Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA

メイン

2013年3月28日

SUPER BEAVER

ゲストにお迎えしたのはSUPER BEAVERの
渋谷さん、柳沢さんのお二人!
P3281472.JPG
二人が前回来たのは2010年10月。ライブ直前の出演でしたが
この日もライブ直前!
タワーレコード広島店でのインストアライブ直前に
スタジオまで遊びに来てくれました!


4月3日にアルバム「世界が目を覚ますのなら」をリリース!
一言でいうなら「J-POPど真ん中」なアルバム。
どこを切り取ってもシングルカットできそうな曲が並んでいますが
そもそもシングルを作るつもりで制作を行っていたんだとか。
2人で作詞を行っているSUPER BEAVERですが
基本は柳沢さんが作り、渋谷さんがアドバイザー的な立ち位置で
あれこれ言いつつ詞が完成していくそうです。


4月21日には広島Cave-beでライブが決定!
今日のインストアライブとは違い、
いつものバンドスタイルでの演奏です!
スーパービーバ.jpg

2013年3月27日

奇妙礼太郎

本日スタジオにお迎えしたのは
バイブオンでは何度も楽曲をお届けしている
奇妙礼太郎さん!初登場!
P3271470.JPG
この日は8時からヲルガン座でのライブでしたが
リハーサルを終えてスタジオにやってきてくれました!


先日のMUSIC CUBEでも素晴らしいライブを魅せてくれた礼太郎さん。
ライブを目撃したケンスィーは思いのたけをアツく伝えました!


そして今日はスタジオで生演奏を披露!
ケンスィーが「ズルい声」と表現する歌声を聴きつけて
HFMスタッフがゾロゾロとスタジオに駆けつけていました!
いやぁホントにいい声、いや「ズルい声」でした!


礼太郎さんのライブ会場では
アルバム「HOLE IN ONE」を会場限定で販売中!
すべて弾き語り、家のリビングで録音されたというこのアルバムは
なんだか礼太郎さんを身近に感じられる、そんな1枚です!
奇妙礼太郎サイン.jpg
OA後にケンスィーはヲルガン座に向かったので
明日は礼太郎さんのライブレポも聞けるかも!

2013年3月18日

BIGMAMA

まだまだ続くMUSIC CUBE13後夜祭!
最後のゲストはBIGAMAMAのボーカル金井さん!!
P3181464.JPG
昨日は広島クラブクアトロに夜7時から登場!
入場規制で見られない人が続出でした!
MUSIC CUBEへは4年連続出演!
お客さんが自然と手拍子や拍手で参加し、
CUBEへの愛を感じるすばらしいライブでした!


先日PV集の「母子手帳 2006-2012」と一緒に
5枚目のアルバム「君想う、故に我在り」をリリース!
「金井政人」がどんな人物なのかを
1行で表現するならこの言葉ということでアルバムタイトルに。


5月3日(金)にはアルバムのリリースツアーで
広島クラブクアトロにやってきます!
なんとこの日は金井さんの誕生日!
しかも初のバースデーライブになるそうです!
このライブのチケットは3月31日から発売ですが
今週金曜にライブトライブで先行予約やっちゃいます!
0318BIGMAMA.jpg
本日はライブ音源もお届けしましたが
3月30日(土)夕方4時25分から55分までの30分間と
同日の深夜24:50〜25:45の55分間、広島テレビで
MUSIC CUBEの特番が放送されます!
こちらもお楽しみに!

THEラブ人間

MUSIC CUBE13後夜祭!
2組目のゲストはTHEラブ人間!!
P3181463.JPG
4回目の登場にして歌手の金田さんが満を持してバイブオンに登場!
ツネさんは皆勤賞となりました!


昨日はお昼の3:20~広島Cave-beに登場。
昨年はドラム服部さんが病欠だったので
今回のライブでやっと借りが返せたなという感じで
定番曲「砂男」はいつもよりより気持ちを込めたパフォーマンスになったそう。


THEラブ人間は4月3日に
2ndアルバム「SONGS」をリリースします!
「死を目の前にしたときに光る生の輝き」をテーマに
手がけた曲が収録されたNewアルバム。
毎週更新される特設サイトにもメンバーからの思いがぎっしり
綴られているのでコチラもチェックしてみてください!


5月11日にはリリースツアー初日に
広島BACKBEATでライブ!
このライブのチケットは2,500円で現在発売中!
対バンはDIRTY OLD MEN、D.W.ニコルズが登場です!
0318THEラブ人間.jpg
3月30日(土)の夕方4時25分から55分までの30分間と
同日の深夜24:50〜25:45の55分間、広島テレビで
MUSIC CUBEの特番が放送されます!
ライブに行った方も行けれなかった方もチェックして下さい!

KNOCK OUT MONKEY

MUSIC CUBE13後夜祭!
まず最初に登場したのは
KNOCK OUT MONKEY!!
P3181462.JPG
昨日は夕方5:20からCave-beのステージに登場!!
リハーサルから大盛り上がり!
お客さんの熱気でタケモンのメガネが曇るほど!
ナオミチさんが最後から2曲目の演奏曲を間違えてしまうという
トラブルもありましたが、どうにか完走!
メンバーはナオミチさんのドヤ顔にご立腹だったとか。


最高にアツイライブを魅せてくれたKNOCK OUT MONKEYですが
今週の21日(木)にまた広島でライブがあります!
会場は広島クラブクアト対バンには
MY FIRST STORY、AIR SWELLが登場!
チケットは2,500円で発売中!
ミニアルバム「reality & liberty」のリリースツアー初日です!
再び広島をアツくしてくれます!
0318knock out monkey.jpg
3月30日(土)の夕方4時25分から55分までと
同日の深夜24:50〜25:45の55分間、広島テレビで
MUSIC CUBEの特別番組が放送されます!
2本立てなのでどちらもチェックしてください!

2013年3月11日

カルマセーキ

本日のゲストは、
前日にナミキジャンクションでライブを行った
カルマセーキのみなさま!!
P3111456.JPG
男性陣、背がたかい!
カルマセーキは大学時代に軽音部で結成。
メンバーの留学などで活動休止期間もありつつ現在に至ります。
(Baの山田さんは2年くらい前に加入)
メンバー全員がボーカルというThe Beach Boysのような編成。


前日がライブで今日はタワレコにご挨拶へ行ったそうですが
カルマセーキのCDは在庫なし!!
目の前で発注をかけていただいたそうです。笑


その置いてなかったCDというのが
昨年11月に発売されたアルバム「鍵は開けてある」
2年前に東日本大震災の後に行ったツアーを経て制作された4枚目のアルバム。
音楽で「がんばれよ!」って言うのは
なんだかおこがましい感じがしたので、
メッセージ性を持たせるよりは
1回聞いただけで耳に残るようなフレーズや歌詞を
たくさん使って作られた1枚。
どの曲も本当に馴染みやすいです!
0311カルマセーキ.jpg
昨日広島ライブを終えたばかりなので
次回のライブはまだ決まっていませんが、
また遊びに来てくださいね!!

2013年3月 6日

BO NINGEN

本日スタジオにお迎えしたのは
ロンドンを拠点に活動している日本人4人組バンド、BO NINGEN!
P3061377.JPG
メンバー4人の内、Taigenさん、Kohheiさん、Mon-chanさんが来てくれました!


BO NINGENはロンドンで結成され、
今もロンドンを拠点に活動中!
メンバー全員出身地はバラバラ。(日本生まれです)
日本から遠く離れたロンドンで奇跡的に4人が集まり結成することに。
ロンドンで結成されたからロンドンで活動する。
これがBO NINGENにとっての自然な流れだったので
今でもロンドンに住んでいるそうです。


BO NINGENの2ndアルバム「Line The Wall」は現在発売中!
ロンドンでもリリースされていますがもちろん日本語詞!
日本語で歌うのは「自分の気持ちがはっきりと歌えるから」。
ライブ後はロンドンの方から
「あれはこういうことを歌ってるんでしょ?」と
話しかけられることもあるそうです。
言葉の意味はわからなくてもパフォーマンスをみれば
なんとなく伝わってくるそうです!
音楽ってやっぱりすごい!
0306BO NINGEN.jpg

2013年3月 4日

tricot & WHITE ASH

大注目バンドtricotとWHITE ASHがW出演!
P3041373.JPG
出演してくれたのは
中嶋イッキュウさんとのび太さんのお二人でしたが
スタジオには両バンド全員が来てくれてました!

tricotは既に何度か広島でライブを行ってますが
WHITE ASHは初の広島!!


今日は2バンドが同時に登場ということで
どっちの楽曲をOAするのか!?を決めるため
"第1回 バイブオン ロックな名言選手権"を開催!
よりロックな名言を言ったほうの楽曲がOAされるという単純明快なルール!


まずはじめはイッキュウさん。
「ホットケーキは焼かずに喰え」
そして次はのび太さん。
「ラーメンかどんぶりか」
(遠征に行ったときご当地のものを食べるときに出る名言だそうです)
・・・勝者はイッキュウさん!(「おもてなし」をOA!)


引き続き2回戦を実施!!
今度の先行はのび太さん。
「We love music。スペースシャワーTV」
後攻イッキュウさん
「目覚ましをかけるな。目が覚めたときが朝だ」
ジャッジを下すタケモンが責任重大な2つが出そろいましたが
勝者は・・・イッキュウさん!(「テレキネシス」をOA!)


なんとのび太さんは初広島にもかかわらず
楽曲が1曲もOAされないという洗礼をあびる形に・・・!
(ちなみに後で「Would You Be My Valentine?」をOAしました)


明日は広島ナミキジャンクションで
"スペースシャワー列伝2013"が行われます!
今日来てくれたtricot、WHITE ASHの他にも
indigo la End、グッドモーニングアメリカと
今後の音楽シーンでは欠かせない4バンドが出演!!
・・・しかし、チケットはSOLD OUT!!
ライブの模様はスペースシャワーTVで
4/30(火)の夜11時から12時半まで放送されます!
こちらもぜひチェックしてください!
スペシャサイン2013.jpg
明日の広島公演はセミファイナル!
どのバンドも迫力のステージになること間違いなし!

2013年2月27日

BRAHMAN

今日のゲストは
日本屈指のライブバンドBRAHMANから
TOSHI-LOWさんが登場!!
P2271367.JPG
本日はライブトライブのトークライブイベントを前に
スタジオに来てくれました!!
今日はタワレコでHUSKING BEEのインストアライブがあって
「そっち行きたいわー」って言ってました


「男」というよりは「漢」という生き様のTOSHI-LOWさん。
でも本人いわく「自分はOL」だそう。
タウン誌とかでオススメのお店情報を眺めるのが好きなんだとか。


先週BRAHMANは5年ぶりとなるアルバム
「超克」をリリース!
3.11以降、生き方ががらっと変わり、
その思いをぶつけたアルバムになっています。
これまで英語詞中心でしたが
今回のアルバムは日本語詞が主。
今、伝えたいことを伝えるには
英語よりも日本語のほうが届きやすいと思ったからこそ
日本語詞で書いたそうです。


来月からは東京公演を皮切りにTour「相克」がスタート。
広島に来るのは5月24日(金)@広島クラブクアトロ
チケットは2,500円で発売中!
TOSHI-LOWサイン.jpg
なにがおいしかったのでしょう・・・?

2013年2月26日

HUSKING BEE

広島出身の磯部正文さん率いる
HUSKING BEEが全員そろってスタジオに登場!
P2261366.JPG
奇跡の5人全員黒縁メガネ!
2005年の解散から7年経て再結成!
新メンバー加入の際にオーディションを行って
加入の第1条件が「メガネ」をかけていることだったそう。
ちなみに磯部さんは伊達メガネ。


再始動したHUSKING BEEは2月20日(大安)に
9年ぶりのアルバム「SOMA」をリリース!
「Put On Fresh Paint」と「Face The Sunflower」はセルフカバー!
新メンバーになって生まれ変わった過去の楽曲は
往来のファンでも楽しめる仕上がりとなりました!
まだハスキンのことを知らないという人にも
聴いてもらいたい1枚です!


明日はタワーレコード広島店でインストアライブがあります!
このアルバムを買った時に配布された整理券を
持っていけばライブ後、サイン会に参加できます!


そしてアルバムを引っさげ、
4月13日(土)に広島クラブクアトロでライブ!
このアルバムからはもちろん、
あの曲もやっちゃう予定!!だとか!
husking beeサイン.jpg
広島のロックキッズは全員集合です!

2013年2月21日

MAY'S

およそ2年ぶりの登場!
MAY'Sの片桐舞子さんが遊びに来てくれました!
P2211363.JPG
先週はバレンタインだったということで
相方のNAUGHTY BO-Zさんにチョコをあげたのかを尋ねたところ
「あげました!8年ぶりに」と予想していたものとは違う返事が。
毎年チョコをあげていなかったそうですが
NAUGHTY BO-Zさんが、毎年もらってないことを
ネタにしているので今年は差し上げたそう。
お返しはもちろん倍返しで、と期待のまなざしをしていました。


先日MAY'Sはベストアルバム「BEST 2005-2013」と
Live DVD「MAY'S Live Tour 2012 "Smiling"」を同時リリース!
このベストアルバムはMAY'S第1章の集大成となるアルバム。
これから始まる第2章に向け舞子さんは
アコースティックギターを弾けるようになりたい!と言っていたので
もしかしたら舞子さんのギターが楽曲で使われるかもしれないですね!


ベストアルバムのキャンペーン中の舞子さんは
本番終わりですぐに東京へ。。。
ちなみに広島に来る前に
大阪、岡山、神戸でもお仕事をしてきたそうです。。。
舞子さん、めっちゃパワフルです!
MAY'Sサイン.jpg

2013年2月20日

忘れらんねえよ

2013年注目バンド!
忘れらんねえよ からボーカル柴田さんのインタビューをお届けしました!
P2131353.JPG
柴田さんは一度就職して働いていましたが
ある日、チャットモンチーのライブ映像をみて
「これがおれのなりたい姿だ!」と思って
始めたバンドが「忘れらんねえよ」


そんなアツい思いで結成された忘れらんねえよの
アツい新曲「この高鳴りをなんと呼ぶ」が先月リリースされています!
リリース日には代々木公園で「無観客」の初ワンマンライブ!
ノリで決まったライブですが直前になって
「無観客とか意味わかんねえし!
 初ワンマンなんだからクアトロとかでやりたかった!」と大後悔。
最終的にはメディアでも大きく取り上げられ、
ライブもいい熱量で出来て良い結果になったそうです。


忘れらんねえよが次に広島で見られるのは
MUSIC CUBE13 1日目の3月16日(土)!
夕方4時20分からBACK BEATに出演予定です。
もしかしたら入場規制がかかるかも!?
バイブオンはそれぐらい注目してます!!
チケットお持ちの方はぜひ見に行ってください!

2013年2月19日

小西遼生

今週末から公開の映画『牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~』に
出演している俳優の小西遼生さんのインタビューをお届けしました!

会う前はビクビクしていたタケモンでしたが
インタビュー開始から20秒で小西さんの人柄に
すっかり打ち解けた様子。
小西さん直伝で剣を使ったかっこいいポーズも教えてもらいました!
PB201210.JPG
パターン2
PB201211.JPG
お茶目な一面も持つイケメン俳優に心奪われてしまいました。


小西さんが主演を務める映画『牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~』は
今週の土曜日から公開開始!
キャストも映画版はパワーアップ!
大御所 松坂慶子さんが出演!
松坂さんの人生初のワイヤーアクションにも注目です!
今までのTVシリーズをみてなくても
どっぷりと作品の世界観に引き込まれます!


銀幕で大活躍する小西さんをお見逃しなく!

2013年2月13日

フラワーカンパニーズ

今日はフラワーカンパニーズから
ボーカルの鈴木圭介さんをスタジオにお迎えしました!!
P2131355.JPG
現在ワンマンツアー中のフラカンは
すでに各地でバレンタインチョコをいただいていて
寝る前にパクパクと食べたら
翌日、激しい腹痛に襲われるという、
男子からすればある意味幸せな状態に。お腹壊すほどもらってみたい・・・!


フラカンのワンマンツアー、広島公演は
来月3月9日(土)サンキューの日!
昨年発売されたアルバム「ハッピーエンド」を引っさげてのツアー!
ツアーの終盤戦、メンバーも自信を持って音をだしていて
非常にいい状態に仕上がっているとのこと!


先月にはシングル「ビューティフルドリーマー」もリリースされました!
ドラマ「まほろ駅前番外地」のテーマである
この曲は何度も詞を書き直し作られた1曲!
結局書き直ししてない箇所はほとんど残っていないとか。。。
シングルもアルバムもしっかり聴きこんで
ライブに足を運んでください!
不羅漢サイン.jpg

2013年2月12日

オレスカバンド

オレスカバンドのギターボーカルいかすさんが
初めて遊びに来てくれました!
P2121348.JPG
2年前にはtaeさん、ハヤミさんが来てくれましたが
いかすさんは初めてのバイブオンとなりました!


バレンタインまであと2日。
いかすさんは中学生のときに
美容師さんに憧れ、(おとな!)
バレンタイン当日に髪を切りに行きチロルチョコ(ここは中学生っぽい!)を
渡したのですが、チョコはどろっどろに。
ほっこりする胸キュンエピソードを教えてくれました。


2年3ヶ月ぶりのリリースとなる
ミニアルバム「Hot Number」を27日にリリースします!
これまでのオレスカバンドっぽくない曲を7曲収録!
中にはホーン隊の演奏が入ってない曲もあるという型破りな1枚!
ホーン隊の3人は「演奏しないんなら歌います!」と
今までとは違うオレスカバンドを魅せるための
工夫がつまっています。


4月からはこのミニアルバムを引っさげ全国ツアーがスタート!
広島公演は4月19日(金)会場は広島Cave-be。
チケットは3月16日から販売開始ですが
来週18日(月)から夢番地のHPで先行受付が始まります!
早めにチケットをおさえてちゃってください!
オレスカサイン.jpg
ライブではミニアルバムの楽曲がどんな風に演奏されるのか楽しみ!

2013年1月31日

UNISON SQUARE GARDEN

今日はゲストに
UNISON SQUARE GARDENから
ボーカルギターの斎藤さん、ベースの田淵さんが登場!
P1311317.JPG
USTREAMでもたくさんの方が視聴してました!
広島といえばとにかく"食べ物"なお二方。(特に田淵さん)
今日も汁なし担担麺を食してからお越しに。
移動中の車内ではかなーり静かにしているそうですが
車酔いの激しい田淵さんは終始深呼吸。
気分が悪くなると「しゅー・・・しゅー・・・」と
まるで某ダースベイダーのような呼吸になるのだとか。


来週2月6日にアルバム「CIDER ROAD」をリリース!
野球で言うなら全員4番バッターなアルバム。
どの曲も押し曲です!
アルバムジャケットになっているハリネズミは実際見てみると
その愛くるしさにハリネズミの株がメンバー内で急上昇。


そしてアルバムを引っさげリリースツアーで3月2日(土)に
広島クラブクアトロにやってきます!
田淵さんは広島の人は牡蠣ばっかり食べているイメージがあるそうで
「こいつら牡蠣ばっか食いやがって!」という怒り(?)を
ぶつけるステージになるとのこと。
ユニゾンサイン.jpg
チケットは現在発売中!
広島クラブクアトロでは初のワンマン!
見逃さないでください!

2013年1月30日

南壽あさ子

広島初上陸!
先月のパワープレイアーティスト南壽あさ子さんが登場!
P1301314.JPG
楽曲のイメージ通り、
とってもほんわかした方でした!


先月はたっぷりと楽曲をお届けしましたが
南壽さんがどんな人物なのかはよく知らなかったので
今日は10の質問をしてみました!


●広島といえば?
→牡蠣


●好きな食べ物は?
→ドライフルーツ


●趣味を教えてください!
→写真を撮ること


●自分の性格をひとことで言うと?
→マイペース


●最近買ったものは?
→靴下を買いました


●お休みの日は?
→ヨガに行ってます


●影響を受けたアーティストは?
→荒井由実さん


●アーティストになっていなかったら?
→アーティストを目指していると思います。


●ハマっていることは?
→神社めぐり


●南壽さんにとって「歌うこと」とは?
→生きる意味です。


ドライフルーツ、ヨガととっても健康志向。
ヨガで体を伸ばすといろいろなことが吐き出せるそう。


普段から写真をよく撮っていて特に風景を収めるのが趣味という南壽さん。
その風景が浮かんでくるような楽曲が詰まっているアルバム
「Landscape」を去年11月リリース!
パワープレイナンバーだった「冬の旅人」ももちろん収録されてます!
旅をしながらレコーディングを繰り返して作られたアルバムで
南壽さんのイメージをそのまま閉じ込められた1枚です。


そして2月3日(日)にはヲルガン座での
広島初ライブが決まっています!
ピアノ弾き語りのシンプルなスタイルですが
南壽さんの世界観にたっぷり浸れる時間になりそうです。

残念ながらこのライブチケットはすでにSold Out。
次回の広島ライブもはやく決まってほしい!!

2013年1月29日

松江哲明 監督&GOMA

本日お届けしたのは
映画「フラッシュバックメモリーズ3D」の監督 松江哲明さんと
ディジュリドゥ奏者のGOMAさんのインタビュー!
P1281309.JPG
この映画は2009年に交通事故により脳障害を負ったGOMAさんが
再びステージに戻るまでのドキュメンタリー映画。


GOMAさんのリハビリのシーンや
支える家族のことを流す・・・といったドキュメンタリーではなく
GOMAさんの現在のライブ映像と過去のライブ映像をいっぺんに魅せるという
"映画を観る"というよりは"映画を浴びる"といった感じだそう。


もともと監督はこの映画のお話が来たときに
そこまで乗り気ではなく、撮る気はそんなになかったらしいのですが
2011年3月にGOMAさんの復帰ライブで
GOMAさんがデジュリドゥを演奏するのをみて
こんなにすごいライブをする人を他の人に撮られるのは悔しい!と思って
映画を撮ることを決断したそうです。


映画「フラッシュバックメモリーズ3D」は今週2月1日(金)まで公開中!
セリフも一切ない映画!ぜひ3Dでご覧下さい!

2013年1月28日

OKAMOTO'S

およそ半年ぶり!
OKAMOTO'Sのオカモトショウくんとオカモトコウキくんが遊びに来てくれました!
P1281311.JPG
コウキくんは初バイブオン!
年末からライブに出ずっぱりのOKAMOTO'S!
今年は1月4日からライブがあったそうで
お正月なんてなかった状態。
ライブバンドとして各地を飛び回ってます!


そんなOKAMOTO'Sは先週4枚目のアルバム「OKAMOTO'S」をリリース!
コウキくんが初めてリードボーカルを務めたり
大物アーティストとのコラボ曲などいろいろと新しいことにも挑戦した1枚!

初のセルフタイトルアルバムになった今作。
今までは思いつきや衝動で曲をつくっていたそうですが
今回はじっくりと時間をかけて「最高傑作」と呼べる1枚が完成し
満を持してのセルフタイトルアルバムとなりました!


「最高傑作」を引っさげ、今週末からはツアーが始まるOKAMOTO'S。
広島公演は4月5日(金)@ナミキジャンクション!
チケットは現在発売中!
okamoto'sサイン.jpg
コウキくんはどんな歌声を聴かせてくれるのか?
あの曲はどんな風に演奏されるのか!?
いまからライブが超楽しみです!

2013年1月24日

ザ50回転ズ

にぎやかな3人組!
ザ50回転ズがスタジオに遊びに来てくれました!
P1241301.JPG
現在ツアー真っ最中の50回転ズ。
年が明けてからすでに4本のライブを終え
お疲れ気味かと思いきや!
3人とも畳み掛けるかのようにしゃべる、しゃべる!
各地のロックキッズからたくさんエネルギーをもらってます!


昨年11月にリリースされた『Do You Remember?』は
1曲目以外はすべてスタジオライブレコーディングの楽曲!
50回転ズの神髄である「ライブ」を
じっくりと感じることができる1枚です。


そして明日は広島ナミキジャンクションでTHE NEATBEATSとの2マンライブ!
2マンライブとしてはセミファイナル!
回数をこなして仕上がっている状態なので
めちゃくちゃいいパフォーマンスを魅せてくれるはず!
広島のロックキッズは全員集合!
50回転ずサイン.jpg

2013年1月23日

HaKU

今日1組目のゲストは
今月のパワープレイアーティストHaKUの
ギターボーカル辻村有記さん!
P1231297.JPG
もともと照明の勉強をすべく専門の学校に通っていた辻村さん。
そこで出会ったメンバー(こちらはミュージシャン志望の学科)と組んだのがHaKU。
バンドを組むまではコンプレックスだった自分の声も
周囲から認められるにつれ自信を持てるようになったそうです。


HaKUのサウンドはコンピューター、シンセを使わないのが特徴。
これによってサウンドがよりあたたかくなったり、鋭利になったりといった部分が
よりリアルにライブなどで表現できるんだとか。


そんなHaKUのメジャー1stシングル「masquerade」は本日リリース!
ケンスィーはこの曲の『間』が絶妙!と大絶賛!
デモの時からブレイクにはこだわって作られた1曲。
ライブでも歌って踊れるキラーチューンに仕上がってます。


そして3月に行われるMUSIC CUBE13の1日目にHaKUが出演!
広島のお客さんはいい意味でシビア。
そんなシビアな人たちを踊らせるぞ!という気合でライブに望むとのこと。
これはアツいライブになる予感です。
HaKUサイン.jpg
MUSIC CUBEのチケットは既に売り切れ。
チケットお持ちの方全員でHaKUのライブを見に行きましょう!

ET-KING

本日2組目のゲストは3年ぶりの登場!
ET-KING!!
P1231300.JPG
メンバーは約1年ぶりの来広!
・・・ですが広島を堪能する暇もなく移動だそう。。。


ET-KINGは先月5枚目のアルバム「ストライク」をリリース!
ライブを意識して、自分たちの気持ちを
伝えるにはどんな曲にしたらいいのかを考えて作られた1枚!
実はこのアルバムの骨組みは
現在制作中のET-KINGのスタジオで作られたそう!
男7人での基地づくり。童心にかえってワイワイと作っているそうです。


そして3月からは全国ツアーがスタート!
広島公演は3月28日(木)@広島クラブクアトロ!
チケットは今週26日(土)から4,200円で発売開始です!
ライブハウス、ホールを回る今回のツアー。
ライブハウス公演の広島でのライブは
スタンディングのライブになるので
盛り上がる曲をガンガンやっていくとのこと!
いーてーきんぐ.jpg
基地作り(スタジオ作り)がんばってください!

2013年1月22日

I・M・G

今日のゲストは広島のバンド、
I・M・GからボーカルのATSUSHIさん、ドラムのTOMIさん!
P1221296.JPG
I・M・Gは1995年におとなり山口県で結成。
SETSTOCK、MUSIC CUBEといった広島を代表する
音楽イベントに出演している結成18年目を迎えるバンド。
2005年にはHFMでレギュラー番組をしていたということで
HFMには久々の登場となりました。


1月30日にはベストアルバム「Re:Load 1995-2012」がリリースされます!
結成当時のデモテープ音源から現在までの活動を
1枚にまとめたベストアルバム!
結成初期の音源は今聴くと青臭くてこっぱずかしいみたいです。
途中加入のTOMIさんは、
まさか自分が聞いていたバンドの音源を
自分が演奏するとは思っても見なかったそうです。


そして3月31日にはI・M・Gも含め7組の広島のバンドが
広島クラブクアトロに集結!
こちらのイベントのチケットは2月2日から販売されます。
イメージサイン.jpg

2013年1月21日

真壁刀義

タケモンのバイブオンには7回目!
出演最多記録を更新中のプロレスラー 真壁刀義 選手が登場!
P1211294.JPG
これまで、何度も登場していただいたにも関わらず
真壁さんがどんな人なのか、ものすごく曖昧だったので
今日はバイブオン恒例の「10の質問」を出演7回目にしてやっとやりました!


1.どんな小学生時代でしたか?
→普通だ!


2.ハマったマンガ、アニメは?
→キン肉マン、北斗の拳


3.初めて買ったCD、レコードは?
→You were mine/久保田利伸


4.初恋はいつでしたか?
→幼稚園の市川先生


5.プロレスの世界に入ったきっかけは?
→強さへの憧れ


6.もしプロレスラーになっていなかったら何をしていると思いますか?
→警察官か先生


7.1週間お休みになりました。何をしますか?
→寝る


8.この世でもっとも怖いものは?
→練習できない環境に長期滞在


9.恥ずかしい失敗談を教えてください!
→何が恥ずかしいかわからん!!


10.最近のマイブームは?
→吉野家の牛焼肉丼!


回答も非常に男らしい真壁さん。
キン肉マン、北斗の拳ファンというのは納得です。
練習できない環境に長期滞在が怖いというのは
競技に対するストイックさが伝わってきます!
ちなみに吉野家は普通盛り。
夜中に食べることが多いので普通盛りで。


そして、真壁さんは2月10日(日)に
広島サンプラザホールで試合があります!
THE NEW BEGINNINGという大会で
広島では10年ぶりのとなるベルトをかけた大一番!
IWGPという年間10回くらいしかない試合が
広島で開催です!すごい!
現在チケットは発売中ですが
ロイヤルシート席はすでに完売!
詳しくは新日本プロレスリングのHPをチェック!


この試合、真壁さんの対戦相手はまだ決まっていませんが
誰と戦うことになってもホンモノのプロレスを魅せる!と
アツく語ってくれました!
真壁さんサイン0121.jpg
(ちなみにタケモンは真壁さんの試合を見られるのか微妙だったので
 また、真壁さんにシメられてました)

2013年1月16日

どぶろっく

本日のゲストはお笑いコンビのどぶろっく!
P1151285.JPG
深夜に放送していた「あらびき団」がきっかけでブレイクしたコンビ。
(本人いわく"プチプチブレイク")
この日は広島Cave-beのイベントの直前に来てくれました!


テレビで見かけるときは大体「歌ネタ」を披露していますが
もともとはコントや漫才もやっていたとのこと。
「あらびき団」のオーディションを受ける前に
即興で作った歌ネタがスタッフにウケて
そこから歌ネタをやるようになったそうです。
(ちなみにもともと用意していたネタはスベッたらしい...。)


ネタを作る=新曲を作るというどぶろっく。
もともと森さんはバンドをしていたそうですが
まさか、自分の曲(?)を披露していくことになるとは思っていなかったみたいです。
(ロックの神様は見捨ててなかったと言ってました)
どぶろっくサイン.jpg

2013年1月 7日

カミナリグモ

2013年最初のゲストは
カミナリグモのギターボーカル上野啓示さん!
昨年11月以来の登場となりましたー。


前日はタケモン行きつけのお店で弾き語りライブを行った上野さん。
一人のライブはバンドと違って気楽にやれるので
のんびーりとしたライブだったそうです。


さて、今日は新年1発目の放送ということで
上野さんに「今年の抱負」を書初めしてもらいました!
P1071269.JPG
ほんとに曲中にかいてもらいましたの図
ちなみに上野さんはこども習字8段。
P1071271.JPG
「下剋上」と力強いタッチで書いていただきました。
バンドとしてどんどん上にいくぞ!という意味を込めての「下剋上」
ちなみにカープの「脱!Bクラス」という思いも込められています。


来月2月3日(日)には広島ナミキジャンクションでの
ワンマンライブが控えています!
ライブのチケットは今週の土曜日から発売開始!
・・・ですが10日(木)までチケットぴあで先行予約もやってます!


ライブの入場者には「カミナリグモ Radio Redbaseball」のなかで
河内投手に向けて作られた楽曲「Goodbye,yesterday」の配布もあります!
カミナリグモさいーん.jpg

2012年12月25日

日食なつこ

21歳、岩手出身のシンガーソングライター
日食なつこさんがHFMに初登場!
PC251264.JPG
2012年のベスト・オブ・いいね!をバックに
まず気になるのが「日食なつこ」という名前。
もともとは「なつこ」という名前で活動していたらしいのですが
検索してみると、「なつこ」というアーティストが他にもいたらしく
当時、自分がしていたブログの管理人ネームの「日食」を
そのままくっつけて「日食なつこ」に。
天文学の用語が大好きなんだとか。


楽曲のタイトルなどにも天文学用語がでてくる日食なつこさん。
来年1月22日には2ndアルバム「オオカミの二言」のリリースが決定しています。
1stミニアルバムに続きアートワークには箭内道彦さん、
サウンドプロデューサーにはくるり、Coccoを手掛ける根岸孝旨さん、
星野源などのサポートベースを務める伊賀航さんが参加。
前作のときは大物クリエイターにたじたじだったそうですが
今回はアレンジ面などでも、自分の意見をぶつけ、
前以上に自分が表現できた1枚になったそうです。
日食なつこ.jpg
壁に貼ってあるいいね!に興味を示したり、
TRICKにどハマりしていたりとシュールな笑いが大好物とのこと。
次回は「いいね!」の審査員になってくださいねー!

2012年12月20日

飯田達郎

現在公演中!
劇団四季ミュージカル「CATS」から
ラム・タム・タガー役の飯田達郎さんをお迎えしました!
PC181249.JPG
飯田達郎さんはレギュラーで「エンジョイキャッツ」を
していた時に電話をつないだ飯田洋輔さんの実の弟!
兄弟そろって「CATS」に出演されています!


ラム・タム・タガーはモテモテでイケイケな猫ちゃん。
演じるにあたってこれまでの公演で演じられてきた
ラム・タム・タガーの映像を全部みて勉強したそう。
飯田さん演じるラム・タム・タガーにメロメロになってます!という
メッセージも届きました!


「CATS」の舞台はゴミ捨て場。
広島公演のステージには、広島らしいゴミが舞台の中に
ちらほらと隠されているのでステージをみるだけでも楽しい!
タケモンも開場してすぐに入るのがオススメ!と言ってました!
PC181252.JPG
すでに延長公演も決まっているミュージカル「CATS」
詳しくは劇団四季のHPをチェックしてください!

2012年12月19日

中澤信栄

本日スタジオにお迎えしたのは
「GATZ」の愛称でおなじみの中澤信栄さん!
PC191254.JPG
ドリカム、トータス松本さんのライブで
バッキングボーカル、ギターとして参加したこともある中澤さん。
ソロとしても活躍中で、先月は尾道で弾き語りライブを行いました。


そんな中澤さん、
11月7日にソロで2枚目となるアルバム「REAL NATION」を
リリースしました!
前回のアルバム「SOUL」はほとんど一人で作ったアルバムですが
今回は久々にバンドやりたい!と思って作り始めたアルバム。
約10年ぶりにバンドを使って全曲バンドでレコーディングしたそうです。
中澤さんのパワフルな歌声で
明日へのエネルギーになるようなアルバムに仕上がっています。


そして明日!12月20日(木)に
広島Live Jukeでアルバムを引っ提げてのライブを行います!
レコーディングの時のバンドメンバー全員集結しての豪華なライブ!
みんなで歌えるような曲、
クリスマスソングも演奏するとのこと!
1219中澤さん.jpg

2012年12月17日

UVERworld

今日のゲストはUVERworldの
ベース 信人さんとドラムの真太郎さん!
PC171246.JPG
現在UVERworldはアリーナツアーの真っ最中!
週末は神戸での2daysライブでした。
現在のライブでは日本初となる「ザイロバンド」を導入!
ザイロバンドとはリストバンドに入っているLEDを
コンピューターで制御して音楽に合わせて点灯させるというモノ。
このアイテムをお客さん全員に配布!
お客さん一人ひとりが舞台を照らす光になって
メンバーとお客さんの一体感がより増すそうです。
ステージからの景色はめちゃくちゃキレイなんだそう。


UVERworldは先月7枚目のアルバム「THE ONE」をリリース!
試行錯誤を繰り返し、4回にわたる合宿の末に完成した1枚。
アレンジは全員で考えるそうですが
たまに出来上がるフレーズがめちゃダサいときがあって
発案者は赤面なんだとか。


次回のライブツアー、残念ながら広島公演はないのですが
近くだと福岡、大阪公演が決まっています!
1217uver.jpg
詳しくはUVERworldのHPをご覧ください!

2012年11月29日

HY

およそ2年ぶり!
HYがスタジオに遊びに来てくれました!
PB291224.JPG
先日2度目の紅白歌合戦への出演が決まったHY。
出演決定のお知らせは出場者が発表されたその日に
教えてもらったんだとか。
出演が発表された日には地元・沖縄で応援してくれている
家族や、親戚などからお祝いのメールが殺到。
そうとうお祭り騒ぎになっているみたいです。


来週12月5日には8枚目のアルバム「Route29」をリリース!
今までのHYをみんなで話合い、
次の30代に向けてのヴィジョンを見出す1枚になったそう。
アルバムには清水翔太さんが書いたライナーノーツが封入されています!
仲宗根さんがずっと清水翔太さんが好き!と言っていたら
「366日」でコラボが実現。
それで、今回ライナーノーツをお願いしたら
快く引き受けてくれたそうです。
このライナーノーツがまたいいことが書いてあるんです。
ぜひアルバムを手に取ってご覧になってください!
1129HY 001.jpg
現在次回のライブの予定などは決まっていませんが
今度はライブで広島にまた来てください!

2012年11月21日

N.U.

今朝6時に横浜を出発して広島に来てくれた
N.U.のお二人が番組に初登場!
PB211215.JPG
もともと会社員で寮住まい、部屋はおとなりさん。
仕事に疲れた休日にあわよくばお昼過ぎまで
寝たかった宇田さんの耳に入ってきたのは庭瀬さんのギター(朝8時)
静かにしろぃ!と文句を言いに行った・・・というのがお二人の出会い。
ひょんなことから知り合った二人は
ユニットを組み、同僚の女性に「オリジナル作らないの?」と
言われたのがきっかけで楽曲を制作することに。


結成12周年を迎え9月にはベストアルバムをリリース!
2人であーでもないこーでもないと収録曲について語りつつ
スタッフやお客さんからの意見も取り入れてできたベストアルバム!
これまでにリリースされていた楽曲も
再録して「今」のN.U.が感じられる1枚です!


現在は新作アルバムを制作中!
完成を「10」とすると現在作業は「6」まで進んだとのこと!
来年リリース予定ですので
リリースされたらぜひまたスタジオに来てください!
1121えぬゆー.jpg
広島ライブも待ってます!

2012年11月20日

宅間孝行

お久しぶりです!
東京セレソンデラックスの宅間孝行さんが1年ぶりに登場!
PB201212.JPG
役作りのため髪を金色に染め上げたという宅間さん。


そう東京セレソンデラックスの広島公演が再び広島であるんです!
公演名は【笑う巨塔】
なんとなく某ドラマのタイトルを彷彿とさせるタイトルですが
タイトル通り(?)病院のロビーを舞台にした演劇に。


開演30分まえは役者さんとふれあえる「ふれあい動物園」タイムになっていて
物販を買ってくれたお客さんにサインを書いたり
写真を一緒に撮ったりと、
開演前から楽しんでもらえるように工夫が凝らされています。


本編終了後にも楽しんでもらえるように
テーマソングをBGMにしたダンスがあります!
このダンスの振付はHPに動画があるので
公演を見に行く方はぜひご覧ください!


東京セレソンデラックスの公演【笑う巨塔】は
11月22日(木)夜7時からアステールプラザ大ホールで行われます!
チケット料金は6,500円。
(チケットのお問い合わせはTSS事務局まで)
東京セレソンデラックスは今回の公演で解散を発表しているので
広島で見られるのはこれが最後・・・!
開演まえから本編終了後までずっと楽しめる公演です!

お時間のある方はぜひ!

2012年11月19日

カミナリグモ

カミナリグモのギターボーカル、上野啓示さんが
ちょっと久々の出演~♪
PB191206.JPG
She Her Her Hersベースのとまそんさんが
タケモンに似ているということで
久々に会った気がしないという上野さん。
今年の来広回数はなんと8回。
広島に別荘を持つ計画も進行中・・・?


カミナリグモは3枚目のアルバム「MY DROWSY COCKPIT」をリリース!
「DROWSY」は『まどろむ』という意味。
「パイロット」「空」「眠り」などをキーワードにそれぞれの曲を制作。
ひとつひとつの曲にストーリーがあって
アルバムを通して短編小説集のような1枚になっています。
収録されている「あの虹」という曲は
カープの堂林選手に向けて(勝手に)制作した曲!
堂林選手にも聴いていただいたらしく、
打席に入るときの入場曲に使っていただけるとのこと!
残念ながら今シーズンは実現しませんでしたが
来シーズンこそはお願いします!堂林選手!!


来年2月3日(日)には広島ナミキジャンクションで
ワンマンライブも決まってます!
11月23日(金)まではオフィシャルHPで
チケットの先行予約もやってます!
さらに広島限定の来場特典として
河内投手に向けて(勝手に)制作した
楽曲「Goodbye,yesterday」の配布もあります!
1119カミナリグモ.jpg
上野さん、「広島居住計画」前向きに検討してくださいねー!

2012年11月15日

satellite blue metro

広島産バンドのsatellite blue metroが登場!
PB151162.JPG
今日はG/VoのナカシマユタカさんとBaのハナさんが来てくれました!
(ちなみにラジオ初出演!)
2011年に結成された3ピースバンド。
二人の出会いはなんと結成したその日!
インターネットで募集告知みたいなやつをみて
ネット上でやりとりをして、実際に会ったその日に結成に至る・・・と。
時代の流れを感じる結成秘話でした。


結成から約1年ですが来週21日に早くも1stミニアルバム「夜行」をリリース!
ナカシマさんが「魂削って作った」という曲たちを収録。
収録されている曲はすべて「暗い曲」だそう。
ナカシマさんの作る曲は8:2で明るい曲の方が多いらしく
「2」の暗い曲をひねり出すのに魂削ったそうです。


ミニアルバムのリリース日11月21日には
広島ナミキジャンクションで以前番組に来てくれた
Super Natural Deoxyribo Nucleic Acidとの2マンライブが決まってます!
さらに12月から日本各地を回った後の
1月23日(水)に広島ナミキジャンクションでファイナルを迎えます!
ブルーメトロサイン.jpg

2012年11月13日

木村カエラ

3年ぶりに木村カエラちゃんがバイブオンに登場~♪
PB131158.JPG
タケモンとは結構な身長差!
PB131159.JPG
今日はオープニングから出演して番組をジャック!
短い時間でしたが『木村カエラのVibe ON! MUSIC』いかがでしたでしょうか?
3年前と変わらず「ワンピース」にハマっているカエラちゃん。
最新刊もばっちりチェックしたそう。


カエラちゃんは先月、誕生日でもある10月24日に
シングル「Sun shower」をリリース!
作曲はクラムボンのミトさん。
一番最初にミトさんから送られてきた曲は実は誤送信で
お蔵入りになっていましたが
カエラちゃんがデータを整理してた時に改めて聴いたら
この曲の持つ力に惹きつけられて
「この曲に全力をぶつけたい!」と思ったそうです。


12月19日にはこの曲も収録されている
NEWアルバム「Sync」がリリースされます!
カエラちゃんが大好きなティム・バートン監督の
ディズニー映画「フランケンウィニー」の
インスパイアソング「WONDER Volt」も収録されています!


そしてこのアルバムを引っ提げて、
来年からはツアーを開催!
広島は3月1日(金)@広島文化学園HBGホール!
広島でのライブはなんと3年ぶり!
チケットの発売は来年の1月からですが
11月30日のライブトライブで先行予約できます!
1113カエラちゃんサイン.jpg
ライブでカエラちゃんとシンクロしちゃってください!

2012年11月12日

HOME MADE 家族

3年ぶりにHOME MADE 家族が登場~!
PB121156.JPG
昨日はマリーナホップでのイベントに出演した3人。
気心の知れた仲間たちとのライブは楽屋からワイワイ
そのままの雰囲気でライブができたそうです。


9月に7枚目のアルバム『3RISE』がリリースされました!
3人が太陽(SUN=3)になって
みんなを照らすぞ!という思いを込めたタイトルです。


年明けからはこのアルバムをひっさげたツアーをスタート!
広島公演は2月1日(金)@広島クラブクアトロ!
今回はHOME MADE 家族のライブを
120%楽しむ為の五箇条を書いていただ行きました!
ホームメイド5か条.jpg
ライブは一人でももちろんOK!
会場にいる人みんなが家族です!
ライブに行く方はこの五箇条を守って楽しいライブにしてくださいね!
ホームメイドサイン.jpg
わからないことはユニオン音楽事務所のマキオさんまで!(笑)

2012年11月 8日

Nabowa

京都のインストバンドNabowaが番組に初登場!
PB081149.JPG
Nabowaが広島に来るのは1年ぶり!
明日のライブ直前にスタジオに来てくれました!
しかもスタジオで生演奏も披露!
心地よいサウンドにケンスィーはうっとり。


そして明日は4.14でワンマンライブ!
9月にリリースされたアルバム「Sen」をひっさげてのライブです!
このアルバムはfishmans、BOREDOMSなどとの仕事で知られるzAkさんとの
共同プロデュースで生まれた1枚。
zAkさんのスタジオで、そこでしか生まれない音が収められています。


年明けには初のライブ盤CD『20120707』がリリースされます!
今年の7月7日の東京で行われたライブの音源で
メンバーも最高のセットリストで最高の演奏ができたライブなので
音源にできてよかった!と語ってくれました!


広島でのライブは他県ではないくらいの盛り上がりになるので
非常に楽しみにしているとのこと!

お時間のあるかたはぜひ4.14へ!

2012年11月 7日

怒髪天 増子直純

増子あにぃが今年の4月以来に
バイブオンに登場~!
PB071147.JPG
今日は11月7日。
「いい女の日」らしいです。
「いい女」といえば、ケンスィーは「いい香りのする人」と言ってましたが
あにぃは「滝川クリステル一択!」と男らしく即答
ポイントは自分にないもの全部持ってるところ、なんだとか。


先月24日にDVD「"Tabbey Road" the film -夢追道中紀-」が
リリースとなっていますがこの収録時間が半端ない!
初のドキュメンタリー映像217分とライブ映像108分、計325分!
ドキュメンタリーは今年5月から7月まで行ったツアーの密着映像を収録。
2か月に渡る収録で思った以上におもしろいシーンが撮れたらしく
削りに削った217分だそう。
怒髪天初心者から通まで楽しめる作品になってます。


さらに来年は年明けからシングルのリリース&ライブが決まっています!
シングル「日本列島ワッショイ計画」は1月9日にリリース!
収録曲は「男、走る!」「ニッポン・ワッショイ」の2曲。
「男、走る!」は男の恋愛を描いた曲で
「ニッポン・ワッショイ」は増子あにぃの所属する
レコード会社の方にお願いしてもらって作っていただいた曲。
三味線や鼓の音をふんだんに盛り込んだ怒髪天の原点回帰とも言える曲に。
フェスで演奏するとその瞬間だけ「夏祭り」になるんじゃないかというほど
「和」の要素がたっぷり!


そしてライブは1月17日(木)@広島クラブクアトロ!
DOHATSUTEN三十路(ミソジ)まえ "蛇の道はHEAVY TOUR 2013"
再来年の結成30周年に向けたアツーいライブになるとのことです!!
1107dohatuten.jpg

2012年11月 5日

真壁刀義

タケモンのバイブオン出演6回目!
出演回数が再び単独1位になった真壁さん!
PB051124.JPG
前回の出演が昨年の8月以来ということで
久々の再会にびくびくしていたタケモン。
そんなタケモンに真壁さんは
先日誕生日を迎えたタケモンにプレゼントをご用意してくれました!
PB051131.JPG
真壁さんグッズの鎖と携帯ストラップをいただきましたー!
PB051128.JPG
対象年齢は15歳以上。
よい子のみんなはもうちょっと待ってね。


真壁さんと和解し、ほのぼのしたトークの中、タケモンが取り出したのは
ブシロードから発売されている「キング オブ プロレスリング」のカード。
この会社は大人気のカードゲーム
「カードファイトヴァンガード」も販売している会社。
真壁さんのカードはレアカードらしく、当たる確率は低いとのこと。
結果、やっぱり真壁さんのカードは出てこなかったですが
引き当てた「イス攻撃」のカードに
イスで殴られる真壁さんのイラストが・・・!
妙な引きの強さを見せつけたタケモン。
なんとなく空気がピリッとしました。


11月25日(日)には広島グリーンアリーナ・小アリーナで
NJPW 40th anniversary Tour WORLD TAG LEAGUE 2012が行われます!
チケットは発売中!(席種によって料金は異なります)
真壁さんはタケモンももちろん見に来れると思っていましたが
スケジュール的にムリ、、、
隠し撮りで録音してた中の「ヴァンガってください」という
明らかにバカにしている一言をきっかけで
タケモンはまたも締められましたとさ。
真壁さんサイン.jpg
(ユーストでタケモンの締められっぷりを撮っていた
AD野獣も締められました)

2012年10月30日


今日は今月の邦楽パワープレイ 蜜 のインタビューをお届けしました!
収録したのは夜の11時!
PA291117.JPG
もともと別々に活動していた木村ウニさんと橋詰寮さん。
ウニさんがソロで出演を依頼されたときに
橋詰さんにギター弾いてほしいなーと思って頼んだのが
蜜結成のきっかけだそう。
(お願いしたのは橋詰さんで8人目。
 まっさきにお願いしたわけではなかったみたいです)


パワープレイになっている「パープルスカイ」は
ちあきなおみさんが醸しだしている雰囲気の曲を書きたくて
ウニさんが作詞をしたせつなーいナンバー。
蜜の楽曲は曲先行で作られることが多く、
この曲も橋詰さんの作曲が先にできたそうです。


11月7日には1stアルバム「eAt me」がリリースされます!
文字面がかわいい、かっこいいというのと
1枚目のアルバムなのでアルファベット1文字目の
「A」を大文字表記にしたとのこと。
アルバムのリリース日には配信限定の
カバーアルバム「蜜狩り」もリリースされます!
名曲を「蜜流」にアレンジした曲が10曲詰まっております!
蜜サイン.jpg
蜜のライブではウニさんの必殺技も披露されるそうです!
ぜひ、広島で見てみたい!!

2012年10月29日

藤巻亮太

8か月ぶりの登場~。
藤巻亮太さんがスタジオにやってきてくれました!
PA291113.JPG
昨日は広島で初のソロライブを行った藤巻さん。
アコースティックライブで
「ここは家なのか!?」というくらいアットホームなライブだったそう。
この日のライブ音源を
今週金曜夜8時のライブトライブでOAします!
行けた方も行けなかった方も放送をお楽しみに!


今月17日にソロ1stアルバム「オオカミ青年」をリリースしました!
自分のやりたいことをやるオオカミな自分。
社会とのバランスを取る羊な自分。
そんな2面生のせめぎあいを表現したアルバムです。
レミオロメンの時は表現できなかったことを表現できた1枚となりました。


昨日広島ライブが終わったばかりですが、
すでに来年1月27日(日)に
広島クラブクアトロでのライブが決まってます!
ライブのチケットは12月15日に発売開始ですが
今週金曜夜8時のライブトライブで先行予約ができます!
いち早くチケットを押さえておいてください!
藤巻さんサイン.jpg
次回のライブはバンドセット!
バンドバージョンは相当「グッ」と来るそうです!

2012年10月24日

岩瀬敬吾

本日のバイブオンには
岩瀬敬吾さんが久しぶりに登場ー♪
PA241108.JPG
昨日のメッセージテーマ
「バイブオンリスナーは晴れ男?雨男?晴れ女?雨女?
はっきりさせようじゃないか2012」に「晴れ男です」と
twitterから参加してくれた岩瀬さん。
今日の広島は見事に快晴!!


そんな岩瀬さんは今年、呉の観光特使に任命されました!
ユニコーン 川西さんの推薦で任命されたそうですが
「観光特使やってみん?」という電話一本で決まったとか。
以外と簡単になれちゃうんですねー笑
岩瀬さんの観光特使の名刺は
名刺の裏に書いてある施設は無料で入場できるという
なんともハイスペックな名刺!
ライブなどで声をかけてみてはいかがでしょうか?


岩瀬さんに会えるのは今週の28日(日)!
ヲルガン座で
「きまぐれツアー 平成24年~ヲルガン座で逢いましょう~」が開催されます!
料金は3,000円。
来場者には新曲「不思議だね」のCDが配布されます!
岩瀬さんサイン.jpg
アコースティックの弾き語りライブ!
みなさまぜひ会場に足を運んでください!

2012年10月23日

group_inou

先日、初の広島ワンマンライブを終えた
group_inouが番組に初登場!
PA231106.JPG
トラックメイカーのimaiさんとMCのcpさんの二人からなるユニット。
現在はアルバムのリリースキャンペーンと
ツアーを並行して行っています。
ホテルを出てからラジオ出演までの10分で
朝ごはんを食べたりとかなりの過密スケジュールで
動き回っているみたいです。


今月10日に3枚目のアルバム「DAY」がリリースされています!
アルバムのリリースツアーが先日広島でも行われましたが
集まった皆さま全員がアルバムを聴きこんでいて熱狂的なライブでした!
トラックメイカーのimaiさんが曲を作って
cpさんが曲に歌詞をつけていくという製作スタイル。
あのユニークな歌詞はほとんどノリで作っているそう。
あとは疲れ果てたマネージャーが発する言葉から
インスパイアされることもあるんだとか。
group_inouサイン.jpg
なぜか「トレース」という単語が飛び交ったインタビューでした!
次の新曲は「TRACE」でお願いします!

2012年10月18日

Super Natural Deoxyribo Nucleic Acid

長い!アーティスト名が!
昨日全国流通盤の「Roy Regurus」をリリースした
Super Natural Deoxyribo Nucleic Acidが登場!※略して「スパナチュ」!
(スーパー ナチュラル デオキシリボ ヌクレイック アシッド)
PA181059.JPGカラコン
今日はVo/Gの山本さんとGの大谷さんのお二人が遊びに来てくれました!
2人とも広島在住で大谷さんは家族でバイオンを聴いてくれているんだとか!
(出演後にお母さんからメッセージが届きました 笑)
こんな長ーいバンド名になったのは「インパクトが欲しかったから」
長すぎて山本さんは覚えるのに1か月かかったらしいです。
それとバンド名には「本能」という意味があって、
本能の赴くままに音をかき鳴らす!という気持ちも込められているそうです。


スパナチュは全国流通盤の「Roy Regurus」をリリース!
ようやく出来上がったCDということで
喜びもひとしお。
山本さんが思い描いた物語を音で表現した1枚。
独特の世界観に浸りながら聴いてください!


さらにこのCDのレコ発ライブが10月26日(金)に
広島ナミキジャンクションで行われます!
11月21日(水)には同じ会場でツアーファイナルを迎えます!
全国を回っていろんな人に出会って
次の作品のためのパワーを蓄えたい!と語ってくれました!
大谷さんはおいしいものが食べたい!って言ってました。
すぱなちゅ.jpg
レコ発もツアーファイナルも見逃せない!

2012年10月16日

ハンサムケンヤ

気になるお名前のアーティスト!
ハンサムケンヤさんが番組に初登場!
PA161055.JPG
メガネ・細身・長身となんだか装いが似ている2人。
「ハンサムケンヤ」という名前は自分でつけた名前ではなく
レーベルの社長でもあり親友の新井ポテトさんが命名。
インパクトのある名前なので覚えてもらいやすいものの
名前が一人歩きしてしまって逆に人前に出るのが
プレッシャーになっているんだとか。


ハンサムケンヤさんのPVはとにかくおしゃれ!
「集積ライフ」のPVはアニメチックに描かれていますが
実際は実写で全部撮られていて
ケンヤさんは60回もの着替えを行ったそうです!
他のPVも非常におしゃれな出来なのでぜひとも見ていただきたい!


今月3日にはメジャー1stミニアルバム「ゴールドマッシュ」をリリース!
ケンヤさんの見た目のまんまのタイトル!
アルバムジャケットのデザインは
「ソラニン」などのマンガの作者 浅野いにおさん!
ケンヤさんからの強いリクエストによって対談が実現!
そこから猛烈にアタックを続け、お願いしてみたらやってもらえることに。
言ってみるもんですねぇ・・・。


来年はMUSIC CUBEに登場して、再来年はSETSTOCKへの出演が
今後のケンヤさんの目標!
ハンサムケンヤ.jpg
近頃、サイン色紙によく書かれるタケモン
みなさま、「ハンサムケンヤ」は自分自身で
つけた名前ではないということだけは覚えておいてください!

2012年10月15日

androp

本日はWゲスト!

1組目は
昨日広島クラブクアトロでライブを行ったandrop!
PA151054.JPG
前回の登場は去年の10月17日。
この時期に来るのが恒例行事かの如く登場してくれました!


ちなみに前田さんには特等席をご用意!
(ただマイクにお名前が書いてあるだけです)
PA151052.JPG
昨日は初の広島クラブクアトロでのライブ。
細部までこだわって演出されているライブはほんとに圧巻!
まだ見れてない方はぜひ見ていただきたい!
ライブのMCでは昨年の広島ライブの時に
前田さんが肋骨を折っていたことが判明!
みなさまからのメッセージは前田さんの肋骨の話で持ちきり!


