Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2009年12月 | メイン | 2010年2月 »

2010年1月28日

dorlis

ボンジョルノ☆
久しぶりにdorlisがVibe ON!に登場

dorlis.jpg

トミーと会うのは、今回で3回目
でも、dorlisさんは


「3回目という感じがしない
 もっと会っている感じがする、今日はリラックスしてきました」


と、冒頭からうれしいお言葉を頂きました


先週の土曜日
「SUNMALL LIVE ON RADIO」の公開録音に登場した時は
ニューアルバムの裏ジャケットに描かれているイラストと
まったく同じスタイルで登場したdorlis
今日は、どんなファッションで来るのかと
トミー・スタッフ一同、楽しみにしていたので
ファッションチェックを行いました


栗色の少し巻いた髪の毛を後ろに束ね
イロイロな色が編みこまれ、ラメが入ったモヘアンニットにブルーのタイツ


さすが、オシャレなdorlisです
そして、1月27日にリリースされたNEWアルバム
「swingin' street 4」もサウンドがオシャレ!!


12個の恋のカタチが詰まっているアルバム
それぞれの恋のカタチは、実体験なのか気になるところですが
自分の経験を元に詩を書いている訳ではないそうです
「メロディーを先に造って、そのメロディーに合う詩を考えて曲を作るんです」
と、語ってくれました
(割りと、切ない恋の歌が多いので
 dorlisのお父さんは、アルバムを聴いて本気で心配したんだそうです)


そんな、様々な恋愛模様を描く、dorlis先生に
Vibe ON!リスナーから寄せられた質問にも答えて頂きました


●なんで女性は記念日を覚えてないと怒るの?
⇒「彼女」という特別な存在なんだということを、認識したいのでは?
  それか、覚えているかどうかで、愛情を確かめているのだと思う


●なんで、女性は人の携帯電話を見たがるの?
⇒彼を疑う事で、ドラマチックな展開を求めているのかも?
  愛が不安なんだと思う。見るということは、愛されている証拠


●バイト先の店長(28歳、彼女なし)に恋してます。どう落とせばいい?
⇒仕事の後、外で店長が出てくるのを待って、ストレートに「スキです」と言えばいい


と、さすがの回答の連発
dorlisの恋愛相談は、なんだか妙に納得しました


そんなdorlis
2月7日(日)お昼2時〜
フタバ図書 TERA イベントスペースにて
インストアイベントがあります
Newアルバムを買った方は、サイン会&握手会にも参加できます
dorlisの曲から、恋のアドバイスもらっちゃって下さい
 
dorlis sign.jpg

2010年1月21日

Rake

今月のVibe ON!JAPANアーティスト・Rakeが
仙台からHFM Vibe ON!STUDIOにやって来た!
Rake初登場!!

rake photo.jpg


Vibe ON!リスナーには、もう既にお馴染みの曲
寒い1月に、爽やかな風を吹き込んでくれている「Fly away」
でも、この曲を歌っているRakeって一体どんな人?
トミーもスタッフも、想像を膨らませながら待ちわびてました


結果から言うと・・・
好青年で、まっすぐで、熱い熱い男でした!!


熱いトークその①
デビューシングル「Fly away」について・・・


1年前、音楽をどうやって続けていけばいいのか迷っていた
デモ・テープを送るのも、自分に自信がなくてなかなか送れなかった
でも、ある日「よし!送ってみよう」と勇気を出して1歩前に踏み出した
その1歩踏み出したことで、今の僕がある!!
自分で前に踏み出すことはとても大事なんだということが分かった
その想いを込めて「Fly away」を歌ってるんだ!!


この話に、トミーも意気投合
恋愛にしても、仕事にしても、勉強にしても、踏み出す前は
ダメだった時のことばっかり考えてしまう!
でも踏み出してしまえば、どうってことないし
もし、失敗しても新しい次の一歩のキッカケになるんだ!!


