Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »

2012年12月25日

日食なつこ

21歳、岩手出身のシンガーソングライター
日食なつこさんがHFMに初登場!
PC251264.JPG
2012年のベスト・オブ・いいね!をバックに
まず気になるのが「日食なつこ」という名前。
もともとは「なつこ」という名前で活動していたらしいのですが
検索してみると、「なつこ」というアーティストが他にもいたらしく
当時、自分がしていたブログの管理人ネームの「日食」を
そのままくっつけて「日食なつこ」に。
天文学の用語が大好きなんだとか。


楽曲のタイトルなどにも天文学用語がでてくる日食なつこさん。
来年1月22日には2ndアルバム「オオカミの二言」のリリースが決定しています。
1stミニアルバムに続きアートワークには箭内道彦さん、
サウンドプロデューサーにはくるり、Coccoを手掛ける根岸孝旨さん、
星野源などのサポートベースを務める伊賀航さんが参加。
前作のときは大物クリエイターにたじたじだったそうですが
今回はアレンジ面などでも、自分の意見をぶつけ、
前以上に自分が表現できた1枚になったそうです。
日食なつこ.jpg
壁に貼ってあるいいね!に興味を示したり、
TRICKにどハマりしていたりとシュールな笑いが大好物とのこと。
次回は「いいね!」の審査員になってくださいねー!

2012年12月20日

飯田達郎

現在公演中!
劇団四季ミュージカル「CATS」から
ラム・タム・タガー役の飯田達郎さんをお迎えしました!
PC181249.JPG
飯田達郎さんはレギュラーで「エンジョイキャッツ」を
していた時に電話をつないだ飯田洋輔さんの実の弟!
兄弟そろって「CATS」に出演されています!


ラム・タム・タガーはモテモテでイケイケな猫ちゃん。
演じるにあたってこれまでの公演で演じられてきた
ラム・タム・タガーの映像を全部みて勉強したそう。
飯田さん演じるラム・タム・タガーにメロメロになってます!という
メッセージも届きました!


「CATS」の舞台はゴミ捨て場。
広島公演のステージには、広島らしいゴミが舞台の中に
ちらほらと隠されているのでステージをみるだけでも楽しい!
タケモンも開場してすぐに入るのがオススメ!と言ってました!
PC181252.JPG
すでに延長公演も決まっているミュージカル「CATS」
詳しくは劇団四季のHPをチェックしてください!

2012年12月19日

中澤信栄

本日スタジオにお迎えしたのは
「GATZ」の愛称でおなじみの中澤信栄さん!
PC191254.JPG
ドリカム、トータス松本さんのライブで
バッキングボーカル、ギターとして参加したこともある中澤さん。
ソロとしても活躍中で、先月は尾道で弾き語りライブを行いました。


そんな中澤さん、
11月7日にソロで2枚目となるアルバム「REAL NATION」を
リリースしました!
前回のアルバム「SOUL」はほとんど一人で作ったアルバムですが
今回は久々にバンドやりたい!と思って作り始めたアルバム。
約10年ぶりにバンドを使って全曲バンドでレコーディングしたそうです。
中澤さんのパワフルな歌声で
明日へのエネルギーになるようなアルバムに仕上がっています。


そして明日!12月20日(木)に
広島Live Jukeでアルバムを引っ提げてのライブを行います!
レコーディングの時のバンドメンバー全員集結しての豪華なライブ!
みんなで歌えるような曲、
クリスマスソングも演奏するとのこと!
1219中澤さん.jpg

2012年12月17日

UVERworld

今日のゲストはUVERworldの
ベース 信人さんとドラムの真太郎さん!
PC171246.JPG
現在UVERworldはアリーナツアーの真っ最中!
週末は神戸での2daysライブでした。
現在のライブでは日本初となる「ザイロバンド」を導入!
ザイロバンドとはリストバンドに入っているLEDを
コンピューターで制御して音楽に合わせて点灯させるというモノ。
このアイテムをお客さん全員に配布!
お客さん一人ひとりが舞台を照らす光になって
メンバーとお客さんの一体感がより増すそうです。
ステージからの景色はめちゃくちゃキレイなんだそう。


UVERworldは先月7枚目のアルバム「THE ONE」をリリース!
試行錯誤を繰り返し、4回にわたる合宿の末に完成した1枚。
アレンジは全員で考えるそうですが
たまに出来上がるフレーズがめちゃダサいときがあって
発案者は赤面なんだとか。


次回のライブツアー、残念ながら広島公演はないのですが
近くだと福岡、大阪公演が決まっています!
1217uver.jpg
詳しくはUVERworldのHPをご覧ください!

カレンダー

カテゴリー
最近の記事