今日はまだ出身地が明らかになっていない
前田さん、伊藤さんの出身地を教えていただきました!


前田さんは 神奈川県 横浜市出身(ばりばりのシティボーイ)
伊藤さんは 福岡県出身 で 神奈川県 横浜育ちと明かされました!


バイブオンは「メンバー全員でラジオ初出演」をしていただいたり
初めてメンバーの「後姿の写真を激写」させていただいたり
何かと初モノが多くてホントうれしいです!
次に来たときも何かしらのパーソナルデータを教えてください!笑


12月5日には2ndフルアルバム「one and zero」をリリース!
今回、新たな試みとしてピアノとストリングスに初挑戦!
より進化したandropの音を楽しみに待っててください!


さらにこのアルバムのリリースツアーで
初のホールツアーが決定!
東名阪ツアーのため広島公演はありません。。。
一番近い会場は3/16(土)の大阪会場!
ライブハウスでは魅せられないような演出をいろいろと考え中だそう!
andropサイン.jpg
また来年、牡蠣がおいしくなったころに来てください!

シクラメン

本日2組目のゲストは
3流ポップアーティストのシクラメン!
PA151053.JPG
2008年にインディーズデビューしてから
大型ショッピングモールを中心に全国でライブを展開。
去年9月にメジャーデビューを果たした3人組。


シクラメンは昨日、山陽女子短期大学の陽月祭に出演!
シクラメンのブログにもこのことを書いた記事がUPされています!
広島のお客さん(シクラ族)は本当にアツい!と
興奮気味に話してくれました!


この日の模様は10月20日(土)の午後7時半から放送されます!
行けなかった方は要チェックです!


シクラメンは11月21日にメジャー第2弾シングル「100年初恋」をリリース!
今まで書いたことがなかったラブソングに挑戦。
DEppaさんが3年間の間で同じ人に7回くらい告白し
成就しなかったという経験も盛り込まれた壮大なラブソング!
シングルのリリース日にはLIVE DVDの
「シクラツアー2012〜ターター王国と不思議な木の実〜」も発売されます!
シクラメンサイン.jpg

2012年10月11日

東京カランコロン

昨日広島初ライブを行った東京カランコロンが番組初登場~!
PA111041.JPG
今日はVo/GtのいちろーさんとVo/keyのせんせいが来てくれました。
東京カランコロンは2009年から活動している5人組バンド。
自主企画のライブイベントのチケットは即日完売、
今年8月にはメジャーデビューを果たした注目のバンド。
昨日のライブをみたケンスィーはとにかく絶賛の嵐!
誉め倒しておりました。


11月21日にはメジャー第2弾となる
ミニアルバム「きらめき☆ドラマティック」をリリースします!
前作ではせんせいをフィーチャーした作品でしたが
今回の作品はいちろーさんをフィーチャー。
前作とあわせて聴くと1枚のアルバムのようになっているそうです。


さらにリリー・フランキーさんの作詞提供曲も収録!
お願いしてみたら手書きのFAXで詩が送られてきて
それと一緒にメンバーそれぞれの似顔絵も!
家宝にしたいぐらいうれしかったとか。
PA111048.JPG
次の広島ライブ等は決まってませんが
また番組に遊びに来てくださーい!!
待ってます!

JOE HENRY & LISA HANNIGAN

本日は海外からのお客さま!
ジョー・ヘンリーさんとリサ・ハニガンさんをお迎えしました!
PA101038.JPG
ジョー・ヘンリーさんはシンガーソングライターとしても活躍する傍らで
プロデューサーとしても活躍していて、
これまでプロデュースしたアーティストの中には
グラミー賞を受賞した方もいらっしゃるという敏腕プロデューサー!
しかもお嫁さんはマドンナの妹さん!


そんな敏腕プロデューサーが惚れ込んだ歌声がリサ・ハニガンさん。
アイルランド出身のシンガーソングライターで
デビューアルバムはイギリスでその年に最も優れたアルバムに送られる
「マーキュリー賞」にノミネートしたという経歴を持つ歌姫!


そんなすごいお二方がなんとスタジオで生演奏を披露!
サウンドチェックを一切行わず、ぶっつけ本番だったにも関わらず
ステキな演奏をお届けしてくれました!


そのままお2人はクラブクアトロへ・・・
ケンスィーはダンサーをやると意気込んでいましたが。。。
どんなライブだったのでしょうか・・・。
joe-hanigann.jpg

2012年10月 8日

黒猫チェルシー

今日は黒猫チェルシーの渡辺さん&澤さんのインタビューをお届け!
DSC_3436.JPG
ラジオのインタビューだからって手は抜かない!ステージ衣装で登場!
2010年5月に「ベリーゲリーギャング」がパワープレイに選ばれ、
そこから2年かけてスタジオに遊びに来てくれました!


今日は「体育の日」ということで
勝手に原稿に「運動トークお願いします!」と書いておいたら
学生時代の部活のお話に。


澤さんはサッカー部。どっちかというとサボリがちだったので
いかに目を盗んで水を飲んだりするかというところで切磋琢磨。


渡辺さんは卓球部。
「1年のときに球拾いは間違いだ!
最初の頃にこそ球に触れ合っておかないとダメでしょ!?」と
アツい運動トークを展開。
県内のセンパイ方が聞いていることに期待。


黒猫チェルシーは10月17日に
2ndフルアルバム「HARENTIC ZOO」をリリース!
これまでのアルバムとは全然異なる黒猫チェルシーの曲が満載!
それぞれで曲を持ち寄り、
くっつけたりアレンジしたり様々な方法で作られた12曲!


さらに12月にはOKAMOTO'Sとのスプリットツアーを開催!
広島から一番近いのは12月15日の京都会場。
NEWアルバムをしっかり聞きこんでライブに臨んでください!
チェルシーサイン.jpg
次回の広島ワンマンライブも楽しみにしてます!

2012年10月 2日

ヨーロッパ企画

本日はヨーロッパ企画の
上田誠さん、石田剛太さんのインタビューをお届けしました!!
P9251002.JPG
石田さんは2回目の登場、上田さんは初めての出演となりました。
タケモンはよくヨーロッパ企画の公演をみているので
2人とはすでに気の知れた仲。
仲良しな3人のトークはまったく前進せず・・・。
まるで居酒屋にいるようなトークでした。


石田さんは「アグレッシブですけど、何か?」に出演中で
広島のみなさんにもなじみ深い存在。
この日は共演者の中島さんから石田さんにメッセージが届けられましたが
なかなかパンチのある内容なので編集でしぶしぶカット。


とっても陽気なお二人ですが
舞台のことになると激変。
中島さんは下にみていた石田さんを
舞台をみて見直したそうです。
テレビの石田さんしか知らない方は
ぜひ舞台上で輝いている石田さんをその目に焼き付けてください!


ヨーロッパ企画の第31回公演「月とスイートスポット」は
11月20日(火)会場は明日テールプラザ大ホール
チケットは前売り4,000円、学生シートは3,500円で販売中。


いままでヨーロッパ企画を見たことのある人は
あらたな劇団のアプローチにびっくりするはず。
もちろん見たことのない人も楽しめる内容に仕上がっているそうです!

2012年10月 1日

369のメトシエラ                  監督 小林兄弟 主演 大垣知哉

映画「369のメトシエラ」監督の小林兄弟と
主演の大垣知哉さんがスタジオに登場~!
PA011024.JPG
「映画監督」という肩書に内心ビビってたバイブオンチーム。
実際お会いしてみるとお二人ともとっても気さくでした!


兄弟で映画を作るという珍しい制作スタイルですが
本人たちにとってはあたりまえのことで
20年前からずっとやりたかったという映画制作がついに実現。


映画は昨年1月に東京で公開。
口コミで反響を呼び、ついに今週土曜日、広島に上陸!


あらすじは・・・
区役所に勤める武田俊介は、
一つの町に定住せず引っ越しを繰り返している。
友人はおらず、行き倒れていたところを救った
若い男がただ一人の友人だった。
古いアパートに引っ越した俊介の耳に、
隣室から老婆のふしぎな唄が聞こえ始める。
訪ねてきた俊介に老婆は思いもかけない一言を告げる。
「自分は400年生きていて、唄にひかれた人に添い遂げる」と。
一人暮らしの高齢者であることから
認知症の疑いを持った俊介は、老婆の身元を探す。
ところが、この老婆には、一切の公的な記録のない、
どこにも存在しない人間だった...

というあらすじ。


老婆と出会って武田はどのように変化していくのか
最初と最後で全然違う武田の表情にも注目です。


10/6(土)から
横川シネマ・福山コロナシネマワールドで公開!
10/7(日)に福山コロナシネマワールドで舞台挨拶。
10/8(月・祝)に横川シネマで舞台挨拶があります!
舞台挨拶とあわせて大垣さんのミニライブも開催されます!
1001えいが.jpg

2012年9月27日

堂島孝平

堂島孝平さんが久しぶりに出演~!
P9271012.JPG
現在 堂島さんは3月にリリースしたアルバム「A.C.E.」のツアーの真っ最中!
この日は前日に神戸でのライブを終えて来てくださりました!
堂島さんライブを見た!という方からメッセージがたくさん寄せられました!
中には「堂島さんのパーマはどれくらいの間隔でかけるんですか?」という質問も
ちなみに1か月に1回の頻度だとか


明日は広島ナミキジャンクションで
最新アルバム「A.C.E.」を携えてのライブ!
このアルバムはいままでの堂島さんのアルバムの中で
一番楽器の少ないアルバムで、
楽器が少ないからこそ細部まで綿密に作りこまれています!
ライブでどう表現していくのか非常に試行錯誤しながら
回ってきた今回のツアー。
セミファイナルとなる明日のライブはめちゃくちゃ完成度も上がっているそう!
ライブでは【演奏してないけど音が出てる】という場面もあるらしい!
いったいどういうこと?
それはライブに行けばわかるはず!
堂島さんサイン.jpg
堂島さんも
「セミファイナルが1番盛り上がれる!」って言ってました!
チケットはまだ発売中!

2012年9月26日

Lily.μ

女神の歌声を持つLily.μが番組に初登場!
P9261008.JPG
昨年5月、女性ボーカルオーディション「Venus Voice Audition」で、
グランプリを獲得し、今年3月にメジャーデビュー。
デビュー時はビジュアル、アーティスト像を極力伏せていましたが
今月リリースされたミニアルバム「7 Muse」のリリースにあわせついに解禁!
ケンスィーはどうしてもっと早く解禁しなかったのかと駄々をこねてました。


最近はプラネタリウムにハマっているという情報を入手したバイブオンスタッフ。
「スカイツリーのプラネタリウムに友人と行ってそこからハマっている」と
聞いていましたが、実際のところは
「行くには行ったけど開始10分で
寝てしまって堪能できなかった!リベンジしたい!」って感じでした 笑


今月ミニアルバム「7 Muse」をリリース!
7曲7用で7種類のLily.μの声が楽しめるアルバムになっています!
2曲目に収録されている「7 Muse ~skit~」という曲は
Lily.μの声だけで制作された楽曲!
ケンスィーは「こんなジングル作りたい!」とはしゃいでました。
ほんとキレイな歌声です!


今後は広島ライブも、もちろんですが
全国各地をライブで回るのが目標!
Lily.μ.jpg
次に広島に来た時もまた番組に遊びに来て下さいー!

2012年9月25日

シシド・カフカ

今月のパワープレイアーティスト
シシド・カフカさんが登場~!
P9251004.JPG
細い!背高い!
ミニスカートで叩く美人ドラマー。
2曲くらいならヒールでも叩けちゃう凄腕ドラマーさんです。


ドラムとの出会いは小学生の時。
音楽番組に出演していたドラマーが1つも画面に
映らないという絶妙な立ち位置に惚れ込んだそう。


発売中のメジャーデビューシングル「愛する覚悟」の
作詞はシシド・カフカさん。
好きな人への思いをありったけ込めた詞になってますが
カフカさんはクールな印象が強いので
なかなか男性にその思いが伝わりにくいんだそう。


今日はこのシングルにかけて勝手に「愛する覚悟 診断」を実施。
異性とのお付き合いはある程度の覚悟が必要・・・。
「付き合ってる男生がほかの女性と接触どこまで許せる?」ということで、
なんだか「彼の浮気どこまで許せる?」みたいな質問になりましたが
カフカさんは「二人きりでおでかけ」までは許してくれるそうです。
「内容にもよりますけど」の一言が付け加えられましたが・・・。


今後の広島ライブはまだ決まってないですが
いろんなところでライブして
みなさんと語っていきたいです!と言ってくれました!
0925シシドカフカ.jpg
広島でのライブ、お待ちしてます!!

2012年9月24日


アフロを卒業した鶴が3人そろってスタジオに登場!
P9240999.JPG
今までのスタジオ出演やヘッドホンおじさんのインタビューで
親交の深い鶴。


今日はメンバーの新たな一面を見せていただくために
心理テストをご用意。


Q.とあるパーティに参加したあなた。
  テーブルいっぱいの料理の中で
  食べたかったものを取り損ねてしまいました。
  どうしますか?
A.ほかの料理を食べるからいらない(秋野さん、神田さんセレクト)
B.その料理が追加されるのを待つ
C.その料理を手に入れた人から一口もらう(笠井さんセレクト)
D.改めてその料理を注文する


このテストでわかるのはその人の「腹黒度」
★が多いほど腹黒いということ。


Aは★
Bは★★★
Cは★★★★★
Dは、なし


このテストにより鶴の中で一番腹黒いのはDrの笠井さんということに。。。
タケモンは笠井さんが鶴で一番の良心だと思っていただけにびっくり。
まぁ、あくまで心理テストですので・・・


鶴は現在ツアーの真っ最中!
広島でのライブは11月23日(金)会場は広島クラブクアトロ!

初めてのクラブクアトロでのワンマンライブ!
前回、広島Cave-Beでの脱アフロ後のライブは照れがあったけど
全国各地を回った今は吹っ切れた!
最初から大盛り上げしていくぞ!と意気込みを語ってくれました!
0924tsuru.jpg
チケットは現在発売中!

2012年9月10日

吉岡亜衣加

本日のゲストは
アニメ・ゲームソングを歌うシンガーソングライター
吉岡亜衣加さん!
P9100830.JPG
デビュー以降はゲーム「薄桜鬼」の
主題歌・エンディングを数多く担当。


静岡県の「お茶大使」としても活躍中で
タケモンもお茶と名刺を頂いちゃいました。


初登場の吉岡さんのことを
もっと知りたい!ということで番組恒例、10の質問をぶつけました!
吉岡亜衣加10の質問.jpg
音楽を始めたきっかけは中学の時に
町民ミュージカルに誘われたのがきっかけ!
「町民ミュージカル」というのは地域で行うミュージカルで
誰でも参加できるミュージカルのこと。
もともと人前に出るのは苦手でしたが
ミュージカルで踊ったり、歌ったりしたことで
歌うことの楽しさを見つけ出したそうです!


明後日12日にはNEWシングル「遠音」をリリース!
大切な人が無事でありますように・・・という思いが込められた歌!
今月30日には広島クラブクアトロでの
ライブも決まっています!

ライブ直前の26日にはライブDVD
「吉岡亜衣加コンサート in 日本青年館2012~薄桜鬼 歌響の宴~」が
リリースされます!ライブの予習・復習にご利用ください!
吉岡亜衣加サイン.jpg
ライブ後にはハイタッチ会も予定されているそうです!
吉岡さんとハイタッチしちゃってください!

2012年9月 6日

成底ゆう子

沖縄県石垣島出身のシンガーソングライター
成底(なりそこ)ゆう子さんが初登場!
P9050820.JPG
広島には親戚がいて、実は何度も広島には来たことが
あるという成底さん!
3歳からピアノを習い始め、大学は武蔵野音楽大学へ進学。
卒業後は声楽を学ぶため歌劇団の研究生となりイタリア研修へ。
帰国後にライブハウスを中心に活動を開始して2010年にメジャーデビュー!
今年7月に2枚目のシングル
「溢れる愛のはじまり」をリリースしました!
1年半ぶりとなるシングルには
「自分を大切にしてほしい」という思いが込められた1曲。
この曲のプロデューサーはTHE BOOMの宮沢和史さん。
親交はほとんどなかったそうですが
ダメもとでお願いしたら
承諾してもらえて、お願いした成底さんがびっくりしたそうです。
0905成底さんサイン.jpg
12月にはアルバムの発売も予定されていて
リリース記念のライブも行われるそうです!

2012年9月 3日

いいくぼさおり

昨年5月以来の登場!
いいくぼさおりさんが2度目の番組出演!
P9030816.JPG
昨日は楽座でライブ!
バイブオンを聴いていいくぼさんのライブに
駆けつけた人もいたそうです!


そして本日は8月に発売されたアルバム「ケッヘルの伝言」の
ジャケット写真の衣装で登場!!
全部オーダーメイド!暑いらしい。。。


アルバムタイトルの「ケッヘル」というのは
モーツァルトの全楽曲を年代別にまとめた方。
この方がいないと我々はモーツァルトを
聴く機会はなかったんじゃないかというぐらい重要な人物。
2ndアルバム完成まで3年半という年月を重ね
いろんな楽曲を完成させてきましたが
なかなかリリースすることができず
「このまま作った曲を眠らせていいのか?」と
ケッヘルに言われたような気がして
「ケッヘルの伝言」というタイトルに。


「ケッヘルの伝言」とかけて「広島の名物」と、とく!
・・・その心は?
「お好み」もあるでしょうが・・・「てっぱん」です!!
イイクボサオリシン.jpg
「てっぱん」な2ndアルバム「ケッヘルの伝言」は現在発売中!
またライブで広島の地を踏みしめてください!!

2012年8月28日

naco

広島のバンドnacoが初登場!!
P8280793.JPG
2009年にボーカル橋本さんを中心に結成。
正式メンバー4人とサポートメンバーの5人編成で
広島を統一すべく活動中。
今年のMUSIC CUBEではオープニングアクトを務めました!


今日はボーカルの橋本さん、ベースの下野さんが来てくれました!
Drのごっぴーさんからは強烈なメッセージが届いていて
番組を掻き回していました!スタジオにいないのに。
橋本さん曰くごっぴーさんは、一言でいうと「妖精」なんだそうです。
どんな人なんでしょう?ごっぴーさん。(苗字はコバヤシさん)


nacoは先週、全国流通盤となるミニアルバム「nameless color」をリリース!
歌詞を手がけているのはごっぴーさんと橋本さん。
曲はnaco全員でフレーズ、メロディを持ち寄って作っていくという
良くある方式。
かっこよくいうと「パズルのピースをつなぎ合わせる感じ」(キメ顔)
(橋本さんのキメ顔はユーストリームで!)


今週末9月2日からツアー「なっこなこにしてやんよ」がスタート!
(このタイトルはギターの高筒さんが暖めていたというフレーズ)
広島公演は9月2日(日)と10月18日(木)の2公演!!
いずれも会場は広島ナミキジャンクション!
nacoサイン.jpg
MUSIC CUBEではお客さんからパワーをもらって
ライブができたというnaco。
今回のツアーでは各会場でパワーを届けれるような
ライブにしていきたそうです!

2012年8月27日

高橋優

ヘッドホンおじさんも含めて5回目の出演!
タケモンのバイブオン最多出演の高橋優くんが遊びに来てくれました!
P8270782.JPG
なぜか前にしゃしゃり出るタケモン
8月8日にNEWシングル「陽はまた昇る」をリリース!
この曲は映画「桐島、部活やめるってよ」の主題歌。
映画のロケ地に実際に趣き、感じたことをそのまま曲に詰め込んでいます。
映画とのシンクロ率が半端じゃない1曲。
CDでも映画館でもこの曲を楽しんでください!


そして映画では学生たちの日常を描いているということで
優さんが日常でどんなことを考えているのかを円グラフにしていただきました!
高橋優脳内円グラフ.jpg
音楽と妄想が40%。
優さん曰く音楽=妄想。妄想の中から音楽が生まれてくるとのこと。
「妄想」って書くあたりバイブオンスタッフは
変態度調査をまだ引きずってます。


あとは睡眠欲が10%。
食欲、その他がそれぞれ5%でしたー。
食欲に関してはとりあえず栄養補給ができればいいか、という
ある意味、悟りの境地に達してしまっている優さん。もしかして夏バテ・・・?
ちなみに2年ほど前に苦手だったピーマン、ニンジンを克服したそうです。


優さんは11月9日(金)にアステールプラザ大ホールでライブ!
ツアータイトルは
「高橋は雨男?晴れ男?はっきりさせようじゃないか2012」
自称晴れ男の優さんですがファンの間では
「雨男なんじゃない?」とささやかれているので
白黒はっきりさせようじゃないか!ということでこのタイトルに。
高橋優サイン.jpg
ライブの日には天気にも注目です!

2012年8月23日

Houribe LOU

4か月ぶりにHouribe LOUのハンマーダルシマー奏者の
藤澤由一さんが遊びにきてくれました!
P8230519.JPG
お揃いの「ぴーす」Tシャツで
ハンマーダルシマーはピアノの祖先と言われている楽器。
ハープっぽいけどピアノっぽい、そんな楽器です。


最近の由一さんはフジロックやHFMの公開録音、SETSTOCKと大忙し!
フジロックは憧れのフェスだっただけに出演できた喜びもひとしお。


先日出演したSETSTOCKでは神楽殿ステージのオープニングアクトを担当。
実は前日CAMPSTOCKでも演奏していて
本日はその時のライブ音源をOA!
ユーストリームでも配信していたので
聞き逃した方はこちらをクリック!→8月23日出演 Houribe LOU


今週末25日にはチャイナタウンでライブも決定!
広島では滅多に見られないフルバンドでのステージ!
これは必見です!!
houribelou.jpg
そのほかにも色々とライブが決まってます!!
詳しくはHouribe LOUのHPをチェック!


Houribe LOU HPはこちら

2012年8月22日

BIGMAMA

本日のゲストはBIGMAMAのギターボーカル金井さんと
ギターの柿沼さん!!
P8220508.JPG
金井さんはケンスィーのオフトークの時の声と
オンエアの時の声の変わりっぷりに仰天。
ケンスィーどんな超えだしてたんですか?


広島へはMUSIC CUBEやワンマンライブで度々訪れているBIGMAMA。
金井さんはPARCO前でほっぽり出されても
ホテルまで帰れる自信があるくらいの自称 広島通!


BIGMAMAは9月12日にNEWシングル「風船夫婦の俯瞰show」をリリース!
1曲目の「Mr.&Mrs.Balloon feat.GEROCK」は炭酸飲料の
「GEROLSTEUNER(ゲロルシュタイナー)」の
音楽プロジェクト「GEROCK」のタイアップ曲。
炭酸飲料を開けたときの「シュッ!」とか「シュー」っと炭酸が上がってくる感じを
表現するために自分たちの中の一番さわやかな部分を一生分注ぎ込んだという
爽快感あふれる曲。
逆に2曲目の「俯瞰show」は泥臭さ、気だるさが全面に出ている1曲。
この曲が高いところから下を見下ろしているような曲で
それを見上げているのが1曲目の「Mr.& Mrs.Balloon feat.GEROCK」
それぞれの視点で描かれた曲たち、リリースされたらじっくり聞いてください!

11月9日には同じレーベルの[Champagne]との2マンライブが
広島クラブクアトロで開催されます!
今回はBIGMAMAのライブを120%楽しむための五箇条を書いていただきました!
0822bigmama.jpg
メンバーそれぞれに魅せどころがあるBIGMAMA。
安井さんの鼻が見れたらなんとなくラッキーらしいです 笑
[Champagne]との激アツな2マンライブを見逃すな!!
0822bigmamaサイン.jpg

2012年8月14日

NIKIIE

シンガーソングライターのNIKIIEちゃんが
およそ2年ぶりに番組に出演!
P8140492.JPG
最近、真顔で写真を撮るのがマイブームなNIKIIEちゃん。
ゲスト写真も真顔で。
昨日は徳島でライブを終えその足で広島に。
広島のソウルフードお好み焼きに舌鼓したそう。


9月19日には
ミニアルバム「CHROMATOGRAPHY」(クロマトグラフィー)をリリース!
クロマトグラフィーというのは物質を分離させて精製する技法のこと。
理科の実験でいうところの「ろ過」などがこれにあたるそうです。
自分の受け止めきれない汚い部分をあえて表に出して、
向き合って強さに変えていけるような曲が詰まった5曲入りミニアルバム。


10月からはこのミニアルバムを引っ提げてツアーがスタート!
広島公演は10月28日(日)
会場は広島BACK BEAT。
チケットは8月26日から一般発売です。
NIKIIE史上初のスタンディングツアー!
これまでとは全然違うNIKIIEちゃんのライブになりそうです!
0814NIKIIE.jpg
シュールなことが好きというNIKIIEちゃん。
火曜日の名物コーナー「いいね!」のコーナーにも興味津々でした!
いつか「いいね!」のコーナー宛にもメッセージください!

2012年8月13日

乃木坂46

ついに!やってきました!
我々バイブオンがデビュー前から勝手に大プッシュ!
乃木坂46!!
P8130486.JPG
CDジャケットからそのまま飛び出したような恰好で来てくれました!
今日は広島出身の
中元日芽香ちゃん、和田まあやちゃんが遊びに来てくれましたー!


広島出身ということで、小さい頃(二人ともまだ十代です)
どこで遊んでたのか聞くと
まあやちゃんは・・・家の近所!リレーとかしてました!
日芽香ちゃんは・・・ファミリープールや本通り!
(この「本通り」発言にまあやちゃんは思わず「オシャレ!」と言ってました)


今日はバイオン学園を勝手に開校して、
お二人には「プレゼンテーション」の授業を受けていただきました!
タケモン扮するタケ八(ぱち)先生の合格が得られないと
オンエア曲が新曲「走れ!Bicycle」ではなく
広島出身の大先輩 西条秀樹さんの「走れ正直者」になってしまうという
プレッシャーのかかった状況にのみまれることなく
二人はしっかりとプレゼンを披露!
タケ八先生も合格の2文字を言い渡してくれました!


新曲「走れ!Bicycle」は男の子目線の1曲。
女の子と両思いなのになかなか思いを伝えられないもどかしい1曲。
ライブでも盛り上がること間違いなしの1曲!
ulhfguydfygouh.jpg
通常版含めて4種類リリースされます!
初回盤の3種類にはメンバーそれぞれの「ぶらり旅」が収録されています!
タイプBに収録されている和田まあやちゃんのぶらり旅にするか
タイプCに収録されている中元日芽香ちゃんのぶらり旅にするか。。。うーむ。

2012年8月 9日

SEBASTIAN X

番組初登場!SEBASTIAN Xのボーカル永原真夏さんが
ライブ直前にきてくれました!
P8090476.JPG
HFMの男性スタッフを魅了していった真夏さん。
ケンスィーもデレデレに。


SEBASTIAN Xは7月に3枚目のミニアルバム「ひなぎくと怪獣」をリリース!
「SEBASTIAN X 2度目の初期衝動」というテーマで
作られた今作、聴くとなんだかバンドを始めたくなっちゃいます。
全6曲でどの曲も元気になれる要素満載のアルバム!
真夏さんが20代で感じた2度目の初期衝動をぜひ感じてください!


この日はライブ直前の出演ということで
萌兄がライブにおじゃましたのですが
「声がめっちゃ出てて気持ちよかった!あとカワイイ!」って言ってました!
次に広島ライブがあるときは
みなさんもぜひ足を運んで下さい!
sebastianx.jpg
またスタジオにー!ぜひ!

2012年8月 7日

FAT PROP

鹿児島のロックバンドFAT PROPが番組に初登場!
P8070471.JPG
FAT PROPは2002年に結成。
2010年にリリースされたアルバム「THE DIE IS CAST」が
「第3回CDショップ大賞」入賞作に選ばれ注目のバンド!

今年結成10周年を記念して立ち上げた自主レーベルから
ミニアルバム「SHINE」をリリース!
前回のツアーファイナルのお客さんのキラキラ感を
なんとか伝えたい!という思いが込められたアルバム!
英詩と日本詩を使い分けるFAT PROPはメロディを作ってから
日本語にするか、英語で行くかを決めているそうです!


9月15日(日)には広島Cave-Beでライブ!
広島でのライブも徐々に手ごたえを感じつつあるとのこと!
前売り券は現在発売中!
みなさま足をお運びください~
fatto.jpg

2012年8月 2日

スクープ!?

「ロンドンオリンピック」民放ラジオ統一企画番組
「トゥデーズオリンピック」のテーマソングを歌うユニット「スクープ!?」から
つっこみ担当の阪本麻美さんにお越しいただきました!
P8020459.JPG
「スクープ!?」は麻美さんを含む6人組ユニット。
スポーツの魅力を幅広く伝えるために
スポーツ新聞6紙が共同して立ち上げられました。
彼女たちが動くところにはニュースあり!


テーマソング「この日のために」は現在着うた配信中!
来週にはCDリリースも決定しています!
先日は6時間のダンス練習で最年長の麻美さんは足がつったり
メンバーに「おばあちゃん大丈夫!?」なんて言われながら
和気藹々と活動しているそうです。


麻美さんはフットサル歴7年!
なんとキャプテン翼の原作者 高橋陽一さんが監督!
しかも澤選手と一緒にボールを蹴りあった仲なんだとか!
そんなこともあってなでしこジャパンは要チェックしているそうです。
0802阪本麻美.jpg
今度はメンバー全員で遊びに来てくださいね!!

2012年7月31日

ドレスコーズ

本日のゲストは新バンド ドレスコーズ を結成した志磨遼平さん!
P7310451.JPG
タケモンがフジロックで買ってきたローゼズTを羨ましそうに見る志磨さん
昨年12月31日、毛皮のマリーズ解散から約10分で
ドレスコーズとしてライブを敢行。
(本当は年明け4秒くらいらしい)
ドレスコーズというすごいバンドの第1音を早くきいてほしい!という思いと
なんかおもしろそう。という単純な理由からの行動。


ビジュアル面もガラッと変えた今回。
森の中でどろっどろになってますが撮影場所はシャレオツな代々木公園。


HPのコラムもバンド全員で書いているというスタンス。
ゆくゆくはバンドにまったく関係ないような人にも書いてほしいらしいです。
タケモンもちゃっかり志願しておきました。


ドレスコーズは7月11日にデビューシングル「Trash」をリリース。
映画「苦役列車」の主題歌で、タイアップの話が来たとき、志磨さんは
「まだスタジオ入ってるくらいのバンドに
 そんなうまい話あるの?」って思ったそうですが
原作を読んで「あぁなるほど。これは自分のとこに話が来るわけだ」と納得。
どうしようもない主人公を題材にしている映画「苦役列車」
この主人公の曲なら書けるということで生まれたのが「Trash」なわけです。


現在はライブの予定などは決まってないですが
曲もいっぱいあるし、広島でのライブや、
みんなの前に早く立てるようにがんばっていく。とのこと!
ホントに生で見れる日を心待ちにしてます!
0731ドレスコ-ズ.jpg

2012年7月30日

カミナリグモ

今日は久々にカミナリグモが登場!
P7300447.JPG
今回はギターボーカル上野啓示さんがお1人で遊びに来てくれました!
昨日の上野さんはマツダスタジアムにて
カープ観戦(まさかの巨人側スタンドで応援)の後、
毎週日曜夜10時からの番組「カミナリグモ Radio Red Baseball」を生放送。
生放送はやっぱり難しいらしく、
昨日の生放送はタイム計算を若干ミス。
奇跡的に区切りのいいとこでオンエアは終了したそうです。笑


今日はゲストであるにもかかわらず
タイム計算しながらしゃべってくれたので
タケモンはすごく助かったみたいです。笑


カープ大好きの上野さんは脳内でカープのことを
どれくらい考えているのかを円グラフにしてもらいました!
0730脳内グラフ.jpg
大雑把にするとこんな感じ。
半分はカープ。半分は音楽のことを考えている状態。
上野さん曰く「ラジオはカープであり、ミュージックである」とのこと。深い。


カミナリグモは来週8月8日に2ndシングル「王様のミサイル」をリリース!
インディーズ時代から歌い続けているライブの定番曲を新録。
現実は厳しいけど希望は捨てないというカミナリグモの原点が詰まった1曲です。


今回シングルのリリースを記念して
8月12日(日)の13時から広島パルコ1階でインストアライブ!
さらに9月30日(日)には、広島BACK BEATでワンマンライブも決定してます!
0730雷雲サイン.jpg
これからも広島にちょくちょく遊びに来てください!

2012年7月26日

wacci

注目の新人バンドwacciが登場!
P7260445.JPG
今日はメンバー全員遊びに来てくれました!


wacciは2009年にボーカルギターの橋口さんを中心に結成。
音楽を聞く人の「暮らし」の中に
そっと寄りそえるような曲を作るべく結成されました。


配信中の新曲「会いにいくよ」は映画「スープ」のための書き下ろし曲。
映画の台本を読んでからの書き下ろしは
内容にぴったりな1曲になりました。
ぜひ映画と合わせてチェックして下さい。


8月10日(金)には広島ナミキジャンクションでライブが決定!
会場にいる人全員を笑顔に、というのがwacciのコンセプト。
特にベースの小野さんが満面の笑みを浮かべているそうです!笑
0726wacci.jpg
また遊びに来てください!!

2012年7月25日

小林太郎

今月のパワープレイアーティスト
小林太郎が初登場!
P7250438.JPG
SETSTOCKとナミキジャンクションのライブから2年。
広島にくるのは久々の太郎さん。


パワープレイナンバー「飽和」のゴリゴリのギターロックな感じからは
想像できなかったキャラクター!
気さくで話しかけやすかったです!


「飽和」も収録されている1stメジャーEP「MILESTONE」は現在発売中!
1年のバンド活動を経ての1枚となりました。
ロックキッズからロックおやじまで惹きつけるロックな名盤!
4トラック目のインタールードを挟んでA面B面仕様になっているとケンスィーは語ります。
この言い方が太郎さんはすごく気に入ったようです!


さらに太郎さんを知っていきたい!ということで10の質問をぶつけました!

1.好きな食べ物は?
A.ビーフジャーキー


2.チャームポイントは?
A.ヒゲ


3.学生時代の夏休みの思い出は?
A.1か月間くらい連続で昼飯がおにぎりだったとき


4.好きな芸能人は?
A.阿部寛さん


5.初めて買ったCDは?
A.ケミストリーさんの「You go your way」


6.ギターを手にしたのはいつ?
A.中1くらい


7.影響を受けたアーティストは?
A.CHAGE & ASKAさん


8.今まで経験したバイトは?
A.ライブハウス


9.最近のマイブームは?
A.野球


10.今年中にしたいことは?
A.野球観戦


アルバム「Orkonpood」に収録されている「安田さん」「美紗子ちゃん 」は
ライブハウスで働いてた時に貼ってあったポスターを
5時間くらい見てた時にきっかけで生まれた曲だそうです。


ただ好きな芸能人は阿部寛さん。笑


10月は東京、名古屋、大阪でライブ!
来月は大阪のサマーソニック初日にオープニングアクトで出演!と
ライブが決まっていますが広島の予定は今のところはなし・・・
また広島でのライブをお待ちしてます!!
0725小林太郎サイン.jpg

2012年7月24日

OKAMOTO'S

本日のゲストはOKAMOTO'Sの
ボーカル オカモトショウくんとベースのハマ・オカモトくん!!
P7240434.JPG
6時の時報明けには「OKAMOTO'SのVibe ON! MUSIC」をやっていただきました!
ショウくんとハマくんが共通のお気に入りの曲である
【涙のクラウン/スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ】を紹介!
2人とも若いのに知識豊富すぎ!
タケモンも思わずうなるトークでした!
P7240431.JPG
ふたりのトークの間、本当にブースから出ていたタケモン


先週、両A面シングル「マジメになったら涙がでるぜ/青い天国」をリリース!
「マジメになったら涙がでるぜ」はいしわたり淳治さんが
「青い天国」にはBase Ball Bearの小出祐介さんが作詞で参加!
メンバーの4人以外で曲作りをしたことがなかったOKAMOTO'Sにとって
今回の制作はとても刺激的なモノになったそうです。


この夏はSETSTOCK12で広島ライブが決まってます!
OKAMOTO'Sは2日目の19日(日)に神楽殿ステージに出演!
ライブでもキラーチューンになること間違いナシの
今回のシングルをチェックして会場に足を運んでください!
0724okamotos.jpg
また「OKAMOTO'SのVibe ON! MUSIC」やっちゃいましょう!笑

2012年7月23日

ジャンク フジヤマ

今日は先月の邦楽パワープレイアーティスト
ジャンク フジヤマさんが初登場!
P7230428.JPG
パワープレイナンバー「あの空の向こうがわへ」でメジャーデビュー!
レコーディングをするときは4テイク以上は録らない主義!
2時間のライブをするくらいの集中力でレコーディングに臨むんだとか。


番組出演前にお応えしてもらったアンケートでは
広島に毎年来ていることが判明!
庄原のほうにおばあちゃんの家があるそうで
広島は昔からなにかと縁のある土地なんだそうです!
じゃんく1.jpg
そして今日はスタジオで生演奏!
インディーズ時代から歌っている代表曲「秘密」を披露してくださりました!
P7230416.JPG
Photo by タケヤマキシン


まだ広島でのライブの予定はありませんが
ぜひ、その歌声を広島のどこかで響かせてください!
じゃんく2.jpg

2012年7月19日

THE PIPES

今日は広島の超若手バンドTHE PIPESの
ギターボーカル佐渡和音(さど かずね)クンが登場!
P7190411.JPG
全員大学生のバンドTHE PIPES。
昨年の10代限定ロックフェス「閃光ライオット」で
中四国勢で唯一セミファイナル審査まで残ったバンド。


高校2年生の時にギターを手に取った和音クンは
2年生の終り頃にはオリジナル曲の制作に没頭。
そうしてできた曲「BISCO」はケンスィー含むバイオンスタッフの
ハートを鷲掴み!
これからの活躍が非常に楽しみです!!


THE PIPESの音を生で感じたくなったあなたは
来月8月6日に広島クラブで行われるイベント「EIGHT SIX」へ!
音楽やアートといった様々なフィルターを通して
8月6日という日を再認識するキッカケを提案する為、
2001年から継続されている伝統的なイベント
THE PIPESの出演が決定してます!
ライブ会場限定でCDも販売するそうです!
0719thepipes.jpg
チケットは現在2,500円で発売中~♪

2012年7月17日

The Birthday

今日はThe Birthdayの
チバさん、フジイさんが登場してくれました!!
P7170409.JPG
フジイさんは広島出身!
広島にはちょくちょく帰ってくるそう。(主にライブで)


今日はThe Birthdayのお二人にリスナーさんからの質問をぶつけました!
ただ質問に答えていただくのではなく、
HFMで1番のThe Birthdayファンの濱野さんが奏でるギターコードの後に
質問をぶつけるという、妙な手順を踏んで
質問に答えていただきました!
途中からフジイさんによるギター指導みたいな感じになっちゃいましたが
お二人の記憶に鮮明に残ったような気がするので良しとします!


さてさてThe Birthdayは明日、アルバム「VISION」をリリース!
ライブで演奏することを意識して作られた6枚目のアルバム。
CDを聴き終わったら、ライブに行きたくなる!そんな1枚に仕上がってます。
フジイさんにとっては加入後2枚目となるアルバムですが
ライブをやる前に作った1枚目よりも、
Birthdayのサウンドを理解して作った今作のほうが
1枚目っぽいノリでレコーディングができたそうです。


そしてそしてThe BirthdayはSETSTOCK12に出演!
初のSETSTOCK、楽しいライブをぶちかましてくれるようです!
1日目、8/18(土)のWEST STAGEのトリを飾ります。


さらにさらに10月27日(土)には
広島クラブクアトロでライブも決まってます!
どちらも、アツく激しいライブになる予感!
NEWアルバム「VISION」を聴きこんで
ライブに参戦してください!
The Birthdayサイン.jpg


☆おまけ☆
たのしそうにギターセッティングするタケモンと濱野さん
P7170408.JPG
チバさん、フジイさんが楽しそうにしてくれて良かったです!

2012年7月11日

カングルワングル

先週のウサギバニーボーイに引き続き
広島のバンドが登場!!
P7110390.JPG
名前はカングルワングル。
Voのっこんさんが好きな絵本
「カングルワングルのぼうし」からの引用だそうですが
すっごくいいひびき!


カングルワングルは2007年に結成された5人組バンド。
先週、初のミニアルバム「毎秒、毎秒ep.」をリリースしました!


曲のタイトルはすべて生き物!
「蟹」「羽蟻」「パグと柴犬」「フナムシ」の4曲。
1曲、2曲と曲ができたときに2曲とも生き物の名前になったので
「じゃあ全部生き物の名前がタイトルでいっか」という軽い感じだったので
深い意味はないそうですー。


カングルワングルは作曲を先にして
のっこんさんが歌詞を後につける・・・という作曲スタイルだそう。
文学性のある歌詞は、ふとした時にひらめく!というよりは
締切に追われてひねり出す!という感じで生まれているんだとか。


7月22日(日)には広島クラブクアトロで
先週ゲストに来てくれたウサギバニーボーイとのダブルレコ発ライブを開催!
カングルワングルがどんなライブを魅せてくれるのか
非常に楽しみです!!
カングル.jpg
またスタジオに来てくださいねー!

2012年7月 4日

ウサギバニーボーイ

広島在住のウサギバニーボーイが
番組初登場!!
P7040379.JPG
今日来てくれたのはギターボーカル、髙宮さんと
ギターの南さん。
広島在住だけあって、お二人とも原付でHFMまでお越しいただきました。


ウサギバニーボーイは推定15人の謎の音楽集団。
15人もいたらレコーディングはどうするの!?と思って聞いてみたら
「メールして、時間の合うメンバーが集まってやります」とのこと。
じゃあライブは!?
「メールを一斉送信して早く返信があった人が出れます。先着順です」と
かなりゆるーい音楽集団の模様。
そんなゆるさが髙宮さんの性に合っているようですが
いつかはきちっとしたスケジュールで曲を作ってみたい。とも話してくれました。


そして本日7曲入り1,000円の全国流通盤
【ウサギバニーボーイ1】がリリースされました!
ライブの定番曲から新曲を含めた1枚!
昔からのファンも、まだ知らなかった人も楽しめる1枚になっています!
いつか発売されるであろう【ウサギバニーボーイ2】を
期待して、まずは【1】をチェックしてみてください!


7月22日(日)には広島クラブクアトロで
同じくこの日ミニアルバムをリリースした
広島のバンド【カングルワングル】とのダブルレコ発ライブが決まってます!
他にも広島のバンドがたくさん出演するイベントになってるので
会場で広島のバンドシーンを生で体感してください!!
ウサギバニーボーイサイン.jpg
これはサイン・・・というより出席簿では???

2012年7月 2日

Metis

本日のゲストは広島の歌姫Metisでしたー!
P7020368.JPG
番組にはかなり久々の登場!
昨日は5年ぶりの広島インストアライブ!
「インストアライブ行ったよ!」というメッセージもたくさん寄せられました!


そんなメッセージを紹介しつつ、
Metisにどっきりをしかけたスタッフ。。。
番組の最中にMetisスタッフがスタジオに侵入。
動揺するMetisにスタッフが渡した原稿には・・・
P7020370.JPG
というわけで!9/2(日)のサウンドマリーナに出演決定しましたー!
実はこの報告をうける直前までスタッフにサンマリへの出演を
お願いしていたMetis。
アルバムがでたばかりなので広島のみなさんの前でぜひとも
歌いたかったそうです!


5月には
『Metis 母賛歌
~私を生んでくれてありがとう 10年後の交換日記~』
という本を発売。
亡くなったお母さんが残した手記にMetisが返事をしていくという内容の1冊。
そして先月にはミニアルバム「めぐる愛の中で」をリリースしています。
タイトルトラック「めぐる愛の中で~天国への母賛歌~」では
お母さんへの感謝の気持ちとこれからのMetisの決意がうたわれています。
本を読んでからでも、読む前でも、きっと共感できる1曲。


生で聴くとCDとは違った感動があるはず・・・
9/2(日)のサウンドマリーナを楽しみにしています!

2012年6月28日

奥井雅美

本日はアニソン界のクイーン奥井雅美さんをお迎えしました!
P6280358.JPG
粉もの大好きで広島にきたら必ずお好み焼きをいただくそうです。
特に一番下のクレープ生地がお気に入り。


前日は北海道~東京~広島と大移動。
この日は番組終わりで博多へ旅立ちました。
JAM Projectとしては来月から南米ツアーがスタート!超多忙です。


来週7月4日にはアルバム「Love Axel」をリリースします!
レーベル移籍してからは1枚目のアルバム、
そしてデビュー20周年、節目のアルバムです。
20年の中でいい部分を詰め込んだ珠玉の曲たちがそろってます。


10月5日(金)には広島ナミキジャンクションでライブ!
JAM Projectとしての広島ライブ経験はありますが、
奥井雅美としての広島ライブは、今回が初めて!
これまでのツアーでは大阪→福岡というパターンが多かったので
広島でライブができるのが本当にうれしいとのこと!
teamokui.jpg
チケットの発売は7月28日から!
10月5日はナミキジャンクションに集合です!

2012年6月25日

麻生夏子

今日はタレント、歌手とマルチに活動中の
麻生夏子さんをお迎えしました!
P6250346.JPG
2009年にデビューして
翌年にはフランスに行われた日本のカルチャーイベント「Japan Expo」に
出演し8000人の前でライブ!
他にもイギリス、香港でライブを行っている、世界をまたにかける21歳!


海外のお客さんは日本に比べて拍手が長く、
サイリウムも日本から輸入して振りを研究するという熱いファンが多いそうです!


現在21歳の麻生さん。
お仕事を始めたのはなんと15歳の時。
12歳の時にはすでに事務所に所属!
お気に入りの服で出かけてスカウトさんから声をかけられるのを
今か今かと待っていたというエピソードも。


さらに今日は7月25日にリリースされる新曲
「Fighting Growing Diary」を地上波で初オンエア!
解禁前だったので1コーラスだけでしたが
続きは発売されてからチェックしてください!


さらにさらに6時台の「癒しジングル」を生で収録!
そのうち6時の時報とともに
麻生さんの声が流れてくるのでお楽しみに!!
0625sign.jpg
ひっそりと宣伝 笑
広島でのワンマンライブも楽しみにしてます!

2012年6月21日

simploop

みんな揃っての登場はそうとうお久しぶり!
今日のゲストはsimploopでした!!
P6210339.JPG
先月3rdアルバム「eclosion」をリリースして
そのリリースツアーで全国を回っていたsimploop。


このアルバムはバンド結成5年目という節目のアルバム。
いままで作曲をしたことのなかったタナカさん、ツザキさんが
初めて作曲に挑戦。
削ぎ落とすとこは削ぎ落とし
収録曲はすべて4分以内。
聴く人のことも考えて作られた、こだわりのアルバムになっています!
まだ手にしてない人はお近くのCDショップへGO!


そしてこのアルバムのリリースツアーファイナルが
明後日6月23日(土)に広島アルテールプラザ中ホールで行われます!!
simploop初のホールライブ!
この日も生放送のあとは練習のため、足早にHFMから去っていきました!!
simploopゲスト.jpg
ライブは6時半からスタート!
いままでsimploopを見たことある人もない人も
是非見に行ってくださいー!

2012年6月20日

Droog

バイブオン初登場!
Droogがライブ直前に生出演!!
P6200335.JPG
4人そろってのラジオ出演は日本初!
メンバーの平均年齢は20歳!!若い!!
多田さんのお父さんはケンスィーよりも若いらしい!


幼稚園のころからの幼馴染で結成された4人組バンド。
中学2年で初めてバンドを結成。
先生にセックスピストルズをおすすめされたのがきっかけで
音楽にどっぷりはまったそう。


バンド名の由来になってる「Droog」は
映画「時計仕掛けのオレンジ」からの引用。
映画もその先生のオススメなんだとか。


Droogは先日メジャー1stアルバム「End of teenage」をリリース!
作詞はすべてカタヤマさん!
独特の詞は荒金さんと作った曲にあとからのっけて作られているそうです!
「カルト・スターに憧れて」に登場する36人のスターは
カタヤマさんの好きな人ばかり!
36人でもけっこう絞ったほうらしいです。


さて明日はDroog久しぶりの広島ライブ!
会場は広島Cave-Be!
登場は9時15分くらいらしいですー!
droogサイン.jpg
サインもステキ!

2012年6月19日

空中ループ

今日は全員そろって登場!
空中ループが久々の出演!まつげ美容液
P6190326.JPG
これまでケンスィーの日には来ていただいてましので
タケモンとは初めましてでした!


この日はライブの直前に出演。
忙しい合間をぬっていただき、本当にありがとうございます!
さとうさんはパンを必ずカバンに入れてて
今日はすでに完食。
松井さん、森さんのグルメコンビも健在で
ライブ前にはラーメンに舌鼓。
和田さんは足元に機材をいっぱい置くので
ライブの時は靴を履かずに演奏しているらしいです。


最近の空中ループはスタジオに入って新曲を作っていたり
ライブであちこちを巡ったりで忙しい日々を送っているそう。
ライブ、曲作りともにいろいろ新しいことに
チャレンジしながらやっているとのこと!
P6190332.JPGまつげ美容液
新曲が楽しみです!
また番組に遊びに来てくださいー!

2012年6月 7日

THEラブ人間

今日はおひとりでやってきました!!
昨年の8月以来の登場!
THEラブ人間のキーボード ツネ・モリサワさん!!
P6070299.JPG
広島に来るのはMUSIC CUBE12以来。
明日のライブを前に広島への愛が強すぎて
一人、広島に前入りしたツネさん。
先日のMUSIC CUBEはドラム服部さんがインフルエンザで欠席。
バイオリン谷崎さんが急遽ドラムを担当。
谷崎さんはドラムの経験もあるらしいです。
さらにボーカルの金田さんもドラム・ボーカルとして活動していたことが発覚。
どんな方なんでしょう・・・金田さん。


THEラブ人間は先月1stフルアルバム「恋に似ている」をリリース!
結成3年で初めてのフルアルバムは
ツネさん曰く「ラブ人間入門編みたいなアルバムになった」とのこと。
作詞・作曲はボーカル金田さんですが編曲は全員で。
熱い思いのこもった歌詞にどんな曲をつけていくのか、
歌詞にそったアレンジをみんなで考えているそうです。


明日は広島Cave-beでライブがあるんですが
ライブの練習をほとんどしないらしいラブ人間!
それもそのはずライブのセットリストは演奏の
10分前に金田さんから発表されるんだとか!!
これにはびっくり。
0605いいね 001.jpg
ケンスィーもライブを見て大好きになったラブ人間。
みなさんもぜひ生でラブ人間を見てください!!
出演は8時頃らしいので、仕事が終わってからでも間に合う!

2012年5月31日

小南泰葉

ケンスィーとは初めまして!!
今月のパワープレイアーティスト、
わら人形売りの少女、小南泰葉ちゃんが登場!!
P5300280.JPG
泰葉ちゃんといえばわら人形。
1000体を目標に制作中のわら人形は現在918体まで作られてます。
ポテチに手を伸ばすかのように「わら」に手が伸びるんだそうです。
気づいたらわらに囲まれて寝ていた、なんてハイジな体験も。
1000体まで作ったら所有者の皆様で集まってミサを行うそうなので
わら人形をお持ちの方は大切にとっといてくださいね。


ゲテモノを食べるのにはまっている泰葉ちゃん。
1問1答では「最近はサソリがおいしかった」と言っていて
広島ではワニがポピュラーな食べ物と聞いて目を輝かせていました。
(ちなみに広島ではサメのことをワニと呼んでる地域があります
 サメと聞いて泰葉ちゃんは少々がっかり・・・。)


やっぱり不思議な世界観。
1問1答でも思わず「んっ!?」と聞き返してしまう場面が何度か 笑


そしてメジャーデビューミニアルバム「嘘憑キズム」が
先週ついにリリースされました!
曲作りに関しては「詩と曲はいっぺんに作る」というのが泰葉スタイル。
作る前にはお気に入り登録してあるスプラッターな動画を見てから
取り掛かるそうです。。。
小南さんサイン.jpg
次回の広島ライブは未定ですが
泰葉ちゃんのライブに行く際にはワニ肉を
お忘れのないようにお願いしますー。

2012年5月24日

カラーボトル

今年2回目の登場!
カラーボトルからボーカルの竹森さんが登場!!
P5240275.JPG
渡辺さん、大川さんは長野で合宿でした!
現在全国を転々と移動しながら新曲のプロモーション中!
今日は大阪から四国へ飛行機移動。
四国から広島へ船で移動。
港からHFMまで路面電車で移動。
生放送後は新幹線で東京へ、、、と
陸海空すべての公共機関を利用しての大移動!


そんな大移動をしながら紹介しているのが
6月6日に発売される新曲「魂ドライブ」!!
シングルとしては2年ぶりとなる今作。
アニメ「遊戯王ゼアル」のオープニング曲になっています。
この曲には「あきらめず、何度でも立ち上がれ!」という
カラーボトルが伝えたいことが濃縮して詰まっています!


カラーボトルは秋からワンマンツアーが決定!
残念ながら広島公演はないですが
来月23日(土)に行われるSUNMALL LIVE ON RADIOに出演が決定!
間近で3人に会えるチャンスです!
お見逃しなく!!
0524カラーボトルサイン.jpg

2012年5月17日

UNCHAIN

今日はバイブオン初登場の4人組バンド
UNCHAINの皆様がゲストでした!!
P5170265.JPG
UNCHAINは京都出身の4人組。
96年に同級生だった谷川さん、谷さん、吉田さんの3人で結成
その後、1年後輩の佐藤さんが加入して現在の編成に。


そして今日はスタジオで生演奏!!
椎名林檎さんの丸の内サディスティックを披露してくれました!
素晴らしい演奏にケンスィーは思わずアンコール!


現在は発売されたばかりのアルバム「Eat The Moon」を
引っさげてツアーの真っ最中。
このアルバムにはスカパラの大森はじめさん、HICKSVILLEの真城めぐみさんなど
全部で13人のアーティストが参加している豪華なアルバム!
このアルバムのコンセプトは"深夜の移動遊園地"
ライブでお客さんと一緒に楽しめるようにと思いを込めて作られた1枚。


6月10日(日)には広島Cave-Beでワンマンライブ!
ツアー終盤戦、かなり脂がのった状態なので
期待しててください!とのことです!
チケットは3,000円で発売中!
P5170266.JPG
また演奏しに来てくださいねー!笑

2012年5月15日

bobup & CRJ-HIROSHIMA

本日は広島でライブ・DJイベントを企画している
bobupのイケダさんと
CRJ-HIROSHIMAの、のってぃが来てくれました!!
P5150259.JPG
bobupというのはイケダさんが立ち上げた集団。
「広島にもっといろんなアーティストを呼びたい!」というのが
きっかけで立ち上がりました。


以前番組に遊びに来てくれたMONICA URANGLASSは
bobupに呼ばれて広島にライブに来てくれたというわけです。


そして今月末25日(金)にbobupとCRJ-HIROSHIMAが合同で
行うイベントが4.14で開催されます!
広島で注目のバンドがたくさん出演するほか
東京からThe cold tommyというbobup超オススメのバンドがやってきます!
ちなみにボーカルの研井さんは広島出身!!
バンドにとってもツアーのセミファイナルということで
かなり盛り上がりそうです!


現在1,500円でチケット発売中!
今月末は4.14がアツい!!

2012年4月25日

SO-TA

クリスタルボイスの持ち主、SO-TAさんがバイブオンに初登場~!
P4250081.JPG
SO-TAさんはこの日が広島初上陸!
しかしこの日は次のお仕事へ向かうため
広島滞在時間は約4時間・・・次はぜひ1泊してください!


幼いころから音楽と共に過ごしたSO-TAさん。
中学時代に組んでいたバンドではX JAPANをカバーしていたんだとか。


そして高校時代は両親の影響でブラックミュージックにどっぷり。
中でもスティーヴィー・ワンダーはもっとも尊敬しているアーティストで
いつの日か共演できることを夢見て活動中!


SO-TAさんは先週2ndアルバム「SO-TA」をリリース!
前作はデビューしたての頃にだしたアルバムで
右も左もわからぬままアルバムを出すことになりましたが
今作はいろいろな人の共演で得た知識などを
存分に発揮して作られた自信作!
だからセルフタイトルアルバムになったわけです!