そうです!「Fly away」のサビは


明日を作るのは他の誰かじゃない君自身
前に踏み出せば世界は動き出す


熱いトークその②
受験について・・・


放送中にRakeは、塾の先生をやっていたことが判明
そこからRake先生の受験・必勝法が伝授されました


試験の前は、自分に自信を持って望め
ベストを尽くして、今そこに立っているんだ!!
もうちょっと、勉強しとけば良かった〜なんて後悔しちゃいけない
分からない問題があっても、うろたえるんじゃない!
分かる問題をキッチリ解いていけばいいんだ!
あと、分からない問題は隣の人も分からないと思った方がいい
そうすれば余裕が生まれる


と、かなり熱弁して頂きました
でも、この話には受験生はかなり勇気付けられたと思います


・・・といったように
Rakeは、かなり好青年で、まっすぐで、熱い熱い男でした!
今度は、広島で熱い熱いLIVE期待しています。


  

rake sign.jpg

2010年1月18日

avengers in sci-fi

ユニバ〜ユニバー♪
バイブオンリスナーにはもうお馴染み!
トミーがすごく会いたがっていた、avengeres in sci-fiがやってきた★


IMG_5580.JPG


みんな左に髪が流れてます。トミーもちゃっかり流してみました。
4人目サイファイになれてる??


広島のラジオ出演は、バイブオンが初めて☆ ようこそー♪
まずは、あだ名も含めて自己紹介。


トミーの隣にいるのが、“タロウサイファイ”こと、木幡太郎さん。
左後ろにいるのが、“先生”こと、長谷川正法さん。
(ちなみにこのあだ名は、昔髪が長くて、書道の先生みたいな風貌だったことから)
右後ろにいるのが、“イナミイナミ”こと、稲見喜彦さん。
ちなみにイナミイナミはトミーが勝手につけました(笑)


宇宙が大好きだというアヴェンズ。
宇宙空間を作るために、『UNIVERS UNIVERS』をかけている間、
スタジオを真っ暗にして、宇宙を作ってみました〜


写真じゃうまく写らなくて撮れなかったんですけど、
プラネタリウムを置いて、宇宙空間を映し出してみました☆
それを見て「おぉ〜すげぇ〜!」と興奮するメンバー。
いつかプラネタリウムを使ったライブを楽しみにしています☆


≪アヴェンズの噂実態調査≫
◆スリムで、一見草食系のavengers in sci-fiだが、
 実は、相当よく食べるらしい。
⇒本当。おかわりは大盛りは当たり前!食べなきゃ損。(笑)
 打ち上げでは牡蠣など鉄板焼きを堪能したらしい。


◆今は、独自のエレクトロ・ロックを展開しているavengers in sci-fiだが、
 結成当時は、パンク!だったらしい。
⇒これは本当。ハイスタとかのコピーをしていたらしい。
 

◆実は、バンドというのは世を忍ぶ仮の姿で、
 音楽を通して宇宙と交信しているらしい。
⇒(驚きながらも)FBIがどこに隠れているかわからないので、ここではあまり
 言えません。でも、宇宙人はいます。byタロウサイファイ


◆「スペースシャワー列伝」出演バンドの中では、一番人見知りらしい。
⇒これも本当。あまり自分からガツガツ話かけられない。


昨日、ナミキジャンクションで行われた『スペースシャワー列伝』ライブに
出演したアヴェンズ。
イナミイナミのギターの弦が切れてしまうぐらい、本当にアツいライブでした。


タロウサイファイとイアンミイナミが、足元にエフェクターを置いて、
踏んで音を変えながら演奏するんですが、その数、一人約20個!
ライブ中は、全身で演奏していて、飛んだり跳ねたりしながら演奏。
歌いながら、そしてギターやベースを弾きながら、足元ではエフェクト操作!
それはもう、すごい動きです。


次のライブがもう決まっています!
『MUSIC CUBE 10』に出演決定〜!!
avengers in sci-fiの出演は、3/20(土)


みんなでサイファイしに行こうぜ〜


avengers.jpg

2010年1月13日

HY

約2ヶ月振りにHY(英之さん、俊さん、信介さん)
がVibe ON!に来てくれました〜!
でも・・・トミーとはお久しぶり!?


