。
今月発売された、シングル「ワスレナイ…。」
ラブソングを書こうと意識したとき、出てきた言葉が、このタイトル。
恋愛は忘れちゃいけない、という素直な思いを歌ってます。
ナイス!

2007年11月 7日

AquaTimez

aquatimez1.jpgaquatimez1-sain.jpg
アクアタイムズより、Vocal:太志さん、
Bass:OKP-STARさん、Drums:TASSHIさんの3人が登場。
熱いメールがシャレオにたくさん届く中、
みなさんは、丁寧に答えてくださいました。新曲、「小さな掌」は、
いろんな人に込めた感謝のメッセージ。
バンドが悩みを抱えていた時期に、支えてくれた、たくさんの人、
そしてファン。皆に向けたありがとうの気持ちを歌にしたそうです。
四葉のクローバーを見つける為に、三つ葉のクローバーを踏んでいる状態。
そんな中でも支えてくれた人たちがいるという彼ら。
これからもどんどん成長を目指していきます。
あなたの周りにある手の掌、それを大事にしてください。
また、11/21発売「ダレカの地上絵」をリリースする彼ら。
今回のアルバムも「100%出し切った」という自信作。
是非チェックを!

2007年11月 6日

いきものがかり

ikimono1.jpgikimono1-sain.jpg
去年、魁no.1に出演した、いきものがかりが全員で登場!
この日は、東広島市、黒瀬町にある武田学園の創立40周年記念で
ライブを行ってきたそうで、ライブを観た生徒たちや、保護者の方からも
たくさんメールが届きました。
先月リリースしたシングル「茜色の約束」は現在CMソングとして
知られており、このCM撮影には、いきものがかりも参加。
撮影の日以来、身なりを整えることを意識しはじめたとか。
この曲はもともと、結婚をテーマに作った曲で
時間をかけて完成したそうです。
11月10日土曜日、
三次市立カルチャーセンターにてライブも決定しています。
そして、来年4月12日、広島ナミキジャンクションでも決定。
元気いっぱいの彼らのライブをご覧あれ。

2007年11月 5日

髭(HiGE)

hige1.jpghige1-sain.jpg
注目のロック・バンド、髭(HiGE)より、ボーカルの須藤寿さんが登場!
スタジオの前に集まったファンを前に
オシャレな須藤さん、届いたメールにも
ファッションに関するものがきていました。
特にサングラスには、めちゃくちゃ持ってるそうです。
前回の広島でのライブは、初めてとは思えない位
あったかい反応で、相当印象に残ったそうです。
とにかく広島最高を連呼!
ニューアルバム「Chaos in Apple」。
このアルバムは、スタジオにて即興で曲が生まれる瞬間
何も無い状態からカオス(混沌)が生まれ、音楽が生まれる、
そういう中で思いついたタイトル。
そして、髭独特の歌詞、これは、正直何も考えず、
思いついた言葉をそのまま発しているそうで、
とにかく、その言葉同士から生まれる“匂い”を意識しているのだそうです。
そして髭は、12月にワンマンライブが決定!
ステージングにもかなりこだわった個性的な彼らの音楽は必見です。
12月13日(木)広島クラブクアトロにて!

カレンダー

カテゴリー
最近の記事