9月13日(木)にはレーベルの仲間LGYankeesやNoa達と
広島クラブクアトロでライブが決定!
まだまだライブまで日にちがありますが
SO-TAさんをはじめ他の方も気合十分!
アツいライブになりそうです!
P4250082.JPG

2012年4月19日

Houribe LOU

今日のゲストはハンマーダルシマー奏者!
Houribe LOUの藤澤由一さん!
P4190069.JPG
Houribe LOUは2010年に藤澤さんが平和公園で行っている
パフォーマンスがきっかけで結成。
ブルーマングループのバックメンバーで構成されるワールドミュージックバンド。
なぜ平和公園でパフォーマンスをしていたかというと
場所によってさまざまな表情を見せる「ハンマーダルシマー」が
一番よい音色を奏でるから、だそうです。


藤澤さんが操る「ハンマーダルシマー」というのは
ピアノの祖先にあたる楽器で
金属製の弦を叩いて音を出す打弦楽器。
ヨーロッパではオーケストラにも使われます。


そんな「ハンマーダルシマー」を今日はスタジオで生演奏!
普段聴きなれない音にケンスィー、うっとり。
バイオンスタッフも一気に虜に。


CDはiTunesの配信、Amazonのネット販売の他
ライブ会場、サンモールのヴィレッジバンガードで取り扱っています!


近々広島でもライブが決定!
5月4日(木)にカフェジャマイカというところでライブ!
5月5日(金)にはフラワーフェスティバルでも見れる!

GWなので時間の合う方はぜひ!
DSC_0347.JPG
たまーに平和公園でストリートライブも行ってるそうなので
みかけたらぜひ声をかけてみてください!

2012年4月11日

怒髪天

1年ぶりにアニキが帰ってきました!
怒髪天の増子直純アニキ!!
P4110060.JPG
怒髪天の最近の広島ライブといえば、
MUSIC CUBE12の前夜祭「THE ROAD OF HOPE」
ベテランバンドのトップバッター出演に会場は騒然。
「華々しく最初を飾って、自分の出番終わったら即飲む」という
何とも男らしい発言も。


怒髪天は来週18日に2年ぶりのアルバム「Tabbey Road」をリリース!
「いいのできたよ」と語ってくれた増子アニキ。


昨年の震災を経て作られたこのアルバム。
音楽をやっていてもいいのか?と葛藤がありましたが
被災地でのライブ、昨年のMUSIC CUBEで震災後初ライブといった
ライブでみんなの拳を上げる姿がアルバム制作の原動力になったそうです。


今回のアルバムは「おっさん」を猛烈にプッシュ。
いま、世界の中心は「おっさん」が回しているのに、
「おっさん」は批判されすぎじゃないか?と思って
「おっさん」を熱くプッシュして、まだ「おっさん」じゃない人に
「おっさん」に憧れを抱いてもらおうという1枚。
10曲で約40分のアツい「おっさん」ソングを是非聞いてください!


そして5月からは怒髪天史上最長のワンマンツアーがスタート!
広島は7月6日(金)会場は広島クラブクアトロ。
チケットは4月28日から1枚3500円で発売開始です!
0411masuko.jpg
ツアー終盤戦でかなりいい感じに仕上がっているはず!とのこと!
年に何回かしか会えない増子アニキにみんなで会いに行きましょう!

2012年4月 9日

山根万理奈

本日お届けしたのは山根万理奈ちゃんへのインタビューでした!
IMG_5243.JPG
昨年7月のVibe ON!JAPANアーティストの万理奈ちゃんが
顔出しをして登場です!


ちなみにタケモンが書いているコラムにも
万理奈ちゃん登場してます!


万理奈ちゃんは3月に行われたMUSIC CUBE12の
アリスガーデンステージで熱唱!!


広島のハチ公的スポット、アリスガーデンでライブができるなんて
夢にも思わなかったそうです。
そもそもあの場所を「アリスガーデン」ということ自体知らなかったご様子。。。


そして今週いよいよ1stアルバム「空な色」をリリース!
万理奈ちゃんの顔がアップになっているジャケットが目印!
収録されている「蒼き日々」という歌は
高校時代の音楽仲間が作詞作曲をしているとのこと!


来月5月26日(土)には広島Cave-beでワンマンライブ!
チケットは現在発売中!
mrnasign.jpg
また番組に遊びに来てくださいねー!

2012年4月 3日

中村 中

およそ1年ぶりの登場!
中村 中さんがタケモンのバイブオンに4度目の登場!
P4030052.JPG
来るたびに髪型が変わる中さん。


中さんは18日に5枚目のアルバム「聞こえる」をリリース!
がんばっている人に「がんばれ」っていうのは中々酷。
がんばっている最中だからこそ「脱力」が必要なんだ、と思い
「脱力」をテーマにアルバムは制作されたそうです。
「脱力」といいながらも元気のでる曲も満載です!


4度目となる登場ですが我々はあまり、中さんのことをしらない・・・ということで
中村 中クイズをやってみました!
中さん自身から中さんに関することを出題してもらうという斬新な(?)クイズ!
中さんから出題されたのは...


「好きな男性のタイプは次の内どの人?」


・ピエール瀧(電気グルーヴ)
・根本要さん(スターダストレビュー)
・hyde(L'Arc〜en〜Ciel)


タケモンは根本さんを選びましたが、、、
正解は・・・ピエール瀧さんでした!
瀧さんの安心感ある感じが好きなんだそうですよ。


そして恒例になっている阿漕な旅を今年も開催!
広島公演は5月26日(土)会場は広島クラブクアトロ!
チケットは現在発売中!
中村中サイン.jpg
中さんはアルバムリリースに合わせて期間限定でtwitterを始めたそうです!
レッツフォロー!

2012年3月22日

井手綾香

お久しぶりの再会!

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、井手綾香ちゃん!

120322ideayaka.jpg

 

前回来た時は制服姿だったのに、ぐっと大人っぽくなった綾香ちゃん。

先日高校を卒業したばかり!

ケンスィーはもう親戚のおじさんかお父さんの気分です。

 

高校を卒業して、これからの自分の想いも込めたという『ヒカリ』。

HFMではもうおなじみのこの曲。

新しいスタートを切る人に、春という季節にピッタリの一曲です。

 

4月25日には、1stアルバム『atelier(アトリエ)』をリリース! 

井手綾香というものが伝わるといいなと話してくれましたが、

とてもいい一枚に仕上がっています!

 

綾香ちゃんは普段から外に出て、空を見上げたり、

歌詞につながるように日々動いているんだとか。

 

高校を卒業しても、宮崎の自然に囲まれながら曲作りをしていきたいと

話してくれました。綾香ちゃん、これからも期待してます!

 

MUSIC CUBE12で広島初ライブは弾き語りのライブでしたが、

堂々と歌っていて、綾香ちゃんの伸びのある声がアリスガーデンに

響き渡っていました。また広島でライブしてね~!待ってます☆

 

120322ideayaka2.JPG.jpg 

 

2012年3月21日

SCOTT GOES FOR

SCOTT GOES FORがバイブオン初登場!! 

120321scottgoesfor.JPG 

 

4人のうち3人がケンスィーと同級生! 

今日は同級生同士ゆるーいトークで盛り上がってました笑

こんな40代、かっこいいなぁと思わせるSCOTT GOES FORのメンバーです

 

バンド自体は2010年1月に結成なんですが、メンバーそれぞれのキャリアは長く、

ツワモノたちが集まったバンドです!

 

ボーカルの新井さんとドラムの原さんは、NORTHERN BRIGHTのメンバー

でもあり、広島出身ベースの沖井さんは、元Cymbalsのリーダーで、

現在はSCOTT GOES FORの他にソロプロジェクトFROGとしても活動。

ギターの坂木さんは、バンドNUDGE'EM ALLのギターボーカルでもあります。

 

それぞれ、違うバンドで活動していた4人が、

クラッシュやピストルズ、コステロなどのコピーバンドとして始まり、

今自分たちが出したい音を、そして楽しいことをやりたいと、

SCOTT GOES FORを結成!

 

1月にファーストアルバム『SCOTT GOES FOR』をリリース!

実はライブが先に決まっていて、ライブのために作ったアルバムで、

「誰か書くだろー」ってみんなが思ってたら、残り1か月になって

焦って作ったという裏話も聞かせてくれました。笑

 

このアルバムを引っ提げて、現在ツアー真っ最中! 

広島は残念ながら、今回のツアーには組まれていません。

この先、一番近いところでは、今週金曜日の福岡です。

詳しくはSCOTT GOES FORのHPをチェック!

 

120321scottgoesfor2.JPG.jpg 

同級生同士また語り合いましょー!

 

2012年3月20日

ゴトウイズミ

ゴトウイズミさんが初登場!

 

120320gotoizumi01.JPG 

 

舞台型キャバレーなアコーディオン弾き語りであり、

ヲルガン座とふらんす座主宰。

海外でも活動し、イベントのオーガナイズやMC、CM、ライターなどなど、

マルチに活動している広島人!

 

いやぁ、今日はいろいろとぶっちゃけトークをしてくれましたね~笑

昭和や純喫茶、淫靡なものをひたすら愛する、アングラ出身のゴトウさん。

純喫茶が大好きで、全国各地いろんな所を見つけては行っているそうです。

ブログでも純喫茶の写真をたくさんアップしていて、

それを見たらちょっと純喫茶に行ってみたくなりました

 

おもちゃを弾いたところからアコーディオンへの道が始まったゴトウさん。

人に習ったりしたことはなく、独学でやってきたそうです。すごい!

 

2月18日にニューアルバム『純喫茶的シャンソニエ』をリリースしました!

いろいろと苦労して、やっとできた一枚なんだとか。

ひとつハードルを越えることができたアルバムになったそうです。

 

このアルバムのリリースツアーがスタートします!

広島県内のいろんな喫茶店でライブします!

 

●3月23日(土) 広島市中区中町 Sala Syasyaten

 (琴奏者の榊 記彌栄さんとの共演。ソロもあり、初琴とのセッションあり。)

●3月29日(木) 呉市中通 Night Cafe RAZZ (呉初ライブ!)

●4月8日(日) 尾道市東御所町 ハライソ珈琲 (岩瀬敬吾さんと共演。)

  

120320gotoizumi.JPG.jpg 

 

2012年3月19日

東京スカパラダイスオーケストラ

今日のゲストは東京スカパラダイスオーケストラから
川上つよしさんとGAMOさんのお二人でした!
P3190037.JPG
スカパラは昨日MUSIC CUBE12の大トリとして
ライブをしたばかり!
入場規制がかかってクアトロのロビーで踊る人も!
大盛り上がりのライブの翌日、CUBEでみた!という人からも
メッセージが届きました!


スカパラは今週21日に通算16枚目のアルバム「Walkin'」をリリース!
MUSIC CUBEでもこのアルバムから1曲演奏してくれました!


今回もいろいろなアーティストとコラボレーション!
タケモンも好きなManu CHAOとのコラボ楽曲も!
コラボが実現することになってすぐにManu CHAOからデモテープが届いたそう!
しかしManu CHAOは忙しい人なので実際にお会いすることはできず
スカイプなどで連絡を取り合っていたそうです!


このアルバムを引っさげての全国ツアーも決定!
ホールとライブハウスが入り乱れている今回のツアー!
それぞれ全く違った内容でライブが構成されるそうです!


広島公演は6月16日(土)会場はALSOKホール!
このライブのチケットが今週23日(金)のライブトライブで
先行予約できます!
0319sukapara.jpg
さらにスカパラファンは必聴!
来週から1週間限定でスカパラのコーナーがスタート!
題して「広島エフエム スカパラダイス・レディオ」!
川上さん、GAMOさん以外のメンバーも出演しますよー!


さらにさらにスカパラライブがTVでも!
3月31日、広島テレビでお昼の2時から55分間放送される
MUSIC CUBE12の特別番組をチェックしてください!

2012年3月13日

Acid Black Cherry

Acid Black Cherryのyasuさんが3年ぶりに登場! 

120313ABC01.JPG

 

今日はtwitterやメールが本当にたくさんきて、すごかった!

ABCファンはアツいぜ!!

 

実は昔、タケモンはアルバイトでJanne Da Arcのライブの設営スタッフを

やったことがあって、それにはyasuさんもビックリしてました!

ステージにいたyasuさんとこうしてDJとしてインタビューさせてもらうなんて

幸せなことですよねー! 

 

Acid Black Cherryは、3月21日におよそ2年半ぶりの

3rdアルバム『2012(ニー・ゼロ・イチ・ニー)』をリリース!

シングル7曲を含む全16曲が収録されているんですが、

どの曲もかっこいい!聴き応えたっぷりな一枚です!

 

このアルバムタイトルが、『』も含めてのアルバムタイトルということで、

『 』を穴埋めしてもらう質問に答えてもらいました!

BGMでかけたうしろゆびさされ組の「渚の『・・・・・』(かぎかっこ)」 』に

反応したyasuさん笑  小学校の頃によく聴いていたそうです。

 

寝る時の格好は、『パジャマ』。

バイブオンチームの勝手なイメージは『何も着ずにシルク素材のシーツ』

だったんですが・・違いました。 どんなパジャマなんでしょう。気になる。。

 

5月から全国ツアーがスタート!!

広島ライブは、5月13日(日)広島ALSOKホール

チケットは4月7日から一般発売開始です。

 

演出よりバンドメンバーのパフォーマンスを重視したライブになるそうなので、

思い切りAcid Black Cherryの音と声を感じてください!

 

120313ABC.JPG.jpg

ありやぁーす!! 

 

2012年3月 8日

家入レオ

1月のVibe ON! JAPANアーティスト、家入レオちゃんがついに登場!! 

120308ieirileo.JPG 

 

今日が広島初上陸!!

ゆっくりと美味しいものを食べたかったレオちゃんですが、

残念ながらすぐ移動で今日は食べれず・・

また次回、ゆっくり広島を満喫してね!

 

レオちゃんは、福岡出身、現在は都内の高校に通う、

17歳の現役女子高生シンガーソングライター。

本当に17歳!?と思ってしまうぐらい、しっかりしていました!!

 

先月15日にリリースされたデビューシングル「サブリナ」は、

HFMでもおなじみの1曲。

 

本当の愛を求める気持ちを歌った「サブリナ」は、

15歳の頃に作った曲というから驚き!

 

うまくいっていない時お母さんの影響で聴いた尾崎豊が、

壁を壊してくれて、曲作りを始めたというレオちゃん。

尾崎豊は尊敬するアーティストであり、まさに自分のルーツなんだとか。

 

「痛みを痛みとして叫べるアーティストになりたい」と、

今後の目標を語ってくれました。

 

シンガーソングライター家入レオのこれからに注目です!!

120308ieirileo02.JPG.jpg 

 

2012年3月 7日

アルカラ

今勢いのあるバンド、アルカラが久々に登場!!

120307arukara.JPG

 

バイブオンには去年の7月以来の登場!

相変わらずボーカルの稲村さんは弾丸トークで、

ケンスィーちょっと押され気味でした笑

 

昨日は「スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR 2012」でした!

盛り上がりがすごくて、アルカラの人気ぶりを感じさせられました!

今勢いのある注目のバンドです!!

 

スペシャ列伝にはアルカラのほかにも、

Over The Dogs、クリープハイプ、The SALOVERSも出演。

ずっと一緒にツアーを回ってきて、仲も深まってきているとか。

男だらけの4バンドのツアー、楽しそう!

 

アルカラは先月、アルカラEP『おかわりください』をリリース!

今回もアルカラ節炸裂の一枚になっています!

ライブパフォーマンスを収録したDVDもパッケージングされています

 

バイブオンでも何度もかけている「やいやいゆいな」は、

適当に歌ってたら「あ、これやいやいゆいなに聞こえるな」って思って、

このタイトルになったんだとか。

そんな風に仮歌からタイトルや歌詞が生まれるんだそうです

 

「ライブ見たかったけど行けなかった!」「また見たい!」という方は、

アルカラはMUSIC CUBE12で早くも広島に帰ってきてくれるので、

お楽しみに! 

 

アルカラは、2日目の3/18(日)14時~広島クラブクアトロの

オープニングアクトで登場します!

 

120307arukara02.JPG.jpg

 

2012年3月 5日

moumoon

お待ちしてました!
ついにHFMにmoumoonのお二人が登場!
P3050024.JPG
前日は広島アステールプラザでのライブでした!
ライブ会場に足を運んだ方からもメッセージいただきました!
広島ならではの"ウニホウレン"をたべて元気もりもり!
今度は"揚げもみじ"に挑戦したいとのコトです!

YUKAさんからは6時台のジングルをいただいたりしてますが
まだまだ我々はmoumoonのことを知らない!ので
お二人に「10の質問」をぶつけました。
moumoonyukaさん 001.jpg
↑コチラはYUKAさん
↓コチラは柾さん
moumoonmasakiさん.jpg
クリックすると大きくなります。
お二人とも出会ったときの印象はなかなか過激///
ちなみに10問目は心理テスト。
このテストでわかるのは「恋人に対して何を求めるのか」
Aを選んだあなたは『ルックス、身体的魅力』
Bは『やさしさ、包容力』
Cは『知的、社会的地位』
Dは『情熱、激しさ』です。
アナタは何でしたか?


そしてツアーの真っ最中ですが新曲がはやくもリリース決定!
3月14日に『Love is Everywhere』が発売されます!
この曲は愛に満ち溢れた世界をテーマに制作された楽曲。
身近な優しさや、ほっこりできる景色に気付けるようにという思いをこめた
高揚感あふれる曲になってます!
moumoonサイン2.JPG
moumoonのお二人、またバイブオンに遊びに来てくださいね!

2012年2月28日

高橋優

高橋優さんが久々にバイブオンに登場ー!!

120228takahashiyu.JPGのサムネール画像

タケモンも優くんと同じメガネを装着。USTで見るとちょっと似てた!笑

 

ヘッドフォンおじさんで去年10月にインタビューさせてもらいましたが、

スタジオに来てもらうのは去年の4月以来!3度目の登場です!

お互いボケたりツッこんだりしてすっかり仲良しな二人でした。

 

それにしても、今日はファンのみなさんからの反応がすごかった!

高橋優ファンのみなさまのアツさを感じました!!

たくさんのアクセス、ありがとうございます!

 

もみじ饅頭にいろんな味があることにすごく食いついていた優くん。

定番のあんこ以外食べたことがないそうなんで、

ぜひ今度は違う味も食べてみてください~

 

あと、「宮島でジョギングしてみたい」と言っていましたが、やりましょう!

タケモンと一緒に走りましょう!!楽しそうだなぁ~

 

3月14日に2ndアルバム『この声』をリリース!!

1枚目に表現できなかったことを表現できて、

いろんな高橋優の表情を詰め込んだ一枚になったそうです

 

このアルバムをひっさげて、5月から初の全国ホールツアーを開催!

広島もライブあります!

6月9日(土)広島アステールプラザ大ホール にて!

一緒に楽しめるように万全の準備をして、

そしてやりながら成長していけるようなツアーにしたいと話してくれました!

 

さらに!MUSIC CUBE12への出演も決定しています!

どちらも楽しみ!!

  

120228takahashiyu02.JPG.jpg

これからもよろしくお願いしまーす!

 

2012年2月23日

banbi

バイブオン初登場!

banbiから、ボーカル片岡さんが来てくれました!

120223banbi.JPG 

 

片岡さんは低音ボイスのイイ声で、爽やかで、

お話を聞いていて、真面目さが伝わってくるような好青年でした!

 

今日が初広島!

でもすぐに移動で広島を満喫できず・・残念!

次回はゆっくり広島を堪能していってください~

 

banbiは、片岡さんを中心に結成された男性4人組バンド。

2008年に1stミニアルバムをリリースし、2年後の2010年には、

名プロデューサー、いしわたり淳治プロデュースのもと、

シングルをリリース。

 

そして昨日、2月22日にミニアルバム『ポルカドットの言葉と心』を

リリースしました!

 

片岡さんが作って、みんなに聞かせて、その後ドラム、ベース、ギター、

みんなで合わせて曲を作るそうなんですが、

片岡さんいわく、メンバーみんな個性的でやんちゃなので、

やりたいようにやるから最初は大変なんだとか。

でもメンバーそれぞれの個性が合わさってこそ、banbiの音楽です!

 

現在のところ、広島でのライブの予定はありませんが、近いところだと、

4/22(日)福岡スパイラルファクトリーです。

次は広島でライブをしてほしいですね!

それまでアルバムを聴いて待っていましょう~!

 

120224banbi02.JPG.jpg  

 

2012年2月21日

LGYankeees

本日2組目のゲストはこの方!

LGYankeesのHIROさん!!

120221LG.JPG 

 

広島には実に8年ぶりに参上!

見た目はちょっとコワいけど、すごくきさくな兄さん!

 

LGYankeesは、HIROさんと、DJ No.2さんの二人からなる音楽ユニット。

HIROさんは音楽レーベルNO DOUBT TRACKSの社長!

所属アーティストのNoaやLGMonekeesはもちろん、

小田和正や大友康平、渡辺美里など大物アーティストもLGYankeesの楽曲に

参加しています!

 

2月15日にリリースされたアルバム『GO! GO! LGYankees!!!』では、

LGMonkeesやMay J.や、Noaなど、豪華アーティストとコラボしています!

バイブオンでもおなじみの歴代パワープレイアーティスト、

舞花も参加しています!

これまでの舞花の曲とはまた違ってとても新鮮です!

 

HIROさんいわく、LGYankeesは、ラーメン。

その都度麺を変えて、二人がスープや薬味のスパイスになる!

だからバラエティ豊かな楽曲たちに仕上がるんですね!

 

今後コラボしてみたいアーティストは、山下達郎さん!!

いつか実現するかも?!今後のLGYankeesに期待!

夏には全国ツアーも行うそうなので、詳細はHPで発表されるので、

チェックしてください!

 

120221LG02.JPG.jpg

※少々過激な絵が描かれていましたので、自粛させていただきます!

 ちょっとHIROさん~!!

 

藤巻亮太

今日はWゲスト!

一組目は、藤巻亮太さん!! 

120221fujimaki.JPG 

 

藤巻さん、優しい人柄がそのままにじみ出たような、

とてもステキな方でした!

 

曲がかかっている間、USTREAMのカメラに向かってピースをしたり、

おちゃめな一面も見せてくれました

 

今月1日、突然発表された、レミオロメンの活動休止。

改めて、活動休止について語ってくれました。

 

今はレミオロメンのメンバー1人1人がもう一度音楽に向き合う時間で、

「それぞれの活動が成長につながる」と藤巻さんも話していたので、

メンバーそれぞれのこれからの活動をみなさん応援しましょう!

 

2月29日にソロデビューシングル『光をあつめて』をリリースします!

東日本大震災が起こり、歌うことを迷っていた藤巻さん。

でも、被災地で「歌を歌ってほしい」と言われたことがきっかけで、

「自分にはやっぱり歌しかない」と感じたんだそうです

 

ap bank Fund for Japanの活動の一つ、被災地の学校を中心に行う

"歌の炊き出し"で、この曲を歌い続けています

 

スタートでもあるし、"武者修行"のようなものでもあるというソロ活動。

みなさんから送られたたくさんの「応援しています」というメッセージに、

「がんばんないとな」と言っていました

 

今たくさん曲を作っていて、アルバムを作って、ライブをやりたいと話して

くれたので、きっとまた広島にも来てくれるはず!

それまで楽しみに待っていましょう!

 

120221hujimaki02.JPG 001.jpgのサムネール画像 

次は大好きな牡蠣を思いきり堪能してください♪

 

2012年2月20日

plenty

久しぶりのご対面!
plentyが昨年5月ぶりに登場!
plenty0220.JPG
タケモンが持ってるのは「plentyのライブを120%楽しむための五箇条」です・・・
江沼さんはお久しぶり!
新田さんは初めてのバイブオンでした!


plentyは1stフルアルバム「plenty」をリリース!
どうしても妥協できずリリースが
ちょっと遅くなってしまったと語る江沼さん。
妥協点がまったくないこのアルバムは本当に名盤!


そしてこのアルバムのマスタリングのためNYに渡ったplenty。
そこでジョン・レノン、ボブ・ディランを手がけた
グレッグ・カルビさんという人の手によって
「音が立体的になった」そうです!
音にはちょっとうるさい萌兄もなっとくの1枚!


さらにplentyはこの春にワンマンツアーも決定!
4月30日(月・祝)会場は広島クラブクアトロ。
チケットは3000円で発売中!
plenty5か条.jpg
以前書いてもらったplentyライブを120%楽しむ五箇条は
最後の項目が書き換えられました!
寝る暇なんて与えないくらいの、みどころたっぷりの
ライブになりそうです!4月が楽しみ!
plentyサイン2.JPG
今日は全国各地の方がユーストリームを
見ていてくださったそうでツイッターも盛り上がってました!
そんなユーストはコチラから視聴できます!

2012年2月16日

bómi

ついにご対面!!!

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、bómiが登場!!!

120216bomi.JPG 

 

やっと会えました!!

ケンスィーはこの日を今か今かと心待ちにしておりました。

そりゃあもう、浮き足立っちゃって、浮かれポンチですよ

待ちきれず、いつものゲストトークの時間より早めに出演してもらいました!

 

ボーちゃんは思っていたより小柄で、そしてやっぱり、かわいかった!!

 

広島は、小学生のころ以来。

おばあちゃんが東広島の方に住んでいて、小学生のころは毎年夏に

遊びに来てたんだとか。

 

電話でも麻雀へのアツい思いを語ってくれましたが、今日も語ってました!

アツい麻雀トーク。麻雀をよく知らないケンスィーは勢いについてゆけず。笑

 

ボーちゃんがやりたいと言っていた「bómiのお悩み相談室」も開催!

バイブオンリスナーの数々のお悩み相談に答えてもらいました!

終わったあと、相談メッセージをくれたリスナーさんから「ありがとう!」と

メッセージが届いて、ボーちゃんに見せたんですが、本当に喜んでくれて、

ちょっとウルっとしてました。ボーちゃん、またやりましょー!!

 

HFMではもうおなじみの「iYo-Yo」も収録されたミニアルバム

『OH MY POOKY!!!』は、先週リリースされています!

みなさまもうGETしました??

タワーレコード限定なので、広島パルコ9階のタワーレコード広島店か、

タワレコオンラインでお買い求めください★

 

120216bomi02.JPG.jpg 

ケンシさん、大好きって書かれてるー!!!!

ボーちゃん、絶対また来てねー☆

 

2012年2月14日

ノゾエ征爾

今日のゲストは演出家のノゾエ征爾さん!!

120214nozoesan01.JPG 

 

ノゾエさんは、お隣の岡山県出身。

劇団はえぎわ主宰で、劇作家・演出家・俳優として、活躍されています。

ステキな方で、もっとお話を聞いていたいぐらいでした!

 

2月23日(木)~26日(日)まで、広島アステールプラザ多目的スタジオで

行われる、演劇引力廣島 第9回プロデュース公演、

『ガラパコスパコス―進化してんのか してないのか―』の作・演出を

手がけていていらっしゃいます。

 

『ガラパコスパコス』は去年冬に劇団はえぎわで初演され、

追加公演も完売し大好評を得た舞台作品。

この作品に地元広島の選りすぐりのキャストとスタッフが、

広島オリジナルバージョンとして上演します!

 

斬新なステージで、いろんなところに驚きがたくさんあるこの舞台。

ノゾエさんいわく、東京公演より"進化"しているということなので、

期待大です!!  

 

2月23日(木)、24日(金)は夜7時~

25日(土)は、午後2時~、夜7時~の二回公演

26日(日)は、午後2時~

会場は、広島アステールプラザ 多目的スタジオ。  

チケットは、前売り一般2,500円 24歳以下1,500円 で発売中です!

タケモンも楽しみにしています!!ぜひみなさんも足を運んでみてください☆

 

120214nozoesan02.JPG.jpg

ノゾエさん、サインも個性的!!また遊びにきてください~!! 

 

2012年2月13日

カラーボトル

お久しぶりです!
タケモンがお送りするバイブオンには初めまして!
kara-botoru.JPG
カラーボトルがメンバー全員そろって登場!
広島には竹森さんにそっくりの
ラジオボタン、ツジさんがいる地ということで相性は抜群!


今日はバレンタイン前日。
メンバーのみなさんはチョコもうれしいけど
切り干し大根とかおせんべいとか渋めのモノも好き!
長いツアーの移動の時には重宝するそうです!


そしてカラーボトルは
先週、初のセルフタイトルアルバム「COLOR BOTTLE」をリリース!
今まで以上に最高の作品に仕上がったので
満を持してセルフタイトルのアルバムに!
タケモンも番組で言ってましたが
聴いた人を奮い立たせるアルバムです!
メンバーからの愛と希望と勇気の詰まったアルバム!

そしてワンマンツアーも決定!
近いとこだと
3月10日大阪公演、3月20日福岡公演です!


広島公演は残念ながら・・・と思いきや
4月29日に広島Cave-beでライブが決まったそうです!
番組に出演する直前に決まったそうですよー!
詳細は後日HPにUPされるとのコトです!
カラーボトルサイン2.JPG
サインは銀色で書いていただきました!

2012年2月 9日

Salyu

今日2組目のゲストは、バイブオンには2008年以来、とってもお久しぶりです!

Salyuが登場!!

120209Salyu01.JPG 

  

広島には去年4月のSalyu×Salyuのツアー以来。

「Salyu×Salyuのライブに行って衝撃を受けた!」というメールも

届いていましたが、ケンスィーも本当に絶賛していました

Salyu×Salyuですごくいい経験ができて、歌のおもしろさや難しさなどを感じて、

「歌は深い」と改めて感じたそうです

 

そんなSalyu×Salyuでの経験を経て、今度はSalyuとして、

来週2月15日に、4枚目のアルバム『photogenic』をリリースします!

このアルバムは約5年ぶりに小林武史プロデュースのもと完成!

Salyu×Salyuでパワーアップしていい歌が歌えるという自信があったそうで、

1曲1曲自信を持って向き合えたんだとか。

 

このニューアルバム『photogenic』をひっさげて、

3月から全国ツアーがスタート!! 広島公演もあります!

3月20日(火・祝)@広島アステールプラザ大ホール

 

照明、大道具、衣装、演出、曲順とそれぞれのエキスパートと一緒に

今まさに準備をしているそうです!

どんなライブになるのか今からすごく楽しみ!!

 

来週17日(金)のライブトライブでチケット先行予約があります!

売り切れる前にサキドリしちゃってください☆

120209Salyu.JPG.jpg

 

三宅洋平

バンドマン、歌い手、MC、詩人、DJ、どの枠にも収まらない男、

三宅洋平さんが登場!!!

120209miyakeyohei.JPG 

 

どんな方なのか、ずっと気になっていました!

思っていたとおり、魅力的でかっこいい方で、トークも盛り上がって、

あっという間の時間で、ケンスィーも「もっと話したかった!」と言っていました

 

三宅さんは、バンド「犬式 a.k.a.Dogggystyle」のフロントマンとして活動し、

解散後、ソロ活動を始め、DJとしてもMKY名義で活動。

2010年から新バンド「(仮)ALBATRUS」も始動!

 

今日は本当にできたばかりの(仮)ALBATRUSの新曲を、

番組で宇宙初オンエアしました!イエーイ!

 

「自分の曲を聴いてくれる人がいることが本当に力になる」と

語ってくれた三宅さん。

今日オンエアした音源のリリースは5月ごろになるそうです

チェックしておいてください!

 

明日、2月10日(金)BAR眠り猫でライブがあります!

BAR眠り猫は、並木通りからすぐの広島市中区中町にあります。

夜の9時半スタートなので、仕事帰りでも十分寄れるのでは?

ライブ後、トークセッションもあります。

チケットは残りわずか!

「行こうかな」という方はBAR眠り猫にお問い合わせください★

 

120209miyakeyohei.JPG 001.jpg 

個性的なサイン・・!またぜひ来てください!!

 

2012年1月26日

CHIHIRO

去年の6月以来、CHIHIROさんがお久しぶりの登場!

120124chihiro2.JPG

 

前回出演した時は、有機化学の記号が好きという意外な趣味の話で

盛り上がりました。笑 

 

記号以外で好きなものを聞いてみたところ笑、

帽子が大好きで、コレクションの数がハンパじゃないんです。

80は持っているとか・・ すごい!!

今日かぶっている帽子もステキ。オシャレです☆

 

今日はもうすぐくるバレンタインの話をしていて、

昔、初めて編んだマフラーを「こんな硬いマフラー見たことない」と

言われてしまったというエピソードも話してくれました。ん~切ない。。

今年はどんなバレンタインになるんでしょうか??

 

先週、ニューシングル『永遠 feat.Tarantula from スポンテニア』をリリース!

いつまでも一緒だと思っていた二人が別れた後の心情を歌った切ない曲。

 

自分でデモを作っていて、自然とできた一曲なんだとか。

Tarantulaさんと一緒に、お互いどんな恋愛観なのか、

別れた後、どうやって次の恋に行くかなど、話をして一緒に作ったそうです。

最近別れたという人や、女心を知りたい男性陣にぜひ聴いてほしい!

チェックしてみてください★

  

120126chihiro.JPG.jpg

  

2012年1月24日

森 恵

タケモンの曜日今年初ゲストは、去年4月以来、お久しぶりの登場!

福山市出身のシンガーソングライター、森 恵さん!!

I120124morimegu2.JPG

 

たくさんの「おかえり」メッセージが届きました!

森さんのファンのみなさんはとてもあたたかい☆

森さんもすごく喜んでいました!

 

森さんは、先週1月18日に、1stミニアルバム『世界』をリリース!

これまでとはまた違う、新しい森恵の世界が表現されています。

 

今回は、多くのアーティストに楽曲を提供している作詞家の大御所、

松井五郎さんとの共作や、ストリングスを初めて試みたりと、

森さんにとって新しいことをたくさん取り入れた一枚。

新しい発見がたくさんあったんだとか。

震災を受けて、改めて歌に向き合って作っていったそうです

 

今日はそのミニアルバムの中から、「夢の中の夢」を生演奏してくれました! 

120124morimegu1.JPG

 

ホント、聞き惚れてしまいます。

キレイな高音の伸びに、タケモンも間近で聴いていてビックリ!

今後、また広島でもライブをしてくれると思うので、

ライブが決まったらバイブオンでもお知らせします☆ 

まずはミニアルバム『世界』で森恵さんの世界に浸ってください! 

 

120124morimegu3.JPG

 

2012年1月11日

アシガルユース

アシガルユースが4人そろって2度目の登場!!

120111asigar.JPG 

 

昨日はナミキジャンクションでライブでした!

ライブ後は肉玉そばダブルを食らい、

広島の夜を堪能したそうです!

 

昨年12月には冬限定シングル『Sha la la Winter Love』をリリース!

まさに冬にピッタリなナンバー☆

全国のスキー場でパワープレイされている、ゲレンデソングです!

今はいろんなスキー場でライブをしているんだとか。

 

曲は妄想で作るそうで、特に影響を受けているのは、トレンディドラマだとか。

妄想族のケンスィーと妄想トークで大盛り上がり!

ケンスィーの妄想トークがアツくなりすぎて、

花盛さんに「妄想トークの上級者」と言われていました笑

もう春の妄想をしているそうで、スプリングハズカムな曲ができそうとのこと☆

 

一期一会を大事にしているアシガルユース。

「2012年も改めて出会いを大事にして進んでいきたい」と抱負を 

語ってくれました!今年も突っ走っちゃってください!

 

0111asigaru02.JPG.jpg

 

2012年1月 4日

空中ループ

2012年最初のゲスト!!

空中ループの松井省悟さんが緊急生出演~!!

120104kuuchu.JPG 

 

年末、電話でお話した時に、

「年明けに広島にぜひ遊びにきてください~1月4日からやってますんで!」

ってお誘いしたんですが、ホントに来てくれました!!

青春18切符を使って、HFMまで道に迷いながら。笑

本当にありがとうございます!!

 

会うのはこれで2回目なんですが、何度も電話で話しているので、

もっと会っている感じがしていたケンスィー。

今日も話が弾む弾む~!楽しい時間でした♪

 

今日はケンスィーと一緒に書初めをしてもらいました!

松井さんが書いた書初めはコチラ!

0104matsuisan.JPG.jpg 

松井さんならできる!これからもステキな音楽を届けてください!

 

そしてケンスィーの書初めはコチラ。

0104kenshi.JPG.jpg

・・な、ナニ?!と思った方も多いはず。

これは、ケンスィーがお正月に映画「宇宙人ポール」をみて、

「自分らしく生きようぜ!」 ということをこの映画から感じたので、

この言葉を書いたそうです。・・わかりにくい!

ケンスィーの今年の抱負は、「ポール=自分らしく生きようぜ!」です

 

空中ループは『ラストシーン with ストリングス EP』を先月リリース!

タワーレコード限定で5曲入り500円、しかもDVD付で発売中です!

事前のリハーサルをいっさいせず、一発テイクで録音したという曲。

とても素敵な曲に仕上がっているのでぜひタワレコでGETしてください★ 

 

0104kuuchu02.JPG.jpg 

松井さん、また気軽に遊びに来てくださいね~!

ラーメンを食べにくるついでにぜひ!笑

 

2011年12月21日

Rahze

海外でも大注目のトラック・メイカー、Rahzeが初登場!!!

 

111221rahze.JPG 

 

これまでにルーペ・フィアスコ、タリブ・クウェリ、モス・デフ、TLCのT-ボズ

などとコラボ。また、カニエ・ウエストが自身のブログで作品を紹介するなど、

海外からも大きな注目を集めている、世界基準のトラック・メイカーです!

 

DJやプロデューサー、トラック・メイカー、リミキサーなど、様々な分野で

活躍しているRahze

 

レコード屋通いが趣味で、長い時は3時から1時までいることもあるとか。

相当なアナログ好きです!!

意外にも昔はロックばかり聴いていて、ロックバンドを組んでいたそうです。

スクラッチがしたいなと思い、HIPHOPの世界へ。

 

11月9日にはRahze名義で3枚目となるアルバム『Ta.la.la』をリリース!

自主レーベルを立ち上げてからの第1弾となるアルバム。

「その日の気分でこんな感じの曲作ろー」って曲を作ると話していましたが、

これがまたかっこいいんです! ぜひ聴いてみてください!!

 

そしてもう既に次のアルバムは作ったとのこと。

今回コラボしている、mimozaさんとJUJU BeeのR&Bのアルバムを

プロデュースしたそうです。

いつリリースになるのか、今から楽しみです!! 

1221rahze02.JPG.jpg 

 

2011年12月20日

girl next door

HFMに初登場!
girl next doorのボーカル千紗ちゃんがバイブオンに遊びに来てくれました!
IMG_5895.JPG
写真で見るより俄然かわいいとテンションあげあげのタケモン。
同じ関西出身ということで2人はオフトークでも盛り上がったようです。


今年の9月からは表記名をすべて小文字の「girl next door」に変更!
心機一転がんばろうという思いと、
よりファンに親しみを持ってほしいという思いを込めての変更だとか。


現在は「アガる」をテーマに活動中のガルネク。
9月からの3か月連続リリースの集大成となる
4thアルバム「アガルネク!」を来週リリース!


このアルバムの曲もたくさん聞けるはず!なツアーが
来年2月からスタート!
広島公演は2月19日(日)会場は広島ナミキジャンクション!
ライブがあるということで
「girl next doorのライブを120%楽しむための五箇条」を千紗ちゃんに書いていただきました!
ガルネク2.jpg
ライブに行く人は五箇条を胸に刻んでおいてね!
ガルネク154.JPG

2011年12月14日

堂島孝平

意外にもバイブオン初登場!

堂島孝平さんをゲストにお迎えしました!!

111214dojimakouhei.JPG

 

ケンスィーとはデビュー時からのお付き合い!

今日はお久しぶりの再会でした☆

 

堂島さんは今日、初のベストアルバム『ベスト・オヴ・ハードコアポップ』を

リリース! リリース日に広島にいてくれるなんてちょっと嬉しい!

堂島さんはこの記念すべきリリース日に、

まさかの少女時代のライブDVDとブルーレイを買ったそうですが・・笑

 

まさに今までの堂島孝平から、現在の堂島孝平までがわかる

2枚組のベストアルバムです!!

デビューから16年、これまで自分ならではのポップスを作り続けてきたという

堂島さん。歌っていることはデビューから今まで、根本的なことは変わって

いないとか。2枚組34曲入りのボリュームたっぷりのベストアルバムに

仕上がっています!

 

そして、明日は広島クラブクアトロでライブ!

「広島クアトロ、10周年だよ!全員集合!!」

12月15日(木)広島クラブクアトロ

フラワーカンパニーズと鶴と出演!!

堂島さんはトップバッターを務めます!みなさま遅れないように~!!

明日はコラボが見られるかも?! 行くべし!!!!

 

昔から「大器晩成」だと言われて、いつが晩なのか、とおっしゃっていましたが・・

いやいや、もう、きてますから!! 

これからも活躍を期待しています!!!

1214doujimakouhei02.JPG.jpg

 

2011年12月13日

lynch.

本日のゲストは注目のロックバンドlynch.(リンチ)の
ボーカル葉月さん!
IMG_4803.JPG
lynch.は2004年に結成。
昨年ラスト・インディーズ宣言をし、
今年ついにメジャーデビューした5人組バンド!


めっちゃええ声の葉月さんは
黒夢のライブを見たときにシャウトしてライブをしてる人に
なりたくてアーティストになったそう。


でもシャウトは結構大変みたいです・・・。


lynch.の作詞作曲はすべて葉月さん。
実は歌詞を書くのは苦手でいつも曲から書き上げて
曲の雰囲気で詞をつけていく・・・という作り方。


その他にもいろいろぶっちゃけちゃった葉月さん。
いろいろ赤裸々なお話楽しかったです!


葉月さんはライブの時は水溜りができるほどの汗をかくらしく
タケモンが見た大阪ライブでは汗でこけないように
カーペットみたいなものが敷かれていたとのこと。
これはそうとう熱いライブの予感です!


広島ライブは12月15日(木)!
会場は広島ナミキジャンクション!
当日券は1枚4000円で若干枚数販売!
lynch.2.JPG
海外の方からの反応もすごくよいlynch.の楽曲。
いつか海外公演なんてのもあるかも!?


そのときまでにパスポート作っといてくださいねー!

2011年12月12日

FUNKY MONKEY BABYS(飛び入り)

今日はオープニングにまさかのFUNKY MONKEY BABYSの3人が飛び入り!!

 

これはまさに生放送中の写真。

111212fun mon.JPG

 

本番前から喋ってたもんだから、オープニングジングルにかぶってたの

みなさん気づいちゃいました??

あ、失礼しました~

 

今日はクアトロで完全招待制のライブ前に遊びに来てくれました!

本当にオープニングの5分ぐらいの出演でしたが、

バイブオンリスナーは突然の登場にみんなビックリしてましたね~

 

FUNKY MONKEY BABYSは12月21日に、

ニューアルバム『ファンキーモンキーベイビーズ4』をリリース!!

 

そして、そのアルバムをひっさげて、ファンモン初のアリーナツアーを開催!

2月25日(土)広島グリーンアリーナでライブが決定しています!

12月23日(金)のライブトライブでチケット先行予約があるので、

ぜひチケットGETしちゃってください☆

 

とにかく時間がなかったので、本番中にサインをその場で書いてもらいました

1212funmon02.JPG.jpg

ちょっと左に寄ってる・・急いでたから??

今度はゆっくり遊びに来てくださいね!!

 

2011年12月 5日

JUN SKY WALKER(S)宮田和弥さん

サンクスリスナーズウィーク初日のバイブオン!

JUN SKY WALKER(S)の宮田和弥さんが初登場☆

111205miyatasan.JPG

 

今日はなんと「全部このままで」を、スタジオ生演奏してくれました!!

生演奏後、リスナーのみなさんからの反応がすごかった!

やっぱりジュンスカは最高です☆

 

1988年にメジャーデビューし、数々のヒット曲を出し、1997年に解散。

その後、2007年に再結成するも、2008年に活動を終えていました。    

もともと今年の1月には集まって来年の話をしていたそうなんですが、

今回、東日本大震災を受け、活動を再開。 

そして2012年から"完全復活"を発表しました! 

 

前回の再結成の時はちょっとぎこちない部分もあったそうなんですが、

今はバンドとしての一体感が前よりも強くなって、

すごく良くなっているんだそうです。

 

来年2012年1月18日に、全曲新録音のベスト盤『B(S)T』をリリース!!

「ジュンスカが青春時代だった!」という方にはたまらない一枚!

大ヒット曲からライブの定番曲まで、ジュンスカを象徴する楽曲がたっぷり

18曲収録されています。 

 

さらに、新曲も収録されています!

震災後にできた新曲「シンフォニー」は、日本の夜明けの歌になってほしい、

という思いが込められています。

 

また来年広島に来る、と話してくれたので、来年の活動をまた楽しみに

待っていましょう!!

1112miyatasan02.JPG.jpg 

 

2011年11月28日

きゃりーぱみゅぱみゅ

今話題のきゃりーぱみゅぱみゅが初登場!!

111128kyaripa.JPG 

 

気になっていたという人という人も多いのでは??

バイブオンチームは気になってました!

初めてお会いしましたが、かわいい!

そしてさすが原宿ファッションのアイコン。オシャレ!

服は大体200着は持っているらしい。すごい・・

 

今日は「きゃりーぱみゅぱみゅ徹底解剖」と題して、

10の質問に答えてもらいました

 

「サンタクロースにお願いごとをするとしたら?」と聞くと、

「加湿器がほしい」と、現実的な答えが返ってきました。笑

誰かきゃりーちゃんに加湿器を~!

 

一度聴いたら忘れられないキャッチーな「PONPONPON」がヒット中の

きゃりーちゃんですが、来年1月11日に1stシングル『つけまつける』を

リリースします! 今回も中田ヤスタカさんプロデュース!

PVもストーリー性のあるきゃりーぱみゅぱみゅワールド全開なPVに

仕上がっているそうなので、こちらも今後要チェックです★

111128kyarip02.JPG.jpg 

 

2011年11月24日

SPECIAL OTHERS

9月のVibe ON! JAPAN、SPECIAL OTHERSが登場!!

111124specialothers2.JPG.JPG 

 

今日は、ギターの柳下さん、ベースの又吉さんが来てくれました

広島に来るのは2年ぶり!

 

フェスというイメージが強いスペアザ。

今年も「ROCK IN JAPAN」や「RISING SUN」、「SUN SET LIVE」などなど

全国各地のフェスに出演しています

広島にも来てほしい!!!

 

今年のスペアザはコラボイヤーと銘打って活動中!

第一弾としてMONGOL800のキヨサクさんと、第二弾はVibe ON! JAPANとして

おなじみのDragon Ashのkjさんとのコラボ「Sailin'」をリリース。

この曲は打ち上げで盛り上がって、「お前らが壁にぶち当たったら一緒にやるよ」と

kjさんに言われたそうなんですが、壁にぶち当たるとかそんなのに関わらず

ソッコーオファーして、このコラボが実現したそうです笑

 

そしてついに来週11月30日、コラボ作品集『SPECIAL OTHERS』をリリース!!

今回もまた豪華なコラボ!!

ACID MANのオオキノブオさん&ストレイテナーのホリエアツシさん、

サイプレス上野とロベルト吉野、アイヌの伝統的な歌の再生と伝承をテーマに

活動しているマレウレウ、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さん

これ、最強でしょう。 そして、最高です。

お互いがお互いを思いながら作れたという楽曲たち。 

ぜひ聴いてみてください!!!

 

111124specialothers.JPG.jpg 

 アザース!!!また来てくださーい!!

 

2011年11月22日

→Pia-no-jaC←

本日のゲストはなにげに初登場!
→Pia-no-jaC←がライブ前日に生出演!
ゲスト史上初(?)鳴り物を持っての登場です!
IMG_4638.JPG
いままでコメントをいただいたりしていましたが
スタジオに来ていただくのは初めて!


30代になったピアノジャックのお二人は
HIROさんがリア充になること
HAYATOさんがピアノを弾けるカメラマンになることを
目標に充実した30代を過ごしたいとのことです。


→Pia-no-jaC←は現在9月に発売されたベストアルバムの
ツアーの真っ最中!
3日連続でライブをするときもあるというスケジュール!
さすがに手が痛くなったりするのでは?と思いましたが
ライブ中は楽しすぎて痛みを忘れるらしいです。


そしてお待ちかねの広島ライブは明日23日(水・祝)!
会場は広島アステールプラザ中ホール!
3時半から6000円で当日券販売です!
IMG_4641.JPG

全国47都道府県を回るツアーの36公演目!
脂がどんどんのってきている→Pia-no-jaC←のライブをぜひ!

2011年11月21日

カミナリグモ

今月のVibe ON! JAPAN、カミナリグモが久々に登場ー!!

1121vokaminari.JPG

 

昨日はパセーラで「Radio Red Baseball」の公開録音イベントでした!

上野さんはカープのことを語る時は、まさに監督目線。笑

「もっと広島で人気が出るようになって、いつかはマツダスタジアムで始球式をやりたい」という上野さん

その時はみんなでスタジアムに駆け付けますぜ!!

 

11月2日に2ndアルバム『SMASH THIS WORLD!』をリリースしました!

7曲目に収録されている「ブラインドフォトグラファー」は、パワープレイナンバー

としてHFMではもうおなじみです!

 

ゲストミュージシャンに、the pillowsのドラマー・佐藤シンイチロウさん、

鈴木淳さん、元くるりの森信行さん、The Birthdayのクハラカズユキさんなど、

今回も豪華なゲストミュージシャンが参加しています! 

 

このアルバムをひっさげてのツアーが来月からスタート!

広島はなんとツアーファイナル!!

2月19日(日)@広島BACK BEAT

ファイナルに広島を選んでくれたのが嬉しい!

 

そして、「MUSIC CUBE12」への出演も決定しています!

今年はバンドスタイルでやるそうなので、去年とはまた違ったカミナリグモの

ライブを楽しめそうです!

 

20111121210853825.jpg

また広島に帰ってきてくださいねー!!

 

2011年11月14日

Jeepta

注目のバンド、Jeeptaが初登場!!

111114jeepta.JPG 

 

今夜ナミキジャンクションでライブ!

ホントにライブ直前に来てくれました

 

ドラムの小笠原さんが昨日お誕生日ということで、

生もみじをプレゼントしました!

おめでとうございます~!

 

Jeeptaは先月10月5日に、2ndアルバム『リードオフマン』をリリース!

ツアー後に作ったアルバムで、音自体をライブに近づけようと作ったという、

ライブの熱をそのままCDに詰め込んだアツい一枚!

 

そして、バイブオン恒例の「ライブを楽しむ為の五箇条」を書いてもらいました!

jeepta.JPG

 ボーカルの石井さんに書いてもらったんですが、達筆!!

 

Jeeptaは、「MUSIC CUBE12」に出演が決定しています!

今日ライブに行けなかったという方は、ぜひ「MUSIC CUBE12」で彼らの

ステージを見てください!

 

jeepta2.JPG

  

2011年11月 9日

KENTA

プロレスリング・ノアのKENTA選手が初登場!!

111109kenta.JPG 

 

これまでオバレボにはよく出演されているKENTAさん

今日はバイブオンに初登場ということで、いろいろお聞きしました!

 

KENTAさんは昔の曲から今の曲、HIP HOPからROCKまで幅広く

いろんな音楽を聴く、音楽好き♪ SETSTOCKにも何度も行っているとか☆

最近お気に入りの曲は、斉藤和義さんの「やさしくなりたい」で、

今日KENTAさんのリクエストでお届けしました!

 

"試合前に聴いて、ヤル気がみなぎる1曲"は、浜田省吾さんの「家路」!

この曲みたいに、困難でも最後に辿りついてみせたい、という思いがあるそうです

明日も聴いて気合いを入れるんでしょうか??

 

明日は広島で試合!11月10日(木)HFMのすぐそば、広島産業会館にて、

プロレスリング・ノア「GLOBAL LEAGUE 20011」広島大会が行われます。

 

今年のグローバル・リーグの特徴は、ヘビー級とジュニア・ヘビー級の枠を

取っ払った無差別級リーグ戦! 

ハードなんだそうですが、今のところ4戦3勝と、いい感じできています!

明日は「絶対勝ちたい」と意気込みを語ってくれました!

当日券もあります! ぜひ生でプロレスの迫力を体感してください!

 

1109kenta2.jpg 

 

2011年11月 7日

吉井和哉

相変わらずかっこいい!!

吉井和哉さんがお久しぶりの登場!!!

111107yoshii.JPG

 

吉井さん、今日はいろいろと爆弾を落としていきました笑

いやぁ、楽しいトークでした!

 

来週11月16日にミニアルバム『After The Apples』をリリース!!

震災後、ツアーを通して感じたこと、まさに今の吉井さんが反映された1枚です。

タケモンをはじめバイブオンスタッフはただただ、このミニアルバムに

「すげぇ。」と感動。 音一つ一つにこだわりが感じられます。

タケモンのようにぜひヘッドフォンでじっくりと聴いてみてください☆

 

そして、ダチョウ倶楽部と吉井さんがまさかのコラボ!!

「masa-yume」を結成し、ミニアルバムと同じ11月16日に、タワーレコードの

バッジ型音楽プレーヤー「プレイボタン 」にて完全数量限定発売!

ダチョウ倶楽部は吉井さんが昔から好きで、クリスマスに4人でバンドをやる

夢を見たことがきっかけで、オファーして実現したんだとか!

この曲、かなりかっこいいです。吉井さんいわく、レッチリだそうです。

楽しそうなMVも合わせてチェックしてみてください♪

 

そして『After The Apples』にちなんで、"その五"の質問を用意して、

答えてもらいました! 今日はいろんな吉井さんが垣間見れた時間でした★

 

来月からはツアーが始まります!広島は今回は残念ながら入っていませんが、

近いところでいうと、12/23(金・祝)大阪城ホール!

吉井さんいわく、ライブは相当強力になっているので、見ないと損するらしい! 

連休なのでお時間ある方はぜひ!

 

111107yoshii2.jpg

ぜひまた遊びにきてくださーい!

 

2011年10月27日

空中ループ

お待ちしてましたー!!

今月のVibe ON! JAPAN、空中ループが全員そろって登場~!!

111027kuuchuu.JPG 

今月は毎週木曜日に生電話をつないでインタビューしてきましたが、

今日はついにスタジオ生出演!

 

前回の電話インタビューで、ベースの森さんが「広島菜が食べたい!」と

言っていたので、用意しました!ちゃんとほっかほかの白ご飯も一緒に!笑

まさか本当に出てくるとは思っていなかったので、メンバーみんな驚いていました

曲がかかっている間にメンバーみんなひたすら食べてました。笑

 

トークが盛り上がりすぎて、曲をかける時間がなくなって番組エンディングに

なるというぐらい盛り上がってました

 

今月のVibe ON! JAPANナンバー「言葉では」も収録されたアルバム

「空中ループ」は発売中です!バイブオンチームも大好きな一枚。

ぜひチェックしてみてください☆

 

そして、広島ライブも決まっています!

12月10日(土)尾道JOE BOX (夕方6時半スタート)

12月11日(日)広島MUGEN5610 (お昼12時半スタート)

お時間ある方はぜひぜひ!!

 

そして、森さんへのおいしい広島グルメ情報をたくさんいただきました!

番組中に紹介できず、すいません。。

ちゃんと全て本人たちに読んでもらって、みなさん喜んでいました☆

情報をくださったみなさん、ありがとうございました!!

 

111027kuuchu2.jpg

絶対また来てくださいね~!お待ちしています★

 

2011年10月25日

宅間孝行

バイブオン初登場!
明日、広島アステールプラザ大ホールにて【わらいのまち】の公演を控えている
東京セレソンデラックスの宅間孝行(たくま・たかゆき)さん!!
IMG_4448.JPG
宅間さんは1997年に東京セレソンを旗揚げ。
2001年に東京セレソンデラックスにバージョンアップ。
舞台俳優もこなしながらTVドラマ出演や脚本家としても活躍する凄い人!


東京セレソンデラックスの公演【わらいのまち】は
明日19時から広島アステールプラザ大ホールで!
当日券の販売もあり!1枚6500円です。
柴田理恵さん、片桐仁さん、岡田義徳さん、田畑智子さんなど
有名な俳優さんも出演します!
今回の演出、脚本は宅間さん!もちろん出演もされてます!


大阪で公演をみてきたタケモンも大絶賛の演劇!
笑いあり涙ありのドタバタコメディです!
大阪で大盛況だったのでこの勢いのまま広島での
公演を成功させたいとのことです!
1025takuma2.JPG
お時間のあうかたは是非!!

2011年10月19日

CLIFF EDGE

バイブオンには約2年ぶりの登場!

CLIFF EDGEが3人そろって生出演☆

111018cliff.JPG 

 

三原出身のDJ GEORGIAさん、おかえりなさい~!