そうです、以前来てくれたときには
トミーは沖縄でバカンス中
HYとトミーが広島と沖縄で入れ違いでした

0113hy.jpg

今日のHFM第3スタジオは『なんくるないさースタジオ』
スタジオのドアには墨で書かれた
「なんくるないさーSTUDIO」の看板
スタジオはハイビスカスの花が咲き乱れ


こんな物や

0113goyaman.jpg
(ゴーヤーマン人形)


こんな物も

0113sisa.jpg
(シーサー)


さらに、トミーが3人の首に花のレイをかけ
ORIONビールが振舞われ
雪の降る広島で、この「なんくるないさースタジオ」だけは真夏
3人もこのおもてなしに、とても喜んでいました
(ディレクター・マチコがんばりました!!)


その流れで話は沖縄トーク
初詣に沖縄・那覇市にある「波上宮」という神社に
トミーもHYも行ったという話や
沖縄のサーフ・スポットの話や
あれやこれや・・・
沖縄を愛する4人の話は尽きそうにありませんでした


で、本題。。
HYは1月27日に6枚目のアルバム「Whistle」をリリース
アルバム全12曲、どの曲も一歩前に進んでいる曲
このアルバムを聴いて、一歩前に進むホイッスル(スタート)
を鳴らして欲しい、と語ってくれました


そしてHYは3月から長い長い旅に出ます
161本にも及ぶライブハウスツアーが決定!
もちろん広島にもやってきます


5月23日・24日広島クラブクアトロ 2DAYS
(チケットは1月30日から発売開始)


9月25日・26日サウンドウェーブ・クリ(福山)


さらにさらに!!
2011年1月23日・24日
一周してまたまた広島クラブクアトロ


トミーも、「体 大丈夫?」とすごく心配していました
でも、待ちわびてるファンにとってすごく嬉しいライブハウスツアー
楽しみです


そして、HYからVibe ON!リスナーに重大発表が!!
なんと!HY結成10周年を記念して開催する完全招待制のプレミアイベント
「HY バレンタイデー・スペシャルパーティー “HY 愛SOUND”」に
2組4名様をご招待!!
しかも、会場の大阪までの交通費もプレゼント!


招待希望の方は名前、住所、電話番号、年齢、行きたい!という熱い気持ちを書いて
MAIL:vo@hfmweb.jp FAX:082-252-2050まで送ってください
締め切りは、1月27日です!
(18歳未満の方は保護者同伴とさせて頂きます)


イベントの詳しい情報はHYのホームページをご覧下さい

0113hysign.jpg

2010年1月 5日

タニザワトモフミ

宇宙とエビの養殖がスキ。
不思議な趣味を持つ、184cmの長身イケメンシンガーソングライター、
タニザワトモフミさんがバイブオン初登場☆

IMG_5481.JPG


360度高い山に囲まれた場所で育ったという、岐阜県出身のタニザワさん。
始めは普通にトークをしていたんですが、途中からタニザワワールドに
吸い込まれていったトミー。


レッドビーシュリンプという、観賞用の小さなエビの養殖が趣味だという
タニザワさん。「エビの養殖ってどゆこと?」と思いますよね。
何でも、タニザワさんいわく、もともと熱帯魚を飼っていたんだけど、
魚は用心深くてなつかないけど、エビは逃げなくてかわいいんだそうです。


飼っていた熱帯魚を友人に譲って、今はエビオンリーなんだそうデス。
「水質、水温、水の成分とかを調節しながら、エビを増やしていくんですよ〜」
エビの魅力についてとっても目をキラキラさせながら笑顔で語るタニザワさん、
まさかの「ふんづまり」発言、飾らないキャラがサイコーでした(笑)


中3の時友達にバンドをやろうと誘われたのが、音楽を始めたきっかけ。
その後、大学時代もバンド活動をしていたけど、ソロに転向。
憧れはスガシカオさん。


11月に新曲『きみにとどけ』をリリース。
この曲は、大人気コミック『君に届け』のアニメの主題歌。
この曲のイメージは、原作の漫画の主人公、爽子と風早くんがモデル。
タニザワさんが、主人公の爽子の目線で歌った曲です。


この漫画、ディレクターマチコとADスイミーも大好きなんですが、
漫画を読んだらより、この曲のメッセージが伝わってきます!
原作を読みながらこの曲を聴くのもいいかも♪


tanizawasan.jpg


タニザワさん、ぜひ広島でライブしてくださいね〜

カレンダー

カテゴリー
最近の記事