今日は声高らかに「ただいま~~~~~~!!!」と叫んでくれました

やっぱり地元はテンションがアガるそうです

 

CLIFF EDGEは10月12日に、4枚目のアルバム『LOVE Symphony』を

リリースしました!バラードから、アッパーなエレクトロなナンバー、

ライブで盛り上がりそうなナンバーまで幅広いサウンドが収録されています。

アルバムには、一緒にコイバナをして曲を作ったという中村舞子さんや、

jyA-Me、Lily. μ、三浦サリーさんなどが参加しています。

さらに、ソロアルピニスト栗城史多さんの応援ソングや、工藤静香の名曲

「in the sky」をサンプリングした楽曲も収録されています。

 

11月26日(土)には、BLUE LIVE広島で行われるライブイベント、

『MUSIC TO LIVE 2011』に3年連続で出演!

他にもDef Tech、TEE、JAMOSA、ソナーポケットなども出演します

きっと盛り上がること間違いナシ!お時間ある方はぜひ!

 

111018cliff2.jpg 

 

2011年10月17日

May'n

本日2組目のゲストは、May'nさん!! 

かわいかったなぁ~。 

111017Mayn.JPG

誕生日が近いということで、新発売の「あたらしもみじ」をプレゼントしました!

 

これまでいろんなアニソンを歌ってきたMay'nさん 

武道館公演は2回とも即日完売!アジアツアーも行うなど、国内海外とわず

精力的に活動している注目のシンガーです

 

9ジラジADのCoCoちゃんが大ファンで、May'nちゃんのグッズをたくさん持って

きてくれて、May'nさんに会って号泣してました。 それぐらい、女の子にも人気!

 

今日は初登場ということでいろんな質問を投げかけていきましたが、

May'nさんの好きな男性のタイプは黒ぶちメガネ・・

あぁー!タケモンは黒じゃなかったぁ~。。。。 残念!!

 

来月11月2日には、5枚目のシングル『Brain Diver』と武道館公演の模様を

おさめたDVD&BD『RHYTHM TANK!!』を同時リリース!

そして明日は夜7時から、広島クラブクアトロでライブです!

当日券は5時から4700円で販売されます!

お時間ある方はぜひ足を運んでください~!

 

111017Mayn2.jpg

  

androp

今日はandropのメンバーが4人全員生出演!!! 

5時台はandropと一緒にお届けしました!

 111017androp.JPG

 

andropが全員そろって番組に生出演するなんてレアなんです!!

プロフィールが明かされていないメンバーの貴重なトークが聞けた1時間でした!

 

こうしてラジオ番組に出演することがあまりないのでメンバーは

緊張していましたが、 お互いにツッこんだり、終始和気あいあいとした

雰囲気でした! メンバーの個性がちょっと垣間見れたのではないでしょうか★

 

昨日の広島ライブはホント最高だったなぁ。。

照明や映像を使ったandropのライブは、もはやいつものCave-Beじゃない空間に

なっていました。 今回チケットが取れなかったという方はぜひまた次の機会に

絶対見てほしい!

 

また新作をひっさげて広島に帰ってきたいと話してくれたので、きっとまた広島に

来てくれると思います!

 

1stアルバム『relight』も、PVもこだわりがつまっているので、

ぜひチェックしてください!!

 

111017androp2.jpg

 

「生牡蠣が食べたい」と連呼していたので、今度はぜひ食べましょう笑

今日は長時間ありがとうございました!またお待ちしています!!

 

2011年10月12日

劇団InnocentSphere

劇団InnocentSphereの狩野和馬さんと三浦知之さんをゲストにお迎えしました!

111012voguest.JPG 

お二人ともかっこよくて、すごくステキな方たちでした!!  

  

劇団InnocentSphereは、早稲田大学で旗揚げされた東京で活動中の劇団。

初めて演劇を見る人にも楽しんでもらえて、好きになってもらえるような演劇を

 

三浦さんは広島市安芸区出身。

東京でInnocentSphereの公演を見て、「ここでやりたい」と思い、

オーディションを受けたんだそうです。

 

今週末10月15日(土)16(日)アステールプラザ多目的スタジオにて、

InnocentSphereの公演『獅子吼があります!

この公演は、第二次世界戦争の沖縄を舞台にした、人間ドラマ。

戦争だけではなく、エンターテイメントとしても楽しめるような舞台になって

いるそうです。

 

この公演は、東京と広島の2カ所のみ。

三浦さんの広島を盛り上げたいという思いから、広島でも公演をすることに

なったそうです。先日の東京公演は、今までで一番いい手応えだったそうで、

今回の公演もさらにいいものになりそう、とのこと。

これは行かなければ!! 

 

InnocentSphereの舞台を観たスタッフが言っていましたが、

本当にすごい迫力なんだそうです。

ステージとお客さんとの距離が近い分、迫力もまた違うんだとか。

お二人も言っていましたが、演劇も音楽と一緒で、やっぱり"生"、

ライブ感が一番なんだそうです。

「生きる力」を、InnocentSphereの舞台から生で感じてください!

 

公演は、10月15日(土)午後7時開演 / 16日(日)午後2時開演 です。

チケットはHPから申し込むこともできます!

 

111012voguest2.jpg

公演頑張ってください!そしてまた遊びに来てくださいね~!

 

2011年10月 4日

simploop

simploopが今年の1月以来の登場!
1004simploop.JPG
今日はドラムのアンディさんことツザキさんはお休み。
ギターボーカルのタナカさんとベースのハツヤさんの二人で登場。


タナカさんとはSETSTOCKのパフォーマンスブースで
共演したことのあるタケモン。
今日はあの日の思い出がフラッシュバックしました。


simploopは先月21日に2ndミニアルバム『letter"s"』をリリース。
ハツヤさんが全曲作曲し、メンバーがそれぞれ歌詞を担当。
今のsimploopのベストアルバム的なアルバムになってます!
このリリースツアー中でもタナカさんのアイドル好きは爆発。
SKE48の活動拠点、名古屋市 栄ではSKE48メンバーのサインがあったら
思わず写真に収めたり、PVのロケ地を思わず写真に収めたり・・・
どうやら充実したツアーになったようです(笑)


そして今週末10月8日(土)には
広島クラブクアトロでは初めてのワンマンライブ!
今回のツアーの最終公演です!
チケットは2300円で発売中!
simploopサイン2.JPG
今度はアンディさんも引き連れて遊びに来てください!

2011年9月29日

影山ヒロノブ

今日はバイブオン初登場!

アニソン界のプリンス、影山ヒロノブさんをゲストにお迎えしました!!

110929kageyamasan.JPG

 

初めて影山さんにお会いしましたが、とにかくアツい!!

そしてステキにかっこいい!!

 

影山さんといえば、ドラゴンボールの曲をはじめ、数々のアニソンや

特撮の主題歌を歌っていらっしゃいます!

まさに、アニソン界の第一人者!!

 

「世の中を元気にするのはアニソンだ!」とアツく語ってくれました

確かに、JAM Projectの曲はロックでかっこよくて、パワーをもらいます!

 

10月5日に、JAM Projectのニューシングル『Believe in my existence』と、

影山さんのソロシングル『呀 ~Tusk of Darkness~』がリリースされます!

そして、今制作中というセルフプロデュースのアルバムも12月21日に

リリースされるので、こちらもお楽しみに☆

 

さらに!JAM Projectの広島ライブも決定しています!

来年1月7日(土)アステールプラザ大ホールにて

チケットは6825円で現在発売中です

 

JAM Projectのライブは、歌いまくり踊りまくりのアツい3時間半になるそうです!

初広島ライブだった去年も、すごく盛り上がって最高だったと話してくれました

2012年、JAM Projectのライブでスタートするのはいかがですか??

 

110929kageyamasan2.jpg

 スパーキン!!!

 

2011年9月28日

DadaD

おかえりなさーい!!

バイブオンファミリーのDadaDが二度目の登場!!!

110928DadaD.JPG

 

久しぶりにお会いしましたが、二人とも変わらずゆるーい。笑

今日は、「仕事というよりは遊びに来た」そうです笑

そんな二人の自然なゆるい感じが大好きなバイブオンチームです。

 

ついに ついに ついに・・っ!!

アルバム『Touch Touch Touch』がリリースされましたー!!

バイブオンチームはこの日をホントに心待ちにしてました

ということで、リリースを記念して、くす玉を作りました

外側は既製のものですが、中身はかなり手作り感&愛情たっぷり!

Kateさんは特に喜んでくれて、まさかのお持ち帰り!

喜んでくれて、バイブオンチームも嬉しかったです

 

楽曲はもちろんのこと、アートワークやPVまで、とにかくこだわって

作ったというこのアルバム。

宅録で、パジャマのまま歌ったという、素の二人を感じられる一枚です。 

ぜひぜひぜひ!こだわったという歌詞カードを見ながら

聴いてみてください☆

 

そして前回に続いて、今回も生演奏をしてくれたんですが・・

本当に良かった!!!やっぱり最高です。

広島でのライブ、絶対実現してくださいねー!

 

110928DadaD2 .jpg

また遊びに来てください~!ゆるりと楽しくトークしましょう★

 

2011年9月27日

鈴木亜紀

女子シングル自由型ピアノ弾き語り!
鈴木亜紀さんが初登場!
IMG_4151.JPG
もともとは「自由型ピアノ弾き語り」だったけど
今年に入ってから「女子シングル」をつけたそう。


作詞作曲演奏者でもある鈴木さん。
楽曲製作などは専らお風呂で行うそうなのですが
8割ぐらいは水に流れていってしまうらしいです。


明日、鈴木さんは広島でライブ!
中区薬研掘にあるJazz Club Birdで。
時間は8時半から、料金は2500円です!
鈴木亜紀サイン2.JPG
30日には岡山でライブをするそうです!
明日、いけれないよ!という方は岡山で楽しんで!

2011年9月22日

THE ROYAL CROWN

2MCユニット、THE ROYAL CROWNが久々の登場!!

110922royal.JPG 

 

事前にリサーチしたケンスィーネタを使って、

初っ端からガンガン攻めてきた二人。笑

最初から最後までホント、楽しいトークでした!

 

広島のアンダーグラウンドから、今は東京を拠点に活動している

THE ROYAL CROWN。

なんとあのTEEはバイト先の後輩だったらしい! 

「オレらが東京に行っている間にいつの間にかあんなビッグになって・・」と

後輩の活躍を嬉しそうに話していました

 

THE ROYAL CROWNは、とにかく高速ラップがすごい!

ひとつ言葉を考えて、韻を踏んでいって言葉をつなげていくんですが、

その場ですぐ出てくる出てくる!

ケンスィーもその二人のラップに乗っかりたかったけど、

二人みたいにすぐ浮かばず・・。笑

 

THE ROYAL CROWNのニューアルバム『survivor』は昨日リリース

されているので、その高速ラップをぜひチェックしてみてください!

サイプレス上野、L-VOCALなどなど豪華アーティストが参加しています!

初回限定盤はなんと!ベースボールキャップが付いたCD BOX!!

広島のショップとグラフィティライターの人とコラボして作ったキャップ、

これがついて3500円て、安!!

 

そして今週末土曜日に、club CHINA TOWNでリリースパーティー!

これは2006年からTHE ROYAL CROWN主催でスタートした

HIP HOPパーティーなんですが、今回でファイナルを迎えます

次の日は日曜日。夜更かししちゃってもいいんじゃない??

 

110922royal2.jpg

また遊びにきてくださいねー!

 

2011年9月14日

DOOKIE FESTA

にぎやかな4ピースバンド、DOOKIE FESTAがバイブオン初登場!

110914dookie.JPG

 

大阪在住のDOOKIE FESTA。

4人とも仲良しでにぎやか!面白いトークでした!

ベースの藤岡さん、まさかの川柳でしたね~笑

 

昨日から広島に入っていて、宮島に行ったり市内を散策したり、

広島を満喫したそうです☆

 

先月8月3日に、初のフルアルバム『sarcasm』をリリース!

時間をかけて作った、やっとできたフルアルバム

名刺代わりの一枚になったそうです

 

このアルバムには、セカイイチの岩崎慧さんがプロデュースした曲も

収録されています。ライブを意識してノリやすい曲を中心に作ったという

このアルバム、ぜひチェックしてみてください!

 

そして明日はナミキジャンクションでライブ!

たくさんのバンドが出演しますが、DOOKIE FESTAは20:15頃~出演!

当日券は17:45から2000円で販売されます!

お時間ある方はぜひ☆

 

110914dookie2.jpg

また次も川柳聞かせてください~!笑

 

2011年9月13日

BREAKERZ

今日のゲストはこの方々!
BREAKERZが3人そろって番組初登場!
0913breakerz.JPG
DAIGOさんはいわずと知れた大物有名人。
どんな人なのだろうかと思ってましたがTVで見たままの方でした!
SHINPEIさん、AKIHIDEさんもとってもいい方で
オフトーク中にタケモンはすっかり仲良くなったようです。


BREAKERZ5枚目のアルバム「GO」は来週9月21日にリリース!
5周年YEARに突入したBREAKERZ渾身の1枚です!
3種類購入したあなたは"GO!GO!抽選会"に参加できる!


そしてライブは11月7日(月)!
会場は広島アステールプラザ大ホール。
チケットの一般発売は9月24日からスタート!
バッチリGETしてBREAKERZに会いに行きましょう!
ブレイカーズサイン2.JPG
BREAKERZ出演の様子はUSTREAM からご覧いただけます!
こちらからどうぞ!

2011年9月12日

No Regret Life

おかえりなさい!

No Regret Lifeの小田和奏さんが1年ぶりの登場!

110912nrl2.JPG

※タケモンが着ていたBEADY EYEのTシャツがすごくうらやましかったらしく、

うらめしい顔をしてパチリ。笑

 

UKロックが好きな二人。

オフトークの間もロック話で盛り上がってました★

 

来週9月21日に、フルアルバムとしては3年ぶりの『Discovery』をリリース!

「ベストアルバムぐらいのいいアルバムができた」と言うぐらいの自信作!

前向きな曲が詰まった、UKロックが好きな人には特にオススメの1枚です!

 

このアルバムには、椎名林檎さんとのコラボなどでも知られるバイオリニスト、

斎藤ネコさんとのコラボ曲「夢のあと」も収録されています!

ネコさんがNo Regret Lifeの曲が好きで、「弾くから呼んでよ」と言ってくれた

ことがきっかけだったんだそうです

 

疾走感溢れるナンバーからアコースティックなナンバーまで、

いろんなノーリグを感じられるアルバムに仕上がっています!

 

このアルバムをひっさげて、来月からレコ発ツアーがスタート!

広島公演は、12月11日(日)@広島クラブクアトロ

チケット2500円で10/22~一般発売スタートです

今から予定を空けておいてください!!

 

110912nrl.jpg

またぜひ遊びに来てください!またロック談議しましょう!

 

2011年9月 8日

Sissy

爽やかでポップな4ピースバンド、Sissyが初登場!!

110908sissy.JPG 

ブログを見てケンスィーが「バッチコーイ!」のポーズをしていたのを

見ていてくれて、4人がやってくれました笑

 

2008年に結成され、今年6月にシングル「Ready Go!」で

メジャーデビューしたばかりの新人バンド!

 

いやぁ、この方たち、爽やかなんです。

そしてみんな仲良し!

ずっとワイワイと話していて、ケンスィーも楽しくなっちゃってました!

 

そして昨日、2ndシングル「Passion!!」をリリースしました!

デビュー前からあった曲で、愛着のある曲なんだそうです

1stシングルに続いて、この曲もポップでノリの良い一曲です☆

ぜひチェックしてみてください♪

 

明後日は9月10日(土)に、SUNMALL LIVE ON RADIOの

公開録音に出演!ライブもあります!広島でライブをするのはこれが初!

午後3時から、サンモール5階のYYYスタジオで行われます。

もちろん観覧は無料ですので、みなさんぜひ足を運んでみてください☆

110908sissy03 .jpg 

 

★オマケ★

SissyのTシャツをもらったケンスィー。

コメント収録も終え、帰ろうとしていたSissyをキャッチ!!

帰り際にみんなで集合写真☆

110908sissy2.JPG

また遊びにきてくださいね~!

 

2011年9月 7日

N'夙川BOYS

お待ちしてました!!!

先月のVibe ON! JAPANアーティスト、N'夙川BOYSが初登場!!

110907shukugawa.JPG

 

この方たちにお会いするのをすごーく楽しみに待っていました!

今日はたっぷりと居られるということで、

今日のバイブオンは『N'夙川BOYS祭り』!!

5時台・6時台と2回出演してもらいました

 

お会いする前から個性的な人たちなんだろうとは思っていましたが・・

予想以上!!笑

 

マーヤLOVEさんとリンダdadaさんは話してる途中から、

スタジオに置いてあったサンダー坊やをいじってUSTREAMで

遊び始めてケンスィーの話を全く聞いてなかったり。

「マーヤさん、曲紹介をお願いします」って振ってるのに

「じゃあリンダさんどうぞ。」「じゃあシンノスケさんどうぞ。」って

リレーし始めるし。笑

 

とにかく自由!!フリーダム。

そんな自由っぷりにますますワシヅカミされました

 

N'夙川BOYSは映画「モテキ」にも出演!

そして今日はその「モテキ」のコンピレーションアルバムに収録される

BARBEE BOYSの名曲「目を閉じておいでよ」をバイブオンで

宇宙初オンエアしちゃいましたー!!!いえーい!

 

来週末9月17日(土)18日(日)宮島包ヶ浦で行われる、

フェスタデラマに出演! N'夙川BOYSは18日(日)に出演します!

当日誰がどの楽器を担当するんでしょう??

どんなライブを魅せてくれるのか本当に楽しみじゃ!!!

ミニアルバム『PLANET MAGIC』を聴き込んで参戦すべし★

 

110907shukugawa2.jpg

絶対また遊びに来てくださいねー! お待ちしてまーす!!

 

2011年9月 6日

河村隆一

バイブオン初登場!
河村隆一さんをお迎えしました!
0906kawamura.JPG
タケモンはバンド活動をしていた時、LUNA SEAのカバーを演奏していたらしく
この日はドキドキの対面でした!


先週発売されたアルバム「Fantasia」は、
生の音にこだわってレコーディングされた作品。
打ち込みの音とかでもできるけど、例えば弦楽器の弦をこする音なんかは
人間が直接楽器に触れないと出せない音だからという理由でした。確かに!


河村さんはツアー真っ最中。
ライブは2部構成で
先週発売された「Fantasia」と前作「THE VOICE」を携えてのツアー。
今回は10数人のミュージシャンと回るツアーで
弦楽器なども生で演奏して聞かせるそうです。
生の魅力を感じてみては?
河村さんサイン2.JPG
会場は広島市文化交流会館。
開場は17時半、開演は18時半です。

2011年9月 1日

まきちゃんぐ

なんと2年ぶり!かなーりお久しぶり!

まきちゃんぐが登場!!! 

 

110901voguest.JPG

 

2年ぶりって、どれだけ来てないんよ~まきちゃんぐ~

ってことで、最近のまきちゃんぐについていろいろ聞いてみました

 

最近は歴史モノが好きなまきちゃんぐ。

なのでサインの絵は伊達正宗です。笑

 

もう20歳ぐらい年が違う二人の共通点は、漫画でした。

好きな漫画の話で大盛り上がり! 

曲がかかっている間もお互いのオススメの漫画についてずっと話してました

まきちゃんぐオススメの「へうげもの」、ぜひチェックしてみてください 

 

セカンドアルバム「ワタシノウタ」をひっさげてのツアーが今月からスタートします

広島は、9月29日(木)19時~  広島アステールプラザ 多目的スタジオにて

場所によって演奏スタイルが違いますが、広島公演はグランドピアノ1つの

ソロスタイルです。

 

生で聴くまきちゃんぐの伸びる声、聴き惚れてしまいます。

アルバムを聴きこんでぜひ、まきちゃんぐの世界に浸ってください

 

110901voguest2.jpg

伊達正宗ー!笑 

 

2011年8月23日

真壁刀義

タケモンのバイブオン最多出演!
番組準レギュラーのプロレスラー真壁刀義選手が登場!
まかべさん.JPG
番組出演はこれで5回目!
他のアーティストの出演回数を大きく引き離しました!


いままで「非接触対決」や「ドッキリで急に登場」など
様々なことをやってきましたが
今回はフツーに真壁さんをお迎えしました!
試合前には普段の練習通りのウォーミングアップをしたり、
体をシャープに保つには有酸素運動が効果的!といった話をしていただいて
いやーいいゲストコーナーだったなー。


・・・となるだったのに、
広島の試合の日にタケモンは都合があわず
会場に行けれないことが判明。
またも会場に行けれないタケモンに真壁さんのお仕置きが。。。(※写真参照)


真壁さんのアツい試合が次に広島で見れるのは
9月16日(金)!広島グリーンアリーナ 小アリーナです!
チケットは現在発売中!
席によって料金が違うので詳しくはHPをチェック!
真壁さんサイン2.JPG
次回真壁さんがやってくるのは・・・いつ!?

2011年8月22日

山根万理奈

先月のVibe ON! JAPANアーティスト、山根万理奈さんが初登場!!!

110822voguest.JPG

 

ちょっとビークルのお面みたいになってますが、顔出しをしていないので、

代わりにADだーりんが描いた万理奈ちゃんです

すいません、実際はもっとかわいいんです

 

顔出ししていないので、もちろんUSTREAMもギリギリの顔から下を

映してました。ハイライトが見られるのでぜひチェックしてみてください☆

 

今日は生演奏でパワープレイナンバーの「ジャンヌダルク」と、

「君を好きになったんだろう」を2曲披露してくれました!

YouTubeでもその歌声の良さは知っていましたが、

やっぱり生歌はすごい!バイブオンチームをはじめ、HFMスタッフみんな

聴き入っていました

 

島根出身・在住、現役女子大生の万理奈ちゃん

島根という場所だからこそ、今の自分があると話してくれました

1stシングル『ジャンヌダルク』&万理奈ちゃんのYouTube

万理奈ちゃんの歌をぜひ聴いてください☆

 

110822voguest2.jpg

また"ホーム"の広島に来てくださいね~! 

 

2011年8月18日

オズ

元気いっぱい!! 

沖縄在住のバンド、オズから、ボーカルのNARUMIちゃんがバイブオン初登場☆

110818oz.JPG 

 

雑誌「Zipper」で連載もしていたので、オシャレ女子ならNARUMIちゃんを

知っている人も多いはず☆この写真を見てわかるように、やっぱオシャレ!

 

オズは、2006年に結成され、去年メジャーデビューした沖縄在住の

4ピースバンド。MUSIC CUBEでライブを見たという人もいるのでは??

オズはライブをすごく大事にしているバンド。

NARUMIちゃんのライバルはミッキー。

あんなエンターテイメントを目指しているんだとか。

みんなでライブというショーを作っていきたいという思いが強いそうです!

 

NARUMIちゃんは紅一点のボーカルなんですが、ホントに元気!!

ライブで全国を回っていて、休みもないそうですが、毎日楽しいそうです!

 

9月14日に、3rdシングル『ぱらっぱー』をリリースします★

歌詞がない時に「ぱっぱぱらっぱー♪」ってスキャットマンのように

歌っていたのを、そのままタイトルにしたというこの曲は、

ポップでロックなパワー全開の曲!

ディレクターもーりーは、「このベースがまたいい!」と言っておりました。

ぜひチェックしてみてください!

 

110818ozu2.jpg

広島でのライブを楽しみにしてます!

 

井手綾香

長澤まさみ出演のCMソングで話題の、現役女子高生シンガーソングライター

井手綾香ちゃんがバイブオン初登場!!

110818ide.JPG

 

「ホントに18歳??」

と思うぐらい、しっかりした女の子でした!!

 

井手綾香ちゃんは、120頭もの野生馬が放牧される、宮崎県の都井岬の出身。

宮島の鹿のように、ごく普通に馬がいるそうです。

 

小さい頃から歌うことが大好きで、「私は歌手になるんだ!」という思いしか

なかったそうです。作曲に目覚めたのは、中2の頃、お父さんと買った

レコーディング機材を手にしてから。中2って言っても、まだ高3なので

ほんの5年前のこと。それから今みたいに曲が作れるって、ホントすごいです。

 

さらに、お母さんの影響で、高校で絵を勉強していて、自分で描いた自画像が

アルバムのジャケットになっています。歌も絵も描けて、すごいなぁ。

 

8月3日にリリースされた2ndミニアルバム『Portfolio』は、

ピアノと歌で構成されたアルバムなんですが、楽曲ごとに違うピアニストが

フィーチャーされています。

 

今後は、バンドやストリングスなど、いろんなことに挑戦していきたいと

キラキラした目で語ってくれました☆

 

「おばあちゃんになっても歌っていたい」そんな、歌が、音楽が大好きな

18歳の女の子でした★

110818ide2.jpg

馬がかわいい・・! 次は広島でライブしてください~!

 

2011年8月16日

SCANDAL

SCANDALのメンバーが4人そろって
1年ぶりに来てくれました!
0816scandal.JPG
タケモンも同じ関西出身ということで
オフトークでは地元トークで結構盛り上がってたみたい!


先週8月10日、HARUNAさんの誕生日でもある日に
3rdアルバム「BABY ACTION」をリリース!
ヒットシングル4曲を含む全12曲入りのアルバムには
MONOBRIGHTのヒダカトオルさんや
髭の須藤寿さん會田茂一さんによる書き下ろし楽曲も収録!


個性的な人たちの楽曲が加わることによって
いろいろなSCANDALが見え隠れする1枚です!


そしてこのアルバムを引っ提げての広島ライブも決定!
10月23日(日)に広島アステールプラザ大ホールで!
チケットは現在4800円で発売中!
SCANDALサイン.JPG
今までで一番大きな会場でのライブ!
これは見逃せない・・・!

2011年8月11日

上妻宏光

津軽三味線プレイヤー、上妻宏光さんがバイブオンに初登場!

110811voguest].JPG 

 

初登場で、生演奏も披露してくれました!!

生はやっぱりすごい!ホントに早弾き!!

弾くというより、叩くように演奏していたのが印象的でした

 

場所によって気温や湿度も違うので、上妻さんは楽屋に入ると、

ケースからすぐ三味線を出して、慣らして調整するんだそうです。

三味線を弾く手にも気をつけたりしているとか。さすがです。

 

上妻さんは、ピアニストの塩谷哲さんとのユニット"AGA-SHIO"をはじめ、

マーァス・ミラーやハービー・ハンコックなどの海外アーティストとの共演など

異なるジャンルの楽器とのセッションを積極的に行っています!

 

9月から行われる三味線一丁で古典民謡を中心に演するツアー

「生一丁!」では、舞踏家の浅野瑞穂さんと共演します。

「日本のパワーを感じてもらえるようなパフォーマンスをしたい」という

思いから今回の共演が決まったんだそうです。

音で表現する楽器ではなく、体で表現する舞踏とのセッション。

どんなステージになるのか、今から楽しみです!

 

広島は、10月9日(日)広島ゲバントホール

15時半開演 / チケット 大人:5250円、高校生以下:3150円

 

110811voguest2.jpg 

三味線と舞踏の迫力をぜひ生で感じてください!

 

2011年8月 9日

sugar'N'spice

今日は明日広島Cave-beにてライブが行われる
sugar'N'spice がゲストで登場!
20110809.JPG
2006年に大阪で結成されたガールズバンド!
HPには『ワールドワイドなインテリバンド』と書いてあり
ボーカルのKYAOさんがアメリカ留学経験あり、スペイン語もちょっとかじったとか
ギターのTSUEさんはモンゴル語を習得。


そして新メンバーのMAIKOさん、MIEさん加入後初となるアルバムが
先月22日にリリースされた『ROCK STAR』
このアルバムを引っさげてのライブが
明日、広島Cave-beにて開催!
開場は5時半、開演は6時 となっております!
当日券は2000円!
シュガーンスパイス2.JPG
KYAOさんはコラムをやっていて洋楽アルバムを
どしどし紹介してます!
こちらのコラムも覗いてみてください!

2011年8月 3日

MAY'S

バイブオンには3年ぶりの出演!

MAY'Sの片桐舞子さんが登場☆ 

110803voguest.JPG

 

写真を見ておわかりのように、オシャレでとてもキレイな方でした★

 

昨日広島入りして、お好み焼きを食べたり、むさしを食べたり、

広島を満喫した片桐さん 

次は"つけ麺"を攻めようと思っているそうです!

 

今日はお母さんがUSTREAMで見てくれていたそうです☆

お母さんは常にカバンにはMAY'SのCDを入れている、

一番のファンなんだそうです! 仲良し母娘です♪

 

MAY'Sは9月14日にニューシングル『BONDS』をリリースします!

女の子同士の友情をテーマにしたこの曲。

相手のことを思っているからこそキビしく言ったりする、

そんな本当の絆でつながっていることを歌った曲だそうで、

エレクトロニックなアッパーチューンに仕上がっています! 

 

9月からは全国ツアーもスタートします・・が、

今回は残念ながら広島は入っていません。。。

近い所だと、9月9日(金)岡山CRAZYMAMA KINGDOMです!

お時間ある方はぜひ足を運んでみてください☆

 

110803voguest2.jpg

今度はぜひ河井さんも一緒に遊びにきてくださいね~!

 

2011年8月 2日

MONICA URANGLASS

今日のゲストはこの方たち!
明日の広島ライブを前に来てくれました!
MONICA URANGLASS!
0802MONICA URANGLASS.jpg
出演中はとにかく自由なメンバーの皆様。
桃井かおりさんのモノマネを急にやったり
田村正和さんのモノマネ急にやったり
その他、ラジオを通してではなかなか伝わらない動きをたくさん!
その模様はユーストリームでバッチリ録画してます!


トークをすごい盛り上げてくれたMONICA URANGLASS!
かき鳴らす音もめちゃくちゃかっこいいんです!
先週発売されたNEWアルバム「PUXA」はアガる曲満載のアルバム!
そんなアルバムをひっさげてのライブが
明日8月3日に広島4.14であります!
開場時間は18:00、開演は18:50。
MONICA URANGLASSのほかにも注目のバンドがいっぱい!
今日の放送でMONICA URANGLASSが気になったアナタは
是非とも明日、4.14に足を運んでください!
モニカウラングラスサイン.JPG
またスタジオで楽しいトークをお願いします!

2011年8月 1日

THEラブ人間

お久しぶりです!

THEラブ人間が二度目の登場☆

今回もツネさんと谷崎さんのコンビで来てくれました!

110801voguest.JPG

もうレギュラーとしてこれからも来てほしい、そんなお二人です

ツネさんはまさかのマイクにヘッドバッドしてましたが笑

 

実はおととい、世羅の「長寿つばき祭り」に出演したラブ人間。

おじいちゃんおばあちゃんも、みんなお客さんが暖かくて、

「よかったよ~」と言ってくれた人もたくさんいて、

昔お祭りに遊びに行っていたツネさんはグっときたそうです

 

そんなTHEラブ人間、ついにっ・・

8月24日ミニアルバム『これはもう青春じゃないか』でメジャーデビュー!!

おめでとう~!!!

 

このミニアルバムは、ライブでもおなじみの曲が5曲収録されていて、

いろんな角度からのラブ人間がつまった、「これがラブ人間です」という

名刺代わりのような1枚になりました

 

ライブ前もレコーディング前も円陣を組んで気合いを入れて録るという、

意外と体育会系なラブ人間ですが、10月には広島ライブも決定!!

ツネさんは「デビューしてからなので胸を張ってできる」と誇らしそうに

話してくれました!みなさん、ぜひラブ人間のライブを見てみてください!

バイブオンチームもイチオシのバンドです!!!

 

ライブの詳細はHPにて随時発表されます!ちぇけらー!

 

110801voguest2.jpg

このタケモンは似てるのか・・?!笑

 

2011年7月28日

アルカラ

個性的なキャラ全開!!

アルカラがバイブオン初登場!!!

110728voguest.JPG 

 

ボーカルの稲村さん、トークがキレッキレでしたね~!

笑わせてもらいました!

 

アルカラは、2002年に結成された、神戸出身の4ピースバンド。

昨日はナミキジャンクションでライブだったんですが、

かなりアツいライブを魅せてくれました!

打ち上げは飲みすぎて最後はソファーとお友達だったそうです笑

 

「アルカラ」というバンド名が印象的ですが、これは結成当時のバンド内で

「~があるから」というのが口癖だったことから、「これでいいや」と

ボーカルの稲村さんが独断でつけたらしいです笑

 

7月13日に4枚目のアルバム『こっちを見ている』をリリースしました!

アルカラは、みんなでセッションをしながら作っていくというスタイル。

稲村さんの独特な詩の世界観とサウンド、チェックしてみてください!

 

このあともツアーはまだまだ続きます!

県外まで見に行くという方はしっかり楽しんできてください☆

 

110728voguest2.jpg

サイン、ゆるい・・笑

 

2011年7月25日

劇団四季 吉賀陶馬ワイス

今日は劇団四季のミュージカル「はだかの王様」から、

吉賀陶馬ワイスさんをゲストにお迎えしました!

110725voguest.JPG

 

ワイスさんは、お隣の山口県の出身!

大学時代は広島に住んでいたそうです!

大学では声楽を学んでいたワイスさん。

4年生の時に先生にミュージカルを勧められて、卒業後にダンスの勉強を始めて、

劇団四季に入ったそうです。

 

ワイスさんが出演する「はだかの王様」はいよいよ明日、あさって、

広島アステールプラザ大ホールで上演されます。

明日26日(火)は18:30~、あさって27日(水)は13:30~と17:00~です。

 

あのアンデルセン童話をもとに、詩人・劇作家の故・寺山修司さんが台本を

書き下ろしたミュージカル。ワイスさんは、進行役 アップリケの役です。

ワイスさんがお客さんに語りかけたり、お客さんと歌って盛り上げたりする

そうです! 

 

こどもから大人まで楽しめるミュージカル、ぜひ足を運んでみてください☆

 

110725voguest2.jpg

 

2011年7月14日

KETTLES

お待ちしてました!!

先月のVibe ON! JAPANアーティスト、KETTLESが初登場!!!

ライブ前にバイブオンに生出演してくれました!

 

 110714kettles.JPG不安のないオンライン英会話 

 

担当曜日じゃないタケモンもUSTで応援してくれたり、萌兄も見に来たり、

ケンスィーも言ってましたが、バイブオンは日本一KETTLESのことが

好きな番組だと思います! 

 

思っていた通りの二人で、ますます好きになったバイブオンチーム。

ケンスィーも大分興奮しておりました!

 

今日はいつもよりゲストトークを長めに、二人には6時から出てもらって、

少し二人だけでやってもらったんですが、・・予想通りでした(笑) 

そんな二人がバイブオンチームは大好きですww

 

発売日まで鼻血がずっと止まらないぐらい興奮していたという

1stアルバム『ビー・マイ・ケトル』、まだチェックしていないという方は

ぜひぜひチェックしてください!!

 

あと、コイケさんの生活感丸見えのPVも必見です!!

ケンスィーは「デビル・ハート」、タケモンは「ELEPHANT STONE」が

特にお気に入りです★

  

110714kettles2.jpg 

 

ライブ後のケンスィーの感想です。かなりアツいです。

 

『生ケトルス最高。

パンク魂を随所にかいま見せてくれる圧巻のステージでした。

ケトルスは、なんかゆるいなんて感じる人はライブ見るべし。

絶対一回は観ておくべきユニットです。

オカヤスさんのドラム、マジすげぇ!

話す時のおっとりさとの違い、ギャップが素敵すぎるのだ。

&ラップには萌えたぜ。

そして、リスペクトをこめてTシャツ即買いしたのでした。

ケンシ大満足の夜の巻。 』

 

ケンスィーと同じく、バイブオンスタッフもかなり感動。

終わった後もみんなかなりテンション高ぶってます。

 

KETTLESのお二人、また広島に来てください!!

バイブオンチームはずっと応援してますー!!

 

2011年7月13日

ウラニーノ

前回出てもらったのはちょうど1年前の七夕の日。

ウラニーノが1年ぶりに登場!!

 

110713uranino.JPG 

相変わらず楽しい3人でした♪ 

ピストンさんはずっとUSTのカメラに向かっていろんなことを

してくれてました(笑) 詳しくは過去のハイライトをチェックしてください☆

 

ウラニーノは今年結成10周年!

ということで、10年間を折れ線グラフにしてもらい、

振り返ってもらいました!

110713uranino3.JPG 

2011年からもっと上昇したいという思いもこめて、

最後は右肩上がりでございます!!

次のリリースを楽しみにしてますっ!

 

結成10周年記念BOOK「さよならエイトビート」が発売になりました☆

全部で352ページとすごいボリューム!!

山岸さんが書いた歌詞からピストンさんが漫画にしたり、全曲解説や、

エッセイなどなど、ウラニーノの全てがつまった一冊です!

1000部限定で、ライブ会場でのみの販売となります。

 

今回は、レコ発ツアーならぬBOOK発ツアー!

来週7月21日(木)広島ナミキジャンクションでライブがあるので、

ライブを楽しんだ後、この本をGETしちゃってください!

チケットは1枚2000円で発売中。 Rice Riotと対バンです!

 

110713uranino2.jpg 

やっぱり絵、ウマいッス!!

 

2011年7月12日

大森隆志

今日のゲストはこの方!
元サザンオールスターズのギタリスト!
大森隆志さん!
0712大森隆志2.JPG
大森さんは現在TABO'S PROJECTで活躍中!

過去に広島の大学祭に来たときに機材が
4、5時間遅れるということがあったらしく、
いざステージに立つと待たされた学生達から
石をぽんぽん投げられたという因縁のエピソードが・・・!
しかもなんやかんや『勝手にシンドバッド』を5回も演奏するハメに・・・


そんな絶対に忘れられないエピソードもありつつ
大森さんは呉の大和ミュージアム開館7周年を祝って
『THEME OF YAMATO』を7月8日にリリース!
この曲、実は大和ミュージアムがオープンしたときに
作られていた曲らしいのですが、
この度ついにCD音源になりました!
このCDの売り上げは日本赤十字社を通じ
東日本大震災の義援金として送られます。


そして9月4日(日)には
『東日本大震災復興支援プロジェクトKURE』の開催も決定してます。
様々なアーティストが呉市民会館ホールに集結して
思いを東日本へと届けます。
チケットは3,000円で発売中。ぜひ。
大森隆志さんサイン2.JPG

2011年7月11日

The BK Sound

本日二組目のゲスト!

The BK Soundがバイブオン初登場!!

110711bk.JPG

 

タケモンとは同世代!ミニ四駆にも食いついていました!

次はぜひミニ四駆持参で、対決しましょう!

BKさん、かっこよくてきさくで、ステキな方でした!!

 

昨日広島市文化交流会館で行われた湘南乃風のライブで

バックセレクターとしてステージに立っていたBKさん。

湘南乃風とは19歳の頃、同じイベントに出たことがきっかけで出会い、

バックセレクターとして一緒にやってきました。

その後湘南乃風のリミックス制作や海外のイベントなどにも出演し、

2010年にソロメジャーデビュー!

 

そして先週7月6日に2ndアルバム『Two』をリリースしました!

夏にピッタリなサマーチューンがたっぷり詰まったアルバムです!

このアルバムを聴きながらドライブしたらきっと気持ちいいですよ☆

 

全12曲収録されていますが、全曲にフィーチャリング・アーティストを

迎えています。湘南乃風、氣志團の綾小路翔、MONGOL800のキヨサク、

EMI MARIAなどなど、豪華アーティスト陣が参加しています!

この夏にオススメの一枚、ぜひチェックしてみてください♪

 

110711bk2.jpg

 

 

コンドルズ

今日はWゲスト!!

一組目は、コンドルズの近藤良平さんをお迎えしました!

なんとバイブオンに出演するのは実に4年ぶり!!

 

11071condors.JPG

 

この写真の笑顔を見ておわかりのように、ホント、かっこよくて、

ステキな方です!!!

タケモンは「あんな大人になりたいなぁ」と言っていました

 

近藤さんは振付師、ダンサー、役者、バンド、講師などなど、

本当に幅広く活躍されています!

 

氣志團やYUKI、「サラリーマンNEO」の「テレビサラリーマン体操」、

尾道が舞台となったドラマ「てっぱん」のオープニングの踊りの振付も、

近藤さんなんです!

 

近藤さんが主宰であるコンドルズは、学ラン姿でダンス・映像・コントなどを

展開する男性のみのダンスカンパニー。

チケットが即日完売するぐらい人気のカンパニーです!

 

そんなコンドルズが広島にやってきます!

9月15日(木)広島アステールプラザ中ホール 

夜7時半スタート / チケットは6000円で発売中。

 

コンドルズは毎年広島に来て早や10年。

「もう広島はホーム」だと、近藤さんは言っていました。 

「間違いなく面白い」と、自信を持ってお届けするコンドルズの公演、

ぜひ生で観てみてください!!

110711condors2.jpg

 

2011年7月 5日

TATSUMA

今日のゲストは約2年ぶりの出演!
広島在住のラッパーTATSUMAさんが登場!
0705TATSUMA.JPG
前回出演時のDJはトミーさんだったので
今日のTシャツにもでかでかと「tommy」!


TATUMAさんは「そして僕は途方に暮れる respect for 大澤誉志幸」で
ついにメジャーデビュー!
この曲は着うた、着うたフルで配信中!
スタッフさんからの提案でこの曲のことを知り、
聞き込んでいく中で大澤さんの声に、世界観にどんどん引き込まれて
今回のカバーに至ったそうです!

TATSUMAサイン2.JPG
今週末9日(土)にはSUNMALL LIVE ON RADIOに出演します!
みなさま是非とも行ってみてくださいー!

2011年6月30日

eastern youth

eastern youthの吉野寿さんがバイブオン初登場!!

110630eastern.JPG 

 

現在ツアー真っ最中のeastern youth

明日の広島ナミキジャンクションでのライブ前に、

バイブオンに来てくれました!

 

いつもは機材車でメンバーと移動するそうなんですが、

今日は一人先に飛行機でひとっとび!

機材車と違ってかなり、快適だったそうです(笑)

 

2009年、ツアー中に吉野さんは心筋梗塞で倒れ、

バンドは活動休止となりました。

今日はその時のことを話してくれました。

 

本当に苦しかったけど、逆に新しい発見がたくさんあって、

吹っ切れてよりタフになったそうです。

「冗談じゃねぇ!勝負はこれからだ!」と思ったそうです。

強い。すごいです。

 

病を克服し、先月アルバム『心ノ底ニ生キテル街ノ中』をリリース。

「生きていることを表現したいから、音楽をやってる」。

この言葉が全てを物語っています。

このアルバムを聴いて、ライブに行って、eastern youthの生き様を

感じてください!!

 

明日は広島ナミキジャンクションでライブ!!

当日券は夕方6時から会場にて販売されます。

夜7時半スタートなので、仕事終わりに行けるはず!

 

アツい話をして、吉野さんは夜の街へと消えて行きました(笑)

 

便利な水の宅配 ウォーターサーバー

110630eastern2.jpg

今度はメンバー全員で遊びに来てください!お待ちしています!

 

2011年6月28日

小南泰葉

今日のゲストもちょっと怖い系?
小南泰葉さんが広島のラジオ番組に初登場!
0628小南泰葉.JPG小顔になるには、プラチナローラーとエステナード美顔器。
愛娘のわらみちゃんもきてくれました。(藁製)


・・・そう!何を隠そう
小南さんは藁人形売りの少女なのです!
今までに作った人形たちはシリアルナンバー入りのものが488番まで!
(6月28日現在)
作った藁人形はライブ会場の物販に並んでいるそうです!
1000番まで作って最終的にみんなで集まって燃やすらしいですが・・・。


番組内でタケモンも藁人形作りに挑戦。
そのときの模様はユーストリームにバッチリ録画されておりますので
そちらも見てみちゃってください!
小南泰葉サイン2.JPG
また広島でライブしてくださいねー!

2011年6月27日

稲川淳二

今年もこの季節がやってきました!

稲川淳二さんが1年ぶりにバイブオンに登場!!

110627inagawa.JPG 

 

いつも夏のキャンペーンは広島からスタートするそうで、

広島に来て夏が来たと感じるとか☆

「日本を世界に映すとしたら、広島を映してほしいぐらい広島はキレイな街」

とまでお褒めの言葉までいただきました!!うれしいですね☆

 

リスナーさんの座敷わらし話から、かなり深い話に・・

続きがすごーく気になったけど、これを話すと1時間ぐらいかかるということ

なので、これはまたいつか特番でも・・!

 

それにしても、稲川さんの怪談話、今回は前回よりちょっと怖めの話を

リクエストしたんですが、ゾクゾクっとしましたね~~~。。。

もう一度聞きたい人はUSREAMのハイライトで!

 

夏の風物詩、「ミステリーナイトツアー 稲川淳二の怪談ナイト」が

今年も始まります!! 

広島公演は、9月22日(木)広島アステールプラザ中ホール

チケットは、全席指定5250円で今週土曜日から一般発売開始です!

残暑の厳しい9月、稲川さんの怪談話で涼んでみては??

110627inagawa2.jpg

  

高野菜々

HFMではおなじみですが、バイブオンには初登場!

広島市出身の女優、高野菜々さん!

110627kounonana.JPGまつげを育毛、美容液でしっかり伸ばしたい 

 

今までの高野菜々さんとはまた別人のよう!

髪型が金髪のベリーショートに!!

これは役柄のためなんですが、すごく良く似合ってます♪

 

高野菜々さんが主演を務める「リトルプリンス2011~星の王子様~」は、 

童話の「星の王子様」とはまた違う、音楽座のオリジナルストーリー☆

王子はいろんな星を旅しながら、いろんな人や動物に出会いつつ、

「本当に大切なものは何なのか」ということに気付いていく姿を描いた

ミュージカルです。

  

昨日大阪公演を見てきたタケモンいわく、セリフがなくダンスだけで表現する

シーンなどは、どんなことを表現しているのか想像しながら見るとまた面白い

そうです★ 世代によって感じ方がまた違うというこのミュージカル、

老若男女関係なく楽しめます!

 

1年2か月ぶりの広島公演、高野菜々ちゃんをはじめ、リトルプリンスチームの

パワーを感じてください!! 

 

広島公演は、今週末7月2日(土)広島ALSOKホールにて

S席:7350円(残りわずか)/ A席6300円 で現在発売中です!

 

110627kounonana2.jpg

劇場で待っとるけぇ!! by菜々ちゃん

 

2011年6月22日

南波志帆

あの癒しボイスでバイブオンではすっかりおなじみ☆

南波志帆ちゃんがバイブオン初登場!!!

 

110622nanbasiho.JPG

見てください。このケンスィーの笑顔。デレデレです。

「ケンスィー!」「惚れてまうやろー!」 この会話、

オンエアでもオフでも繰り返されていました。

ちょっとしたバカップルです(笑)

 

今日は志帆ちゃんを徹底解剖しようと、いろんな質問を投げかけてみました! 

いくつかピックアップすると・・

 

◆志帆ちゃんの好きな男性のタイプは、ドラえもん。

・・この日から、ケンスィーのライバルはドラえもんになりました。

 

◆この夏したいことは、1日でスイカを1玉食べたい。

・・世界で一番好きな食べ物で、去年は6月から9月の間毎日食べていて、

多い時は3食スイカだったこともあるらしい!

自分の血液をすべてスイカにしたいぐらい好きで、ライバルはカブトムシ。

今年は特に熊本産がお気に入りらしい。

 

◆歌手になってなかったら、レジでピッてしたいらしい。

 

◆コラボしてみたいのは、ボンジョヴィ。

ジョンボンジョヴィのマイク回しに憧れているらしい。

 

◆書道十段の志帆ちゃん。自分を漢字であらわすと? 

110622nanbasiho3.jpg

※志帆ちゃんの直筆です。

 

「未完成 」、「未来」の未。

目標は、"10代のうちに武道館でライブをすること"。

弱冠18歳の志帆ちゃん。これから どんどん進化していきます!!

いつかはボンジョヴィとコラボしちゃうかも?!

 

先週リリースされた2ndシングル「こどなの階段」は、サカナクションの

山口一郎さん、Base Ball Bearの小出祐介さんという豪華コラボ作品は、 

まさに"こどな"今の等身大の自分を出せた曲になったそうです。

 

そして、7月20日には1stアルバム「水色ジェネレーション」をリリース!!

おおはた雄一さんや、土岐麻子さん、コトリンゴなど、豪華アーティスト陣が

曲を提供しています。

 

このアルバムをひっさげて、初めてのワンマンツアーがスタート!

今回は残念ながら広島でのライブはありませんが、

また広島でライブをすると約束してくれたので、楽しみに待ちましょう☆ 

 

110622nanbasiho2.jpg

 

志帆ちゃん、今度はタケモンの曜日にも来てあげてくださいねw

 

2011年6月21日

アシガルユース

昨日、広島CAVE-BEでのライブを終えたばかり!
HFM初登場!アシガルユース!
アシガルユース.JPG
大阪を拠点に活動するルックスと楽曲のギャップがウリのバンド。
フェスなどの時にバンド名が「あ行」だと上の方にくるからと
足軽(武士の最下層の身分)+"未熟"という意味を持つ「youth」を組み合わせ
アシガルユースという造語を作ったそうです。


そしてタケモンが買ってきたもみじ饅頭を喰らいながらトーク。
しかしメンバーの興味は俄然、もみじ饅頭。
さらにコーラの缶を開ける音まで聞こえるというゆるーいトークになりました!
コーラを開ける模様までバッチリ収められたUSTREAMはコチラ


アシガルユースは1stシングル「Like or LoveStory」を
6月29日にリリースします!
この曲は100%妄想で生まれた曲!ですが
儚くて美しいラブソングになってます!
アシガルユースサイン2.JPG
アシガルユースの広島ワンマンツアーがいつか実現することを祈ってます!

2011年6月20日

カミナリグモ

HFMの番組でもおなじみ、カミナリグモがバイブオン初登場!!

110620kaminari1.JPG 

 

the pillowsの山中さわおさんのソロツアーに参加し、

全国ツアー中のカミナリグモ。

昨日はナミキジャンクションでライブでした!!

 

ツアー中、さわおさんやLOVE LOVE LOVEと打ち上げで

夜な夜なお酒を酌み交わしているそうで・・

昨日はさわおさんにたくさん飲まされた、いえ、飲んだそうです~

 

6月8日にミニアルバム『SCRAP SHORT SUMMER』をリリース!!

今回も、さわおさんプロデュースです☆

今日は、大のカープ好きであるVo/Gtの上野さんに、ミニアルバムの

収録曲をカープの選手で例えてくださいというむちゃブリをしました。

 

結果、こうなりました

110620kaminari.JPG 

 

USTREAMの過去のハイライトでおさらいをして、

このリストと照らし合わせながら、チェックしてみてください~!

特にthe pillows好きはきっと気に入るはず!!

 

そして、レコ発ツアーが来月、広島からスタート!!

7月25日(月)広島Cave-Be 

(w/ LOVE LOVE LOVE、サクラメリーメン)

チケットは今週末6/25から発売開始!

110620kaminarigumo2.jpg 

また遊びに来てください~!! 

 

2011年6月 7日

Rake

約1年半ぶりに登場~!
おかえりなさい!
今日はRakeさんがタケモンと初対面!
IMG_3253.JPG
「100万回の「I love you」」がUSENチャートTOP30に26週連続でランクイン!
この記録は史上最高記録で今も記録は更新中!


番組出演前には事前アンケートを実施!
「好きな漫画・アニメは?」の欄に「スラムダンク」と書いてあり
タケモンと意気投合!
花道と流川がね~最後に手をパーン!
見開きのあのシーンはいつ見ても泣けますよね!


高校時代はハードロックバンドでエレキをかき鳴らしていたというRakeさん。
今の楽曲からはちょっと想像できない・・・?


そしてRakeさんといえば6月1日に1stフルアルバム「First Sight」をリリース!
デビューシングル「Fly away」を再録音したものや
「100万回の「I love you」」の-winter ver.-などを収録したRakeさん渾身の1枚!
Rakeさんが今伝えたいことが詰まっています!
ぜひチェックしてみてください!
Rakeサイン!2.JPG
Rakeさんはこのアルバムを引っさげて全国ツアーを決行!
今回広島公演はないのですが、今後も続々とライブをしてくれるはずなので
HPをこまめにチェックしてください!


Rakeさん出演時の様子はユーストリームで見ることが出来ます!
ユーストリームへはこちらをクリック!

2011年6月 2日

CHIHIRO

去年11月以来、お久しぶりです!

CHIHIROさんが登場!!

 

110602chihiro.JPG 

 

CHIHIROさんといえば、HFMリスナーなら「flowers」を思い出す人も

多いはず!バイブオンの前の時間帯、4時から放送している「flowers」で、

サウンドクリエイターという顔も持っています!

 

そんなCHIHIROさんと縁の深い「flowers」に、

「真木ひろかさんから見たCHIHIROさんはどんな方ですか?」と、

ダメもとでメッセージに送ってみたところ、真木さんが最後に紹介して

くれました!!!

 

そこで真木さんが教えてくれたのは、CHIHIROさんが記号好きだということ。 

「どういうこと?!」と思ったバイブオンチーム。

本人に聞いたところによると、有機化学に出てくる記号が好きなんだとか・・

特に好きなのはサインにも書いてもらった、ベンゼン環だそうです。

・・わからん!!!(笑)

 

今まで全然周りに理解されなかったそうなんですが、いました、広島に。

「私も好きです!」「わかるー!」と、反応がありました。 

「こんなに反応してもらったのは初めて~」とCHIHIROさん、喜んでいました

真木さん、情報をありがとうございました~!

 

CHIHIROさんは5月25日にアルバム『Love Fragrance』をリリース!

LOVEをテーマに、形には見えないけど、心に残るものを曲にしたいという

想いがつまったです。女性のいろんな感情を歌った曲がつまっています。

それぞれの曲の、いろんな香りを感じてください☆

110602chihiro2.jpg 

またあそびに来てくださいね~!

  

2011年5月31日

カコイミク

5月度のVibe ON! JAPANアーティストの
カコイミクさんが番組に初登場!
IMG_3202.JPG
Vibe ON! JAPANとしてカコイミクさんの「IROHA」がOAされるのは
本日がラスト!ぎりぎりのタイミングで来てくれました!!


番組初登場のカコイミクさんにスタッフはアンケートを作成。
街で声をかけられたときに、この量のアンケートなら確実に断るであろう数の
アンケートですがカコイミクさんすべてに応えてくれました!

幼い時は結構、気性が激しかったと吐露していたカコイミクさん。
今では全然そんな感じはしません!
むしろやさしさで出来ているんじゃないかというぐらい!


そしてお酒のアテを作るのが得意、
初めてのライブは黒夢、初めてかったCDはブランキー...などなど
意外な一面満載のカコイミクさんでした!


カコイミクさんの1stフルアルバム「RAFT」はすでにリリースされてます!
たくさんのプロデューサーが関わって出来上がった1枚。
いろんな音が詰まっていて飽きさせないアルバムです!
まだチェックしてない人は手に取ってみては?
カコイミクサイン2.JPG

カコイミクさんの番組出演の様子はユーストリームでもチェックできます!

2011年5月25日

DOPING PANDA

今日のゲストは、お久しぶり!!

DOPING PANDAの古川裕さんが約3年ぶりに登場!!!

 

110525doping.JPG 

 

現在全国ツアー中のドーパン。明日は、広島Cave-Beでライブ!!

その前にバイブオンに遊びに来てくれました!

 

先月4月13日にはアルバム『YELLOW FUNK』をリリース☆

今回のアルバムは、プライベート・スタジオで録音からミックスダウンまで

全てメンバーの手で完成させた1枚。

 

やりたいことを極めたアルバムに仕上がったそうです!

ドーパンのこだわりがつまった『YELLOW FUNK』、

ぜひチェックしてみてください!

 

また、今日はこのアルバムに収録されている

「You can change the world」をアコースティックバージョンで

生演奏してくれました!!!

 

実は古川さん、控室で事前に実際にギターを弾いて歌っていたんですが、

ドアを閉めていても響く響く!生歌はすごかったです。

明日のライブでは、アコースティックバージョンも披露するそうなので、

踊れる楽しいドーパンと、しっかり聴くドーパン、両方楽しんじゃってください♪

 

明日のライブは7時スタート!!

仕事終わり、ドーパンのライブで楽しもー☆

 

110525doping3.jpg 

 

2011年5月24日

いいくぼさおり

本日のゲストはバイブオンはもちろん!
HFMの番組に初登場のいいくぼさおりさん!
IMG_3185.JPG
3歳からピアノを始め、高校時代はお笑いの修行に勤しみ、
大学は声楽科を卒業。
そして必殺技は「ぐるぐるマイク」に「グリッサンドジャンプ」。
いままで、数々のアーティストを迎えたバイブオンですが
必殺技を持っているアーティストは初めてです!


いいくぼさんはもともとピアノはきらいだったそうで
両親への反抗の意味をこめてお笑い修行や声楽科に入学したそうです!
そして声楽科出身ということで、とにかく声が通る!
曲はもちろんですが、フリートークでも、とっても聞きやすい声でした!


さらに必殺技の「ぐるぐるマイク」も披露!
この技は番組のユーストリームのバックナンバーから見ることが出来ます!
ユーストリームへはコチラからどうぞ!

いいくぼさおりサイン2.JPG
今日が実は広島でのライブだったいいくぼさん。
またバイブオンに帰ってきてください!

2011年5月23日

FUNKIST

FUNKISTのボーカル、染谷西郷さんがバイブオン初登場!!

 

110523funkist.JPG 

 

染谷さんは何と言っても、人柄溢れる笑顔とトークで和ましてくれます♪

実はタケモンと同い年ということで、同級生トークで盛り上がってました☆

 

昨日広島に来たそうなんですが、みんなでマツダスタジアムに行って

カープ観戦をしたとか。 昨日は気持ちいい勝ち試合!!

相当盛り上がって、近くの知らないおじさんと一緒に喜んだそうです(笑)

 

現在全国ツアー中のFUNKIST

6月19日(日)広島Cave-Beでライブが決まっています★

チケットは2500円で発売中です。

 

そして、SETSTOCK'11への出演も決定しています!!

FUNKISTは、2日目の7月24日(日)に出演します!

 

染谷さんにも書いてもらいました!

「FUNKISTのライブを120%楽しむ為の五箇条」

110523funkist3.jpg 

一つ目と二つ目はどのライブにも共通して言えますが・・(笑)

とにかく、染谷さんのいうとおりに思い切りはしゃげば楽しめること

間違いなしです☆

 

みなさん、FUNKISTの楽しくてアツいライブをぜひぜひ体感してください!

110523funkist2.jpg 

このサイン、すごい!!! また遊びにきてください♪

 

2011年5月17日

plenty

今日はバイブオンに
plentyのVo&Gの江沼郁弥さんが4ヶ月ぶりに登場!
IMG_3168.JPG
前回の広島ライブはMUSIC CUBE11!
そのときにタケモンはギターをしょった江沼さんに
遭遇したらしいのですが、
そのときに驚きの方向音痴っぷりを発揮していたらしいです!


そしてplentyといえば
2nd ep「待ち合わせの途中/終わりない何処かへ/空が笑ってる」を
5月25日にリリースします!
数々のイベント、アーティストとの共演を経てのNEWシングル!
新しいplentyをぜひ聞いてみてください!


さらにバイブオンでは恒例になりつつある
『ライブを120パーセント楽しむための五箇条』も書いてもらいました!
ライブの五箇条.jpg
江沼さん曰く気を使わずどんどん自分たちの名前などを
叫んでもらってかまわないそうです!
もちろん合間の音の流れていない1番かっこいい場面は
しっかり目に焼き付けよう!


五箇条を心得て6月12日、広島Cave-Beでのライブを
しっかり楽しんでください
plenty 江沼さん サイン2.JPG

番組出演の模様はユーストリームでも
見ることが出来ます!
詳しくはコチラをクリック!

2011年5月16日

THEラブ人間

このバンド、今からチェックしておいた方がいいぞ!

THEラブ人間がバイブオン初登場!!

 

110516theloveningen.JPG

 

キーボードのツネ・モリサワさんと、バイオリンの谷崎航大さんとの

楽しいトークで大盛り上がり! 今度、一緒に特番やりましょう☆

 

THEラブ人間は、2009年に結成された5人組の音楽集団。

独特な歌詞とフォーキーなサウンド、

 

ツネさんは呉出身!おかえりなさい♪

学生時代はHi-STANDARDやGOINGSTEADYのコピーバンドをやっていて、

昨日ライブがあった、広島Cave-Beでライブをやっていたとか。

昨日は当時のバンドメンバーがライブを見に来ていて、グッときていました。

 

THEラブ人間のライブ、バイブオンチームももちろん見ましたが、

めちゃめちゃ良かったです。

メンバー5人が本当に楽しそうに演奏していて、魂込めて歌っているのが

ビシビシと伝わってきました!

広島でのライブはまだ決まっていませんが、決まったらみなさんぜひぜひ

足を運んでください!!

 

リスナーのみなさんからも「いい!」と反応があった、

5月11日にリリースされた「砂男 / 東京」、2曲とも名曲です。

ワンコインで買えるのでぜひチェックしてみてください★

 

8月にメジャーデビューが決定しているTHEラブ人間。

これからの活躍に期待です!!!

 

110516loveningen2.jpg

また遊びに来てください☆ 一緒にグルメツアー回りましょう♪ 

 

2011年5月11日

Miss Monday

バイブオンには2007年以来かなーりお久しぶり!

Miss Mondayが登場!!

 

110511missmonday.JPG 

 

先週5月4日のフラワーフェスティバルに来ているので、

ステージを見た人も多いのでは☆

 

現在「全国47都道府県音楽に出来ることを探す旅」として、自分の手で直接

音楽を届けたいと、全国を回っているMiss Monday。今日の広島で17県目!

 

5月25日にはニューシングル『一緒懸命』をリリース!!

"一生"懸命ではなく、"一緒"懸命。

このタイトルに込められた想いは、誰もがみんな一人ではない、

誰かのために生きることで人は強くなれる。

一緒にがんばろうというメッセージがこめられています。

今日はその『一緒懸命』を少し、生歌で歌ってくれました!!

私たちバイブオンチームもそうですが、きっとラジオを通して、たくさんの人の

心に響いたと思います。 もっと聴いていたかった~

 

今回のシングルには、SEAMOの大ヒット曲「マタアイマショウ」の

アンサーソング 「マタアイマショウ in respect for SEAMO」、

サッカー日本代表の長友佑都選手公認の応援ソング「Run The World」、

YU-Aをフィーチャリングした「あなたに出会って」のDJ HASEBE REMIX と、

4曲収録されています。

聴いていて、前向きになれるような、そんなパワーのある一枚です!

 

7月中旬には、アルバムのリリースも決まっています☆

今絶賛準備中ということなので、完成をお楽しみに!

 

現在初のアコースティックツアー中のMiss Monday。

今回広島ではライブはありませんが、近い所では、

今週末15日(日)岡山Cafe & Dining-ハレルヤ- でライブがあります!

足をのばせるという方はぜひ☆

110511missmonday2.jpg

 

回り終えたら広島に戻ってくると約束してくれたので、

また遊びに来てくれることを楽しみにお待ちしております♪

 

2011年5月10日

秋野温

今日はゲストに鶴のギターボーカル秋野温さんが
バイブオンに昨年の8月ぶりに登場!
鶴.JPG
5月4日にリリースされたミニアルバム「秘密」にちなんで
ここだけの秘密をちょっともらしてもらいました!


広島での秘密は・・・


加湿を大切にする秋野さん。
濡れタオルは必須。加湿器があればもちろんつける。
さらにお風呂のドアを開けっ放しにして熱湯を
ジャージャーとだして煙が探知機に反応してフロントの方から
「大丈夫ですか!?」といわれたことがあるらしいです!


そして鶴といえばなんといっても
会場と一体になるライブ!


今回のリリースツアー残念ながら広島公演はないのですが
6月2日(木)には大阪にてワンマンライブが!
いける!という方は是非行ってみてください!

待望の広島公演は6月20日(月)に
広島CAVE-BEにておこなわれます!
対バンはD.W.ニコルズ、アシガルユースです!
鶴 秋野さんサイン2.JPG
発売されたばかりのミニアルバム「秘密」を聴き込んで
ライブで楽しんじゃってください!

2011年4月27日

YVE

広島初上陸!!

ギャルに人気のYVE(イブ)ちゃんがバイブオン初登場☆

 

110427yve.JPG 

 

顔ちっちゃい・・! 細くてオシャレですごくかわいかったです!!

ケンシさん、そりゃもう鼻の下がのびてデレデレっとしてました。

YVEちゃん、かわいいだけじゃなくて、喋っていてサバサバしたアネゴ的な

一面もあったり、いろんな表情を見せてくれました☆

 

アダムとイブの、女性と象徴されるイブから名前をとったというYVEちゃん。

女の子の気持ちを代弁できるような、女の子を表現できるようなアーティストに

なりたいという思いを込めてこの名前にしたそうです

 

3月にレコ直限定でリリースされたシングル『ギュッと・・・』は、ファンの子や

周りの女の子たちが経験している切ない恋愛を詰め込んだ一曲。

そんな経験をしたことがある女の子ならきっとみんな共感するはず。

 

人気ギャルモデル、桃華絵里ちゃんと板橋瑠美ちゃんの二人が出演している

泣けるPV、こちらもぜひチェックしてみてください!

 

YVEちゃんは、歌手としてだけでなく、アパレルブランド「chuuuuch!?」

プロデュースも手掛けています!

今日YVEちゃんが身に着けているメガネや服も、「chuuuuch!?」のもの。

気になった方はチェックしてみてください★

 

110427yve2.jpg 

YVEちゃん、また広島に遊びにきてね!

 

2011年4月26日

大知正紘

今日のゲストは1年ぶりに登場!
大知正紘さんでした!

1年前タケモンのバイブオンになってから初めてのゲストが
大知さんでした!おかえりなさい!
0426大知.jpg
大知さんは生演奏も披露!
2ndシングル「明日の花」をスタジオで披露してくれました!
0426大知さん。。。.jpg
1年前とは全然違う歌声に酔いしれました!
ほんとにありがとうございます!

大知さんは4月13日に1stアルバム『ONE』をリリース!
手作り感満載の素敵なアルバムになってます!
ぜひ手に取ってみてください!

さらに5月7日SUNMALL LIVE ON RADIOに登場!
時間は15時からの公開録音です!
そして同日19時からは紙屋町シャレオでアコースティックライブもあります!
どちらも無料で観覧できます!

詳しくは大知正紘HPでご確認ください!

2011年4月25日

ピコ

広島初上陸!

動画サイトから火が付いた"両声類"アーティスト、ピコさんが初登場!!

110425piko.JPG 

 

ピコさんは、女性音域・男性音域ともに歌いこなすことができる"両声類"の

声を持つアーティスト。歌声だけ聞くと女性かと思うような、キレイな高音が

特徴です。

 

お母さんにすすめられてニコニコ動画に自分の歌を投稿したのが

きっかけで、それがユーザーの間で話題となり、多くの要望に応え、

去年メジャーデビュー!

 

今日は全国各地から本当にたっっっくさんのメールが届きました!!

県内はもちろん、県外から海外まで!

ビックリだったのはまさかのfrom Thailand!!!

ピコ人気は海をも超えています。みんなアツイー!!

 

アニメ大好きなピコさん。

好きなアニメBEST3は「けいおん!」「ドラゴンボール」「遊戯王」だとか。

ちなみに好きな異性のタイプは、「けいおん!」のういちゃんらしいです!

 

来月5月11日には、1stアルバム『1PIKO』をリリースします!

そして、そのアルバムをひっさげて、初の全国ツアーもスタート!!

6月4日(土)広島クラブクアトロでライブがあります!

 

これが広島初ライブ!「初めての土地は緊張するけど、

自分らしく楽しいライブにしたい」と語ってくれました!

ミニコーナーとかも考えているとか。楽しみですね!

110425piko2.jpg  

 

2011年4月21日

森恵

福山市出身のシンガーソングライター、

森恵さんがバイブオンに初登場!!

 110421morimegu.JPG 

 

福山出身なので、テレビCMや路上で歌声を耳にしたことが

ある人も多いのでは??

 

去年7月にメジャーデビューし、現在は東京を中心に活動中!

先週13日に、ニューシングル「笑顔でいられるように」をリリースしました

今日はスタジオで生演奏も披露してくれましたが、めちゃめちゃステキでした!!

ケンシさんも鳥肌立ってました!

森恵さんの今の想いがたっぷり詰まったニューシングル、

カップリングの「傷」もかっこいいナンバーなので、聴いてみてください☆

 

そして今週HFMでは「ウェルカムキャンペーン」を実施中ということで、

広島生まれ広島育ちの森さんにも聞いてみました!

 

ライブやイベントの出演もぞくぞくと決まっています!

今週末24日(日)午後2時から、新星堂イトーヨーカドー福山店で、

インストアライブ、そして、フラワーフェスティバルにも毎日いろんな

ステージに登場します!

 

そして、5月7日(土)午後3時から「SUNMALL LIVE ON RADIO」の

公開録音にも出演します!ライブもあるので、ぜひ足を運んでみてください!

詳しくは、森恵さんのHPをチェック★

110421morimegu2.jpg 

またあそびにきてくださいね!お待ちしてます! 

 

2011年4月14日

吉井和哉

いつもホント、かっこいいです

吉井和哉さんが2年ぶりの登場!!

110414yoshii.JPG 

 

ケンシさんとはかなりお久しぶりの再会★

「お久しぶりです」と覚えていてくれて、ケンシさん感激してました!

さすが!!

 

吉井さんは昨日、ニューアルバム『The Apples』をリリース☆

今回のアルバムは、作詞・作曲、プロデュースはもちろん、

ほぼすべての楽器を自ら演奏して完成させた1枚!!

まさに吉井臭プンプンの、味の素ならぬ、"吉の素"が効いたアルバム!!

あ、吉井さん、吉の素のグッズ化、期待しています(笑)

 

ジャケットも、THE YELLOW MONKEYのアルバムジャケットの

イラストも手掛けている、漫画家の寺田亨さんの描き下ろし!

ぜひ手に取って聴いてみてください。 ロック好きの方はマストで。

 

そして、明日から全国ツアーがスタート!!

広島公演は、GWの真っただ中にライブがあります★

5月1日(日)広島ALSOKホール

お時間ある方はぜひ!吉井さんのロックを肌で感じてください!!

 

110414yoshii 2.jpg 

小っちゃく「カープ」って書いてある・・!

 

2011年4月12日

中村 中

お久しぶりです!バイブオンチームをいつも虜にしてしまう、

中村 中さんが3度目の登場☆

110412voataru.JPG

 

ホント、いつも素敵な方です

今日もバイブオンチームはすごく楽しみにしていました♪

今年はデビュー5周年!おめでとうございます☆

 

中さんは5月11日に、セルフカバー集『二番煎じ』と、

ベスト選曲集『若気の至り』を2枚同時リリースします!!

 

『二番煎じ』は、戸田恵子さんや由紀さおりさん、ジェロさん、

スターダストレビューに提供した楽曲をセルフカバーした1枚なんですが、

またしてもバイブオンチーム一同、唸りました。

みなさん、ぜひぜひ聴いてみてください!

 

そして、アコースティックツアーも決定しています★

6月5日(日)広島クラブクアトロ

 

恒例の「ライブを120%楽しむための五箇条」を中さんにも

書いてもらいました!やっぱり、違いますね。

初の横書きで、中さん独自の五箇条を書いてくれました!

110412voataru3.jpg

みなさま、ライブに行く前に必ずチェックして、

これを心得てライブにお越しください!!

 

110412voataru2.jpg

中さん、またぜひぜひ遊びに来てください!!

お待ちしています☆

 

2011年4月11日

高橋優

昨年8月以来!
2度目の登場!
スタジオ生演奏もありました!
リアルタイムシンガーソングライターの高橋優さんが生登場!
0411高橋優.jpg

番組の冒頭ではなんと
『高橋優のVibe ON! MUSIC』を披露!
違和感のないDJっぷりでタケモンの肝を冷やしました!


そしてお待ちかねのスタジオ生ライブ!
「福笑い」と「少年であれ」の2曲をHFMリスナーのために熱唱してくれました!
0411高橋優らいぶ.jpg
スタジオでタケモンがとった一枚。


スタジオで演奏してくれた2曲も、もちろん収録された
高橋優1stフルアルバム『リアルタイム・シンガーソングライター』が
4月20日に発売されます!
初回盤はトークでも話してくれたニューヨークでの演奏の際の映像など
豪華特典満載!


さらにさらに!
初めての広島ライブも予定されてます!


6月25日(土)に会場は広島Cave-Beで!
初めてのワンマンライブで一体どんな演奏を魅せてくれるのか
非常に楽しみであります!
チケットは4月9日から絶賛発売中!
売切れる可能性大なのでお早めにお買い求めください!

詳しい情報は高橋優HPでもご確認を!

0411高橋優サイン.jpg

2011年4月 5日

真壁刀義

2011年度初ゲストは、タケモンのバイブオン最多出演のこの方!!!

110405vomakabe.JPG

 

新日本プロレスの真壁刀義選手です!!

この画、何回目だと思います?? 

4回目の登場です。

 

タケモンと真壁選手の因縁の対決が再び!!

4月29日(祝・金)広島グリーンアリーナ小ホールで行われる

新日本プロレスの大会にはまたしても来れないというタケモン。

 

そりゃ、シメられちゃうよね。

今回は非接触対決第二弾!「黒ヒゲ危機一髪対決」やりました

110405vomakabe6.jpg

 

プロレスラーと一緒にこんなことするの、うちのタケモンぐらいです

真壁さん、ホントいつもすいません。。

 

何度も言っていますが、プロレスは生で観るのが一番!!!

新日本プロレスの選手たちのアツイ男たちの戦い、

ぜひ会場で体感してください!!!

110405vomakabe2.jpg 

 

★オマケ★

甘いもの好きな真壁さんに、

オススメの広島のケーキ屋さんの猫のエクレアをプレゼント!

110405vomakabe5.JPG

 

控え室でさっそく食べてました

110405vomakabe3.jpg

エクレアが小っちゃく見える。。

 

2011年3月23日

Violent is Savanna

札幌出身のバンド、Violent is Savannaがバイブオン初登場☆

いや、広島初参上!!!

ライブ前にスタジオに遊びに来てくれました♪

110323vis.JPG 

 

去年10月にメジャーデビューしたばかり、

地元・北海道で既に人気のViolent is Savanna

 

番組に生出演したのはボーカルの星花ちゃんとベースの川合さんだけ

でしたが、4人ともすごく仲が良さそうで、広島の街並みも好きだと

言ってくれて、とてもステキな4人でした☆

 

ベースの川合さんはイジられキャラ?? 

ケンシさんもかなりイジってました(笑)

 

ケンシさんがかなり気に入っていた、先月リリースされた2ndシングル

「アワイロサクラチル」のCDを取ると見える中ジャケットの写真、

川合さんの腰のひねり具合もぜひ注目してみてください。

ステキなひねり具合です

 

4月6日には1stアルバム「SWING」をリリース!

聴く人の心を揺らしたいと、「揺れる」をテーマに作ったというこのアルバム

男女問わず好かれるような曲がつまった1枚になったとか。

ぜひチェックしてみてください!

 

そして、このアルバムをひっさげて、全国ツアーが決定★

5月13日(金)@広島Cave-Be

今日のライブに行けなかったという人は、今からスケジュール空けといて! 

110323vis2.jpg 

 

2011年3月17日

Goodbye holiday

広島のバンド、Goodbye holidayがお久しぶりの登場!

今日はボーカルの児玉くんとベースの福山くんが来てくれました!

110317goodbye.JPG

 

この春大学を卒業して、上京することが決まったGoodbye holiday

バイブオンに去年7月に出演して以来、いろいろな動きがありました

 

「サンモールムーブメントフォーカス インディーズバンドコンテスト」

第11回グランプリを受賞!!!

その後は、東京や大阪、福岡でもライブをするなど、精力的に活動★

 

グランプリを受賞し、それが自信につながって、

上京することを決めたGoodbye holiday

 

今後、東京に行ってからは、曲をたくさん作って、

路上やライブハウスでライブを重ねて、地道に頑張っていくそうです!

がんばれGoobye holiday!! みんな応援しています☆

 

3月25日(金)には、ネオポリスホールで上京前最後のワンマンライブが

決定しています。 夜7時スタートで、チケットは1枚1000円!安い!

当日券も同じ料金なので、お時間ある方はぜひ足を運んでみてください☆

 

さらに4月3日(日)に行われる「インディーズバンドコンテスト」にゲスト出演も

決まっています!午前11時から、サンモール屋上で行われます!

こちらもぜひ★

 

110317goodbye2.jpg

 

 

2011年3月15日

怒髪天

おかえりなさい、アニィ☆

怒髪天のボーカル、増子直純さんが約1年ぶりに、バイブオンに登場!!

110315dohatsuten.JPG

 

バイブオンチーム、増子アニィが来るのをみんな楽しみにしていました☆

やっぱり、増子アニィはいつ会っても本当にかっこいい!!!

男性スタッフも女性スタッフもアナタに惚れてマス。

 

怒髪天は来週23日、ライブで盛り上がるオハコの曲ばかりを詰めた、

アルバム『D-N°18 LIVE MASTERPIECE』をリリースします★

 

選んでいたら結局一枚じゃ収まらず、2枚組20曲入りの大ボリュームで

ライブ感たっぷりのアルバムになりました

お値段なんと2500円!!安い!!!

 

タケモンが特に好きなのは、「つきあかり」。

増子さんも「月明かり」はすごく大好きな曲なんだとか。

2枚目の最後に収録されています。これがイイんです。

ぜひアルバムを買って、チェックしてみてください

 

 

そして今日は増子アニィに、"怒髪天のライブを120%楽しむ為の五箇条"を

書いてもらいました!!

 

110315dohatsu5kajo.jpg 

「男の中の男の街だ」と言わせた広島の怒髪天ファンのみなさん!

この五箇条を胸にライブに参戦すべし!!!

 

広島のライブは、7月2日(土)広島Cave-Be

チケットは、5月15日から一般発売開始です

 

まさにライブの"テッパン"が詰まったこのアルバムで予習をして、 

汗だくになりながらはしゃぎまくれっ!!

 

110315dohatsuten2.jpg

 増子アニィ、今度は1年も空けずにまた遊びに来てくださいねー!!

 

2011年3月 3日

劇団四季 荒川務さん

今日は劇団四季からお客様をお迎えしました☆

今月23日から広島公演がスタートする「クレイジー・フォー・ユー」で、

ボビー・チャイルド役を演じている、荒川務さんです!

110303gekidansiki.JPG

 

大ベテランの荒川さん、きさくでとても素敵な方でした☆

"これぞかっこいい大人の男"を感じました!!

 

劇団四季のミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」は、

古き良き時代のアメリカを舞台にしたハッピーエンドのラブコメディ。

 

既に全国公演はスタートしているんですが、反応がとてもいいそうです!

ストーリーや演出は同じでも、ミュージカルは"ナマモノ"なので、

毎回演じる役者さんによってまた違ったものになるんだそうです

今回も、今までとは違う新たな「クレイジー・フォー・ユー」になると語ってくれました

 

ケンシさんも実際に観て圧巻だったという、タップダンスに注目です!!

荒川さんは「公演を観たあとは、きっとキスがしたくなるよ!」と言っていました

大切な人と一緒に観に行ってみてはどうでしょうか??

 

◆劇団四季ミュージカル「クレイジー・フォー・ユー」広島公演◆

3月23日(水)~27(日)@広島ALSOKホール

チケット:S席8000円 / A席6000円 / B席5000円 / C席3000円

詳しくは、劇団四季のHPをチェック!

 

2011年2月21日

STRAIGHTENER

明日、2/22日に広島クラブクアトロでライブを行う、

ストレイテナー。

今日は、ホリエアツシさんと大山純さんが遊びにきてくれました。

110221vomguest01.JPG 

 実は、ホリエさんと大山さんとタケモンさんの3人は、

1978年生まれ!同い年なんですね~♪

オープニングから、ミニ四駆の話で盛り上がってました。

1月12日にセルフカバー集「「STOUT」をリリースした、ストレイテナー。

明日のライブは、ここからたっぷり聞かせてくれるはず。

 

さらに、4月6日にはダブルAサイドシングル

「VANDALISM/SILLY PARADE」のリリースも決定!

このシングルは、実に15か月ぶりのリリースで、

2曲ともパンチのあるサウンドに仕上がってるそうです。

ツアーでも、いち早く新曲を聞かせてくれます!

どうも、この2曲がインパクトありすぎて、

ほかの曲が記憶に残らないのでは!?とのうわさも・・・。

 

すでにチケットは、sold outなので、

チケットを持っているひとは、ぜひその真相を確かめてきてください~♪

 

110221vomguestsn.jpg

 

 

 

2011年2月17日

オレスカバンド

オレスカバンドが4年ぶりにバイブオンに登場☆

ドラムのtaeちゃんと、トロンボーンのハヤミちゃんがきてくれました~!!

 

110217oreska.JPG 

 

二人とも明るくてかわいい☆

オレスカ、まだ22歳なんですよね。 いやぁ、若い!!

メンバー6人全員集まったらワイワイにぎやかなんでしょうね♪

 

およそ3年半ぶりにリリースされた、今のオレスカがたっぷりつまった

アルバム『COLOR』をひっさげて、全国ツアーの真っ最中!!

 

各地で美味しいものを食べて、どの箇所も楽しくやっているんだとか☆

「でも、食べすぎてちょっとプクプクしちゃって・・」って気にしてたけど、

いやいや!その分ライブで消費してますから!だいじょぶ!!

 

そしてあさっては広島初ワンマン!!!

2月19日(土)@広島Cave-Be

夕方5時半オープン / 6時スタート 

(当日券は、4時半から3300円で販売されます)

 

とにかく、歌って踊れて、楽しくてアツいライブになること間違いなし☆

自分のスタイルで、好きなようにノって、楽しんでください!

お時間ある方はぜひぜひ足を運んでみてください♪

 

ちなみに、オレスカは明日の「庄司悟のリクエスト魂」にも生出演します

イオンモール広島府中ソレイユ3F フタバ図書TERAから公開生放送なので、

オレスカに会いたいという方はぜひ明日遊びに行ってみてください★

 

110217oreska2.jpg 

 またすぐ遊びに来てください~!!

 

2011年2月16日

BlieAN

ケンシさんも太鼓判☆

BlieANがバイブオン初登場!!!

 

110216BlieAN.JPG 

 

BlieANはプロフィールも名前以外はあまり書いていないし、

アルバムのジャケットから想像するに、

「あれ、もしかしてちょっと恐い・・??」なんて勝手に構えていました。

 

が!!

実際にお会いしてお話してみると、めちゃめちゃイイ人たち!!(笑)

そしてとても素敵な方たちでした☆

出身は長崎で、独特な長崎の訛りが何だかほっこりさせられました

 

2月2日に3rdアルバム『モノリス』をリリース★

ケンシさんも絶賛の、ゴリゴリのロックなかっこいい一枚です!

モノリスの意味は・・Kenji-Georgeの言うように、Wikiってみてください(笑)

 

そのアルバムをひっさげて、先日から全国ツアーがスタートしました!

広島は3公演目! 明日、2月17日(木)@広島Cave-Be

7バンドが出演するので、BlieANの出演は8時40分ごろから。

仕事終わりで間に合う時間です!

 

CDもめちゃめちゃかっこいいですが、ライブもさらにかっこいいものを

魅せてくれると思うので、とにかく、BlieANのライブを体感してみてください

ケンシさんもゴリ推しです!!

 

110216BlieAN2.jpg 

また遊びにきてくださいねー! 

 

2011年2月14日

エレクトリックギュインズ

バレンタインデーに、遊びに来てくれたのは

チョコを持ったキャワイイ~女子~♪と思いきや・・・、

やってきたのはエレクトリックギュインズの

前田栄達さんでした~!!笑

 110214vom03.JPG

以前から知り合いで、あった瞬間から息がぴったりの二人。

実は前達さん、アーティストのプロモーション活動をする

プロモーターさんでもあるんです。

(DADADのプロモーションでもHFMに来てました!)。

本番中も、

「これ、バレンタインです♪」とタケモンにくれたのは、

ほかのアーティストのCD・・・!笑

 

エレクトリックギュインズは、

今週末、大阪でレコーディングライブを行うそう。

ライブハウスでレコーディングをして、

当日にミキシングして、当日その音源を持って帰れる!という、

スペシャルな内容。

 

でも、まだ、どんな曲をレコーディングするのかほかのメンバーは知らないとか!!!!

どんなレコーディングライブになるのか?

気になる~。

 

前達さん、また遊びにきてくださいね~!

110214vomsn.jpg

 

2011年2月 2日

DadaD

お待ちしてましたっ☆

1月度のVibe ON! JAPANアーティスト、DadaDが登場!!!

 

110202DadaD.JPG 

 

一体どんな人たちなんだろう・・と、バイブオンチームもドキドキしていたんですが、

とてもきさくでゆる~い雰囲気のステキなお二人でした☆

 

とにかく今日は初めてづくしのレアな時間でした!

個人的には広島に何度か来たことがあるそうなんですが、

DadaDとして都内を出たのはこれが初めて!

 

そしてっ!HFMではもうおなじみの「Go Around」を生演奏してくれました☆

ちなみにこれが広島初ライブ!!いえ~い!

ホント最高でした!!

 

しかもリスナーのみなさんだけでなく、HFMスタッフからも反響が多かった!

終わったあと、HFMスタッフみんなが二人を囲んでました(笑)

今度ぜひぜひ広島でライブしてくださいー♪

  

DadaDは今後、アルバムのリリースも決定しています☆

今日はそのアルバムから一曲、宇宙初オンエアしちゃいました!!! 

とにかく今日はスペシャルでレアな一日でした☆ 

 

そして、また絶対来ると約束してくれました!約束ですよ~!

楽しみに待っています♪

 

「Go Around」は、残念ながら発売未定となっていますが、今週のバイブオンでは

特別にこの曲のCDを毎日10名様にプレゼントしています!

もう既にたくさんの応募をいただいております~

まだGETしていないというアナタは、ぜひエントリーしてください★

明日がラストチャンスです!

 

110202DadaD2.jpg 

 

また広島に来てください♪

バイブオン&HFMスタッフ一同お待ちしております☆

 

2011年2月 1日

押尾コータロー

意外にもバイブオン初登場☆

名ギタリスト、押尾コータローさんとガンダームトークで大盛り上がり!!

 

110201oshiokotaro.JPG

 

ガンダム大好きなタケモンですが、押尾さんも大のガンダム好きということで、

アルバムやライブの話もそこそこに、ガンダムのことを熱弁していました(笑)

 

そして今日は、押尾さんのお誕生日ということで、

タケモンが今日「ガンプラEXPO」で買った限定ガンプラをプレゼント♪

押尾さん、そりゃもうかなり喜んでくれました!

おめでとうございますー!!

 

今日のゲスト控え室もガンダム仕様に★

110201guestkami.JPG

 

オンエアじゃないところでも、二人はかなりマニアックなトークを展開しておりました

押尾さん、今度はぜひガンダムの特番をやりましょう!!!

バイブオンチーム一同、お待ちしております★

 

押尾さんのおよそ1年半ぶり、10枚目となるアルバム『Hand to Hand』、

本当に癒される素敵な一枚なので、ぜひぜひチェックしてみてください☆

「押尾コータローを"演奏してみた"選手権」にもぜひエントリーしてみてください♪

 

そして3月から、自己最多公演数となる全国ツアーがスタートします!

広島公演は、5月5日(こどもの日)@広島アステールプラザ中ホール

押尾さんのライブは、演奏はもちろんのこと、MCもすごく面白いので、

楽しめること間違いなし☆ ぜひ足を運んでみてください!

 

110201oshiokotaro2.jpg

ガンダムすごい!!!!

 

2011年1月27日

simploop

今日2組目のゲストは、「MUSIC CUBE」には、2年連続出演☆

今広島で一番ノリにノッているバンド、simploop!!

 

110127simploop.JPG 

 

仲が良さそうな、ほんわかした雰囲気のsimploop

キャッチーにこだわっていて、聴いてくれる人が一緒に口ずさめることを

意識して曲を作っているそうです☆

 

去年リリースされた1stミニアルバムアルバム『unlock』が、

この前発表された「第3回CDショップ大賞 中国四国ブロック賞」を受賞☆

おめでとうございまーす!!!

まだ聴いたことがないという人は、ぜひチェックしてみてください♪ 

 

「MUSIC CUBE」には2年連続の出演ですが、

去年は入場規制がかかり、超満員のお客さんの前でライブしたそうです!

でも、今年は今年で、来てくれた人にいいライブを魅せたいと意気込みを

聞かせてくれました★ 

 

サイコロトークでは、見事!ドラムのマサミちゃんが練習したとおりの数字を

出せました!よかったね、マサミちゃん!(笑)

マサミちゃん的「MUSIC CUBE 11で気になるアーティスト」はインストバンドの

regaだそうです。simploopと同じ1日目に出演するのでチェックしてみてください♪

もしかしたら会場にマサミちゃんがいるかも?? 

 

今後のライブはコチラ★

1月31日(月)・2月12日(土)・3月6日(日)@広島ナミキジャンクション

 

また遊びにきてくださいねー!

110127simploop2.jpg 

 

zippy ZIPPER

昨日のラジオボタンに続き、「MUSIC CUBE 11」に出演する

広島のバンドが2組登場!!

 

まず1組目は、zippy ZIPPER

 

110127zippy.JPG 

 

zippy ZIPPERは、広島のライブハウスを中心に活動している

3人組ロックバンド。ボーカルのノリさんとベースのケイスケさんは姉弟です

10月にはファーストミニアルバム「Form」を全国リリースしました!

 

そして今回、「MUSIC CUBE11」への出演が決定!

今からもう緊張していると言っていましたが、当日はかっこいいライブを

見せてくれると思います! 

 

サイコロトークでは、一番出したくなかったという「恋話」を出してしまった、

ボーカルのノリさん。

 

みんなが注目する中言った言葉は、「嵐が大好き」。

みなさん、ノリさんの誕生日には嵐グッズをプレゼントしてあげてください。

きっと喜ぶと思います!

ちなみにメンバー全員好きらしいので、メンバーオールOKです!

 

ライブハウスを中心に活動中のzippy ZIPPER。

今後のライブはコチラ★

 

・2月24日(木)@広島ナミキジャンクション

・4月29日(金・祝)@広島クラブクアトロ

110127zippy2.jpg

  

2011年1月26日

ラジオボタン

広島のバンド、ラジオボタンが登場☆

110126radiobotan.JPG 

 

ボーカルのツジさんはラジオが好きでいつもHFMを聞いてくださってるそうで、

バイブオンもいつも聞いてくれてるとのこと!!

ありがとうございます~!! 

 

しかも、サンクスリスナーズウィークのラジオのプレゼントが欲しくて

応募したら当たったとか!!・・普通のリスナーさんじゃないですかっ(笑)

いやぁ、ありがたいなぁ~

 

ラジオボタンは、「MUSIC CUBE11」2日目に出演が決定しています!!

おめでとー☆パフパフ♪

 

毎年地元広島で盛り上がりをみせているMUSIC CUBE。

そんなイベントの舞台に立てることはやっぱり嬉しいそうです★

「お客さんの心に残るようなライブをしたい」と、意気込みを聞かせてくれました!

 

MUSIC CUBEのほかにも、広島でたくさんライブがあります☆

・1/31(月)、2/13(日)@広島Cave-Be

・2/26(土)@広島BACK BEAT

・2/27(日)@尾道BB

・3/22(火)~24(木)「ミュージックアワースペシャル~春の祭典 3days」

・4/23(土)@広島Cave-Be <ワンマン!>

 

ぜひラジオボタンのライブへ足を運んでみてください~!

11026radiobotan2.jpg

 

ありがとうございます!これからもHFMをどうぞよろしくお願いします☆

メールもお待ちしています~

 

2011年1月25日

毛皮のマリーズ

お待ちしていました!!

毛皮のマリーズのボーカル、志磨遼平さんが二度目の登場★

 

110125kegawa.JPG 

 

前回も書きましたが・・

いやぁ、志磨さん。

ホント、ホント、素敵です。 かっこいい。 

 

毛皮のマリーズは1月19日に、ニューアルバム『ティン・パン・アレイ』をリリース☆

このアルバム、もうロックというジャンルを超えています

志磨さんいわく「やっちまった」アルバムです

 

とにかく1曲目から隠しトラックまで通して聴いてほしい!

愛にあふれた一枚です

 

それにしても、あのストリングスが志磨さんの鼻歌からできるとは・・

志磨さんの頭の中にあるメロディーを形にした豪華ミュージシャンの

みなさんがいたからこそ、作り上げることができたアルバムだったんですね

う~ん深い!

 

そしてこのアルバム、なんと1月31日付のオリコンウィークリーランキング

6位!!! おめでとうございます!!

 

毛皮のマリーズは、MUSIC CUBE11に出演が決定☆

2日目の、3月20日(日)に出演します!

出演する他のどのアーティストよりも一番いいライブをすると宣言してくれました★

入場規制がかかる可能性大なので、タイムテーブルが発表されたら、

狙って早くから並ぶべし!!  

 

サイコロトークで話してくれた、今まで一番高価な買い物になるであろう、

ジョンレノンの〇十万もするギターを買おうかと目論見中らしいので、

次のライブでそのギターが見られるのか?? 乞うご期待☆

 

110125kegawa2.jpg 

 

志磨さん、またゆっくりお話しましょう☆ お待ちしています!!!

 

2011年1月24日

plenty

Champagneの川上さんににつづいて、

plentyからボーカル・ギターの江沼郁弥さんが

遊びに来てくれました~!

110124vompl01.JPG

実は、昨日出演したライブイベントスペシャ列伝で、

「ひろしま・・・こわい・・・」と

冗談まじりに言っていた、江沼さん。

昨日のライブで、広島の人の温かさが伝わったと語ってくれました。

よかったよかった。

 

そんな、plentyのツアー中のブームは、UNO。

今のとこ江沼さんは負けが多くて、

罰ゲームのデコピンをうけまくりだそうですよ~。

次のライブでは、おでこが赤くなってないか、要チェック!笑

 

次の広島ライブは、3月にあるMUSIC CUBE11!

初日に登場します☆

 

さらに、6月12日(日)には、Cave-beでワンマンも決定!

今月12日にリリースされた1st ep 「人との距離のはかりかた/最近どうなの?/人間そっくり」をきいて予習していこう☆

110124vompl02.JPG

 

Champagne

昨夜、広島Cave-beで行われたライブイベント

「スペシャ列伝10th anniversary スペースシャワー列伝JAPAN TOUR2011」に出演したChampagne。

今日は、ボーカル・ギターの川上洋平さんが遊びに来てくれました。

110124vomch01.jpg

残念ながら、スペシャ列伝にいけなかったというあなた。

ライブの模様が、スペースシャワーTVでOAされます。

初回放送は、2月23日(水)夜9:30~、こちらもチェックしてみてください。

 

さて、そんなChampagneが、2月9日にニューアルバム

「I wanna go to Hawaii.」をリリースします。

さらに、リリースツアーが5月4日に決定しています。たのしみ~!

 

ですが。その前に、

3月に開催されるMUSIC CUBE11の初日に出演が決定しています!

ぜひ、ニューアルバムもしっかり聞きこんで、会場にいって。

日本のロックシーンの底力を感じます!

 

ちなみに、2daysパスが、今週中に売り切れるといううわさもあります!

まだ、ゲットしてないというあなたは、おはやめに~

110124vomch02.JPG

 

 

2011年1月20日

ロットングラフティー

意外にもバイブオンには初登場!

ロットングラフティーをゲストにお迎えしました!!

  

110120rotten.JPG 

 

ロットングラフティーは、京都在住ツインボーカルの5ピースバンド。

初めてゲストでお迎えしましたが、トークが面白い♪

そしてみんな仲が良い!

HIROKIさんはいじられ役なのがよくわかりました(笑)

 

そんなロットングラフティーですが、

2月2日にニューアルバム『FAMILiARIZE』がリリースされます☆

ライブ映えしそうな曲がたっぷりつまった1枚

「これぞロットン!というアルバムに仕上がった」と語ってくれました

ぜひチェックしてみてください!

 

そしてこのアルバムをひっさげて、2月から全国ツアーがスタートします! 

広島は2か所目。

 

2月12日(土)@ 広島Cave-Be 

ゲストバンド:TRIBAL CHAIR、バリデライト 

 

「曲を聴いてイイと思ったらぜひライブに来て、生のパワーを感じてほしい」

と語ってくれました!

 

まだまだ寒い時期ですが、Cave-Beの中は汗をかくぐらいアツくなること

間違いなし!!ぜひぜひ体感してみてください!

 

110120 rotten2.jpg 

 

2011年1月19日

the pillows

バイブオンには約2年半ぶりの登場!!

the pillowsのギター、真鍋吉明さんと、ドラムの佐藤シンイチロウさんを

ゲストにお迎えしました☆

 

110119the pillows.JPG 

 

お互いに「うるさいよ!」とツッこんだり、お二人のトークから仲の良さを

感じました☆広島に来たら必ずお好み焼きを食べるそうなんですが、

今日はこのまま東京へ~

次に来た時はゆっくり広島名物を堪能して帰ってください★

 

来週1月26日に、ニューアルバム「HORN AGAIN」をリリースします!!

このアルバム、最新シングル「Movement」を含む全10曲が収録された、

かっこいい1枚に仕上がっています!

 

デビュー20周年を迎えるベテランですが、20年経っても、今でも新曲を

作り上げるのは楽しくて、ワクワク感は無くならないと語ってくれました!

曲作りにしても、ライブにしても、お互いせめぎ合いながらやるそうです

だからこそいいものができるんですよね。

 

そしてこのアルバムを引っ提げて、2月から全国ツアーがスタート!

広島は、3月12日(土)@ 広島クラブクアトロ

チケットは1枚4200円で発売中です

 

「40代の悪ふざけは大変だよ~」と言っていましたが、

アツイ夜になること間違いないでしょう!!

 

110119 the pillows2.jpg

 

 

2011年1月17日

水本諭

今日は、山口県宇部市在住の男前!シンガーソングライター、

水本諭さんが遊びに来てくれました!

110117vomguest.JPG

広島では、「美しいひと」が、広島テレビ「スポーツ元気丸」の

エンディングテーマとして流れているので、

ご存知の方も多いのでは?

水本さんは、3月に1stアルバム「美しいひと」をリリースします。

現在は、一般発売にさきがけて、

ウェブショップ、ライブ会場にて先行販売されています。

 

今日は、水本さんに、なんと!スタジオで生演奏をして

いただきました!!

ほんとに、澄んだ歌声で、女性も男性もめろめろになること間違いなし!

 

そんな男前の水本さんが、

2月20日(日)17:00~広島クラブクアトロでワンマンライブを行います。

料金は2500円で現在発売中☆

ぜひ、その歌声を体感してみてください。

110117vomsn.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2011年1月11日

東京スカパラダイスオーケストラ

昨日のクリスタルケイちゃんに続き、今日も豪華なゲストをお迎えしましたっ☆

東京スカパラダイスオーケストラの、NARGOさんとGAMOさんがライブ前日に

バイブオンに来てくれました~!!

 

11011skapara.JPG

 

いやぁもう、スカパラのみなさんは本当にステキです!!!

バイブオンチーム一同「惚れてまうやろ~」ってなぐらいでした

いや、私たち、もう惚れてます。

 

お二人は今日広島に着いて、美味しいカレー屋さんに行ってカレーを堪能★

まさか広島のカレー屋さんでスカパラがカレーを食べてるなんて・・遭遇したい!

 

2010年は、リリースにツアーに夏フェスにヨーロッパツアーにと、

曲作りにライブにと、大忙しだったスカパラ。

 

2011年ももう動いていますよ~!

3月に公開になる3D映画「ワンピース」の音楽を全編スカパラが担当☆

正月はその作業でゆっくり休むことなく作業をしていたそうなんですが、

仕上がりが楽しみです☆

 

そして、昨年11月からスタートしたツアー先週から再開しました!

広島はいよいよ明日です!!

1月12日(水)@広島ALSOKホール (夜7時スタート)

当日券は、6時から6000円で販売されます。

 

今日はお二人に、"スカパラのライブを120%楽しむ為の五箇条"を

直接書いてもらいました★

110111skapara5kajou.jpg

 

みなさん、この五箇条を胸に、明日のライブを思いっきり楽しんでください☆

 

NARGOさん、GAMOさん、ありがとうございました!!

ぜひぜひまた遊びにきてくださいっ♪

 

110111skapara2.jpg

 

2011年1月10日

CRYSTAL KAY

今日、午後2時から

パセーラ1階ふれあい広場特設ステージで行われた、

『ネッツトヨタ広島プレゼンツ 基町クレド・パセーラ ニューイヤーパーティー
フューチャリング クリスタルケイ』

に出演してくれたクリスタルケイさんが、バイブオンに遊びに来てくれました!

110110vomguest01.JPG

寒さにも負けず、パワフルなパフォーマンスを見せてくれたクリちゃん。

今日のステージが、今年最初のパフォーマンスだったそう。

なんと、1500人ものファンが詰めかけて、大盛況でした☆

今日の、イベントの模様は、2011年1月15日(土)20:00~の

特別番組でOAされますので、おたのしみに~!

 

そして、今日のイベントに参加できなかった~!というあなた☆

お待たせしました!

3月にツアーで再び来広してくれます!

 

Crystal Kay Live Tour 2011 Spin The Music
日時は、3月22日(火)19:00~

場所は、アステールプラザ大ホール
チケットは、1枚6000円で、現在、発売中です。

なんと、広島がツアーファイナル!

「ファンキーでライブ感満載!ダンスもガンガン踊ります!

アルバムを聴きこんで遊びにきてね!」

と、クリちゃん。いまからたのしみっ!

 

さらにさらに!今日は、クリちゃんにミニミニ書初めと題して、

2011年の意気込みを書いてもらいました~。

その書初めがこちら!

110110vomguest02.JPG

クリちゃんは「歌いまくる!いろんなところで歌いたい!これはチャレンジでもあるの」

と語ってくれました。

2011年も、いろんなところでクリちゃんのパフォーマンスが見られそうですね。

クリちゃん!また遊びにきてね~~!!

110110vomguest03.JPG

 

2010年12月 9日

スムルース

お久しぶりです!!

スムルースからボーカルの徳田憲治さんが約2年ぶりに登場☆

 

101209sumurusu.JPG 

 

徳田さんはとにかくきさくで面白い方です♪

ケンシさんとのやりとりがまるで漫才のようでした(笑) 

 

スムルースは広島によく来てくれていて、「広島が大好き!」と公言しています!

「打ち上げはこの店がいい」とか、お気に入りの店もあるぐらいだとか。

今度、バイブオンチームも連れてってください~

 

来年1月12日に、13枚目となるアルバム『Beatiful Days』をリリース★

短編小説を書くつもりで作って、そのワンシーンを切り取ったようなアルバムに

仕上がったそうです

 

このアルバムをひっさげて、全国ツアーも決定しています!

広島は、ツアー初日!!これは盛り上がること間違いなしっ!!

1月15日(土)@広島ナミキジャンクション

 

アルバムリリースから3日後なので、あまりアルバムを聴き込む時間が

ないかもしれませんが、アルバムを聴いていなくても楽しめることは

間違いないそうです!

でも、アルバムを聴いていくとさらに楽しめるので、チェックしてライブに

参戦すべし☆

 

101209sumurusu2.jpg 

徳田さんにモテ期が来ますように~!!(笑)

 

2010年12月 8日

世界の終わり

世界の終わりがメンバー全員そろってバイブオンに初登場☆

 

101208sekainoowari.JPG 

 

今、人気急上昇中の世界の終わり

番組にはたくさんのメッセージが届きました!!

ケンシさんもすごく楽しみにしていて、

今日会えて本当に嬉しかったみたいです☆

 

バンドについていろいろお聞きしましたが、

「リスペクトしているアーティストは?」という質問に対しては、

深瀬さん・・エミネム (意外!!)

中島さん・・サザンオールスターズ

藤崎さん・・クラシック (マルタ・アゲルリッチ)

LOVEさん・・レッドホットチリペッパーズ、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン

 

4人ともバラバラ!

深瀬さんのエミネムはちょっと意外でしたね~

 

11月には、ダブルリードシングル「天使と悪魔/ファンタジー」をリリース。

HFMでもよくかかっています♪

 

今年は世界の終わりにとって、激動の1年でした

今年1年を振り返ってみて、漢字1文字で表すと、「叶」。

何か叶えた瞬間を感じる1年だったとのこと。

 

全国11ヶ所を回る、初のワンマンツアーの真っ最中の世界の終わり

明日の広島でのライブはもちろん、全会場チケットSOLD OUT!

明日のライブに行かれるというラッキーなアナタ!

思い切り楽しんできてくださいっ☆

 

101208sekainoowari2.jpg 

2010年12月 6日

Dirty Old Men

栃木県宇都宮市在住の4ピースロックバンド、

Dirty Old Menのみなさんが遊びに来てくれました~!

101206vom01.JPG

10月から全国24箇所をまわるツアーを行っていた彼ら。

実は、昨日がツアーファイナルだったんです!

しかも、広島で!!!!!!!

 

「広島のライブは、本当に温かかった!

みんなの笑顔であふれたライブで、

いいファイナルが迎えられました~!」と

ギターボーカルの高津戸信幸さん。

 

ツアーを振り返って、

ライブをする土地によって、お客さんの反応がまったく違うのだそう。

今年の夏に広島で行ったライブと昨日のライブも、

同じ場所でも季節によっても変化があるんだそうです。

まさに「ライブは生き物」。

 

そんな、ツアーを終えたばかりの、Dirty Old Menの4人は、

早くも次のアクションへ・・・!!

来年、1月19日にニューシングル「約束の唄」をリリースします!

限定リリースなので、絶対!予約してゲットしてくださいね。

最新楽曲のPVや、初のライブ映像を収録した豪華DVD付です。

 

さらに、さらに・・・!!!

来年の4月に、広島にまた来てくれることが決まったそうです。

しかも、ワンマン!??

 

詳細は、決定次第公式HPで発表されますので

おたのしみに~~。

 

2010年11月25日

TEE

おかえりTEE☆

ひと回りもふた回りも大きくなってTEEが広島に帰ってきましたっ!!

 

101125TEE.JPG 

 

明日はTEEの28歳の誕生日★

ということで、最後にケーキを持ってHFMスタッフみんなで

「ハッピバースデー トゥー TEE♪」とお祝い☆

みんなが集まってきて最後はワチャワチャでした(笑)

 

Vibe ON! JAPANでもある、「ベイビーアイラブユー」が、

本当に、いろんな所でかかってますよね~

TEEも、「曲も喜んでるよ」って言ってましたね

インディーズの頃から大事にしてきた曲だからなおさらそう感じます

 

超ハードスケジュールで毎日いろんな所へ飛び回っていますが、

忙しくても変わらない、いつものTEEでした☆

 

ニューアルバム『Kido I Raku』、もう聴きました??

いろんなTEEの顔が見える、まさに「喜怒哀楽」な1枚!

TEEは何十年経っても聴きたくなるような、そんなアルバムにしたかったそうです

ぜひぜひ手にとってみてください!!

HFMスタッフ一同オススメです☆

 

あさって土曜日は、「SUNMALL LIVE ON RADIO」の公開録音に出演!

日曜日は、クラブクアトロでリリースパーティ!

TEEのライブは最高に楽しいよ!ぜひぜひ足を運んでみてください★

  

101125TEE2.jpg 

TEE誕生日おめでとう!!!ステキな1年になりますように☆

 

2010年11月24日

DOES

DOESが3人そろって久々の登場!!

 

101124DOES.JPG 

 

今年のSET STOCKでは、神楽殿ステージでアツいライブを魅せてくれたDOES

 

昨日は福岡でもつ鍋を堪能。

広島に来たらやっぱりお好み焼き&牡蠣が楽しみなんだとか☆

 

3人は普段一緒に行動したりしないそうなんですが、

言うことがみんなハモるんですよね(笑)

「男3人が声そろえちゃって気持ち悪いんすよね」ってメンバーは言ってましたけど、

相性の良さを感じました~ 

 

12月15日にニューアルバム『MODERN AGE』をリリースするDOES★

大ヒット曲「バクチ・ダンサー」や最新シングル「ジャック・ナイフ」など、

12曲収録されています!

去年は曲ができなかったりうまくいかない時期があって、

 「とにかく前に進んでいくしかない」という思いで作り上げた1枚。

波を超えて一致団結したDOESは違う!

かっこいいアルバムなんで絶対聴くべし!!

 

そしてDOESといえばやっぱりライブ!全国ツアー真っ只中で、

明日は、ナミキジャンクションでライブ!チケットはSOLD OUT!!

行かれるという方、存分に楽しんできてください!!

 

行きたいのにチケット取れなかったという方、来年のツアーに参戦すべし!

次のツアーは、サポートギターを入れた4人編成でやるらしい!

 

残念ながら広島公演はありませんが、近い所でいうと・・

1月16日(土)山口 LIVE rise SHUNAN

1月18日(火)岡山 PEPPER LAND

 どちらもお隣なので、行けるという方はぜひ☆

 

101124DOES2 .jpg 

ヤスさん、風邪早く治るといいですね!また来てください★

 

2010年11月22日

CHIHIRO

 今日のゲストは、福岡県出身のR&BシンガーCHIHIROさんでした☆

101122omguestPH.JPG

 もともとは、作詞作曲家として活動していた、CHIHIROさん。

スタッフの方から、歌ってみたら?という勧めで、トレーニングを重ね、

現在はシンガーとして活躍中です。

もちろん、楽曲はすべてご本人が作詞作曲しています。

 

11月10日にリリースした5枚目のシングル

『Bye-Bad-Bye/Last Note』は、

ダメな恋愛から抜け出し、新しい私に生まれ変わる女の子の姿を描いた2つのストーリーです。

どちらの曲も、切ない!!!

 

この曲。出来上がってスタッフにみせたら、

「歌詞をかえてください」といわれたといいます。

理由は、あまりに赤裸々すぎるから!!

でもでも、女性スタッフからたくさんの共感がえられて、

歌詞を変えずにリリースすることが決まったそう。

「恋人と呼べない、恋人・・・」というフレーズに

ドキッとする男性も多いとか・・・!

切ない恋をしている女子必聴の1枚です☆

 

そんな、CHIHIROさん。

あした、11月23日(火・祝)15:00~

タワーレコード広島でリリース記念スペシャルイベントが

行われます。

 

これが、広島初ライブ!!サイン会も実施されます。

観覧自由なので、明日はタワーレコードへGO!!

CHIHIROさん、また、スタジオに遊びに来てくださいね~!

101122vomsn.jpg 

 

 

2010年11月17日

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラから、谷中敦さんと茂木欣一さんが登場☆

 

101117skapara.JPG 

 

スカパラといえば、今年はSET STOCKで初日のトリを務め、

めちゃめちゃかっこいい最高のライブを魅せてくれました!!

 

そんなスカパラは、10月27日に、ニューミニアルバム『Goldfingers』をリリース!

このミニアルバムがまたかっこいいんですよね

曲をかけている間、茂木さんは「やっぱいいねぇ!」と言っていました!

今回は上原ひろみ、菊池成孔、中田ヤスタカなど、豪華アーティストたちと

コラボ☆上原さんにはずっとラブコールを送り続けていて、

今回やっと実現したそうです

 

上原さんはクレーンを使ってMYピアノを持ち込んで、スタジオのど真ん中に

置いて、その周りをスカパラのメンバーが囲んで、演奏してレコーディング

したそうです! すごい・・

 

フランク・ザッパーのカバー曲は、谷中さんがとにかく大好きだったことから

カバーすることに。自分でマスタリングするぐらい大好きで、

茂木さんも「マジで!?」と谷中さんの熱さに驚き(笑) 

谷中さんベタ惚れのザッパ、ぜひ一度聴いてみてください

 

そして現在ツアー真っ只中のスカパラ!

広島は来年、1月12日(水)広島ALSOKホール

 

今回は、一人ひとりの技や情熱を感じやすいライブになっているそうです★

スカパラのライブって、老若男女楽しめるからすごいですよね 

この日はスカパラのライブで踊りまくろー♪ 

 

101117skapara2.jpg

ヘッドホン、褒めてくださってありがとうございます!(笑)

次も用意してお待ちしてます!!

 

OKAMOTO'S

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、OKAMOTO'Sのボーカル、

オカモトショウが初登場☆

okamoto's1.JPG 

 

今日はオープニングから番組に出演してもらいました!

いきなりオカモトショウくんの声で始まったからビックリだったのでは??

 

ケンシさんとロック談議に花を咲かせていました

もっと長い時間話をしたかったなぁ

次はメンバー全員で、一緒に番組やりましょう☆

 

ケンシさんも言ってましたが、すごく雰囲気があるオカモトショウくん

小学生の頃は、親の影響でジャズを聴いてて、それからビートルズやレッチリを

聴くようになって、60年代の音楽までいろいろ聴くようになったんだとか

小学生でジャズって・・やっぱ違いますね

 

でも、初めて買ったCDがZEEBRAっていうのは、ちょっと意外!

そして時代を感じます。。そりゃハタチだもんね。 

 

HFMでも毎日ヘビーローテーション中の「笑って笑って」が収録された

アルバム『オカモトズに夢中』は、ケンシさんもゴリ推しの一枚☆

オリジナルもカバーも最高にかっこいいです!! 

絶対聴くべし!!!

 

1月からツアーがスタート!!

広島は、2月11日(金・祝)@広島ナミキジャンクション

12月に、バイブオンで先行予約やります!

詳細は後日お知らせします★

 

101117okamoto's2.jpg

今度は4人全員でお待ちしています☆

 

2010年11月15日

アンダーグラフ

今日は、アンダーグラフのボーカル

真戸原直人さんが遊びに来てくれました~☆

101115vomguest01.JPG

9月15日にシングルベスト「アンダーグラフ」をリリースしたアンダーグラフ。
『アンダーグラフ シングルベスト「UNDER GRAPH」』とは?
「アンダーグラフ」のこれまでの軌跡を辿る、自身初となるベストアルバム。
収録楽曲は、代表曲「ツバサ」を筆頭に、映画「私の頭の中の消しゴム」

 のイメージソング「遠き日」、行定勲監督作品「ユビサキから世界を」の主題歌「ユビサキから世界を」、

その他「また帰るから」「君の声」「パラダイム」「心の瞳」 など

のヒットシングルに加え、未発表の新曲も収録しています。

 

さらに!来月広島でのライブが決定しました~!

Single best / live tour'10~西の納会~広島
12月23日(木) 17:00~
会場:広島・club QUATTRO
前売料金 : ¥4,000 ※1ドリンク別 
★チケット・・・絶賛発売中!
★問い合わせ・・・ユニオン音楽事務所 082-247-6111

しかも、年内最後のライブが広島!

「2010年のシメのライブ。

ひろしまで見たことのないようなライブを見せます!

ぜひ遊びに来て!」

と、真戸原さん。

どんなライブになるのか、今から楽しみ!!!

101115vomsn.jpg 

2010年11月10日

NIKIIE

めちゃめちゃキュートなシンガーソングライター、NIKIIEが初登場☆

 

101110NIKIIE.JPG 

 

茨城出身、23歳。すごく元気でとってもかわいらしい女の子で、

バイブオンチームは惚れてしまいました!!

 

NIKIIEという名前は、"第二期"から取って"ニキー"になったんだそうです。

愛称はニキちゃん♪

 

特技は小鳥の声、蝶々結びということで、実際にスタジオやってもらいました!

小鳥の声は本当に上手でした!!

 

蝶々結びは・・ えーっと・・ 普通でした(笑)

NIKIIEribon.JPG

 

どうやら、雑貨屋さんでアルバイトをしていて、ラッピングの蝶々結びがすごく

キレイにできるそうなんです。 今度は箱も準備してお待ちしております(笑)

 

紙でピアノを作って弾く真似をするぐらい、ピアノが弾きたくて、4歳でピアノ教室に

通い、16歳の頃から作詞・作曲を始め、音楽と一緒に育ってきたニキちゃん。

 

オーストラリアでのホームステイで、人に自分の音楽を聴かせる自信が付いて、

帰国してからいろんな人に自分の曲を聴いてもらったそうです

既にオリジナルのレパートリーは100曲以上。すごい!

 

12月1日にシングル『春夏秋冬』でメジャーデビュー☆

この曲は、自分に限界を感じていて音楽を辞めようと悩んでいた時、役者を目指していた友達が同じように悩んでいる姿をみて、自分と重なってできたんだそうです。

 

自問自答しつつ、誰かと想いを共有しているような、でも最後には前向きになれる、

そんな曲です

 

この曲ができたことで、立ち直れて、マンションの契約も更新したそうです(笑)

 

デビュー前から、テレビドラマの主題歌に決定するなど、

既に注目を集めています!!

 

「普段の何気ない一瞬一瞬を曲にして、友達みたいな身近な存在になりたい」と、

語ってくれました☆ 

 

101110NIKIIE2.jpg

 

また遊びにきてくださいね~!お待ちしていまーす♪

 

2010年11月 9日

和紗

今年3月度のVibe ON! JAPANアーティストの、和紗がお久しぶりの登場☆

以前3月に来てくれた時と違って、髪をバッサリ切った和紗ちゃん

前よりグッと大人っぽくなって帰ってきました★

 

101109kazusa.JPG 

 

おっとりとした喋り口調は変わらず、京都弁がまたかわいい~!!

自分のことを「うち」っていうのがめちゃめちゃキュンとしましたっ!!!

 

先週、11月3日に1stアルバム『きみと出会った その日から』をリリース♪

今までのシングル曲はもちろん、和紗さん自身が作詞・作曲した曲や、

土岐麻子さんが作詞とコーラスで参加した曲などが収録されています☆

 

この小説のようなアルバムタイトルは、アルバムが店頭に並んだ時、

ハッとするようなタイトルにして、手に取ったことから物語が始まるように

したかったんだそうです☆

 

女性はすごく共感できる、ちょっと切ない曲が詰まった、

この季節にぴったりの1枚です★ ぜひ聴いてみてください♪

 

1月29日(土)には、地元・京都のFANJという所で、

アルバムリリース記念ライブが行われます☆

深夜バスが好きで、「じゃあみんな深夜バスで来てください!」って

言っていた和紗ちゃん

 

し、深夜バスツアーですかっ?!

深夜バス愛用者のタケモンとひょんなところで意気投合(笑)

旅行会社のみなさん、ぜひぜひよろしくお願いしまーす!!

バイブオンが全面的にプロデュースさせていただきます☆

 

101109kazusa2.jpg 

「一期一会」の真相は、今週金曜日のミラクルハイスクールをチェキ☆

 

2010年11月 8日

真壁刀義

タケモン!!

またもや、サプラーイズ!!!

そう、新日本プロレスの真壁刀義選手が、再びスタジオにサプライズ乱入!してくれました!

 

101108makabe01.JPG

もちろん、タケモンには全部秘密!

「電話でのインタビューです」とだけ伝えて、

電話で話した後に、突然真壁選手が登場!

タケモン、想像通り、びっくりしてたな~!!

 

先月11日、両国国技館で行われたタイトルマッチで小島聡選手に敗れ
タイトルを奪取された真壁選手。

さらに、
今月3日に京都で行われた試合で、田中将斗選手と場外乱闘の末、頚椎を損傷という

大怪我をおってしまいました。

しかし!

そんな怪我もなんのその!

いつもと変わらず、大暴れ!!

元気そうで、バイブオンスタッフ一同、ほっとしました~★

 

真壁選手には、広島と福山で会えます!

新日本プロレス Circuit2010 NEW JAPAN ALIVE。
広島県内では、
12月1日(水)に広島市南区にある広島産業会館 西展示館。
そして、12月2日(木)に福山市にある、
広島県立ふくやま産業交流館ビッグローズで試合があります!!
両日とも夜7時から試合開始です!!!
各種チケットはプレイガイドやローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・サークルKサンクス
のコンビニエンスストアでもご購入出来ます!!
詳しい情報は、新日本プロレスの公式ホームページをご覧ください!!

 

つぎも、ぜひ、サプライズ登場してください~★

まってます♪

 

2010年11月 4日

小川美緒

今日はゲストに、劇団四季の小川美緒さんをお迎えしました!

 

101104ogawamio2.JPG 

 

小川さんは、広島市南区出身。

広島に帰ってきたら、並木通りや本通りによく行くんだとか。

 

ドイツでクラシックバレエをずっとしていた小川さん。

日本に帰ってきて、劇団四季がバレリーナを募集しているのを知って、

入ってみようと思ったのがきっかけだったんだとか。 

 

明日からいよいよ地元広島で、ミュージカル「コーラスライン」が開幕!

「コーラスライン」の舞台はニューヨーク・ブロードウェイ。

ミュージカルのコーラスダンサーを選ぶオーディションの最終選考に残った

17人のダンサーたちの姿を描いたミュージカルです。

 

その中で小川さんは、スタイル抜群でダンスは得意だけど、

歌だけは苦手という、クリスティン役を演じます。

わざと音を外して歌わないといけないから、これが難しいんだそうです

 

小川さんにとって、やっぱり地元は特別なんだとか。

オーディションの臨場感を味わえて、役者同士の熱い想いがぶつかり

合うステージになるそうなので、ぜひ会場で体感してください。

 

<広島ALSOKホール>

11月5日(金)、6日(土)、12月15日(水)、16(木)

<福山リーデンローズ>

12月13日(月)

<呉市文化ホール>

12月14日(火)

 

101104ogawamio.jpg 

 

2010年11月 2日

フラワーカンパニーズ

骨折バンド?!

フラワーカンパニーズが登場☆ 

 

101102flowercompanyz.JPG

  

鈴木さんと小西さんは二人そろって骨折するという、

いくつになってもやんちゃな、結成21年目のベテランバンド、フラカン。

 

「骨をお大事に!」ということで、カルシウムたっぷりの牛乳と

お菓子をプレゼントさせていただきました☆

でも、スルメは違ったんですね・・

竹安さん、お酒のおつまみにどうぞ!!

 

明日、2年ぶりのオリジナルアルバム『チェスト!チェスト!チェスト!』

がリリースされます!!

このアルバム、めちゃめちゃいいです。

とにかく、聴いてみてください。 

本当に名盤です。

 

バイブオンチームもみんなゴリ推しする1枚です。

みんな共通して、「感情七号線」は好きで、他には、

タケモンは「最低気温」

ディレクター萌兄は「切符」

ADダーリンは「エコー」が、お気に入りです。

 

初めて挑戦したことが多かったという今回のアルバム、

ぜひぜひ手に取って、聴いてみてください☆

ミスター小西さんが骨折して2週間後に撮ったというジャケ写も

要チェックです(笑) 

 

そしてなんといっても、フラカンはライブバンド!

時間が合う人は、フラカンのライブは絶対見るべし!!

 

広島ライブは、来年1月29日(土)@広島ナミキジャンクション

 

真冬は寒いけど、この日のナミキジャンクションは熱気ムンムン

になること間違いないでしょう

 

鈴木さんが「絶対いいものにする」と言っていたので、

期待して待っておこう!!

 

101102flowecompanyz2.jpg

次回はぜひ4人そろって遊びにきてくださいねー♪

 

2010年10月26日

Hi-Fi CAMP

かなりお久しぶりです♪

「広島大好きッス!」と公言し、広島風お好み焼きが大好きで、

家でも挑戦するという、Hi-Fi CAMPのボーカルのKIMさんが登場☆

 

101026hificamp.JPG

 

・・この写真から見て取れるように、KIMさん、めっちゃいじられてます(笑)

少し話して、KIMさんと気が合うと感じたタケモン。

どんどんいじっていって、盛り上がってました

KIMさん、ノリ最高です。

 

Hi-Fi CAMPは来週11月3日にニューアルバム『2nd BEST』をリリース!

このアルバム、タイトルだけ聞くとベストアルバムなのかと思いますが、

オリジナルアルバムです

 

実は1st アルバム『1st BEST』ができた時に、「次は2nd BESTだな」って

決めていたらしいんですが、3枚目はないらしいです

もしそうなったら、バイブオンでスライディング土下座をしてくれるそうですが、

自ら志願した罰ゲームも用意してお待ちしております(笑)

 

タケモン的にはPVもオススメなので、映像も合わせてチェックしてみてください☆

Hi-Fi CAMPのHPでPVも公開しています!

 

ライブも決まっています!

『海仙山仙台~第一幕~』

11月18日(木)@広島クラブクアトロ

他にも、キマグレン、Rakeも出演します!

「移動中は修学旅行みたいになりそう」と、KIMさんも楽しみにしていました♪

当日はスペシャルセッションとか実現したらいいですね!

 

101026hificamp2.jpg

そういえばKIMさん、本番後に「亀齢のお酒飲むぞ~」って言ってましたね。

広島の夜を堪能してください~♪

 

2010年10月25日

小林太郎

 今日は、8月のセットストックで貫禄のステージを見せてくれた、

小林太郎くんが遊びにきてくれました~!!!

101025vomguest01.JPG

 静岡県浜松市出身20歳の彼。

衝撃の1stアルバムからわずか半年で、

10月20日にセカンドアルバムをリリースしました~!!

 

前作に比べて、

「気持ちの余裕とコンセプトをしっかりもってつくれたんじゃないかな」

と語ってくれました。

また、タイトルの「ダンシング・シヴァ」について、

「振り切ったアルバムにしたい」という思いから、破壊の神様「シヴァ」と

踊るという意味の「ダンシング」ををつなげたタイトルにしたそう。

 

そんな「ふりきった」アルバムをひっさげて、

初の全国ワンマンツアーが決定しました。

広島にも、もちろんきてくれます!

12月7日(火)19:00~

広島ナミキジャンクションであります。

料金は、前売り2500円。

 

アルバムをゲットして、ライブにそなえよう!!

101025kobayasitaro.jpg 

2010年10月21日

GOOD 4 NOTHING

GOOD 4 NOTHINGがメンバー全員揃って登場☆

 

101021good4nothing.JPG 

 

ミニ四駆話で盛り上がっていたメンバー

仲が良いのが伝わってきました★

 

TANNYさんがやたら「お好みニケーション」を気に入って、

ずっと使ってましたね(笑)

 

この夏は、FUJIROCK、ROCK IN JAPAN、MONSTER BaSH、

さらには台湾のロックフェスにも出演し、各地でアツイライブを繰り広げてきました

 

先月、アルバム『BACK4GOOD』をリリース☆

自らのレーベル「L.M.N.O.P」を立ち上げて、初めてのリリース。

自分たちがやりたいようにできた一枚だそうです!

ぜひチェックしてみてください♪

 

そして、GOOD 4 NOTHINGはなんといっても、ライブバンドなので

本当にものすごい数のライブをこなしています

年間100ぐらいはライブしてるらしい!!

なので、ぜひライブに足を運んでもらいたい!

 

来週水曜日から、上海、北京を含む全部で49本のライブツアーが

スタートします!しかも、国内だけじゃないんです。

中国公演も含まれています!

 

広島は、来年になります

3月6日(日)@広島Cave-Be

大分先ですが、今からカレンダーに書き込んで、当日はGOOD 4 NOTHINGと

楽しみましょー♪

 

101021good4nothingr2.jpg 

 

 

2010年10月20日

SUPER BEAVER

4ピースロックバンド、SUPER BEAVERがバイブオン初登場☆

 

101020superbeaver.JPG 

 

SUPER BEAVERは、現在ツアー真っ最中!

今日は広島Cave-Beでのライブ前に、ボーカルの渋谷龍太さんと、柳沢亮太さん

がライブ前にも関わらずスタジオに来てくれました!

 

SUPER BEAVERは、05年に高校の先輩後輩で結成された4ピースロックバンド。

二人のトークを聞いてると、メンバーの仲の良さが伝わってきましたね~

都内を中心にライブを重ね、09年6月にシングル「深呼吸」でメジャーデビュー!

 

今年4月に公開された映画「ソラニン」。

主人公の宮崎あおいさん率いるバンド「ロッチ」が演奏する楽曲「ささやかな」を

提供したのが、SUPER BEAVERなんです!

 

その「ささやかな」を含む、3rdミニアルバム「SUPER BEAVER」を今月6日に

リリースされました★

「これがオレらだ」というアルバムになった、というこの3rdミニアルバム。

今日SUPER BEAVERを知ったという方も、ぜひ聴いてみてください!

 

この後の広島Cave-Beでは間違いなくアツイライブになることでしょう

SUPER BEAVERの出番はこの後9時頃からだそうなので、

まだ間に合うぞ!!

お時間あるという方はCave-Beへ直行してくださいっ☆

 

101020superbeaver2.jpg

 

 

2010年10月18日

No Regret Life

 今日は、 No Regret Lifeのボーカル&ギター小田和奏さんが遊びに来てくれました~。 

101018noregretlifePH.JPG 

 小田さんは、広島市安佐北区可部(かべ)虹山団地出身!

お父さんは、基町高校の校長先生なんだそうです~!

今日は、校長室にいって、お父さんに会ってから、HFMにきてくれました。

 

No Regret Lifeは、2001年に鹿児島県で結成。

これまで、CDリリース、ライブツアーなど、精力的に音楽活動を展開して、

来年の2011年で結成10周年を迎えます!

さらに、そんな10周年を目前にした、今年7月、

独自の音楽レーベル『spiral motion』を立ち上げ!新たなステージの幕開けをしたのです。

そして、9月23日に独自レーベルを立ち上げてから初のミニアルバム

『Magical Destiny e.p』をリリースされました!

 

さらにさらに!

先週から、福島を皮切りに、現在全国24ヶ所を回る

『No Regret Life 「Magical Destination TOUR 2010」』がスタートしました!

このツアーのファイナルの地が、なんと!広島なんです!!!

しかも!!ワンマン!!!!

 

ライブは、12月18日(土)18:30~
所:広島ナミキジャンクション
料:前売¥2,800 / 当日¥3,300(ドリンク代別)
★チケットは、10月30日から発売!


小田さんが生まれ育った街だから、原点に帰るつもりで、

ファイナルの地として広島を選んだそうです。

2年ぶりのワンマンライブ、これは、見逃せない!

101018noregretlifeSN.jpg

 

2010年10月14日

ORANGE RANGE

セイ!ヤーヤーヤー♪

今日はORANGE RANGEのHIROKIさんとYOHさんが生出演!

 

101014orangerange.JPG 

 

来週10月20日に、ニューアルバム『orcd』をリリース!

自分たちのやりたいことができたというこのアルバム、

今のORANGE RANGEの魅力がたっぷり詰まった1枚に

仕上がっているので、チェックすべし★

 

サンマリで大トリを飾り、終始アゲアゲなナンバーで会場を

大いに盛り上げたORANGE RANGE

そんな最高のステージを魅せてくれたORANGE RANGEが

ニューアルバムをひっさげて、また広島に帰ってきます!

しかも2回も!!

 

★ライブハウスバージョンのツアー

12月13日(月)広島クラブクアトロ (こちらはチケットSOLD OUT!)

 

★ホールバージョンのツアー

2月8日(火)広島ALSOKホール

 

楽しい時間が過ごせること間違いなし!!

レンジと一緒に盛り上がろー♪

 

お二人は、このあと夜9時からの「9ジラジ」、

そして明日の「リクエスト魂」にも生出演します!

特にリク魂は公開生放送なので生で二人を見れるチャンス☆

二人に会いたい人は、フタバ図書TERAへGO!!

 

101014orangerange2.jpg 

2010年10月13日

六子

島根在住のシンガーソングライター、六子さんがバイブオン初登場☆

101013roko.JPG 

 

先月まで「能美防災 presents 六子の心唄」が放送されていたので、

知っている人も多くて、たくさんのメッセージが届きました☆

 

六子さんは、島根県松江市を拠点に、山陰地方を中心に活動しています!

2008年のNHKの朝ドラ「だんだん」のヒロインのモチーフになったのは、

この六子さんなんです☆ そして、バイブオンにも出演したことがある、

兄弟デュオ「遊吟」とは実の兄弟なんです!

家族でカラオケ5時間も歌うぐらい、音楽好き一家なんだそうです♪

 

今日は生演奏をしてくれたんですが、そのかわいらしい華奢な外見とは

裏腹に、力強くてとても伸びのある歌声でした!!

ケンシさん、最初の「エッサッサー♪」のかけ声タイミングを逃したけど(笑)

六子さんの出演後も、リスナーのみなさんから「癒された!」「良かったです!」

など、反響がありました!!

 

そんな六子さん、今月27日に、ベストアルバム『心唄~選』をリリースします☆

そして、11月には広島でライブも決定しています!

11月7日(日)LIVE Cafe Jive で、竹仲絵里さんと一緒にライブをします!

六子さんは竹仲絵里さんが大好きで、今回のライブが実現したそうです。

ぜひ、足を運んで、六子さんの歌声に癒されてください☆

 

101013roko2 .jpg

六子さん、本当にとってもかわいらしい方でした~!!

 

 

 

2010年10月12日

清木場俊介

男気溢れる!!

清木場俊介さんがバイブオン初登場☆

101012kiyokiba.JPG

 

かなりハードスケジュールで全国をキャンペーンで回っている清木場さん

体力作りには力を入れているそうで、腹筋から背中からスネまで、

ちょっと引くぐらい割れすぎるぐらい割れているらしい!

・・めっちゃ見てみたい!!! 今度は見せてくださいー!!

 

9月から、シングル2枚、アルバム1枚と、3ヶ月連続でリリース!

先月リリースされた『魔法の言葉』、今月27日にリリースされる『エール』、

来月11月24日にはニューアルバム『ROCK&SOUL』がリリースされます

 

新曲『エール』は、タイトルの通り、背中を押してくれるようなエールソングです

そして、ニューアルバムはよりROCK色の強い、かっこいいアルバムに

仕上がっています。

 

みなさん、清木場さんの曲を聴く時歌詞カードを見ながら聴いてみてください

より深く伝えたい時は「・・・」を、より強く伝えたい時は「!」をつけているんだとか

歌詞を書くときには結構こだわるそうです。 チェックしてみてください☆

 

12月から全国ツアーがスタート!!

2月5日(土)@広島市文化交流会館

 

「盛り上がらなかったことがない」というぐらい盛り上がる広島ライブ

寒い季節だけど、会場の中はアツいライブになるそうです!

 

101012kiyokiba2.jpg

「フランスパン事件」の全貌を知りたい方は、モバイルサイトをチェキ☆

 

2010年10月 7日

中河内雅貴

イケメン!!

中河内雅貴さんがバイブオンに2度目の登場☆

 

101007nakagauchi.JPG 

 

いやぁ、やっぱりかっこいい。

そして筋肉がすごい!

舞台をやっている人はやっぱり違いますね!!

 

中河内さんは広島出身★

広島で、宮島が一番好きな場所なんだとか。

あと、これは前回出演してくれた時も言っていましたが、

ちからにも必ず行くそうです

ちからに行くと、天ぷらうどんと中華そばを2つ一緒に頼むらしい。

・・なんてわんぱく!!(笑)

 

ちなみに、好きな女性のタイプは、長谷川京子さん

・・ハードル高し!!!

 

中河内さんは明日、広島Cave-Beでライブがあります!

チケットはSOLD OUT。さすがです。

行かれる方は楽しんできてください★

行けないという方は、12月にリリースされるミニアルバムを

楽しみにしておきましょう!!

 

そして今回のツアーパンフレットは見ものですよ!

中河内さんがあの大物アーティストに扮しています!

写真もたっぷりあって、これがまたかっこいいんです!!

ライブに行く人はぜひチェックしてみてください☆

 

101007nakagauchi2.jpg 

2010年10月 5日

中村 中

バイブオンには5月以来、2度目の登場☆

中村 中さんがやってきたよ~!!

 

101005atarikousuke.JPG

 

いつも変わらず凛としていて、とてもきさくで素敵な中さん

タケモンもスタッフも中さんに惚れてマス。

 

先月9月22日に、ニューアルバム『少年少女』がリリースされました☆

セリフ調のポエトリー・リーディングを採り入れたり、今回も音にも言葉にも

こだわった一枚に仕上がっています

 

このアルバム、曲はもちろんのこと、ジャケットや歌詞カード、ミニポスターなども

インパクトがあります

 

アルバムの歌詞カードは文字だけで写真がなく、でもそれじゃ少しさみしいからと

ミニポスターが付けられたそうなんですが、このポスターにはしかけがあるんです

6月にリリースされたシングル「家出少女」のシークレットトラックとポスターが、

実は繋がってるんです!これにはタケモンも「おぉ~!」とおどろき!

ぜひ合わせてチェックしてみてください★

 

3曲目に収録されている『独白』には、やかんでお湯を沸かす「ピー!」という音が

入ってるんですが、本当にお湯を沸かして、実際の音を録ったんだとか。

プロデューサーの「アッチー!」っていう声も入っているそうです(笑)

よ~く聴いてみてください!

 

そんないろんな"しかけ"も詰まったアルバム『少年少女』、ぜひ手にとって、

ジャケットも歌詞カードもポスターも合わせて、中さんの世界に浸ってください★

 

101005atarikousuke2.jpg

 中さん、またぜひぜひ遊びに来てくださ~い☆

 

2010年9月28日

ジェフ・マルダー&エイモス・ギャレット

今日は、月に1度のライブインフォメーションの日。

広島クラブクアトロの榎本さんが、素敵なゲストを連れてきてくれました~!
100928guest.JPG

ジェフ・マルダー&エイモス・ギャレットさんです!


ジェフ・マルダーさんは、

ジム・クェスティン・ジャグ・バンドの中心メンバーで、アメリカン・ミュージックを50年以上支える重鎮。
エイモス・ギャレットさんは、

マリア・マルダーの名曲「真夜中のオアシス」でのギターソロは世界的に有名。

2弦チョーキング奏法を確立させたのは、エイモス・ギャレットさんです!!

 


二人とも1960年代後期、ウッドストックで起きたムーヴメントの中心人物。
その二人が1978年に初めてのタッグを組み、1stAlbum「ジェフ&エイモス」をリリース!
翌年(79年)には、二人でジャパン・ツアーを行いました。

そして今回、ジェフ・マルダー&エイモス・ギャレット名義でのツアーは、
なんと79年以来の31年振り!!

 

今回で、最後のツアーになるのでは?ともうわさされる2人のライブ!

これは絶対見逃せない!

ライブは、明日、9月29日・水曜日  夜7時半から、
パルコ本館10階:広島クラブクアトロであります!!!

100928aimos&jef.jpg

2010年9月23日

Blume of Youth

おかえりなさい★

広島出身のユニットBlume of Youthから、別所悠二さんがバイブオン初登場!

 

100923blumeofyouth2.JPG 

 

昨日37歳のお誕生日を迎えた別所さん。

マラソンをされるということで、ささやかながら、マラソンで使えるであろう、

エアーサロンパスをプレゼントしました!

かなーり実用的ですいません(笑) でも喜んでくださって嬉しいです☆

それにしても、37歳って・・ 見えないッス。

 

10月20日に、Blume of Youth初期の名曲から「運命の一曲」までを網羅した

『ベストリテイクス』をリリースします!

これは、以前リリースした曲を新しく録り直して収録したベストアルバム。

懐かしいBlume of Youthの名曲が蘇ります!

広島人ならついつい口ずさんでしまう人も多いはず☆

 

Blume of Youthは明日、広島市南区文化センターでライブがあります!!

夜7時スタートで、当日券は5500円で会場で販売されます

地元広島でのライブ、思い出深い一夜になること間違いなし☆

お仕事帰り、お時間のある方はぜひ足を運んでみてください♪

 

100923blumeofyouth.jpg 

 

2010年9月21日

Rice Riot

 

Rice Riotのボーカル・ギター・ヤノケンさん、ボーカル・キーボードのクマさん、ドラムのだいちゃんが遊びに来てくれました!

 

100921riceriot.JPG

前回は、8月に行われた「9ジラジpresents的なボックスライ部@ナミキ学園」atナミキジャンクション」の告知に遊びに来てくれた、Rice Riot。

今回は、エンディングに登場して、ライブの告知をしてくれました!

 

「GRAND COLOR STONE presents "FALL FORWARD TOUR 2010"」

【時】9/23(祝・木)開場:17:00  開演:17:30~

【所】広島:ナミキジャンクション(広島)

【料】前売:¥2500 / 当日:¥3000(ドリンク別)

【共演】GRAND COLOR STONE、 THE NEUTRAL、ひまり、etc...

RiceRiotの出演時間は18:50~の予定です。

 

ライブは、あさって!

いっそげ~~!!!

 

100921riceSN.jpg 

2010年9月16日

Manami

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、Manamiが初登場☆

 

100916manmi2.JPG

 

バイブオンでは『Miss Little Voice』で既におなじみですね!

どんな方なのか、ワクワクしてお待ちしていました!

華奢できさくですごくキレイな方で、ケンシさんも嬉しそうでしたね~

 

ラジオで喋ることが大好きだそうで、すごく楽しそうにトークをしていたのが

印象的でした☆

 

残念ながら今日は広島の滞在時間が短く、すぐ東京に帰ってしまうそうで、

「ホントにもっといたかった~!!次は2ヶ月ぐらい滞在したい!!」と

言っていました(笑)

ぜひ今度はゆっくり、お好み焼きなど食べて広島を満喫してください★

スタッフさん、よろしくお願いしまーす!(笑)

 

ゴスペルミュージックと出会い、ずっと歌ってきて、そこからオーディションで

グランプリを獲得してから、世界的プロデューサー、ファレル・ウィリアムス

全面プロデュースのもと、メジャーデビューした彼女。

ファレル・ウィリアムスが大好きだったので、本当に嬉しかったそうです

 

今月のVibe ON! JAPANナンバーの『Miss Little Voice』は一度聴いたら

聴き入ってしまうはず。来週9月22日リリースです

ぜひ、CDを手にとって聴いてください

 

1009116manamii.jpg

次はぜひ広島でライブしてくださいね~!待ってます☆

 

2010年9月15日

貴水博之

貴水博之さんがバイブオン初登場☆

 

100915takamihiroyuki.JPG 

 

なんとこの二人、意外にも同い年・・!!41歳!

ど、同級生ですか・・??

ケンシさん・・いえ、何でもないです

 

ケンシさんが真っ先に食いついたのは、貴水さんの胸筋(笑)

どこ見てんねーん

「胸板厚いっすねぇ~!!」と、興味津々なケンシ41なのでした

 

貴水さんといえば、浅倉大介とのユニットaccessのボーカリスト

現在は、6年ぶりにソロ活動を再開し、accessと平行して活動されています!

  

そんな貴水さんが、9月29日に、

ソロとして12年ぶりとなるアルバム『Best Destination』をリリースしました☆

新曲も3曲収録されていて、この一枚で昔の貴水さんも今の貴水さんも知る

ことができる一枚です!

 

そして、10月からは全国ツアーがスタート!

広島公演は、10月11日(月・祝)広島クラブクアトロにて

チケットは6500円で現在発売中です!

かなりアツイライブになるそうなので、ぜひ足を運んでください! 

1009115takamihiroyuki 001.jpg 

 

2010年9月14日

fade

今日は、fadeのヴォーカルJonさんとギターのkanseiさんが遊びにきてくれました~!

100914fade PH.JPG

Fadeのメンバーは、全部で5人。

洋楽・邦楽の枠を超えた、エモーショナルモダンロックバンド。
 

メンバーは、今日このスタジオに来ていただいた、

シアトル出身のジョン(Vo.)さんと富山県出身ニューヨーク育ちのカンセイ(G.)さんに加えて、
ニューヨーク出身のルイ(Dr)さん、京都府出身でニューヨーク、シンガポール育ちのノリユキ(B.)さん、

和歌山県出身の5゜(G.)さんがいます。


2007年には初主催イベントDecade Of Influence Tourを発足するなど、
ライブを中心に活動をしていて、昨年の秋には

世界最高峰ラウド系イベント「LOUD PARK 09」にも出演。
さらに、活動範囲は日本だけに留まらず、

韓国一のロックフェス「ETP FEST 2009」にも出演!

ワールドワイド~☆

 

メンバーそれぞれが育んだカルチャーを見事に融合させた、要注目バンド!

単なるハードロックバンドなんて言わせません!

jonさんいわく、アウェーはない!とのこと。

なぬ~!?

 

きっと、アットホームでアツいパフォーマンスをみせてくれるはず!

ライブは明日!

ぜったい、見に行くべし!!!!!!!!!

 

American Made Samurai Japan Tour 2010
時:明日9月15日(水)19:00~
所:広島Cave- be
料:前売り2000、当日2500円
→Four Minutes Til Midnigh(フォーミニッツティルミッドナイト)ほか、4バンドと対バンします

100914fade sn.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2010年9月13日

トータス松本

男が惚れる、男の中の男、トータス松本さんが

バイブオンに登場!!!

 

100913totasumatsumoto.JPG 

 

いやぁ、ホント、かっこいい。何なんでしょう。

自然体なところがまたすてきです。

 

バイブオンの男性陣は特に大興奮でしたよ

「あんな大人の男になりたい!」と、ずっと言ってました

実際にお会いしてお話して、ますます憧れになった男性陣なのでした

 

トータスさんとタケモンは、同じ兵庫県出身!

SET STOCKのインタビューで、地元ネタで盛り上がっていました

 

そこで今日はタケモンが、トータスさんがバイトをしていたという

「カンテグランデ」のチャイを買ってきてトータスさんにプレゼント☆

これが放送で言っていた、そのお店に貼ってあったレシピ 

1009130cafebira.jpg 

 「まだ使ってんねや!」ってトータスさんもちょっと驚いてましたね~

 

先週リリースされたニューアルバム『マイウェイ ハイウェイ』

タケモンもスタッフも絶賛の一枚です☆

今回はストリングスなど、アレンジがさまざま。

自分の声にはストリングスが合うと、デビュー20年目にして発見し、

ストリングスを入れるようになったそうです(笑) 

 

このニューアルバムをひっさげて、11月から全国ツアーがスタートします!

広島は、11月26日(金)アステールプラザ大ホールです

SET STOCKでもかなりアツくてかっこいいライブを魅せてくれましたが、

このライブも最高なものにする、と約束してくれました!

絶対行くべし!!!

100913totasusan.jpg 

またぜひぜひ遊びに来てくださいっ!!

 

2010年9月 9日

SKA LOVERS

はいや~♪はいや~♪

三線と共に陽気に登場したのは、バイブオン2回目の登場!

SKA LOVERSのお二人です☆

 

100909SKALOVERS2.JPG 

 

とってもきさくなお二人で、ケンシさんとも意気投合して、

「今度飲みに行きましょう!」と、DJ SASAさんに誘われてましたね~

本番後も、「飲みに行きましょうね!えっ福岡にいる?

僕たちも明日福岡ですよ~ じゃあまた明日飲みに行きましょう!」

ってお誘いを受けていました(笑)

楽しい宴になりそうですね~

 

そんなきさくなSKA LOVERSのお二人ですが、

先週9月1日に2ndアルバム『LOVERS SKA~sing with you~』

をリリースしました♪

 

スカのリズムにボーカルの堀内さんの沖縄民謡のこぶしが効いた

独特のサウンドスタイル。

ジャマイカ生まれのスカと沖縄民謡が、気持ちよ~くチャンプルー

されています☆

 

このアルバムは、井上陽水から絢香まで幅広く、

J-POPの名曲をカバーしています

 

現在ツアー中ですが、残念ながら今回は広島でのライブはなく・・

近いところだと、9月18日(土)香川県で、9月19日(日)岡山県で

ライブがあります!土日ですので、もしお時間ある方はぜひ☆

 

100909SKALOVERS.jpg 

2010年8月31日

WEAVER

Vibe ON!MUSICに早くも2回目の登場!

8月のVibe ON!Japanアーティスト

WEAVERの3人が遊びに来てくれました~!

100831weaver01.JPG 

今日は、10月に行われるライブツアーの先行電話予約も

やっちゃました☆

みんなで声を合わせて「スターーーーート!」の合図とともに、

先行電話予約を開始したんですが・・・、

ものの10分で完売!!!!!

さっすが、WEAVER!!!

残念ながら今回チケットをゲットできなかったあなたは、

9月18日の一般発売日を待とう~。

 

さて、8月25日(水)にNEWアルバム『新世界創造記・前編』を

リリースした彼ら。

そして、早くも9月下旬には『新世界創造記・後編』の

リリースも決まっています。

 

気になる前編と後編の違いですが、聞きくらべたら、

その違いにすぐに気づく!とのこと。

 

前編は、これまでWEAVERをあまり知らなかった人も親しみやすい歌詞や

世界観を意識して、より伝わりやすい曲をセレクトしたそう。

 

そして、後編は前編に比べて、より音の深みや歌詞の深みを味わえる

ないようになってるんですって!

これは、後編のリリースが待ち遠しい~~!!

 

ぜひ、この2枚を聞き比べて、しっかり予習して、10月のライブに備えよう☆

100831weaver00.jpg

~WEAVER Second TOUR 2010 「新世界創造記」~

10月9日(土)夕方6時からスタート

会場は広島Cave BE。

チケットは1枚 3,000円

 

 

2010年8月30日

真壁刀義

タケモン完全ダマシ!!

 

IWGPヘビー級王者の真壁刀義さんがスタジオに殴りこみ!

 

IMG_1406.JPG

 

スタッフ総出で、真壁さんが来ることをタケモンに内緒にしてました

 

完全に騙されているということに全く気づかないタケモン。

ある意味、アナタは天才です。

 

4月出演以来の登場でしたが、"てっぺん"を獲って帰ってきた真壁さん

本当にすごいです!! チャンピオンベルトは重かったなぁ~

 

そんな王者・真壁さんの試合が広島で生で見られるのは、

9月18日(土)広島グリーンアリーナ 小ホール!

 

タケモンももちろん来るよねー!

・・えっ?滋賀である"イナズマロックフェス"に行く??

そりゃ、こんなことになるよ

IMG_1405.JPG

(注)生放送中のショットです

 

9月18日は、広島グリーンアリーナ 小ホールに集合!!

 

真壁さんが出て行った後も、タケモンはしばらく動揺していました(笑)

 

2010年8月24日

梅垣義明

♪ろくでなし~♪ろくでなし~♪

今日は、越路吹雪さんの「ろくでなし」にあわせて

鼻から豆を飛ばすネタでおなじみの、

梅ちゃんが遊びに来てくれました~!!

 

100824ume03.JPG

何が何でも、鼻から豆を飛ばしてほしい~~!!ということで、

梅ちゃん御用達の豆を用意して待っていた、タケモンさん。

100824ume01.JPG

梅ちゃんは、「しょうがないな~やりますよ~」と言いながら、

張り切ってやってくれました!!

 100824ume02.JPG

スタジオの外から写真をとったのでちょっと見えづらいですが・・・、

鼻に4つも豆を装填して、一気に発射!!!!!!!!

 

すご~!!!!

 

的を用意したんですが、ひとつもあたらず・・・

でも、もう狙いなんて関係ないですね!笑

 

梅ちゃんの単独公演では、必ずやってくれるこのネタ。

今年も梅ちゃんが広島にやってきて、きっとやってくれるはず!

 

今年は、10月19日(火)、20日(水)の2日間、各日19:00~

広島市南区民文化センターであります。

 

ツアータイトルはズバリ!

『WAHAHA 本舗PRESENTS梅ちゃんの青いペルセウスの誘惑』

今年はいったいどんな梅ちゃんに出会えるのか!?

常連さんも、初めてさんも、みーんなで楽しめるエンターテインメントです☆

 

「お客さんの笑顔が一番好き」という梅ちゃん。

梅ちゃんに会えば、あなたもきっと笑顔に(いや、爆笑顔!?)なるはず。

 

100824umegaki sign.jpg 

2010年8月23日

伊藤英明

今日は朝から女性スタッフがソワソワ・・

それもそのはず。

今日のゲストは、伊藤英明さん!!!

 

100823ITOHIDEAKI.JPG

 

いやぁ~・・

 

かっこよかった!!!

 

さすが『海猿』の仙崎大輔。

体つきはやはりガッシリとしていて、トレーニングの賜物といった感じでした

 

意外にも?タケモンと共通点が!

聖闘士星矢やキン消しなど、ちょっとマニアックな話で盛り上がってました(笑)

アニメが好きで、カラオケに行くとアニソンをよく歌うというのは意外な一面!

いつも歌うという「あしたのジョー」。・・聴いてみたひ!!

 

今度は、ビックリマンチョコの話とか、いろんなコトをお話ししたい!!

ぜひまた、遊びにきてください♪

 

伊藤さんが主演の映画『THE LAST MESSAGE 海猿』は、9月18日公開です!

3Dと2Dで見られるということもあって、さらに迫力があります!!

海猿シリーズ完結編、ぜひ映画館で体感してください!!

 

100823ITOHIDEAKI2 001.jpg

 

 

そして実は、羽住英一郎監督も同行されていて、

ポスターにサインを入れてくださいました! 

100823kantoku.JPG 

 

 

2010年8月18日

SCANDAL

ケンスィードッキドキ!!

キュートなガールズロックバンド、SCANDALがバイブオン初登場☆

 

100818SCANDAL1.JPG 

 

制服姿のキュートな女子が入ってきただけで、もうスタジオの空気が違います

ケンスィーと20歳ぐらい離れているSCANDAL

RINAちゃんにいたっては、まだ今年19歳という若さ・・ いやぁ、すごいなぁ~

 

なんかもう、スタジオの中はお父さんが娘と話すの図でしたヨ。

オンエア以外のところでも、キャッキャと楽しそうに話してました

ケンシさん、嬉しそうだったなぁ~

 

キュートなルックスとは裏腹に、サウンドはロック!

先週リリースされた2ndアルバム『TEMPTATION BOX』

メンバーそれぞれが作詞した曲や、HARUNAちゃん以外のメンバーがメインで

歌っている曲など、新曲がたっぷりつまっています☆

 

そのアルバムをひっさげて、来月から全国ツアーがスタート!!

9月20日(月・祝)広島クラブクアトロ 

 

「ライブの前の日はよく寝て、やる気を持ってきてください!」

 とアツク語ってくれました!みんな、やる気を持ってクアトロへ向かうべし!!

 

100818SCANDAL.jpg 

 

また遊びにきてくださいね~

あ~かわいかった☆

 

2010年8月16日

monobright

高橋優さんも認める、変態っぷり!(笑)

monobright が全員そろって久しぶりにバイブオンに登場ー!!

 

100816monobright.JPG

 

もう、とにかくお祭り騒ぎ!!

終始笑いっぱなしの大盛り上がりでした!!

しかも、バイブオンで、monobrightの新曲『雨にうたえば』を宇宙初オンエア

しちゃったぜ☆

 

同じ日にゲストに来ていた高橋優さんとは、仲が良いmonobright

本番前も本番中も本番後もずっと高橋さんと話していました(笑)

 

"変態度200%"のライブで有名なmonobrightの4人に、

勝手に"バイブオン的 monobrightアブノーマル度CHECK"をさせてもらいました★

 

しかも途中で「これは高橋優くんにもやってもらいたいな~」って言うもんだから、

まだHFM内にいた高橋優さんを巻き込んで、一緒にチェックしてもらったところ、

高橋さんが一番ヘンタイという結果に(笑)

 

とにかく大騒ぎで、高橋優さんを巻き込みまくり&いじりまくりで・・

写真にもバッチリ後ろに写ってます(笑)

高橋さん、ホントすいません~!

 

monobrightは、明日広島ナミキジャンクションでライブ!!

当日券も販売されるので、みんな絶対来るべし!!!

間違いなくアツくて楽しいライブになること間違いなしっ!!

 

100816monobright2 002.jpg

今度は1時間ぐらい一緒にやりましょ~!!

絶対また来てくださいねー☆

 

高橋優

お待ちしておりました!!

今大注目のリアルタイム・シンガーソングライター高橋優さんがバイブオン初登場☆

 

100816TAKAHASHIYUU.JPG

 

バイブオンでも何度もかけている高橋優さんのメジャーデビュー曲『素晴らしき日常』

リスナーさんから「泣きました」「良い曲ですね」と反響がありました

 

"今日思ったことを今日歌う"高橋さん

最初は歌詞じゃなくて、強く思ったこととか、感じたことをメモして、

後で歌詞にするんだそうです

 でもこの曲、息つぎする所を考えておかないと、酸欠になるらしい・・!

 

初めてギターで弾いた曲は、hide with Spread Beaverの『ピンクスパイダー』

BRAHMANのコピーバンドもやっていたそうです。どっちも結構激しい・・

ちょっと意外?!

hideがとにかく好きで、それまでは聴くだけだったけど、自分から音を奏でたいと

思わせてくれたのがhideだったそうです

 

ジャケットや曲のイメージからとはちょっと違った印象で、

とても真面目な方で、とってもステキな方でした☆

 

monobrightのむちゃぶりにもノリノリで応えてくださって・・

アブノーマルチェック、意外でした(笑)

そうだったんですね・・(笑)

 

「ライブをしに、必ずまた広島に来ます!!」と、強く約束してくれました 

 

100816takahashiyuu2.jpg

 

ぜひぜひまた遊びに来てくださいねー!!

そして、いじりまくってすいませんでした~(笑)

 

2010年8月 9日

かりゆし58

ハイサ~イ!!

かりゆし58が久しぶりにバイブオンにやってきた☆

  

IMG_0828.JPG 

 

SET STOCK'10でのライブは最高でした

気づけば、WESTステージには溢れんばかりの人が集まっていて、

後ろの方までぎっしりでした

暑さとは違う温かいライブで、タケモンも「ウージの唄」でかなりジーンときたらしい。

 

そんなSET STOCKのライブの後、バイブオンに遊びにきてくれました

相変わらずのゆる~い沖縄弁トーク。いつも癒されます。

SET STOCKの会場では、会場をうろつくも、前川さん以外は誰にも

気づかれなかったらしい・・

逆に写真を撮ってくださいと頼まれる始末(笑) みんな気づいてあげて!!

 

2日はドラムの中村さん、18日はギターの新屋さんがお誕生日ということで、

広島名物"カープかつ"をささやかながらプレゼント☆

仲良く分け分けして食べてくださいね~ 

 

今月11日にはニューアルバム『めんそーれ、かりゆし』をリリース☆

初回盤には、150Pにも及ぶ、"かりゆしバイブル"の特典付き!!

メンバーそれぞれ2時間に渡ってインタビューしたそうです

 

9月11日(土)広島クラブクアトロでライブ!

かりゆしのライブはとにかく、笑顔溢れる温かいライブです★

ぜひぜひ足を運んで、一緒に楽しみましょー!!

 

100809kariyusi58.jpg 

また遊びにきてくださーい☆ 待ってます!!

 

2010年8月 4日


アフロがトレードマーク☆

鶴のボーカル・ギターの、秋野温さんが2年ぶりにバイブオンに登場!

 

IMG_0842.JPG

 

恒例の「こんにちは♪鶴でーす♪」の、いつもは3人でやる自己紹介を、

今日は秋野さん一人バージョンでやってくれました

無茶言ってすいません~

 

今日はこの夏、県内最高気温を更新するぐらいの猛暑だった広島

アフロ・・暑くないですか??

日除けになるし、通気性はいいけど、黒が熱を吸収するらしいデス。

それって暑いってことじゃないですかー(笑)

 

鶴は先週7月28日に、2ndアルバム『期待CD』をリリースしました★

このアルバム、全16曲入り、隠しトラック付きの大ボリューム!

思わず聴き入ってしまう、思わず縦ノリしてしまう、そして思わず吹き出して

しまうような一枚です☆

「吹き出す?」と思った方、聴けばわかります!

ぜひぜひ聴いてみてください!

今の鶴の"期待"がいっぱい詰まったアルバムです♪

 

そして、何といっても鶴はライブが楽しい♪

広島ライブが決まってますよ~!

『Fly High!!』 8月21日(土)広島クラブクアトロ

<lego big morl、竹内電気、cutman-booche、OLDE WORLD も出演>

 

秋からはワンマンツアーがスタート!

10月17日(日)広島Cave-Be

 

『期待CD』を聴きこんでライブで鶴と一緒に踊ろー☆

 

100804tsuru .jpg

 

次は3人で遊びにきてくださいね~!お待ちしています!

 

2010年8月 3日

Rice Riot

9ジラジにも出演してくれたり、

「シーサイドフェスタくれ」などのイベントにも出演してくれたりして、

もうすっかりおなじみの3人組「Rice Riot」が遊びに来てくれました~!

100803rice01.JPG

 

Rice Riotは、今週末の8月7日(土)、お昼の1:00から、ナミキジャンクションで、

完全無料ライブをやっちゃいます!!!!
その名も、「9ジラジpresents的なボックスライ部@ナミキ学園」atナミキジャンクション!!!

10代をはじめ、若い子は、お金もないし、夜にあるし、ライブに行きにくいのでは?

ということで、若者に気軽にライブハウスでライブを見てほしいという思いから、

今回の無料ライブは企画されました!
とはいえ、もちろん、大人もOK!

家族や、部活仲間、クラス単位でも、気軽に参加できるスペシャルライブです♪

 

「0歳から200歳まで、だれでも楽しめるライブです!」

と、彼らが語るライブは、必見!

 

土曜日のお昼1:00に、みんな!ナミキジャンクションに集合~!

 

100803riceriot.jpg 

2010年8月 2日

SISTER JET

昨日、SET STOCK'10でアツいライブを魅せてくれた、

6月のパワープレイアーティスト、SISTER JET が登場☆

IMG_0829.JPG

 

昨日のWESTステージのオープニングを派手に盛り上げてくれました!!

オープニングアクト=逆にいえばトリ!

ライブ後のSISTER BOY SISTER GIRLたちの興奮した声がライブの良さを

語ってましたねー! 

 

今日はライブの裏話をたくさん聞いちゃいましたぜ☆

 

ライブが終わった後、 酔っ払ったワタルさんは、他のアーティストのライブを見て、

途中で知り合いに会ってハグしてたら、他のファンの人たちに

「ハグしてもいいんだ!」って勘違いされて、みんなにハグされたらしい(笑)

 

あと、本物のビークルのお面を頭の後ろに付けて、

最前列でTHE BAWDIESのライブを見ていたワタルさん。

TAXMANのMCの時に、「たくちゃーん」っていう声がして、

「ちょっと黙っててもらえますか」ってTAXMANが言ってたんですけど、

それを言ってたのは実はワタルさんだったらしい(笑)

 

確かに言ってた!!

その時はTAXMANちょっと厳しいツッコミするなぁって思ったけど、

あれはワタルさんに言ってたんですね~

 

他のメンバーは、「おもしろかったエピソードは?」というリスナーさんの質問に、

「ワタルを見てるのが一番面白かった」と言うぐらい、酔っ払っていたらしい(笑)

 

SISTER JETのライブはとにかく楽しい☆

次のライブは、10月3日(日)@広島Cave-Be

11月17日(水)@広島ナミキジャンクション

 

2ヶ月連続で広島に来てくれます★

SISTER JETのライブはサイコーじゃけぇ、絶対行くべし!!

 

100802SISTERJET.jpg

 

次はお気に入りのお店教えてください!!

 

2010年7月29日

S.R.S

やっと来てくれました!!

歴代パワープレイアーティスト、S.R.Sがバイブオン初登場☆

 

100730SRS.JPG 

 

「ワンダーソング」を去年9月のVibe ON! JAPANとしてパワープッシュ!

バイブオンではおなじみのアーティストです

SET STOCK'10の出演を前に、ボーカルの山口くんとギターの向尾くんが

遊びに来てくれました☆

 

当時は北九州に在住でしたが、今年5月にメンバー全員上京したS.R.S

「東京は生きづらい~」と言っていましたが、住めば都!がんばってください~!

 

ビートルズに大きな影響を受けているS.R.S

やはりビートルズの話をする時はアツイものを感じました!!

今、新曲を制作中だそうですが、かなりかっこいい自信作になっているそうです

 

明日は、ゆっくりと広島観光を楽しむんだとか。

観光を楽しんで、あさってのライブに備えるようです!

 

S.R.Sは、SET STOCK'10 の1日目のオープニングアクトとして出演☆

メインアクトより早い時間帯になるので、みなさん早めにスタンバってくださいー!!

 

新曲もやるらしいので、 お楽しみにー☆

 

100729SRS2.jpg 

今度はぜひ4人全員で遊びにきてくださいねー♪

 

2010年7月27日

Lily.

今日は、7月21日に『遠く離れた場所でfeat.C』でメジャーデビューした、

Lily.さんが遊びに来てくれました~!

100727lilyph.JPG

 カンカン帽がとっても似合ってる、キュートなLily.さん☆

メジャーデビューシングル『遠く離れた場所でfeat.C』のテーマは、

ずばり遠距離恋愛。

実はこの歌詞、本人の体験談から生まれたんです☆

 

さらに、遠距離恋愛のリアルな男性の想いも伝えたいってことで、

男性のパートは、今回フィーチャリングしたCさんに書いてもらったとのこと。

今すぐ会えない、二人の切ない想いがストレートにつづられています。

 

遠距離恋愛中のあなた☆

そして、遠距離恋愛中でなくても、

恋をしている人ならみんな共感できる1曲!

 

新世代歌姫Lily.から、これからも目が離せません!!!

100727lily.jpg

 

 

2010年7月22日

GO!GO!7188

バイブオンにはお久しぶりの登場☆

明日ライブを控えた、GO!GO!7188が3人揃ってやってきた!!

 

100722gogo7188.JPG 

 

実は先月、デビュー10周年を迎えたGO!GO!7188

でも本人たちはそういうことを全然意識してないみたいで、

「オレらいつも新人の気持ちです」とアツイトークもしてくれました☆

 

トーク中はいい意味でゆるい雰囲気の3人・・

でも、先月リリースされたアルバム『GO!!GO!GO!GO!!』 は、

去年のツアーの勢いそのままにガツガツに攻めた一枚となっています

 

そのアルバムを聴きこんで、明日の広島クラブクアトロでのライブで暴れよう!

ツアーも後半戦で、ここまでかなりイイ感じできてるらしいので、

明日もアツイライブになること間違いなしっ!!

 

汗をかくから着替えが必要になると思うけど・・着替えはいりません!

帰りに会場でTシャツにタオルを買ってってください(笑)byGO!GO!7188

 

明日の広島クラブクアトロでのライブは夜7時スタート!!

当日券は5時から4000円で販売されます★

みんなで汗だくになろー!!

  

100722GOGO71882.jpg

 

 

2010年7月21日

TEE

広島が生んだエンターテイナー・TEEが今日、メジャーデビュー☆

 

100721TEE1.JPG 

 

HFMではすっかりおなじみのTEE

「メジャーデビューおめでとう」メッセージもたくさん届きました

広島を愛し、愛される男です☆

 

ケンシさんとは今日が初対面だったんですが、

カップリングに収録されている「Can You!?」の発音が「巨乳」に

似てるって盛り上がり・・

「巨乳好きという共通点」を発見した二人は意気投合していました

 

という冗談は置いといて、エネルギッシュなTEEに、

ケンシさんはすごくパワーをもらったと言っていました★

 

メジャーデビュー曲「3度のメシより君が好き」は、

海に行きたくなるような、アッパーチューン☆

「あ~ああ~♪」ってみんなに歌ってほしいって言っていたので、

ライブでみんなで歌おーぜっ!

 

TEEのライブは・・

 

8月15日(日) @広島クラブクアトロ 

SOUND HOLIC Vol.5 ~TEE 3度のメシより君が好き リリースパーティー」

9月11日(土)「SOUND MARINA'10 -Arena Special-」 1日目に出演

 

 など、続々と決まっております☆

 

広島から世界へ!!

これからもHFMはTEEを全面バックアップしていきます☆

 

100721TEE2.jpg

バイブオンのつづりが間違ってるのはご愛嬌ということで・・(笑)

 

2010年7月20日

JAMIL

明日7月21日(水)に、いよいよ

2ndシングル『二人でなくちゃ』をリリースする

JAMIL(ジャミール)さんが遊びに来てくれました~!

100720jamilmain.JPG

JAMILさんは、カリフォルニア育ちで日本歴5年のアメリカ人☆

英語と日本語とタイ語を自在にあやつります!

今年2月にデビューして、いよいよ明日、2ndシングルをリリース!

前作は、片思いソングでしたが、今回は両思いソング!

 

NEWシングル『二人でなくちゃ』は、恋愛相談から生まれた曲。

友人から「女の子から『どのくらいすき?』とか、『私のどこが好き?』とか

聞かれて困るんだ=」という相談を受けたJAMIL。

そんな、恋をしたことがある人なら一度は経験のあるこの疑問に、

JAMILはこの曲で答えています☆

答えが知りたいあなたは、ぜひ聞いてみて☆

 

☆おまけ☆

実は、トトロが大好きなJAMIL。

リュックはもちろん、トトロ☆

100720jamiltotoro.JPG

夏らしいから~ってことで、

夏は涼しげな色の中トトロバージョンなんですって~!

キューーーーート☆

100720jamilsign.jpg

2010年7月15日

MUSIQUA

バイブオンには約1年ぶりの登場!

明日クラブクアトロでライブを控えている、MUSIQUAが生出演☆

 

 

100715MUSIQUA2.JPG 

今回も、メンバー全員で来てくれました!

前回は、東京から広島まで車で10時間かけて来ましたが、

今回は、休み休み運転して12時間かけて広島まで来たそうです!

 

・・ホント、お疲れ様です!!

 

昨年、アルバム『ヒューマンクイズ』をリリースして以来、

まだリリースがないMUSIQUAですが、現在、ニューアルバムのため

新曲を制作中だとか!明日のライブで、その新曲が聴けるらしいです!

 

ライブは明日、広島クラブクアトロであります!

MUSIQUAを含め、広島のアーティストを含む全6組が出演します

8時20分頃までに来れば、MUSIQUAの出演に間に合うそうです

 

ハナ金だし、お仕事終わりにMUSIQUAの音楽で楽しんでみては??

 

「広島のお客さんはいつも温かくて、広島は第二の故郷だと思ってる」と、

ボーカルの石橋沙弥香さんが言ってくれたのが嬉しかったですね☆

 

ライブ後、物販スペースで「ラジオを聴いた」と言ったらもらえる

プレゼントがあるらしい!

それが、写真でみんなが持ってる、"ジャマになるほどデカイポスター"

これに、サインを入れてプレゼントしてくれるそうです☆

 

100715MUSIQUA.jpg 

 

2010年7月13日

Goodbye holiday

今日は、今年のサンモールインディーズバンドコンテストで

グランプリに輝いた、Goodbye holidayが

スタジオに遊びに来てくれました~!

100713goodbye holiday.JPG

今回、東京在住Drの山崎さん以外の3人が登場!

みなさん、全員現役の大学生!

キャンパスライフを満喫中~。

 

前回のインディーズバンドコンテストで

準グランプリだった彼ら。

今年、リベンジを果たし、見事グランプリを獲得しました。

 

さらに、Voの児玉さんは、

去年の12月に開催された広島の学生を集めた

ミス&ミスターコンテストで見事グランプリを獲得しています!

 

う~ん、グランプリづくしっ!

 

そんな彼らが、 7月10日、「オペラ」をリリース!

今月の19日には、東京でのライブも決まっているそうです。

 

サンモールインディーズバンドコンテストをきっかけに、

大きく羽ばたくGoodbye holidayのみなさん!

 

今後の彼らから、目が離せません!!!

100713goodbye holiday sign.jpg

 

 

 

2010年7月12日

Mye

バイブオンにはお久しぶりの登場!

福岡出身、今年注目のSOUL/R&B系シンガーソングライター、Myeが登場☆

 

 

IMG_0682.JPG 

タケモンとは初めましてだったんですが、もうMyeさんがスタジオに入って来た

時からタケモンのテンションが上がりまくりでした

 

その日本人離れしたルックスと歌声で、地元福岡では話題になっています

 

今キャンペーンで全国を飛び回っているMyeさん

旅行で必ず持って行くアイテムは、入浴剤なんだとか。

疲れが溜まったときは、お風呂に入浴剤を入れてゆっくりするそうです

女性らしいですよね☆

 

地元が福岡ということで、博多弁で「タケモンのことが好いとうばい」と

言ってもらったんですが・・

 

めっちゃかわいかった。

 

そんなお願いにもきさくに答えてくださったMyeさん、ありがとうございます☆

 

先週7月7日に、ニューマキシシングル『 my blinky soul 』をリリース!

全6曲収録のボリューム満点のシングル。 

このシングルには、96年の久保田利伸さんの名曲『LA LA LA LOVE SONG』の

カバーも収録されています!

「いつか共演したい!!」とアツく語ってくれました。

その想いがいつか実ると信じています☆

 

 100712Mye2.jpg

また遊びに来てくださいねー♪ 

 

2010年7月 7日

ウラニーノ

 七夕の日に、ウラニーノがやってきたど~!!

 

100707uranino.JPG

 

9ジラジのエンディングッドでおなじみ☆

ウラニーノがバイブオン初登場♪

 

今日は七夕なので、ウラニーノの3人に短冊を書いてもらいました☆

 

IMG_0662.JPG

 

ボーカルの山岸さん⇒広島ワンマンできますように

ドラムの小倉さん⇒セットストックに出たい!!

ベースのピストンさん⇒便秘が治りますように

 

・・便秘、辛いですよね

早く解消されるといいですね!

ピストンさん、明日のライブでスッキリ解消しちゃってください!!

 

『キキナガラ ver.14』 @広島ナミキジャンクション  

夕方6時半開場 / 夜7時スタート

出演:ウラニーノ、RiceRiot、GRAND COLOR STONE

当日券あります! 夕方5時半から会場で2,500円で販売されます

 

6月9日にリリースされたファーストアルバム『World end Happy end』

聴きこんでいくとより楽しめるぞ!!

 

ピストンさんのスベるという前説もお見逃しなくっ!!

 

100707uranino2.jpg

 めっちゃウマイ!!さすがデス☆ ありがとうございます♪ 

 

 

 

2010年6月29日

劇団四季 田中彰孝さん

 現在広島ALSOKホールで大好評上演中の、

劇団四季ミュージカル『マンマ・ミーア!』。

あなたはもう、体験しましたか?

 

今日は、『マンマ・ミーア!』でスカイ役をつとめる

田中彰孝さんが遊びに来てくれました~! 

sky.JPG

 

スカイ役に決まったとき、最初は大人っぽい役だけど

自分にできるのかと、戸惑ったという田中さん。

これまで、ライオンキングのシンバ役など

主役として周りを振り回していた役とは反対に、

この『マンマ・ミーア!』では振り回される立場になったとか。

田中さんは、主役をサポートするという立場で、

『マンマ・ミーア!』を盛り上げています。

 

客席とステージが一体になる瞬間は、感動もの!

観客はもちろん、

「客席のみなさんから、逆に感動をもらっています」と語る田中さん。

 

まだ『マンマ・ミーア!』を体験していないひとは、急いで!

 

7月19日(月・祝)まで、

広島市中区の広島ALSOKホールで公演しています。


★料金は、S席9800円、A席8000円、B席6000円、C席3000円です。
★チケットの予約は、インターネットと電話で受け付けています。
★インターネット予約は、四季オンラインチケット http://489444.com (よやくしよーよどっとこむ)
★電話予約は、0120-489-444(よやくしよーよ)劇団四季予約センターまで。


★ そのほかの詳しいお問い合わせは、
劇団四季 広島オフィス 082-503-3411までどうぞ。

sky 001.jpg

 

2010年6月28日

WEAVER

爽やかなルーキーバンド、WEAVERがバイブオン初登場☆

IMG_0624.JPG 

 

メンバー全員、今年22歳!

懐っこい3人とのトークは、何だかタケモンがお兄ちゃんな感じで、

兄弟みたいでした

 

今日は、ドラムの河邉 徹さんが22歳のお誕生日ということで、

広島名物のカープかつをプレゼント♪ 喜んでもらえてよかった!

本番が終わってスタジオを出る前に既に開けてました(笑)

 

WEAVERにオススメの広島の食べ物&スポットを教えて~と途中で呼びかけたら

すぐ反応がきて、WEAVERの3人も驚いていました

オンエアでは紹介できませんでしたが、ちゃんと3人にメールを渡して、

帰る前に読んでもらいました☆

 

今月にシングル「Hard to say I love you~言い出せなくて~」を

リリースしたばかりのWEAVERですが、リリースが次々と決定しています!

7月30日に配信限定シングル

『僕らの永遠~何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから~』

8月と9月には、2ヶ月連続でアルバムをリリースも決定しています!

 

次に広島に来るのは、8月1日(日)SET STOCK'10 です!

秋にはツアーも決定!広島はツアー初日! 10月9日(土)@広島Cave-Be

 

weaver.jpg 

 

★オマケ★

WEAVERが帰った後の控え室にはこんな物が・・

 

weaveromake.jpg 

ホント、律儀な人たちです

 

稲川淳二

お待ちしておりました!!

怪談といえばこの方!稲川淳二大先生がバイブオン初登場☆

 

IMG_0623.JPG 

 

打ち合わせの時点で出てくる話が既に怖くて、ビビリまくりでした

先週みなさんから募集した不思議体験やスタジオで起こった妙な現象について

聞いてもらったところ、やはりそういうことは"ある"とのこと

 

実際にスタジオで起こった話を聞いて、バイブオンチーム一同、固まりました。。

オンエアにはのっていないところで聞いた話は、本当に本当にゾゾっとしました・・

 

今日、稲川さんの話を聞いて確信したこと、それは・・

 

稲川さんの話はやっぱり怖い

 

夏の風物詩、稲川淳二さんのミステリーツアーが今年も始まります!!

『ミステリーナイトツアー 2010 稲川淳二の怪談ナイト』

917() 広島アステールプラザ 中ホール

夕方6時半怪宴 / チケット全席指定 5,250円で発売中!

 

広島はいろいろあるらしい・・

そんな広島ならではの話もしてくれるそうです! はぁ~怖い・・でも聞きたい!!

 

inagawasan.jpg 

2010年6月21日

KOTOKO

アニソン&ゲームファン大注目!

 

数々の人気アニメ&ゲームの主題歌を担当してきた

KOTOKOさんがバイブオン初登場☆

 

kotoko.JPG 

 

ジャケット写真からの印象とは違って、なんて小さくて華奢でかわいらしい・・!

タケモンとの身長差、なんと30cm!!

 

そんなKOTOKOさんのニューシングル『碧羅の天へ誘えど』は7月7日リリース!

この曲は、次世代2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT」の

テーマソングで、よりゲームをより一層盛り上げてくれます!

 

そして同じく7月7日に、武道館でのライブDVDも同時発売されます!

このライブDVDを見て予習してから、

9月10日(金)広島ナミキジャンクションである広島ライブへ行くのじゃ!

 

KOTOKOさんのライブは、倒れないか周りが心配するぐらい飛ばしまくりの

パワフルなライブなんだとか!

KOTOKOさんのHPでは、ファンのみなさんから好きな曲のリクエストの投票を

受付中!今月いっぱい受け付けているので、みなさんアクセスを☆

 

kotoko 001.jpg 

 

2010年6月17日

Diggy-MO'

Diggy-MO'がバイブオンに2年半ぶりの登場☆

 

IMG_0491.JPG

 

ケンシさんとは初めまして☆ 

クールでかっこいいDiggy-MO'さん

 

なんとキャンペーン初日が広島ということで★ ようこそ♪

Diggy-MO'さんは広島に来たら広島城のお堀にあるミックスジュースを

飲むらしい!ちょっと意外!

 

・・でも何で広島でミックスジュース??

 

7月7日に、ソロとして2枚目のアルバム『Diggyism Ⅱ』がリリースされます

リリックもトラックも同時に浮かんできて、曲がつくられるそうなんですが、

本当に器用な方です

 

ロック、ビッグバンド、JAZZやメロウなR&Bなど、とにかく幅広くいろんな

タイプのトラックが収録されています

 

このいろんなトラックに合わせてラップも変幻自在に変わっていきます

高速弾丸ラップはもちろん、ハイトーンボイス、変速的なラップなど、

とにかくおもしろいです!

 

8月22日(日)には、広島クラブクアトロでライブが決定しています

なんと嬉しいことに、広島はツアー初日!

 

アルバムの曲がライブでどんな風に展開するのか楽しみです!!

チケットは、7月25日一般発売スタートです!

 

diggy-mo.jpg

 

 

2010年6月16日

Nothing's Carved In Stone

ぶちカッコイイ!

Nothing's Carved In Stoneがバイブオン初登場☆

IMG_0487.JPG

 

今日は、ボーカル/ギターの村松拓さんと、ギターの生形真一さんがスタジオに

遊びにきてくれました!

 

Nothing's Carved In Stone、略して「NCIS」と呼ばれているそうですが、

このバンドは、2008年に結成された、4ピースバンド

 

メンバーは、ABSTRACT MASHのボーカル・ギター村松拓さん、

ELLEGARDENのギター生形真一さん、

ストレイテナーのベース日向秀和さん、

FULLARMORのドラム大喜多崇規さん

()

結成してから約1年半の間に2枚のアルバム、1枚のシングルをリリース

そして、2度の全国ツアーと、積極的に活動を展開しています

 

先週、とにかく音にこだわった男前なアルバム『Sands of Time』をリリース!

ライブ中にできた曲、ずっと一緒にいたからこそできた音、

今のNCISが詰まったアルバムになっています

 

惜しくも収録されなかった、『さとるくん』という曲が一体どんな曲だったのか

気になるぜ・・(笑)

これを聴いたらライブに行きたくなる!そんな一枚に仕上がっています

 

広島のライブも決定しています!

9月1日(水)@ナミキジャンクション

対バンツアーを終えた後のワンマンツアーなので、

濃いいライブになると言ってました

ぜひ足を運ぶべし!!

 

NCIS.jpg

 

2010年6月14日

Do As Infinity

ライブ前日!

Do As Infinityがバイブオンに登場☆

IMG_0467.JPG

 

兄弟みたいな二人のゆるいトークがちょっと微笑ましかったです☆

亮さんにさんざんいじられていた、伴さんのライブ前の円陣での唱え?

を聞いてみたいですね~(笑)

 

Do As Infinityはあさって、4曲入りのニューシングル『∞2』をリリース!

1曲目の『1/100』は、歌詞もメロディーもパワフルで背中を後押ししてくれるような1曲!

そしてこのPVがおもしろい!亮さんが踊ってます♪

ぜひチェックしてみてください☆タケモンもイチオシです!!

 

全国ツアー真っ最中のDo As Infinity

明日6時半から、アステールプラザ大ホールでライブがあります!

チケットまだ間に合います!

当日券が、明日5時から6,300円で販売されます

 

そして、『a-nation'10』にも出演が決定しています!

8月7日(土)@愛媛県総合運動公園・ニンジニアスタジアム

Do As Infinityのほか、TRFや浜崎あゆみなどエイベックスのアーティストが集結★

 

doas.jpg

『健康第一!!』by亮さん

 

2010年5月31日

ソウルフラワーユニオン

ソウルフラワーユニオン奥野真哉さんがバイブオン初登場☆

 

IMG_0366.JPG 

 

話してみると、意外にもこの二人、共通点が!

タケモンはライブをたくさん見たいがために、大阪でコンサートスタッフのバイトを

していたんですが、なんと奥野さんはバイトの大先輩であることが発覚!

 

奥野さんは、機材にも興味があったので、コンサートスタッフのバイトをして

いろんなアーティストの機材をチェックしていたそうです

初めてコンサートスタッフのバイトをしたのは、YMOの解散ライブだったらしい!

すげぇ~~~!!

 

オンエアにのっていないところでも、「○○さんって知ってる?」「知ってます!」

って、バイトトークで盛り上がってました(笑)

 

ソウルフラワーユニオンは、6月30日に、9曲入りのジャンボマキシシングル

『死ぬまで生きろ!』をリリース!

 

そして、そのニューシングルの発売記念ツアーが広島からスタート

6月10日(木)@ナミキジャンクション

チケットは、4,200円で発売中!

 

かなり気合が入っていて、「間違いない!」と言っていたので、

かなりアツイライブになることでしょう!!

soulslower 001.jpg

 

 

2010年5月27日

片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティ

ロックなやつらがやってきたどー!

片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティの、

ボーカル片山尚志さんと、ドラムの河嶋大樹さんがバイブオン初登場!! 

 

katabure01.JPG

 

バンド名が長い・・ということで、何て呼んだらいいですかと聞いたところ、

「片山で!」と言われたんですが、バイブオン的に、「片ブレ」に決定しました

 

みなさん、ぜひライブ会場で「片ブレー!!」と叫んでください

バイブオンリスナーをアピールしてください

 

片ブレは、60年代、70年代のロックンロール、ブルースロックに影響を受けた

京都在住の5ピースバンド

 

2007年にメジャーデビューし、フラワーカンパニーズやcutman-boocheなど、

数々のロックバンドから絶賛を浴びている、注目のロックバンドです

 

先月、2ndアルバム『サカサマデアル』をリリース!

かなりかっこいい1枚に仕上がっていて、曲をかけた後、リスナーさんからも

「イイですね!ハマりました!」とか、「さっそくダウンロードしました」など

リアクションがありました☆

 

ライブもかなりアツく激しい!!

今夜は、広島BACK BEATで

そして30日(日)には、尾道JOEBOXでライブがあります!

 

アルバムを聞き込んで、ライブに足を運ぶべし!!

 

katabure.jpg 

 

2010年5月25日

劇団四季 濱田めぐみ

今日のHFMは、「マンマミーア!」1dayでおとどけ!

バイブオンには、

主人公 ドナ役の濱田めぐみさんが遊びにきてくれました~。

0525 guest.JPG

 ダンシングクイーンを聴くと、ついつい、身体が動き出しちゃう!

 

ほかにも、ABBAのヒット曲を聴くと、

あの感動がよみがえってくるようです・・・!

 

濱田さん自身、初めての広島公演。

さらに、初めてのドナ役。

初日は、かなり緊張されたそう。

 

今回、濱田さんの言葉で印象に残ったのは、「1回目の集中力」。

セリフは、覚えるのではなく、身体に記憶するという、濱田さん。

 

稽古のときは、雑念があると、

セリフや動きと一緒に雑念も記憶してしまうそう。

 

とくにたくさん吸収しないといけない1回目がカンジンだそうです。

なにごとも、最初がカンジン!

 

これから、ロングラン公演ですから、広島のおいしいものをたくさん食べて

がんばってほしいですね!

 

hamada sain.jpg

 

 

2010年5月24日

universe

CMソングで話題!注目の新人5人組ロックバンド、

universeが初登場☆

universe001.JPG 

 

今日は、ボーカルのharuさんと、ギターのHIDEさんがスタジオに

遊びに来てくれました★

 

う~ん爽やか!!

見た目だけじゃなくて、曲もトークも爽やかなお二人

二人がすごく爽やかでとってもイイ方たちだったので、

「おじちゃんも応援するよ~」と、タケモンも保護者気分

 

universeは、今月5日にシングル『ハルイロ』でメジャーデビュー☆

ロッテのガーナチョコレートの母の日キャンペーンCMソング♪

あのCMとこのuniverseの曲が合うんですよね~

女の子は胸キュンなのでは??

 

universeの二人が最近ハマっているのが、ミニ四駆。

ミニ四駆好きのタケモンと"オトナのミニ四駆大会"をしよう!と、

盛り上がってました

 

次回はスタジオにミニ四駆を用意してお待ちしておきます☆

今度は5人全員で遊びに来てくださいね~!

 

universe 002.jpg

 

2010年5月18日

中村 中

今日は、中村 中 さんが遊びにきてくれました~!

guest.JPG

HFMには、何度もきてくださっている中村 中さんですが、

Vibe ON!MUSICに登場は初めて!

まずは、1問1答でいろ~んな質問を投げかけてみました☆

そのなかでも、気になった答えが、

Qあなたにとっての、アイドル(ヒーロー)は?

という問いに

A四谷怪談に出てくる幽霊・・・

 

とのこと!

けなげな姿がいいんですって。

この答えに、ホラー好きのタケモンも納得!

 

さて、中村 中さんは、

6月2日に1 年6 カ月振りのシングル「家出少女」をリリースします。

家出少女というタイトルですが、

聞いてみるととっても前向きなナンバー。

切なくて、でも凛とした素敵な1曲です。

 

さらに!

6 月26 日(土)の17:30~

アコースティックツアー阿漕な旅2010が

広島 クラブクアトロであります。 

 

右手にNEWシングル「家出少女」を、

左手にお友達の手を引いて、

中村 中さんのLiveへGO!!

nakamuraataru.jpg

 

 

 

 

2010年5月17日

QUATTRO

タケモンイチオシの注目バンド、QUATTROがバイブオン初登場☆

IMG_0285.JPG 

 

クーラ・シェイカー、オアシス、フィーダーなどの大物バンドの

オープニングアクトを務め、見るもの全てを踊り狂わせるグルーヴ・ロックな

ライブを魅せてくれるQUATTRO

 

今日は、ボーカル・ギターの岩本岳士さん、ベースの中島慶三さん、

ドラムのカディオさんがライブ直前にも関わらず、バイブオンに来てくれました☆

 

昨日はマツダスタジアムで野球観戦をして、お好み焼きを食べて、

広島を満喫されたそうです♪ http://twitter.com/QUATTRO_theband

要チェックじゃ★

 

それにしてもカディオさん、めっちゃいじられてましたね~

何か質問すれば、常に「それはカディオから・・」と岩本さんと中島さんに

ふられてました(笑) QUATTROのトーク、面白かった~

今度はぜひ5人全員で遊びに来てください!!

 

ニューアルバム『Where is the coconut? ...Ha?』は、

タケモンもバイブオンスタッフも「ばりイイ!」と唸るイチオシの1枚☆ 

 

今夜のCave-Beでのライブもアツイこと間違いなし!!

当日券あります!急げ!!

 

QUATTRO.jpg 

 

ココナッツを探せー!!

 

 

2010年5月10日

毛皮のマリーズ

ずっと気になってました!!

今年大注目のバンド、毛皮のマリーズから、ボーカルの志磨遼平さんがバイブオン初登場☆

 

kegawa1.JPG

 

いやぁ、ホント、ホントに、かっこいい

何なんですかその雰囲気!そのフェロモン!

女子は絶対あっという間に惚れちゃいます

 

そんな志磨さんに、10の質問をしてみました

1.初めて買ったCDは?

⇒マッキー 『もう恋なんてしない』

2.現在注目しているアーティストは?

⇒ボヘミアンズ(後輩)

3.好きな女性のタイプは?(背格好でも有名人でも)

⇒かしこい人、顔がかわいい人、えらそうな人、おしゃれな人、ツンデレ

4.自分の好きなところ

⇒かしこいところ、えらそうなところ

5.嫌いなところ

⇒まわいくどいところ、めんどくさいところ

6.一番影響を受けたアーティストは?

⇒1番はむつかしい・・・ いっぱいいます (先輩、後輩関係なく。いいと思ったら)

7.趣味は?

⇒漫画!漫画!漫画!

8.探しているものはありますか?(タケモンはサイフ)

⇒ちょうどいい服

9.普段はどんな格好?

⇒こんな格好

10.最近よく聴くアルバムは?

⇒セルジュ・ゲンズブールの『コミックストリップ エロティ』

 

 

先月リリースされたメジャーデビューアルバム『毛皮のマリーズ』をひっさげて、

全国ツアーが今月21日からスタート!

広島は、6月18日(金)ナミキジャンクション 

チケットは2,500円(Dr別)で発売中!ザ・50回転ズと対バンです

これは絶対行くべし!!

 

ちなみに、アルバムの中でタケモンが名曲と唸ったのは、

『悲しい男』と『それすらできない』

ぜひアルバムを聴きこんで、ライブに参加するべし!!

 

ツンデレがお好きだそうです。女性陣、要チェック。

 

kegawa2.jpg

 

 

2010年5月 6日

suzumoku

ようこそバイブオンへ♪ suzumokuさんが初登場☆

昨日、フラワーフェスティバルでステージを見た、という方も多いのでは??

suzumoku1.JPG 

実はギターメーカーに就職していたという意外な経歴の持ち主!

専門学校の時、2年間で12本ぐらい作って、学校の新記録を作ったそうです

 

pe'zmokuの活動を経て、3月にアルバム『素晴らしい世界』をリリース!

今までの自分とは違う新しい世界が開けた1枚になったそうです

「このアルバムが前に進めるきっかけになってくれたら嬉しい」と話してくれました

 

来月6月2日には、デビュー以来初のシングルとなる『アイス缶珈琲』をリリース!

自分の経験をもとに作ったという、缶コーヒーの苦味と人生の苦味が、

旨く混じり合った一曲です。ボーナストラックには、約1時間にわたって、

弾き語りライブ音源が収録されている豪華な1枚☆

 

インストアライブが決定しています★

あさって、5月8日(土)@ゆめタウン広島 ウエストコート

午前11時~と、午後3時~の2回で、観覧無料です!

 

明日はオフということで、 トイカメラを持って広島の街を散策するというsuzumokuさん

HPにその写真がUPされるかもしれないので、こちらも要チェックです♪

 

suzumoku2.jpg 

 

2010年4月28日

舞花

ようこそバイブオンへ♪

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、舞花が初登場☆

 

maika1.JPG 

ケンシさんと同じ熊本出身ということで、オンエアにのっていない時でも

熊本トークに華が咲いてました☆

 

曲だけを聴くと、すごく大人っぽいイメージがある彼女ですが、

実はまだ若干19歳。 なんとケンシさんと倍以上違う!!

歌声は大人っぽいけど、喋るとやっぱり19歳の女の子でした

 

曲作りのことを聞いてみると、"メッセージ性・ストレート・リアル"を

伝えたい、という思いがあるそうです

 

MUSIC CUBE10のステージで、広島で初めて歌声を披露して

くれましたが、歌っている時も、19歳とは思えない堂々とした

貫禄を見せてくれました

 

次、舞花の歌声が生で聴けるのは、来週!

5月3日、フラワーフェスティバルのカーネーションステージと

さくらステージでライブがあります!

 

maika2.jpg 

2010年4月26日

嘉門達夫

タケモンドキドキワクワク!
大ファンの嘉門達夫さんがバイブオンに生出演ー!!

kamonsan1.JPG

ギターを弾きながら替え歌を歌って登場!
タケモン大興奮!!
スタッフも大興奮!


しかも、本番前、嘉門さんのtwitterにタケモンとの写真をUP☆
これは嬉しい!!


タケモンは学生の頃から嘉門さんのラジオとか曲を
よく聴いていたので、今日は嬉しくて仕方なかったみたい
終始笑顔でした


やっぱり嘉門さんのトークは最高!!
曲も最高!!


こりゃあ、ライブを見に行かんといけんです!!
全国ツアーの真っ最中の嘉門さん
広島公演は、5月18日(火)@LIVE Cafe JIVE
チケットは4,000円で発売中です


アルバム『"恋"のさくら咲く~恋愛セレクション~』を
しっかり聴いてからライブへ♪


「え~広島市内は遠いよ~」という方は、
5月15日(土)にある福山ばら祭りへ!
嘉門さんがスペシャルゲストで登場します!
ステージの嘉門さんはまたちょっと違うそうですゾ

kamonsan2.jpg

2010年4月22日

奥華子

HFMではもうおなじみ!オクハナちゃんこと奥華子さんが、意外にも!
バイブオン初登場ー☆


okuhanachan.JPG


オクハナちゃんといえば・・
赤いメガネがトレードマークですよね


そんなメガネ好きなオクハナちゃんにちょっとした心理テストを用意☆
題して、"色メガネDE心理テスト"!!


この6種類のメガネの中から、好きなのを1つ選んでもらいました


megane.JPG


1つだけ、異色なメガネがありますが、オクハナちゃんはスタジオに入った瞬間、
これに目をつけてさっそく装着してましたネ。さすがデス!


そしてオクハナちゃんが選んだのは、意外にも赤ではなく緑!
緑は、穏やかな性格で癒し系。常識をわきまえた人。  ん~ピッタリ!


その他の色は、
赤:積極的でエネルギッシュ。目立ちたがり屋。感情の起伏が激しい。
黄:明るく前向き。中心になる人。どう思われているか気にする。
青:冷静で落ち着いた人。真面目。自制心が強く誠実。
紫:気位が高い。自分の感性を信じて生きる人。芸術的センスに優れる。
黒:プライドが高く一人を好む。集団生活を好まない。


そして、選んだメガネにサインをしてもらいました♪

okuhanamegane.JPG

当選された方、これをつけて29日の"せとフェス"にきてくださいね~

オクハナちゃんも出演する、『せとうち SEA SIDE FESTA くれ』は、
4月29日(木・祝)11:00~16:30大和ミュージアム 港側公園特設会場にて!
みんな遊びにきてね~


okuhana2.jpg

2010年4月21日

Love

平成生まれの若い女の子たちがやってきた!!
ケンスィーうっきうきじゃ〜♪


今日のゲストは、キュートなガールズヴォーカルユニット、Love!


love1.JPG


ユニット名は、所属事務所の先輩・EXILEのキャッチフレーズでもある
「Love,Dream,Happiness」からとったもの。


二人は、19歳とハタチ。
ケンスィーは、40歳。
でも、気持ちだけはまだハタチ!のケンスィーは、若い子の間に入りたくて、
とある勝負を挑んだケンスィー


でもやっぱり、年代の差は埋まらなかったね・・
Loveの二人は「イカ天」を知らなかったね・・
そしてケンスィーは、「パギンス」がわからなかったね・・


ドンマイ、ケンスィー!


Loveは、先週4月14日に、1stアルバム『大切なキモチ』をリリース!
今までのシングル、EXILEのATSUSHIや、the brilliant greenなど、
豪華なアーティスト陣が手掛けた新曲など、今のLoveがぎゅっと詰まった
1枚になっています


このアルバムをひっさげて、来月から全国ツアーがスタート!
広島は、5月23日(日)@広島Cave−Be 
チケットは、3,000円(Dr別)で、現在発売中です!


love2.jpg

2010年4月20日

Free Face


広島では、もうおなじみ!
Free Faceの二人がタケモンと初対面〜!

free face.JPG

カラオケで運命的な出会いをした、Free FaceのKeNとTOM。


地元広島で数々の記録を打ち立ててきた彼らが、
ついに4月24日に1stアルバム『ADVANCE』をリリースします!

しかも、広島を飛び出して、全国リリース★

勢いが止まらない!
Free Faceのパフォーマンスは必見!


リリース日の4月24日には、17:00から、
イオンモール府中ソレイユ内のフタバ図書TERAでレコ発ライブをやっちゃいます〜!

観覧は無料です。

急成長を見せる二人に期待しよう!

free face 001.jpg

2010年4月14日

劇団四季

ケンスィードギマギ!!


劇団四季のお姉さま方がバイブオン初登場!!


gekidansiki1.JPG


5月23日(日)からALSOKホールで広島公演がスタートする、
劇団四季のミュージカル「マンマ・ミーア!」から
ターニャ役の八重沢真美さん、ロージー役の青山弥生さん、
ドナ役の五東由衣さんがスタジオに来てくださいました


ケンシさん、3人のお姉さま方のパワーに圧倒されていましたね〜
いやぁ、本当にみなさんパワフル!!
そして、仲良し♪
明日は、マツダスタジアムで行われるヤクルト戦で始球式を務めるそうです
要チェックですゾ


それにしても、広島の街中がポスターやフラッグで彩られて、
公演前から既に盛り上がっている「マンマ・ミーア」


ここだけの話、最後は、お客さんも巻き込んで一緒に踊っちゃう
らしいですよ〜


ケンシさんが「僕踊れるかなぁ?」なんて言ってたら、
「踊るのよ!踊りなさい!」とお姉さまからの厳しいツッコミが。
ハイ!永松ケンシ、踊ります!
みなさんも、ぜひABBAの曲でレッツダンシーング♪


チケットは現在、6月27日(日)公演分まで発売中です。
休演日などもあります、詳しい日程などは劇団四季のHPをご覧下さい★


gekidansiki2.jpg

2010年4月12日

真壁刀義

タケモンビビリまくり!


新日本プロレスの真壁刀義選手がバイブオンに初登場じゃーーーー


makabesenshu1.JPG


真壁選手は、身長181cm、体重110kg
タケモンは、180cm、体重63kg


身長は同じぐらいなのに、体重が倍近く違う・・


タケモン、ビビリました
動画配信を見ていた方はそれがよくわかったことでしょう
この動画は、後日バックナンバーで見ることができるので、
見ていない人はぜひチェックしてみてください


せっかくプロレスの選手が来るのに、何かやらないともったいない・・
でも、接触勝負だと完全に負けてしまう・・
ということで、“タケモンと非接触3本勝負!いっせーのーで♪”を開催!
指をあげて「いっせーので2!」とかやるアレです


そしてタケモン、しばかれました(笑)


でも、プロレスファンなら一度はしばかれてみたい相手!
光栄なことだね、タケモン!


真壁選手が出演する、新日本プロレスの大会
『Circuit 2010 NEW JAPAN BRAVE』は、
4月24日(土)グリーンアリーナにて!
真壁選手は、中邑真輔選手と対戦!
迫力ある試合を会場で見るべし!!


makabesenshu.jpg

2010年4月 6日

大知正紘


今日のゲストは、大知正紘さんでした〜!

guest.JPG

大知さんは、平成3年1月20日生まれの19歳。


テレビ番組「ストリートファイターズ」の企画、
平成生まれ限定オーディション『Hジェネ祭り’08』に応募して、
異例の審査員特別賞を受賞!

そして、ついに先月、
小林武史さんプロデュースのシングル「さくら」で配信デビューした
大型新人さんです。

今回は、ギターの弾き語り!
生演奏で『手』を披露してくれました。


生演奏になると、それまでのはにかんだ笑顔のあどけなさから一変、
シャンとした澄んだ歌声を聞かせてくれました!


そのときの様子が、動画のバックナンバーで見ることができます〜。
要チェック!


oochisain.jpg

大知さん、またスタジオに遊びに来てくださいね〜!


http://hfmweb.jp/cgi-bin/pro/vibeon/movie/bk_number.cgi

2010年3月25日

Sweep

本格派R&Bシンガー・Sweep
Vibe ON!MUSIC初登場!


0325sweep.jpg


最初はラッパーだったというSweep
(ちょっとビックリです)
「Sweep」には「一掃する」という意味があるらしく
「他の奴を一掃してやる!」
という熱い意味が込められているそうです


そんなSweep・・・
お父さんはライブハウスの総支配人。
お母さんはミュージシャンという環境で育ち
幼い頃から、ブラックミュージックの大御所のライブを見たり
楽屋で遊んでもらったりしていたんだそうです。
(とてもうらやましい環境です)


さらに歌おうと思ったキッカケは
3歳の時に観た、マイケルジャクソンのライブ
これにはトミーも「ずるいな〜」とひがんでいました。


そんな幼い頃から音楽に囲まれて育ったSweep
3月24日にミニアルバム「LOVE BEATS」をリリース。
1曲1曲DJやフィーチャリング・シンガーが違うという
豪華で贅沢なアルバム。


DJ陣は・・・
DJ KOMORI、DJ HASEBE、MITSU THE BEATSなどなど
そうそうたるDJ6人とコラボレート


フィーチャリングは・・・
NaNa、DABO、Miss Monday、露崎春女などなど
こちらもバラエティー豊富なシンガー・ラッパーをフィーチャーしています。


ブラック・ミュージック好きを、うならせる一枚に仕上がっています。
そして歌だけでなく、ダンスも凄いという噂のSweep。
実際に生で見て感じて下さい。
4月17日(土)のclub China Townのイベントに登場するみたいです。
Sweepと一緒に、夜遊びしちゃって下さい。


sweep.jpg

※サインに書かれているキャラクターは
 Sweepのゆるキャラ「すうぃーぱー君」
 "一掃してやる!”という意味を込めて
 付けたアーティスト名にちなんで箒のキャラ・・・だそうです。

2010年3月23日

SISTER JET

広島のJET BOY&JET GIRLたちよ!
HAPPYでロックな3ピースバンド、SISTER JETがHFMに初登場じゃ☆
フォ〜!!

sisterjet.JPG


ゴキゲンな3人とのトークはあっという間!
終始笑ってました〜


SISTER JETは、先週末の『MUSIC CUBE10』で、
2日目のCave-Beのトリを務め、
アツくてHAPPYなライブを見せてくれました☆


SISTER JET・・スペシャ列伝のライブを見て以来、気になってました
初めてライブを見た時の衝撃といったら・・


1月にナミキジャンクションであったスペシャ列伝のライブで、
広島が大好きと言っていた、ボーカルのワタル氏。

営業トーク??

いいえ!実際、大好きらしいです。
プライベートで来るぐらい!
ワタルさんが広島に来たら必ず行くというお店があるらしいんですが、
いくら聞いても教えてくれませんでした・・ セコっ!(笑)


本当に内緒にしていて、他のメンバーも知らないんだとか。
一体どこなんだ?!気になる!!


SISTER JETは現在、愛称を募集中!
メンバーに今来ている中で気に入ってる愛称を聞いてみると、


“サディスティックワタルバンド”(もはや原型なし!)
“姉飛”(SISTER JETを漢字にしてみた。でもこれも略称じゃない!)
“ケンスケ”(ケンスケさんの名前だし!)

とか、3人とも好き勝手言ってました(笑)
愛称は、今日まで募集中!締め切りは今日まで!詳しくはHPをチェック☆


SISTER JETの音楽、メンバーのキャラクター、知ったら気になること
間違いなし!!


また遊びにきてください〜! 恋しようぜ〜


sisterjet2.jpg

サインもまたイイ☆

2010年3月22日

和紗

今月のVibe ON! JAPANアーティスト、和紗が初登場☆


kazusa1.jpg


和紗ちゃんは、華奢でかわいくて、京都弁に胸きゅんじゃ〜
そして何より・・若い!!


トミーもデレデレの和紗ちゃんは、ハタチ!
バイブオンで平成生まれのアーティストをお迎えするのは・・
たぶん初?!トミーと一回り以上違う・・


歌い上げるあの声からのイメージとはちょっと違って、
おっとりとした喋り方の和紗ちゃん


高校3年生の頃から音楽活動を始めて、
ライブハウスでライブをしていた時期もあったそうですが、
“お金を払って来てもらうのは申し訳ないな”という思いがあって、
タダで聴いてもらえるストリートライブを始めたんだとか


そんな和紗ちゃんのストリートライブは、通りかかる人の足を止め、
“京都のトラフィックストッパー”とも呼ばれるほどに。


とにかく人前で歌うことが好きで、お客さんとの距離も近くて、
「路上ライブは最高やなって思うから、やめられない」そうです
今度は広島で路上ライブやってほしいですねー!


今月の邦楽パワープレイ『Distance』は、
女の子が旅立つ彼氏を見送る曲なんですが、
恋人だけでなく、友達、家族、それぞれの人を思いながら、
この曲を聴いてほしいそうです


この季節にぴったりなナンバー『Distance』は、いよいよ明後日リリース!
明日には店頭に並ぶはず。早く聴きたいという人はお店へ!


和紗ちゃんの言う音楽の奇跡が、もっと広がりますように☆
バイブオンも応援していきます〜!


kazusa2.jpg

2010年3月17日

馬場俊英

馬場俊英さんが
意外にも?Vibe ON!に初登場!


0317baba.jpg


トミーに
「こんなにストライプのシャツが似合う人は見たことない」
と言わしめた、馬場俊英さん。
背がスラッと高く、いつもニコニコ笑顔で爽やか!


「怒ったりすることはあるんですか?」
と、トミーのいきなりの質問に
「ある!」と断言。
「舌打ち なんかもします」発言にはビックリ。(想像できません)


さらに、今日は馬場さんがゲストということで
たくさん熱いメッセージが届きました。
そして、リスナーの皆さんから質問攻め。。。


その中の1つに
「今日の万歩計はどんな感じですか?」という質問も
(馬場さんは、毎日 万歩計を付けて歩いているみたいです)
ちなみに、ゲストトークの時点では「1368歩」でした。


さらに、試験に不合格したという、RN:ヒロピロさんに対して
自分のテンポでがんばって欲しい という励ましの言葉と
この曲を聴いて欲しいと、馬場さんの曲
「いつか君に追い風が」をプレゼント・オンエアする場面もありました。


そうです。馬場さんの歌で、励まされた人は多いハズです。
2ヶ月後、実際に生で馬場さんの歌を聴いて勇気をもらいに行きましょう。


『馬場俊英 Acoustic Circuit 2010』
5月16日(日) 会場は広島国際会議場:フェニックスホール


ツアータイトルどおり、アコースティック・スタイルのライブ
アコースティック・ライブは
音が出る間で、みんなで1つになるのが醍醐味だ!と語ってくれました。
う〜〜ん。意味分かりますかね?
文章で説明するのは難しいです。
実際に足を運んでその間を感じて下さい。

baba sign.jpg

2010年3月16日

一青窈

トミードキドキ!一青窈さんがバイブオン初登場☆


DSCF0586.JPG


一青窈さん、とても華奢でおキレイな方でした〜
きさくで、曲の合間もトミーとずっとトークしてました


一青窈さんは、新歌謡(進化窈)三部作のラストを飾るシングル
「冬めく/花のあと」を、先月リリース!


一青窈さんの書く歌詞はいつも、一青窈さんならでは言葉遣いですよね
歌詞は、いつも映画や芝居などを観て言葉を蓄積させて、
スイッチが入ると、ティッシュ箱の裏、チラシなど手元にあるものに
書き込んでいくんだとか


ということは、一青窈さんの家のティッシュ箱の裏には、
「薄紅色の〜」とか、いろんなフレーズがいろいろ書かれてるってこと??
ん〜一度見てみたい。


そんな一青窈さんの世界がたっぷり詰まったニューアルバムが、
4月21日にリリースされます! 


タイトルは『花蓮街(かれんがい)』。
花蓮というのは、台湾に実際にある地名。
響きが美しいし、蓮とういうのも美しいので、このタイトルをつけたんだとか


ちょうど昨日レコーディングを終えたばかり!
11時までレコーディングをしていたらしいです
遅くまで大変ですね


今回、初めて泊り込みでレコーディングということで、
「ユアメディスン」は夜12時に歌ったものを収録しているんだとか


レコーディング中は、料理をみんなで作ったりしたそうなんですが、
中でもすごく辛い「火鍋」は、“魔法のスパイス”という名の本場中国の
調味料を使って作ったらしい好評だったらしいです
火鍋・・聞いただけで辛そう・・

5月からは全国ツアーもスタート!
広島は、6月20日(日)@アステールプラザ大ホール  


ライブで2時間しっかり歌いきれるように、筋トレをしているそうですよ!
「へばらない一青窈を見てください」とのことでした(笑)
楽しみじゃっ


hitoto2.jpg


ぜひ花蓮街で迷子になってください

2010年3月15日

jealkb

jealkbが来るということで、トミーもjealkbメイクでお出迎え☆


jealkb.JPG


二人からの素晴らしいツッコミを受けながら、
楽しいトークは止まりませんでした


今日は、お好み焼きが好きというelsaさんと、
最後の市民球場での試合を、プライベートで東京からわざわざ見に来たという、
阪神ファンのdunchさんのお二人をお迎えしました


2005年から活動を始めたjealkb
広島でのライブと言えば、2008年のSET STOCK
この時は、special appearanceとしてWEST STAGEに出演しましたね


誰も見に来てくれないんじゃないかと心配していたそうですが、
いやいや!ホントたっくさんのお客さんが手を上げてノリノリでしたね


jealkbのライブはアツイ!
メイクはやっぱり汗で落ちてしまうらしいです


ライバルは?と聞くと、「やらせていただいているだけでありがたい」
「僕らのこと潰さないでください」と答える二人


さすが日本一腰の低いビジュアル系バンドです(笑)


明日のナミキジャンクションでライブ、チケットはSOLD OUT!
鉄板よりアツイライブにするそうなので、行かれる方は楽しんできてください!


今日メールをくれた、23ヶ所も参戦するというラジオネームハチさん!
トミーがお願いしてくれたんで、明日名前を言ってもらえる・・かも?!
もしelsaさんが忘れず呼んでくれたら、バイブオンまで報告してくださーい


実は今日、もう一人広島に前のりしてるメンバーがいたとのこと。

ギターのedieeさん!今何してるんですか〜
広島城がどうしても見たい!ということで、お二人より早い時間の新幹線に
乗って広島入りしたそうです


でも今日はまさかのどしゃ降り。
電気屋さんを回ってたみたいですが、
どなたか見かけた方いらっしゃいますー??


jealkb2.jpg


今度は全員で遊びにきてください♪
次回もメイクしてお迎えしまーす

2010年3月 8日

田村直美

ロックンロールなお姉さま、田村直美さんがバイブオン初登場☆


tamuranaomi.JPG


すごく元気で、かっこよくて・・
年上の方にこんなことを言うのは失礼ですが、


かわいい。


めちゃくちゃ小顔で、笑顔が本当にステキな方でした☆
あんな女性になりたいわぁ〜


「PEARL時代聴いてました」なんてメッセージも今日はたくさん届きました
懐かしいと思った人も多いのでは。


先月2月24日、ニューアルバム『Pearly Gate』をリリース。
このアルバムは、田村さんの原点でもあるPEARL時代の楽曲の
セルフカバーを中心に構成された全14曲。
その内、新曲が3曲収録されています


ちなみに、トミーの一番好きな新曲は、
11曲目の『Sign our name』
歌詞に注目して聴いてみてください
みんな小石だ!飛ばされても這って戻るんじゃ〜


明日のナミキジャンクションのライブは、気合い入りまくり!

一発目の大阪は楽しくて仕方なかったとか
始まる前から早くやりたくてやりたくてしょうがなかったらしいんです
明日、スタート時間が早まったりしないですよね??


今回のライブ、田村さんが弾くエレキギターに注目!
そのエレキギターは、19歳の時、一番最初に買ったものなんだそうです
田村さんが言ってた「ミャーー!って音」が出たエレキギター、
どんな音を聴かせてくれるのか、こちらも楽しみです


明日の、ナミキジャンクションでのライブは、6時30分スタート
fringe tritoneと、オープニング・アクトとして、
広島のバンド、zippy ZIPPERも登場します
当日券は、3,500円で販売されます


明日はナミキでロックンロールじゃ〜
直美姉さん、また来てください〜!!

tamuranaomisain.jpg

2010年3月 3日

大橋トリオ

歴代パワープレイ・アーティスト
大橋トリオが久しぶりにVibe ON!登場。


trio.jpg


喋りの「間」といい・・・
大橋さん自身が出している「オーラ」といい・・・
本当に、この方が来るとスタジオの空気がガラっと変わります。


ゆっ〜〜く〜〜り〜〜。
ゆっ〜〜た〜〜り〜〜。


焦らない。焦らない。
ということで、リスナーさんからの素朴な疑問にも答えて頂きました。


Q. 大好物は何ですか?
A. コーヒー。自家焙煎で飲みます。


Q. 苦手なものは何ですか?
A. 牡蠣フライ。生牡蠣はOK。


Q. お腹を抱えて笑うことはあるのですか?
A. ありません。


こんな、素朴すぎる質問に答えてもらった後に本題へ。
大橋さんは、3月10日に初のカバーアルバム「FAKE BOOK」をリリース。


このアルバム、聴けば必ず笑顔になってしまう、ほっこりカバーアルバム。
トミー&Vibe ON!スタッフもお気に入りで、番組終わりに試聴会を開く程。


宇多田ヒカルの「traveling」やジェイソン・ムラーズの「I'm yours」
ザ・クランベリーズの「ドリームス」、マイケルジャクソンの「HUMAN NATURE」
意外な所で、海援隊の「贈る言葉」まで、洋楽から邦楽まで幅広くセレクトされた8曲が
大橋トリオ流にカバーされて、思わずニヤリ☆
トミーは「このアルバム絶対売れる!」と押しに押していました。


そして、大橋さんはすぐ広島に帰ってきてくれます。
3月21日(日) 『MUSIC CUBE 10』
夜7時半〜 会場は「4.14」


大橋トリオ、広島初ライブです。
入場規制がかかる前に、早めに行ってステージ前を陣取りましょう。

ohasi sign.jpg

2010年2月24日

THE BRAND NEW HEAVIES

今日のVibe ON!のお客様は
海を越えて、HFMのスタジオにやってきてくれました
90年以降のクラブ・ミュージック・シーンに多大な影響を与えたバンド


『THE BRAND NEW HEAVIES』


(ディレクター・マチコも、ちゃっかりピース☆)
brannew.jpg


「ENJOY!!EVERYDAY ENGLISH」で英語、勉強中のトミー
今日は勉強の成果を披露する時!と意気込み十分!


Ladies and Gentleman boys & girls
welcome to the BRAND NEW HEAVIES〜!!


と、出だしは好調!
その後も所々、日本語混じりの英語でしたが
トミーがんばりました!!ちゃんと、伝わってました!!


そして、日本らしい雰囲気を少しでも味わってもらおうと
スタジオの中に桜を飾って、お花見。


sakura.jpg


日本茶で乾杯。


0224tea.jpg


これには、THE BRAND NEW HEAVIESの皆さんも


「Very beautiful!Very nice!!」


広島には初めて来たそうで
山は綺麗だし、物価も安い。お好み焼きは最高!
と、かなりの好印象を頂きました。


好きな日本のミュージシャンについて聞くと
YMO・Kyoto jazz massive・Monday Michiru
さらには、ムッシュかまやつさん の名前まで


そして、昔から世界中のクラブ・シーンを知っている
THE BRAND NEW HEAVIESだからこそ
語れる話が次々と飛び出しました


その、THE BRAND NEW HEAVIESのライブが
いよいよ明日、2月25日(木)に広島であります!
夜7時半〜広島クラブクアトロ。
仕事が終わってからでも、充分間に合う時間です。
最近、遊んでないという大人の方
できるだけドレスアップして、踊りに行きましょう♪

2010年2月22日

andymori

今月のVibe ON! JAPANナンバー『CITY LIGHTS』でおなじみ!
andymoriから、ボーカル&ギターの小山田壮平くんが初登場☆


andymori1.JPG


スタジオに入るなり、グィっと、アツイ握手を交わしてくれた小山田くん


今日は、みなさんから質問&メッセージがたくさん届きました!
みんなandymoriのことをもっと知りたいんですよね
確かに、小山田くんは話せば話すほど、もっと深く知りたくなる、そんな人でした


HFMではもうおなじみの、『CITY LIGHTS』
この曲は、小山田くんがすごく好きだという、チャップリンの映画『街の灯』の
ラストシーンからインスピレーションしてできた曲なんだそうです


小山田くんの原点は、フォークとカントリー
親の影響もあって、記憶があるぐらいの年にはもう聴いていたんだそうです。


初めて買ったCDは、B’zの『レディ・ナビゲーション』


初めはB’zやエアロスミスが好きで、速弾きしようと思って、
小山田くんのギターの先生、電気屋のおじさんに習おうとしたら、
そのおじさんはビートルズやベンチャーズしかやらない人で・・
その電気屋のおじさんの影響で、ビートルズやベンチャーズを聴くように
なったそうです


それから、ビートルズと吉田拓郎が好きな友達と一緒に、『落陽』とかを
カバーしてたらしいです
1984年生まれの中学生が・・?!すげぇ〜〜

今日は、発売中の2ndアルバム『ファンファーレと熱狂』についても
いろいろお聞きしました

中でも、トミーが耳に残ったというのが、7曲目に収録されている
『Tramsit in Thailand』


“サワディクラップュアハンズ”というフレーズが出てくるこの曲。
一昨年、小山田くんがネパールに行こうとしたら、空港でデモが起こって、
10日間ぐらいタイから出られなくなったらしいんです


でも、バンコク市内はすごく平和で、“サワディクラップ”って笑顔で言い合って
いるのを見て、それがすごくまぶしく見えて、タイでのこの出来事から
この曲が生まれたんだそうです

『1984』という、小さい頃のキレイな景色がいっぱいつまった曲の
タイトルの通り、1984年生まれ、25歳の小山田くん


生きにくい今の時代をどう感じているのか聞くと、
「お金にこだわってるとだめだ」と。
「もっと大事なものがいっぱいある」、と教えてくれました
そうですね・・みんなガンバロウ。


「MUSIC CUBE10」に出演が決定しています!
andymoriの出演は、2日目の3月21日(日)5時からナミキジャンクションです
絶対見るべし〜ッ!!


andymori2.jpg

2010年2月18日

竹内電気

約1年振りに竹内電気から
リーダー・竹内サティフォさんと
ボーカル・シンセサイザー山下桂史さんが登場!


takeuchi.jpg


竹内電気がゲストということで
番組冒頭から、あなたの周りの竹内さん情報を募っていたVibe ON!
集まった情報を集約すると・・・


*お酒を飲むとエロスになり、酒癖が悪い。
*自分より下だと感じると、バカにする。
*ちょっと親切。


といったような、統計が出た広島県内の竹内さん。
「竹内サティフォーさんは、どうでしょう?」
と山下さんに尋ねたら以下の答えが帰ってきました


*常に生気が抜けている。
*やる気が無いように見えて、実は熱い。
*部屋で「YouTube」ばかり見ている。


そんな竹内さん率いる竹内電気は
2月17日サードアルバム「PLAY」をリリース
楽器を演奏する「PLAY」聴く人がCDを再生する「PLAY」
をイメージしてタイトルにしたそうです。


今の別れの時期にピッタリなナンバー「bye,my side」
阿波踊りみたいなノリで踊れるナンバー「Jyanga Jyanga」
トロピカルで南国的なナンバー「Don't Stop The Time」
ロック・フュージョンなナンバー「HOW!?」
などなど、アルバムを通して
思い切り遊んで・楽しんで「PLAY」しているアルバムです。


そんな、竹内電気は来月には「MUSIC CUBE」のステージに帰ってきます。
竹内電気は1日目の3月20日(土)出演。
さらにこの日は、タワーレコード広島店でNEWアルバム「PLAY」を買うと
竹内電気と一緒に「ガチャガチャ」が出来ちゃいます。
「ガチャガチャ」の中には、メンバーのポラロイド写真とか入ってるそうですよ。


さらに、ワンマンライブも!!
5月16日(日)広島CAVE-BE


竹内さんの大きく開いた口を目撃せよ!

takeuchi sign.jpg

2010年2月17日

AAA

今日のVibe ON!は
サンモール5階YYYスタジオで行われていた
AAAのニューアルバム「HARTFUL」の発売イベント
と中継を繋ぎました


イベントに登場したのは
AAAから日高光啓さん


AAA.jpg


イベントMCは9ジラジの大窪シゲキ
(オオクボックスは、この日のために散髪する程、気合が入ってました)

トミーが呼びかけると
「キャーーーーー!!」
と、既に黄色い声援で会場は大盛り上がりの様子!!
もう何を言っても、「ワーキャー」と沸いておりました。


今回のアルバムのテーマは「未来」
未来を強く願えば、想いが届かず傷つくこともたくさんある
その傷ついた時はこのアルバムを聴いて
今を強く生きよう、というメッセージが込められているそうです。


そして、インタビュー途中には
なんと!!日高さんの
Vibe ON!MUSIC・オリジナル・フリースタイル・ラップが炸裂!!


最後は、会場のみんなで曲紹介をして中継は終了。
その後は、日高さんとハイタッチで盛り上がったそうです。

2010年2月16日

怒髪天

お帰りなさい、アニィ!!
トミーが「こんなかっこいいオトナになりたい!」と崇拝する、
怒髪天の増子直純アニキが登場☆


masukoaniki1.jpg


今日のバイブオン、6時台は「はい〜6時になりました〜!」という
増子アニィの声でスタートしました


まずは、増子さんが来たら飲もうと思って取っておいた、
怒髪天のお酒で乾杯


sake.JPG


増子さんはお湯割りがお好きなようです


怒髪天は3月3日に、ニューアルバム『オトナマイト・ダンディー』をリリース★
日々の苦いこと、甘いこと、みんな詰まった、全曲リアルなアルバムです


今日はアルバムをちょっとずつ聴いて、1曲ごとに1問質問していきました


全部で10問あったんですが、その中で気になったのをちらりと。


アルバム3曲目に収録されている、「ド真ん中節」     
Q:増子アニキのタイプ、ド真ん中の女性有名人を教えて下さい。
A:滝川クリステル。滝クリ一本でしょ!


4曲目「オレとオマエ」    
Q:「オマエ」のモデルはいるんですか?
A:一番最初にバンドを組んだ時のベースに、去年十何年ぶりに再会して、
 嬉しくて作った


6曲目「武蔵野流星号」   
好きな女性に会いに、チャリンコを飛ばして会いに行く、という曲。
Q:惚れた女に「急に会いたくなちゃったぁ」と言われたら、アニキはどうする?
A:会いに行くよ。1時間ぐらいまでなら、チャリンコで行く! (ステキ!)


7曲目「悪心13」   
Q:最近の、酒での失敗は? 
A:元旦に出演したラジオの生放送で、デロンデロンに酔っ払って、
 弾き語りで歌わないといけないのに歌えず、マネージャーさんに
 つまみ出されて、結局ドラムの坂詰さんが歌った 


滝川クリステルがド真ん中とは、ちょっと意外・・?!


でもさすが増子アニィ
10問の質問をパパっとダンディに答えてくれました
いろんな増子アニィの一面が見れた気がします


そんな増子アニィでも、弱気になることはあるんだとか
でも、増子アニィはこう語ってくれました


「自分の目の前にだけ自分の道はある!
自分にとってのド真ん中、その道を歩いて行くのが大事だぜ」


・・何てかっこいいんでしょう
いろんな経験をしてきた怒髪天が歌うからこそ、伝わるんですよね


そんな怒髪天は何と言ってもライブ!!モチロン広島でもありますよー!
◆4月8日(木)@ナミキジャンクション 
 (BACK HOEN / cinema staff と対バン)
◆「オトナマイト・ダンディー・ツアー2010 “NEO ダンディズム”」
  6月11日(金)@ナミキジャンクション


masukoaniki2.jpg


いつも心にグッとくる言葉を残してくれる増子さん
またお待ちしています!!

2010年2月15日

The Birthday

ホントかっこいいッス・・!!
The Birthdayのチバユウスケさんとクハラカズユキさんが登場!!


the birthday1.JPG


一見クールなお二人。でも、こんな親近感を感じる一面が。
最近、二人がハマっている食べ物。
クハラさん・・ぬか漬け
チバさん・・焼き鳥(特に、しそが入ってるつくね、とり軟骨)


・・何かちょっと親近感ー!
チバさんが焼き鳥を頼む姿を見てみたい


あさって2月17日に、4枚目のアルバム『STAR BLOWS』をリリース!


トミーが「この曲をどーしてもかけたい!」ということで、
なななんと、アルバムの一番最後に収録されている、
11分ほどある『SUPER SUNSHINE』を、フルでオンエア!


この曲をラジオで全部かけるのはバイブオンがどうやら初らしいです


11分の間、スタジオの中で3人は言葉を交わすことなく、
ずっと聴き入っていました


クハラさんは、ヘッドホンを手でしっかり押さえて聴き入っていました
チバさんは、アルバムのライナーを読み返しながら聴いていました
トミーは・・ちょっとニヤつきながら、これまた聴き入っていました


3人があまりにも聴き入ってて、話しかけにくかったので
スタッフはトミーへの連絡事項を紙に書いて渡すぐらいでした


アルバムがリリースされたら、ぜひ聴いてみてください
トミーイチオシです


ちなみに初回限定盤には、去年のツアーの千葉LOOKでのライブ映像を収めた
DVDが付きです。豪華じゃねぇ


二人にとって、ライブとレコーディングは生活の一部
「この為に生きてる」と語ってくれました
・・マジかっこいいッス


そんなThe Birthdayのライブは、
5月29日(土)@広島クラブクアトロ 
チケット一般発売は3月6日ですが、今週19(金)夜8時からの
「ライブトライブ」で先行予約やります


ライブ、絶対行くべし


the birthday 2.jpg

2010年2月11日

Sing−O

岐阜県出身
甘くとろける声を持つシンガー
「Sing−O」がVibe ON!初登場!!

sing-o.jpg


いきなり、スタジオに入るなり
自分のパソコンを開き始めたSing−Oさん
(パソコンを持ってスタジオに入るゲストは初めてです)
なにやら・・・
3年前に広島で路上ライブを行った時に、熱い高校生達に出会ったそうで
その時のブログをトミーに見せながら、広島の思い出を語ってくれました


この男、なんだか熱い・・・。
出会って3分で察知したトミー
さらに、Sing−Oさんはサーファーということが判明
(かなり本格的にサーフィンをやられていたみたいです)
これで、2人の距離は一気に縮まりました。


サーフィンの話をしたいのを抑えつつ
Sing−Oさんの音楽ルーツを聴いていくと・・・
幼稚園でラッツ&スターを聞き始め
そこからソウルミュージックにハマリ、演歌にも目覚める
とにかく、ソウルを感じる熱い歌が好きなんだそうです


そんなSing−Oさんが歌う歌はもちろん熱い!
2月3日に1stアルバム「Hey you」をリリース
プロデュースから詩・曲・アレンジ・コーラスも含めて
全部自分で手掛けたアルバム


その中には
「笑うために、一緒にがんばろう」という気持ちが込められた
タイトルトラック「Hey you」や
宇多田ヒカルさんの「First Love」のカバー
さらに、広島の原爆ドームを見て作ったという「One Love」も収録されています


最後にSingーOさんの今後の野望を聞くと
またまた熱い答えが返ってきました。


『僕の名前は、歌の王様になるという想いを込めて
 Sing(歌)−O(王)
 将来、ドーム・ツアーをやりたい!
 ハッタリになるか、宣言になるか
 皆さん、見ておいて下さい!!』


いや〜。
Sing−O 熱くて真っ直ぐです!!

sing-o sign.jpg

2010年2月10日

かりゆし58

Vibe ON!とは大の仲良し
かりゆし58が4人揃って登場。


kariyusi1.jpg


広島でのライブを明日に控えた かりゆし58が
Vibe ON!に久しぶりに遊びに来てくれたので


「こりゃぁ!精を付けてもらおう」
と、いきなり生放送中に宴を開きました!


キンキンに冷えたオリオンビール。
さらに、島らっきょの天ぷらと、そうめんチャンプルー。
デザートにサーターアンダギーまで


kariyusi2.jpg


さらに、スタジオにはハイビスカスが咲き
シーサーとゴーヤーマンが飾られ
「めんそ〜れ〜!バイブオン!あい〜や♪イヤササ♪」
すっかり、ホームパーティー状態のリラックスした雰囲気でTALKへ


先週、2月3日NEWシングル『雨のち晴れ』をリリース
沖縄の陽気な掛け声に乗せて
うまくいかない時でも、心にしっかりと手を当てて、自分を大事にしていこうよ
という気持ちが込められた曲。
聴けば、前向きに 元気になれます。


そして、いよいよ明日
2月11日(木)かりゆし58の広島ライブがあります
広島クラブクアトロで夕方5時スタート
(当日券も若干有るそうです)


本人達いわく、広島だけ特別に
インド象が出てくるだとか、ステージに仮設トイレを設けるだとか
ドラム・洋貴さんの牡蠣の歌が披露されるとか・・・
本当かどうかはライブに行った人にしか分かりません


とにかく、明日はクアトロで騒いで楽しい時間を過ごしましょう♪


kariyusi sign.jpg

2010年2月 4日

KAN

KANさんが約5ヶ月振りに登場!
前回同様、Vibe ON!MUSIC 18時台を
ほぼJACKしました!!


kan.jpg


前回、出演した時は「イントロ亭冨寿司」のコーナーで
Perfumeが大のお気に入りだということが判明したKANさん。
最近、また新たに気になるアーティストはいますか?と尋ねると
“ヨースケ@HOME”
という答えが帰ってきました。
ヨースケのグルーヴ ギター1本で何でもできる所が
とてもGOODと太鼓判を押してもらいました
(ヨースケ@HOMEは2/27(土)魁リターンズ出演!
 2/12(金)まで、一般エントリー受付中です)


そんな、KANさんは2月10日NEWシングル「よければ一緒に」をリリース
夜一人でシャンパンを飲みながらメロディーを作って
そのメロディーに歌詞を付けたら「よければ一緒に」がハマッたんだそうです
ライブでも、みんなで歌える、暖かいラブソングです


で、新曲「よければ一緒に」ちなんで
Vibe ON!ではこんな企画を用意しました


『あの人と、“よければ一緒に”ホニャララしたい!勝手に妄想大会』


KANさんに缶(KAN)の中に入っている“一緒に○○したい人”カードを1枚引いてもらって
引いたカードのシチュエーションを想像してもらって、答えて頂きました


●よければ一緒にじっくり飲みたい人は?
⇒ロシアのプーチン首相
 ウォッカをガンガン飲まされたい


●よければ一緒にカラオケに行きたい人は?
⇒Perfume
 裏声で「baby crusing love」を歌いたい。
 一緒にノリノリで踊っていると思う


●よければ一緒にデートしたい人
⇒一人に絞れない程たくさんいる。かわいい子いっぱい居る
  でも、黒タイツを履く女性が好き。最近流行ってるからうれしい。


と、赤裸々に語って頂きました


そんな?新曲「よければ一緒に」も収録される
NEWアルバム「カンチガイもハナハダしい私の人生」は3月10日発売
塩谷哲さんをピアノに迎え
ビッグバンドジャズの曲に初めて挑戦したという「小学3年生」
ASKAさんと一緒に楽曲を造っていった「予定どおりに偶然に」など
KANさんがオンエアでは語り尽くせない程
熱い想いがこもった楽曲達が入っています


さらに、春からは全国ツアーもスタート
4月10日(土)、夕方6時〜 NTTクレドホール
チケットは、2月13日(土)から発売開始です


今回も、KANさんの冗談混じりの楽しいトークで盛り上がり
オンエア予定時間を大幅に延長しちゃいました。
kan sign.jpg

2010年2月 3日

中河内雅貴  増田俊樹

HFMのスタジオがいきなり
爽やかな風と、甘い香りに包まれたと思ったら
イケメン2人が登場!!


ミュージカル テニスの王子様から
広島出身のお二方
中河内雅貴様 増田俊樹様が初登場です!!
キャーーー!!!(黄色い声援)

tennis.jpg

広島に帰ってきたら、とてもリラックスできるという2人
帰ったら必ず行く所は??
増田さん⇒アルパークに行く
中河内さん⇒ちからのうどんを食べに行く


と、ローカルな名称が次々と出てきて
正真正銘の広島っ子だということを証明。


そんな2人は
『ミュージカル テニスの王子様 ザ・ファイナル・マッチ
 立海セカンド feat.ザ・ライバルズ』


に出演します


主人公・越前リョーマを中心に
テニスを通して 男の戦い、友情が描かれる、熱い青春ストーリー
(番組でトミーが14歳のリョーマになりきって、あらすじを紹介しました
 無理のある演技に2人 大爆笑!!)


増田さんが演じるのは、冷静のようで持っている心はとても熱い
立海大付属中学の部長 幸村精市


中河内さんが演じるのは、立海で最も恐ろしいコート場のペテン師
同じく立海大付属中学の 仁王雅治


音と証明と俳優さんの息がピッタリ合った対決シーンや
歌と踊りなど、見所がたくさんの舞台
トミー曰く、とにかく『かっこいい』です


2月5日(金)・6日(土)・7日(日)の3日間
会場は広島厚生年金会館
5日は19時からの夜公演のみ
6、7日はお昼12時からの昼公演、17時からの夜公演があります


さらに、3月の東京・千秋楽公演は、広島に居ながら観ることができる
ライブビューイングが開催されます
3月14日(日)17時〜 広島バルト11・Tジョイ東広島


チケット状況など、詳しい情報はこちらをチェック


とにかく、主人公・リョーマと、増田さん演じる幸村精市の
最終対決が最大の見所だと語ってくれました


ちなみに、増田さん中河内さん曰く
DJトミーを、テニプリの登場人物で例えると・・・
青学の「桃城 武」だそうです

tennis sign.jpg


ゲスト出演した時のストリーミング動画をご覧になりたい方は
Vibe ON!のTOPページ⇒HFM MOVIE⇒back numberをクリック!

2010年2月 2日

AZU

肉食女子代表?!
AZUがお久しぶりにバイブオンに登場☆


IMG_5678.JPG


久しぶりに会って、またキレイになったAZUちゃんに、トミーデレデレ。
普段スタッフにはそんな顔見せたことないよね〜


イチゴが大好きなAZUちゃんにイチゴのお菓子をプレゼント♪


先週リリースされた「YOU & I feat. LOVE LOVE LOVE」。 
これは、DREAMS COME TRUEの名曲、「LOVE LOVE LOVE」を大胆に
サンプリングしたナンバー。
もともとドリカムが大好きで、AZUちゃんにとってドリカムは青春。
オーディションでもドリカムの歌を歌ってたんだとか


でも、最近の10代の子は、
「ドリカムは知っているけど、昔の曲はわからない」、と。
えぇーーーー


そこで、AZUちゃんは、自分がサンプリングして知ってもらって、
そこから掘り起こしてもらいたい、今の10代の子たちにも聴いてもらいたい!
という思いからこの曲ができたんだとか


それにしても、二人でドリカムを鼻歌で「ふんふふ〜ん♪」って
ハミングしちゃって、今日のトミーは楽しそうでした
女性アーティストの前だとわかりやすく嬉しそうなトミーでした


そして恋の達人、AZUちゃんに悩める恋の相談メールが。
『付き合って2年の記念日に、彼に何かプレゼントしたい。
食事はできないんだけど、どんなプレゼントがいいかな?』


AZU先生のお答え
「男心をつかみたいならまずは胃袋をつかめ!
食事に行けないなら、お弁当を作ったりして、届けてあげてみては?」

『ちょっと難しいタイプの人を好きになって、バレンタインが近いので、
告白しようか迷ってる。アドバイスを!』


AZU先生のお答え
「好きとは言わずにまず探る。告白まではせずに、バレンタインチョコと一緒に
あなたといると元気になれる、大切な存在です。いつもありがとう。
これからもよろしくお願いします!と、メッセージを添える」


・・さすがッス!
既にトミーはこれで「イイ〜!」と男ゴコロをつかまれてました


3月3日のひな祭りの日には、早くも新曲『For You』リリースされます!
これはうまくいかずにくじけそうになっている人に聴いてほしい一曲です


そして、3月17日にはニューアルバム『Two of Us』もリリース★
ラブな曲も、友達に対して歌った曲も、エロティックな曲も収録されているんだとか
SEAMOやHOME MADE 家族のKUROさんが参加しているそうデス


楽しみじゃね〜
また遊びにきてね〜


AZU.jpg

2010年1月28日

dorlis

ボンジョルノ☆
久しぶりにdorlisがVibe ON!に登場

dorlis.jpg

トミーと会うのは、今回で3回目
でも、dorlisさんは


「3回目という感じがしない
 もっと会っている感じがする、今日はリラックスしてきました」


と、冒頭からうれしいお言葉を頂きました


先週の土曜日
「SUNMALL LIVE ON RADIO」の公開録音に登場した時は
ニューアルバムの裏ジャケットに描かれているイラストと
まったく同じスタイルで登場したdorlis
今日は、どんなファッションで来るのかと
トミー・スタッフ一同、楽しみにしていたので
ファッションチェックを行いました


栗色の少し巻いた髪の毛を後ろに束ね
イロイロな色が編みこまれ、ラメが入ったモヘアンニットにブルーのタイツ


さすが、オシャレなdorlisです
そして、1月27日にリリースされたNEWアルバム
「swingin' street 4」もサウンドがオシャレ!!


12個の恋のカタチが詰まっているアルバム
それぞれの恋のカタチは、実体験なのか気になるところですが
自分の経験を元に詩を書いている訳ではないそうです
「メロディーを先に造って、そのメロディーに合う詩を考えて曲を作るんです」
と、語ってくれました
(割りと、切ない恋の歌が多いので
 dorlisのお父さんは、アルバムを聴いて本気で心配したんだそうです)


そんな、様々な恋愛模様を描く、dorlis先生に
Vibe ON!リスナーから寄せられた質問にも答えて頂きました


●なんで女性は記念日を覚えてないと怒るの?
⇒「彼女」という特別な存在なんだということを、認識したいのでは?
  それか、覚えているかどうかで、愛情を確かめているのだと思う


●なんで、女性は人の携帯電話を見たがるの?
⇒彼を疑う事で、ドラマチックな展開を求めているのかも?
  愛が不安なんだと思う。見るということは、愛されている証拠


●バイト先の店長(28歳、彼女なし)に恋してます。どう落とせばいい?
⇒仕事の後、外で店長が出てくるのを待って、ストレートに「スキです」と言えばいい


と、さすがの回答の連発
dorlisの恋愛相談は、なんだか妙に納得しました


そんなdorlis
2月7日(日)お昼2時〜
フタバ図書 TERA イベントスペースにて
インストアイベントがあります
Newアルバムを買った方は、サイン会&握手会にも参加できます
dorlisの曲から、恋のアドバイスもらっちゃって下さい
 
dorlis sign.jpg

2010年1月21日

Rake

今月のVibe ON!JAPANアーティスト・Rakeが
仙台からHFM Vibe ON!STUDIOにやって来た!
Rake初登場!!

rake photo.jpg


Vibe ON!リスナーには、もう既にお馴染みの曲
寒い1月に、爽やかな風を吹き込んでくれている「Fly away」
でも、この曲を歌っているRakeって一体どんな人?
トミーもスタッフも、想像を膨らませながら待ちわびてました


結果から言うと・・・
好青年で、まっすぐで、熱い熱い男でした!!


熱いトークその①
デビューシングル「Fly away」について・・・


1年前、音楽をどうやって続けていけばいいのか迷っていた
デモ・テープを送るのも、自分に自信がなくてなかなか送れなかった
でも、ある日「よし!送ってみよう」と勇気を出して1歩前に踏み出した
その1歩踏み出したことで、今の僕がある!!
自分で前に踏み出すことはとても大事なんだということが分かった
その想いを込めて「Fly away」を歌ってるんだ!!


この話に、トミーも意気投合
恋愛にしても、仕事にしても、勉強にしても、踏み出す前は
ダメだった時のことばっかり考えてしまう!
でも踏み出してしまえば、どうってことないし
もし、失敗しても新しい次の一歩のキッカケになるんだ!!


そうです!「Fly away」のサビは


明日を作るのは他の誰かじゃない君自身
前に踏み出せば世界は動き出す


熱いトークその②
受験について・・・


放送中にRakeは、塾の先生をやっていたことが判明
そこからRake先生の受験・必勝法が伝授されました


試験の前は、自分に自信を持って望め
ベストを尽くして、今そこに立っているんだ!!
もうちょっと、勉強しとけば良かった〜なんて後悔しちゃいけない
分からない問題があっても、うろたえるんじゃない!
分かる問題をキッチリ解いていけばいいんだ!
あと、分からない問題は隣の人も分からないと思った方がいい
そうすれば余裕が生まれる


と、かなり熱弁して頂きました
でも、この話には受験生はかなり勇気付けられたと思います


・・・といったように
Rakeは、かなり好青年で、まっすぐで、熱い熱い男でした!
今度は、広島で熱い熱いLIVE期待しています。


  

rake sign.jpg

2010年1月18日

avengers in sci-fi

ユニバ〜ユニバー♪
バイブオンリスナーにはもうお馴染み!
トミーがすごく会いたがっていた、avengeres in sci-fiがやってきた★


IMG_5580.JPG


みんな左に髪が流れてます。トミーもちゃっかり流してみました。
4人目サイファイになれてる??


広島のラジオ出演は、バイブオンが初めて☆ ようこそー♪
まずは、あだ名も含めて自己紹介。


トミーの隣にいるのが、“タロウサイファイ”こと、木幡太郎さん。
左後ろにいるのが、“先生”こと、長谷川正法さん。
(ちなみにこのあだ名は、昔髪が長くて、書道の先生みたいな風貌だったことから)
右後ろにいるのが、“イナミイナミ”こと、稲見喜彦さん。
ちなみにイナミイナミはトミーが勝手につけました(笑)


宇宙が大好きだというアヴェンズ。
宇宙空間を作るために、『UNIVERS UNIVERS』をかけている間、
スタジオを真っ暗にして、宇宙を作ってみました〜


写真じゃうまく写らなくて撮れなかったんですけど、
プラネタリウムを置いて、宇宙空間を映し出してみました☆
それを見て「おぉ〜すげぇ〜!」と興奮するメンバー。
いつかプラネタリウムを使ったライブを楽しみにしています☆


≪アヴェンズの噂実態調査≫
◆スリムで、一見草食系のavengers in sci-fiだが、
 実は、相当よく食べるらしい。
⇒本当。おかわりは大盛りは当たり前!食べなきゃ損。(笑)
 打ち上げでは牡蠣など鉄板焼きを堪能したらしい。


◆今は、独自のエレクトロ・ロックを展開しているavengers in sci-fiだが、
 結成当時は、パンク!だったらしい。
⇒これは本当。ハイスタとかのコピーをしていたらしい。
 

◆実は、バンドというのは世を忍ぶ仮の姿で、
 音楽を通して宇宙と交信しているらしい。
⇒(驚きながらも)FBIがどこに隠れているかわからないので、ここではあまり
 言えません。でも、宇宙人はいます。byタロウサイファイ


◆「スペースシャワー列伝」出演バンドの中では、一番人見知りらしい。
⇒これも本当。あまり自分からガツガツ話かけられない。


昨日、ナミキジャンクションで行われた『スペースシャワー列伝』ライブに
出演したアヴェンズ。
イナミイナミのギターの弦が切れてしまうぐらい、本当にアツいライブでした。


タロウサイファイとイアンミイナミが、足元にエフェクターを置いて、
踏んで音を変えながら演奏するんですが、その数、一人約20個!
ライブ中は、全身で演奏していて、飛んだり跳ねたりしながら演奏。
歌いながら、そしてギターやベースを弾きながら、足元ではエフェクト操作!
それはもう、すごい動きです。


次のライブがもう決まっています!
『MUSIC CUBE 10』に出演決定〜!!
avengers in sci-fiの出演は、3/20(土)


みんなでサイファイしに行こうぜ〜


avengers.jpg

2010年1月13日

HY

約2ヶ月振りにHY(英之さん、俊さん、信介さん)
がVibe ON!に来てくれました〜!
でも・・・トミーとはお久しぶり!?


そうです、以前来てくれたときには
トミーは沖縄でバカンス中
HYとトミーが広島と沖縄で入れ違いでした

0113hy.jpg

今日のHFM第3スタジオは『なんくるないさースタジオ』
スタジオのドアには墨で書かれた
「なんくるないさーSTUDIO」の看板
スタジオはハイビスカスの花が咲き乱れ


こんな物や

0113goyaman.jpg
(ゴーヤーマン人形)


こんな物も

0113sisa.jpg
(シーサー)


さらに、トミーが3人の首に花のレイをかけ
ORIONビールが振舞われ
雪の降る広島で、この「なんくるないさースタジオ」だけは真夏
3人もこのおもてなしに、とても喜んでいました
(ディレクター・マチコがんばりました!!)


その流れで話は沖縄トーク
初詣に沖縄・那覇市にある「波上宮」という神社に
トミーもHYも行ったという話や
沖縄のサーフ・スポットの話や
あれやこれや・・・
沖縄を愛する4人の話は尽きそうにありませんでした


で、本題。。
HYは1月27日に6枚目のアルバム「Whistle」をリリース
アルバム全12曲、どの曲も一歩前に進んでいる曲
このアルバムを聴いて、一歩前に進むホイッスル(スタート)
を鳴らして欲しい、と語ってくれました


そしてHYは3月から長い長い旅に出ます
161本にも及ぶライブハウスツアーが決定!
もちろん広島にもやってきます


5月23日・24日広島クラブクアトロ 2DAYS
(チケットは1月30日から発売開始)


9月25日・26日サウンドウェーブ・クリ(福山)


さらにさらに!!
2011年1月23日・24日
一周してまたまた広島クラブクアトロ


トミーも、「体 大丈夫?」とすごく心配していました
でも、待ちわびてるファンにとってすごく嬉しいライブハウスツアー
楽しみです


そして、HYからVibe ON!リスナーに重大発表が!!
なんと!HY結成10周年を記念して開催する完全招待制のプレミアイベント
「HY バレンタイデー・スペシャルパーティー “HY 愛SOUND”」に
2組4名様をご招待!!
しかも、会場の大阪までの交通費もプレゼント!


招待希望の方は名前、住所、電話番号、年齢、行きたい!という熱い気持ちを書いて
MAIL:vo@hfmweb.jp FAX:082-252-2050まで送ってください
締め切りは、1月27日です!
(18歳未満の方は保護者同伴とさせて頂きます)


イベントの詳しい情報はHYのホームページをご覧下さい

0113hysign.jpg

2010年1月 5日

タニザワトモフミ

宇宙とエビの養殖がスキ。
不思議な趣味を持つ、184cmの長身イケメンシンガーソングライター、
タニザワトモフミさんがバイブオン初登場☆

IMG_5481.JPG


360度高い山に囲まれた場所で育ったという、岐阜県出身のタニザワさん。
始めは普通にトークをしていたんですが、途中からタニザワワールドに
吸い込まれていったトミー。


レッドビーシュリンプという、観賞用の小さなエビの養殖が趣味だという
タニザワさん。「エビの養殖ってどゆこと?」と思いますよね。
何でも、タニザワさんいわく、もともと熱帯魚を飼っていたんだけど、
魚は用心深くてなつかないけど、エビは逃げなくてかわいいんだそうです。


飼っていた熱帯魚を友人に譲って、今はエビオンリーなんだそうデス。
「水質、水温、水の成分とかを調節しながら、エビを増やしていくんですよ〜」
エビの魅力についてとっても目をキラキラさせながら笑顔で語るタニザワさん、
まさかの「ふんづまり」発言、飾らないキャラがサイコーでした(笑)


中3の時友達にバンドをやろうと誘われたのが、音楽を始めたきっかけ。
その後、大学時代もバンド活動をしていたけど、ソロに転向。
憧れはスガシカオさん。


11月に新曲『きみにとどけ』をリリース。
この曲は、大人気コミック『君に届け』のアニメの主題歌。
この曲のイメージは、原作の漫画の主人公、爽子と風早くんがモデル。
タニザワさんが、主人公の爽子の目線で歌った曲です。


この漫画、ディレクターマチコとADスイミーも大好きなんですが、
漫画を読んだらより、この曲のメッセージが伝わってきます!
原作を読みながらこの曲を聴くのもいいかも♪


tanizawasan.jpg


タニザワさん、ぜひ広島でライブしてくださいね〜

2009年12月22日

平岡恵子

広島出身のシンガーソングライター、平岡恵子さんがバイブオン初登場★


IMG_5502.JPG


もう、平岡恵子ワールド全開。
きっとご本人は全く意識していらっしゃらないでしょう。
サバサバしていて、でもって、ゆるい!
何なんでしょう。トミーをはじめ、バイブオンスタッフは平岡さんのトークに
引き込まれ、トミーも「話しやすかったわ〜いい人やったわ〜」と言って
おりました。


メロディー先行で曲を作る平岡さんは、タイトルをつけるのが苦手。
曲を作る時に「○△◆〜」って適当に歌って、語呂がよかった単語を曲の
タイトルにしたりするんだとか。歌詞から連想するんじゃないんですね。
特にタイトルに意味はないと。
うーん、いい意味で裏切ってくれてます(笑)


アルバムタイトル『25』のことを聞くと、これも「特に意味はない」と。
「体内時計 25時間 で、ウィキペディアとかでみんな適当に調べてー」
・・なんてゆるい!(笑)


8年ぶりにできたアルバム『25』。
口で説明するより、実際に聴いて、体感してみた方がいい!
アナタも平岡恵子ワールドにどっぷり浸ってください。


生で聴いてみたい!というそこのアナタ。
明後日のクリスマスイブに、ライブがありますよ〜


12/24(木)@LIVE Cafe Jive 夜7時半スタート
チケット前売り¥2,500 当日¥3,000

ちょっとは、クリスマシーなライブにするとのこと。
平岡恵子のライブ&トーク、きっとステキな夜になること間違いなし。
是非足を運んでみてください。


hiraokakeiko.jpg

姉さん、このサインも、最高です!!

2009年12月10日

東京スカパラダイスオーケストラ

東京スカパラダイスオーケストラから
ベースの川上つよしさん、トランペットのNARGOさんが登場!

skapara.jpg


広島でのライブをあさって 12日(土)に控えて
前々日入りで2人が来広
「広島をたっぷり楽しみたい!」と意気込んでいたので
Vibe ON!リスナーに広島のオススメの場所を募集しました


すると・・・
・平和大通りのドリミネーション
・MAZDAスタジアム
・宮島
      などなど


NARGOさんは、過去に宮島に行った際
地図をみながら歩いていると、鹿に地図を食べられたらしい・・・。
川上さんは、あなご飯を食べたらお腹一杯になったらしい・・・。


2人とも宮島にはそれなりの思い入れがありました(笑)
さあ、川上さんとNARGOさん、明日はどこに出没するのでしょうか?


そして、スカパラは今年デビュー20周年!(祝)
バンドとして成長したと感じる部分は?と質問したところ・・・
少しは大人になったけど、基本的には何も変わってない
(NARGOさんは20年経った今でも後輩キャラなんだそうです)


でも、20代の頃は40・50代のジャズプレイヤーに憧れていて
ファッションとかも背伸びして着ていたので
早くこれくらいの年になりたかったんだそうです
そして、今ではバッチリ渋い大人な男☆


来年1月27日にはMr.広島「奥田民生」さんをボーカルに迎えて
ニューシングル「流星のバラード」をリリース!
民生アニキとの8年振りのコラボ!!
楽しみです


さあ、12月12日(土)は夕方6時半から
広島アルソックホールでライブ♪
2年振りのホールライブ、年齢関係なく楽しめます♪踊れます♪
チケット、まだ間に合うのでみんなで盛り上がりましょう


それでは最後に
DVD「SMILE 〜人が人を愛する旅〜」の中で
トミーがすごく感動した
スカパラ・谷中敦さんが放った言葉で締めたいと思います


    俺達は毎日最高じゃなきゃいけないんだよ!
    そういう仕事なんだよ!!

skapara sign.jpg

2009年12月 9日

abingdon boys school

Vibe ON!初登場!!
そして、広島FMには約9年振り!!の登場!
☆西川貴教さん☆
よっ!!待ってました!!

abs.jpg


初代:滋賀ふるさと観光大使に就任した西川さんに
自称:広島ふるさと観光大使のトミーが
広島カープの真っ赤なトランクスをプレゼント!
「以前に比べたらカープもオシャレになったな〜」
と西川さんもトランクスを見て感心していました


そして、久しぶりに広島でゆっくりと
時間を過ごすことができたという西川さん
平和大通りのドリミネーションを観て
「昔はこんなのなかった
 何をそんなにはしゃいでるの?
 観光でガッツリ稼ごうと思ってるんじゃないの?」
・・・と、突っ込み。。。


さすが!滋賀ふるさと観光大使に就任した西川さん
他県の観光スポットもしっかりとチェック
しっかりと仕事してます!


そして、今年の9月は滋賀県で初の
大型野外フェス「イナズマロックフェス」を主催して
8〜9万人を動員したらしく大成功!
こちらも観光大使としていい仕事してます!
(さんまさんもこのフェスに駆けつけたらしいです)


もし、来年もイナズマロックフェスが開催されたら
トミーもMCの一人として参加して下さい
という、うれしい話からだんだん盛り上がり
なんだったら西川さんがヘリコプターで移動して
広島と同時開催しようというスケールのデカイ話に・・・
その企画書は、ディレクターのマチコの細い腕に託されました
果たして、開催されるのか??


で、散々盛り上がって、やっと本題のabingdon boys schoolの話へ
まず、12月16日に
ニューシングル「From Dusk Till Dawn」をリリース!


さらに、来年1月27日には
セカンドアルバム「ABINGDON ROAD」もリリース!!


さらにさらに、2月28日(日)は広島クラブクアトロでライブ!!
(チケットは1月31日から発売開始)
abingdon boys schoolとして、初めての広島ライブ
a.b.sだからこそクラブ・サイズでライブができる
それがうれしいし、すごく楽しみだと語ってくれました


トミーも西川さんが帰った後
もっと話がしたかった、西川さん本当にいい人だわ〜
と呟いていました


abs sign2.jpg

2009年12月 7日

a flood of circle

この3人、ホントに23歳!?
と疑ってしまうくらい、雰囲気のあるバンド、a flood circleが初登場☆


IMG_5437.JPG


3年前に結成し、今年の4月にメジャーデビュー★
3人とも背が高くて、スマートで、雰囲気があってかっこいい!
しかも、今日誕生日のトミーに、タオルのプレゼントまでしてくれて!
ん〜ニクい!!ありがとうございます〜っ!!


ボーカルの佐々木亮介さんは、ドーナツを食べ過ぎて死んだと言われている
エルヴィスプレスリーの真似をして、ドーナツを食べることにハマってるそう。
そして、フレンドリーファイヤーズを最近よく聴いてるんだそうです♪


そして、トミーが特に気になっていじっていたのが(笑)、
ドラムの渡邊一丘さん。
渡邊さんは、山奥をドライブするのが好き。基本的に都会は嫌い。
できれば全て滅びて山になってしまえばいい、という少し変わった感覚で(笑)
でも、家で海外ドラマを見るのも好き。インドアなのか、アウトドアなのか
わかりません!(笑)そんな渡邊さんは、フーファイターズが大好き!!


ベースの石井康崇さんは、小学校の頃からゲームが大好き!
小6の頃、公式の記録を打ち破るぐらいの腕前の持ち主なんだそうです!
石井さんは、ゼム・クルックド・ヴァルチャーズがお好き♪


ツアーファイナルの直前、当時のギタリストが失踪してしまいました。
一人抜けた穴は大きかったけど、自分達を見つめなおすきっかけになった、
と前向きに話してくれました。


先月発売された2ndアルバム『PARADOX PARADE』には、
椿屋四重奏の安高さんや、THE BACK HORNの菅波さんなど、
助っ人ギタリストが数人参加しています☆


a flood of circleはライブバンドなので、アルバムを聴き込んで、
ぜひライブに行ってもらいたい!

◆2/25(木)@ナミキジャンクション  (DOESと対バン!)
◆3/20(土)MUSIC CUBE10 出演決定!


骨太なa flood of circleのライブを是非体感してください!!


a flood of circle.jpg


「じゃんがじゃんが」と書いてあるのは、石井さんがアンガールズに似てると
いうことから、トミーがずっと「山根さん」と呼んでいたから(笑)
石井さん、ノリ良いッス!!

2009年12月 4日

フィルハーモユニーク

約1年半振り、今回で3回目
フィルハーモユニークの五郎川さん
がVibe ON!に登場!!

fil.jpg

フィルハーモユニーク、広島は去年のセットストック以来
その間、一体何をしてたのか?
問いただしてみたところ・・・


●500円玉貯金で欲しかったエレキ・ギターを買った♪
 (ちなみに、GibsonのSGというギターを買ったらしく
  インターネットで調べたところ10万円前後でした
  結構、貯め込んでいらっしいました)


●靴下と下着集めにハマっている
 (マネージャーが靴下をさりげな〜く
  オシャレしているのに影響されて集めだしたらしいです)


そんなフィルハーモユニーク
500円玉貯金や靴下集めばかりしてたわけではなく
11月25日ファーストアルバム「ウラシマノウタ」をリリース


「ウラシマ効果」からタイトルを引っ張ってきたとうアルバム
(ウラシマ効果とは物体が高速で移動するほど
 時間の流れが遅くなるという理論らしいです)
アルバム「ウラシマノウタ」も聴く人の光になって
長くゆっくり愛されて欲しいという想いが込められてるんだそうです


心に染みる熱い歌が詰まったこのアルバム
悩んだり、迷ったり、苦しんだり
五郎川さんの赤裸々な気持ちを表現しています


そして、リスナーからの質問にも答えて頂きました


Q.移動中は何をしているんですか?


A.曲を聴いたり、小説を読むことが多い
→最近買ったCDは「HARD-Fi」のアルバム
→最近読み終えた小説は「沈まぬ太陽」


最後に2009年駆け込みでやっておきたいことは何ですか?
と質問したところ・・・


曲をたくさん作りたいという答えが返ってきました


五郎川さん
これからも、人間臭くて熱い曲たくさん生み出して下さい
そして、ライブも楽しみにしています
  
fil sign.jpg

2009年12月 2日

九州男

約2年半ぶりにVibe ON!登場!!
九州男と書いて「クスオ」

kusuo.jpg

2年半会わないうちにメジャーデビューし
最新アルバムがオリコンチャートTOP3入りを果たす
トップアーティストになってVibe ON!に帰ってきた九州男
(九州男出演のVibe ON!を聴きたくて
 大阪から広島に来てるファンの方もいました)


でも、腰の低さとゆる〜い感じは
以前と全然変わってなく、なんだか安心。。。
っていうか、以前よりゆるくなった?
地元長崎のキャンペーンは間違えて1日早く行っちゃったそうです


そして、11月11日にセカンドアルバム「(R)マルアール」をリリース
シングル曲の「花道」やmihimaruGTのヒロコちゃん参加の「手紙」
HOME MADE家族をフィーチャリングした「約束」など
バラードありダンスナンバーありで踊って考えさせられる1枚
ちなみに(R)とは、商標登録の意味ではなく
レスキューの(R)なんだそうです


ということで九州男さんに
「R」の書かれた丸いメンコみたいな物をめくってもらい
裏に書かれてある「R」で始まる単語にまつわる質問に答えてもらいました
その「(R)「マルアール」」がこれ↓

R.jpg


最初の「R」は「Room」
一番落ち着く部屋は?
→絶対にこたつを置く、こたつで寝るのが大好きで
 冬は布団で寝るのは数回。こたつで楽曲製作もするそうです


2つ目の「R」は「Rice」
ご飯に一番合うものは?
→納豆。
 ご飯に限らず何にでも納豆を入れて食べる程、納豆が好き


3つ目の「R」は「Reggae」
一番好きなレゲエナンバーは
→レピッシュ「爆裂レインコート」
 小学校・中学校のときから聴いていた


そして最後の「R」はこのブログ限定で答えて頂きました「Reborn」
生まれ変われたら一番なりたいモノ
→都会ではなく、のどかな田舎に生まれたい


確かに、九州男さんの時間の流れかたは
ジャマイカスタイルというか・・・ゆるいです


最後に広島で絶対LIVEしに帰ってくると約束してくれました


kusuo sign.jpg

2009年12月 1日

ゆず

ゆずっこ大興奮!!
バイブオンにゆずのお二人が登場☆


yuzu.JPG


ちょっと緊張していたトミーですが、お二人ともとてもきさくで面白い!
トミーも緊張を忘れて楽しくトーク♪
今日は、みなさんからの質問をお二人にぶつけてみました♪


◆女性にプレゼントをあげるとしたら、自分で選ぶ?彼女と選ぶ?
岩沢さん⇒何を買っていいかわからないので、一緒に買いに行きたい。
北川さん⇒自分で選びたい。リサーチして、驚かせたい!


◆「FURUSATO」のアルバムの曲で、ライブでやったら、
 予想以上に盛り上がったなぁ、と感じる曲は?
⇒「いちご」。ライブではいちごが突如現れるよ!by北川さん


◆ずーっと憧れていて、いつか会いたいと思っている人は?
⇒中島みゆきさん、吉田拓郎さんに会いたい!by岩沢さん


◆「ときめいちゃった」 こと、最近、ある?
⇒姪っ子がかわいい!会うとデレデレ。
 そんな自分はとても人に見せられない!(笑)by北川さん


◆「ルーツ」という言葉で、思い浮かべる場所、事柄は何?
⇒カレンダーの裏。子供の頃、絵を描くのが大好きで、紙がいくらあっても足り
 ないので、家族がカレンダーを切って絵を描くノートを作ってくれた。
 だから、制作活動のルーツは、カレンダーの裏にあるんです。by北川さん


そんな北川さんが、実際に、原稿の裏紙にゆずマンを描いてくれました☆


yuzuman.jpg


この他にも、ゆずっこのみなさんからのたーーーくさんのメッセージが
届いていて、たくさんありすぎて、全て紹介することはできませんでしたが、
ゆずのお二人は曲がかかっている間に目を通してくれていたので、
みなさんのアツイ思いは届いてますよ☆ご安心を♪


明日のグリーンアリーナのライブは、初めての人も大丈夫!
ジャンプしたりするので、体をよ〜く暖めておいてくださいね〜!
「チケット取れなかったよ・・」というそこのアナタに朗報!
当日券が出ます!
夕方4時半〜会場・当日券売場にて¥6,500で販売されます!


明日はゆずと楽しい時間を過ごそうー♪


yuzu2.jpg


ゆずのお二人、また遊びに来てください☆

2009年11月26日

浅井健一

ロック界のカリスマ!浅井健一が!
Vibe ON!に初登場!!
asai.JPG


浅井さんがスタジオに入られると
トミー・スタッフ一同に緊張感が・・・!!
ROCK☆スターのオーラがパない!!
独特な空気・独特な喋りの間
『渋い』の一言に尽きます


広島でお気に入りの場所は?と訪ねると
「店の名前は分からんけど、並木通り沿いの2階にある赤いBAR」
知っている方いらしたら御一報下さい


そして話は最近始めたというサーフィンの話へ
サーフィン大好きトミーはとても興味津々に質問攻め
アーティストとDJの会話ではなく
サーファー同士の会話で盛り上がってました


さらに、冬もがんばって海に入りたいという浅井さんに
トミーからサプライズプレゼントが・・・!
体に薄〜く塗れば、海に入ってもポッカポカな『ホットジェル』
MADE IN JAPAN


で、沢山サーフィンの話をした後
最新アルバム「Sphinx Rose」の話へ・・・
今回の作品は東京のマンションの一室に
最新のレコーディング機器を揃えた
プライベートスタジオで宅録したそうで
いつもより「素」の状態でレコーディングすることができたそうです
トミーはこのアルバム、切なくて・温かくて・ロマンチックな作品
すごく愛を感じる!と本人に伝えていました


そして、来年1月16日(土)は広島クラブクアトロでライブ
広島のライブはツアーの終盤:最後から2番目


「ツアー終盤のライブは進化してる
CDには入ってない何かがライブにはある
すごい自然な気持ちで、いい演奏をしようと思っているので
是非来て欲しいです」
とライブの意気込みを語って頂きました


最後に浅井さんにとってかっこいい男ってどんな男ですか?
というリスナーの質問に答えて頂きました
「目標を見つけて、それに向かって一生懸命生きてる男が一番美しい」


ありがとうございました!!

asai sign.jpg


追伸

浅井健一さん(ベンジー)はパンジーの花が好き
という情報を聞きつけ
お花屋さんに無理言って
パンジーを室内用にデコレートして
ゲスト控え室に飾っちゃいました
(パンジーは外でしか咲かない花らしいです)
浅井さん気付いてたのかなぁ・・・??


パンジー.JPG

2009年11月19日

ALvino

Vibe ON!初登場!!
ALvinoの翔太さん 潤さん KOJIさん

alvino.jpg

「初対面なのに壁が無い!」
と会って早々すっかり打ち解けた4人
初登場のアーティスト恒例の
トミーさんが30秒ピッタリでプロフィールを紹介するコーナーで
30秒の枠カッチリはめたトミーのプロ根性に
「すげー!すげー!!」と今までで一番の好反応!!
トミーはすっかり気分を良くしちゃってました


では、ここでその絶賛されたALvinoのプロフィールを少し紹介
『2006年結成、2007年メジャーデビュー
 リーダーのKOJIさんはTHE ALFEEの高見沢さんの
 ソロプロジェクトに参加したり、ボーカル翔太さんは
 今なお路上ライブを続けたりと とにかく貪欲に音楽を楽しみ
 追求し続ける3人組!それがALvinoである!!』


なんだか和気あいあいで、とても仲の良い3人
3人の出会いは潤さんとKOJIさんがボーカルを探して
何百人ものボーカリストを見てきた中
翔太さんと出会い、「コイツしかない!」と誘ったそうです
そして翔太さんも2人の曲を聴いたときに
「オレしかいない!」と思ったそうです
なんだかいいですよね〜そういう出会い 相思相愛☆


そんなALvinoは明日11月20日(金)広島ライブカフェ・ジャイブでライブ
僕達のアコースティックライブは普通のアコースティックライブじゃない!
帰る頃には汗かいてる、と言っていました
どんなライブになるんでしょうか?
チケットは残りわずか ということだったので(オンエアの時点で)
気になった方はキャンディープロモーションに問い合わせてみてください

alvino sign.jpg

NICO Touches the Walls

今日のVibe ON!MUSICは
NICO Touches the Wallsのライブチケット先行予約をやりました!
17時の時報明けからすぐに光村君と坂倉君のお声♪


ニコといえば、パワープレイアーティストであり魁アーティスト!
そうです。Vibe ON!と深〜〜い仲なのであります


そのニコが来週25日にニューアルバム「オーロラ」をリリースする
ということで、これは詳しい話を聴かないといけない!
と、先週金曜日にHFMに来たところを捕獲(?)して突撃インタビュー
その模様を今日Vibe ON!でオンエア!
・・・という流れでした
その時に撮った写真がこちら

nico.jpg


まず、手始めに最近何をしているのか?と聴くと
光村さんは、念願の薄型テレビを買った
(家電のことなら俺にまかせろ!とおっしゃってました)
坂倉さんは、最近ボブサップが夢に出てきて困っている
その坂倉さんの夢の話から
インスタントラーメンは何が一番好きか?の話に・・・
坂倉さんはインタビューの間ずっと悩んで・・・
悩んで悩んで・・・お別れのあいさつの時に
『サッポロ一番』


で、本題のセカンドアルバム「オーロラ」の話 ライブの話へ
今回のアルバムはいろいろ新しいことにチャレンジした
自分達の最高点をマークしたアルバムなので
とにかく早くみんなに聴いてほしい!
そして、アルバムを聴きこんでライブに来て欲しい
CDの音源とライブは全然違うから、その違いを楽しんで欲しい
とのことだったんで、みなさ〜ん!!
来週CD買って、2月13日(土)は広島クラブクアトロに集合〜!

チケット一般発売は
12月12日(土)〜です

2009年11月17日

佐藤祐市監督

バイブオンシネマインタビュー、今日は今週土曜日から公開の映画、
『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』の佐藤祐市監督!


IMG_5190.JPG


監督は本当にノリが良くて、面白い!
トミーもスタッフも勉強になりましたっ!


原作をプロデューサーに渡されて、この長いタイトルを見た瞬間、
インスパイアを受けて「やりたいな」と感じて、中身のアツイ部分と、
笑える部分、キャラクターの濃さが自分に向いてると思って、
映画にしてはハイペースな1年で制作!

何といってもこの映画は、キャスティングが絶妙!
中でも、マイコさんはかわいい上に面白くて礼儀正しいそうで、
監督は「思わずぎゅっと抱きしめたくなるんですよね。好きです!」
って告白してました(笑)


トミーが注目したのは、上原さん役の中村靖日さん。
中村さんが「辞めたい・・」という台詞を言うシーンがあって、
その時は思わず監督もマジ泣きしたんだそうです。
徹平くんも潤んでしまって、「潤んじゃダメ」と監督が注意したんだとか。
このシーン、注目です!


「もう限界」って、思う時、みんなありますよね。
AD時代、監督もやっぱり「限界だ」と思ったときはあったようで・・


先輩にセットの後ろに連れて行かれて、いろいろ文句を言われ、
台本でこづかれ・・なんてこともあったらしいデス。


最強の限界話は、番組でサメのヒレ着けて海に入ることがあって、
重りがついていて、本当に溺れてそれがNG大賞で放送されたんだそうです。
いやいや!NGってか危ないし!(笑)
後で「溺れてるんだったら溺れてるって言えよ!」ってディレクターに言われたんだとか・・ひどい。。


今月のVibe ON! JAPANのTOKYO MOOD PUNKSの『ストロベリー』が主題歌。
リリーさんの声にエネルギーがあって魅力を感じていた監督。
脚本をリリーさんに読んでもらって、世の中に対しての鬱積した思い、
若者が持っているはけ口のないエネルギーが、リリーさんの中でこの映画とリンク
するものがあって、主題歌を担当することに。
監督も言っていましたが、ホント、いい曲です・・!!


観た人に元気になってほしい、笑顔で劇場を後にしてほしい、と語ってくれた佐藤監督。「働く」ということに疑問を持っている人、これから社会に出る人、是非観てください!


そして、エンドロールはおいしいオマケもあるそうなので、みなさんエンドロールが終わるまで席を立たないように!


映画を観たら感想お待ちしています♪

2009年11月11日

CLIFF EDGE

約8ヶ月振りにVibe ON!に登場!
2MC1DJ、日本語で崖っぷち!!CLIFF EDGE!!!

cliff edge.jpg


「CLIFF EDGEにとってHFMは帰ってくる場所になっています」と
ゲストコーナー始まって早々にうれし〜い言葉を言ってくれた3人
思わず「おかえり〜」と家族愛みたいなものがスタジオ内に芽生えました


「久しく会わないうちに何かあった?」とトミーが聞くと・・・
JUNさんはワンマンライブの為に3週間で7キロのダイエットに成功!
SHINさんはオーストラリアで安くボードを買ってサーフィン完全復活!!
GEORGIAさんはSHINさんに着いてってサーフィンデビュー!!
とトミーとサーフィン話で盛り上がって、一緒に行く約束をしていました


そんな、CLIFF EDGEは11月4日にニューシングル
「SA・YO・NA・RA〜君を忘れないよ〜」をリリース
JUNさんとSHINさんの実話がたくさん入った切ないラブソング
昔の彼女との思い出の場所に行ったり
昔の彼女のプリクラや手紙を見たりして
今までの恋愛を思い出して書き上げた楽曲らしいです


さらに、Vibe ON!では
男同士で、さらにぐっと切なくなる企画
『セツバナだらけのサイコロトーク』を実施!!
切ない質問だけを書いた、サイコロを3人に振ってもらい
出た目に書いてある質問に答えていただきました
そのときに使った、サイコロがこれ↓

saikoro.jpg


で、何がでるかな♪何がでるかな♪
チャ・チャ・チャ・チャンチャン・チャラララン♪
で出たのが・・・


JUNさん→切ない片思いの話
今月で会社を辞めるマネージャーに対して
ありがとうの意味を込めての片思いをしている


SHINさん→秋の切なさを感じる話
秋に出会った物凄く好きだった女性のことを考えると・・・


GEORGIAさん→一人の部屋でふと切なさを感じる話
好きな女性と別れた後の一人暮らしの部屋・・・


という結果になりました
(それぞれの話、かなり割愛させて頂いてます)


CLIFF EDGEのみなさん、広島に帰ってきたときは
また、Vibe ON!に寄ってってください☆

cliff edge sign.jpg

2009年11月10日

GRANRODEO

背が高くてイケメン、そしてえぇ声!その名も、GRANRODEO★


IMG_5275.JPG


ボーカルのKISHOWさんは、谷山紀章さんとして声優としてもご活躍されて
います!どうりでいい声のはず!


KISHOWさんは声優さんですが、昔から音楽をやっていて、
昔はユニコーンのコピーバンドをやっていたこともあったんだとか。


ある時、キャラクターソングを歌うことになって、その時作曲・アレンジを担当した
のがアニメ業界の曲を作っていたe-ZUKAさん。
二人の出会いはその時だったそうです。


でも、そこですぐGRANRODEOが結成されたのではなく、1年後、二人の曲が
良かったからと、今度はロックを一緒にやることに。
その時はこんなに何年も続くと思ってなかったんだそうです。
縁ってわからないもんですよねぇ〜!


お二人、とても面白い!そして仲良し!
e-ZUKAさんボケて、KISHOWさんがツッこんで、軽妙なトークが炸裂!
トミーも一緒にテンションアゲアゲ!


今日誕生日を迎えたディレクターマチコにまで甘い「誕生日おめでとう」という
お言葉までいただいたりして・・!
マチコは鼻血もんでした!みなさんも「キャ〜!」って思いましたよね?!
録音していた方、マチコの部分を自分に置き換えて、リピート再生してください!


二人を間近で見たい!という方、ライブがありますよ!
12/20(日)@クラブクアトロ
チケットは、12/5(土)〜一般発売開始!


granrodeo.jpg


ちなみに、KISHOWさんの好きな食べ物はヒレステーキ、
キライな食べ物は、梅干とたくあんだそうデス。

2009年11月 9日

HOME MADE 家族

去年の2月以来、お久しぶりの登場☆HOME MADE 家族じゃ〜!!


IMG_5272.JPG


今日もたくさんのファンのみなさんからメッセージが届きました☆
人気なのは、芸能界でも同じ!
ユッキーナこと木下優樹菜ちゃん、オリエンタルラジオも、有名になる前から
HOME MADE 家族のファンで、PVに出演してもらったりしたんだとか。
「ほんと、チョリーッス!」ってメンバーみんな言ってました(笑)


じゃあメンバーたちは誰のファン??
ということで、聞いてみました!


KUROさんは20年以上マイケルジャクソンのファン。
「マイケルのことならいくらでも話せます!」とすごくアツく語ってくれました!
音はもちろん、本やフィギュアも集めるぐらい大好き!
マイケルが亡くなった時は落ち込んで何も手につかなくなったんだそうです。。


MICROさんは、格闘家の秋山成勲さんの大ファン。
知り合いを通じて秋山さんと仲良くなって、結婚式にまで呼んでもらい、
2曲歌ってプレゼントしたらしい♪
「MICROありがとうなー!」と、秋山さんならではのビンタとハグとキスで
お礼をしてくれたんだとか(笑)


小学校2年から大学までサッカーをしていたというU-ICHIさんは、
元サンフレッチェの高木琢也さんのプレーを参考にしていたらしいです!
サッカーをするU-ICHIさん、かっこいいだろうな〜。。


そんなHOME MADE 家族が先週、新曲をリリース!
MICROさんが自分で歌っていてグッときて泣けちゃう、という新曲
『Tomorrow featuring 九州男』は、、九州男さんがHOME MADE 家族の
ファンで、「一緒にやろうよ」ということになって、実現☆


将来に不安がある人こそ、とりあえず目の前にあることを頑張って
こなしていこう、という気持ちでいけばいい未来に繋がる!
そんな前向きな一曲デス★


homemade 001.jpg

2009年11月 5日

スペシャルゲストDJ♪ HY

トミーのいやん★バカンすウィーク!
最終日に登場したスペシャルゲストDJは
HYの新里英之さんと名嘉俊さん

hy.jpg


この日に限り、HFMの第3スタジオは
「めんそ〜れスタジオ」に変身!
3人が持っている垂れ幕?がスタジオの入り口に貼ってありました
(ちなみにこれを書いたのは書道が趣味だという綾乃ちゃん)


今年の9月でデビュー10周年を迎えたHY
そこで、Vibe ON!では2人の音楽の足跡を辿っていきました


人生で初めて買ったCDは?
英之さん→鈴木蘭々「泣かないぞェ」
当時 鈴木蘭々が大好きだったそうです
俊さん→華原朋美「I believe」
お年玉を貯めて買ったそうです


そして、音楽を始めて、HYを結成
2001年、初のミニアルバム「Departure」をリリース
実は、綾乃ちゃん・・・
高校生の時、このアルバムを通学の時にずっと聴いていたみたいで
アルバムに入っている曲を聴くと色々と当時の事を思いだすらしいです


「Street Story」に収録されているAM11:00は
11:00に起きて仕事に遅刻したときに見た夢のことを歌った曲だったことや
2007年に行ったアメリカ・カナダツアーのこと
さらに今年、沖縄北谷カーニバルパークで約2万人集めたストリートライブのことなど
HYの10年をいっぱい語ってくれました


そして、10年の足跡が詰まった新曲「レール」
ファンの支えがレールになって、
HYはそのレールの上を一歩一歩 歩んで来た
そんな思いが詰まった新曲なんだそうです


さらに、来年春からは150本以上のライブハウスツアーが決定
広島では5月23日(日)24日(月)広島クラブクアトロで行われます
感謝の気持ちを込めて一つ一つ丁寧にライブをしていきます
とライブへの意気込みを語ってくれました


とりあえずは、来年初頭にリリースされるNEWアルバムを楽しみに待ちましょう

sing.jpg

2009年11月 4日

スペシャルゲストDJ さかいゆう

トミーがお休みのVibe ON!MUSIC
18時台から北村恵さんと一緒にDJをしてくれたのは
「さ」サーモン大好き
「か」カニも大好き
「い」イカも大好き
「ゆ」ユッケも大好き
「う」うどんもやっぱり大好きな
さかいゆう

sakai.JPG

10月のVibe ON!JAPAN
さかいゆうさんがVibe ON!のスタジオに初登場
「ストーリー」のイントロを初めて聴いた瞬間
ベッドの上で正座をして聴いたという北村さん
「私がVibeON!代打の日にさかいゆうさんがゲストだなんて運命だわ」
と最初から興奮気味でした


幼い頃は星に興味があり、宇宙のことばっかり考えていたというさかいさん
(なんだかトミーと話が合いそうです・・・)
そんな幼少期を経て、18歳で音楽に目覚め
20歳で上京し22歳でロサンゼルスに
本人いわく、考える前に勝手に体が動いているんだそうです
(うらやましい性格です)
そんなさかいさんが影響を受けたアーティストは
邦楽では小谷美紗子さん
洋楽ではダニー・ハサウェイ


そして、今ハマっているアーティストはバッハ
「のだめカンタービレ」のアニメ版最新作で
オープニングテーマを手がけることも決まってます


今後の動きが注目のさかいゆう
野望を聞くと・・・
宇多田ヒカルとコラボしたい!
地元、高知でワンマンライブしたい!
桂浜でオーガスターキャンプしたい!!
と語ってくれました


そして、最後に北村さんから さかいゆうさんにプレゼントが
宮島名物「しゃもじ」
しゃもじには「やる気一発!!」の文字が・・・


sakai sign.jpg

2009年10月26日

フラワーカンパニーズ

フラワーカンパニーズから、鈴木圭介アニキが、バイブオンに約1年ぶりに登場☆
「服がちょっとかぶってて嬉しい〜!」と会った時からトミーテンション↑↑


IMG_5228.JPG


トミーは鈴木さんが大好き!
今日はすっごく嬉しそうな顔をして、めっちゃ楽しそうでした!
普段私たちにはあんな笑顔見せないよ〜(T3T)
「アニキ〜!」と慕っておりました☆

フラカンといえば、結成20周年を記念したトリビュートアルバム
「深夜高速〜生きててよかったの集い」を先月リリース!
トリビュートアルバムって、普通、いろんな曲をいろんなアーティストがカバー
するものなんですが・・このアルバムは、一曲を13組のアーティストがカバー
するという、いまだかつてない一枚。


トミーもスタッフも、「生きて〜てよかった〜♪」っていつの間にか口ずさんで
るんですよねー。いやぁ、名曲デス。


この曲を作った時のことは覚えていないそう。
というのも、この曲は悩まず、すんなりできたんだとか。
鈴木さんいわく、悩んで苦労して作った曲は覚えてるけど、そういうときは
いい曲ができないんだとか。


なるほど!


そんな数々の名曲を生んできたフラカンは結成20周年。
20年もバンドをやっていると、メンバーが一人抜けたり、活動を休止、解散を
してしまったりすることもあると思うんですが、フラカンはずっと変わらず活動中!


ずっとやっていく秘訣を聞くと、「焦るとダメ。メンバー内で何かあった場合、
長い目で見る。ちょっと待つ。」


うーむ、なるほど。
みんな納得してうなずいていると、


「まぁ、正直今さらメンバーチェンジは面倒くさい!」
そこなんですかーぃ(笑)


でも、もうあうんの呼吸になっているからこそ、言えること。
ライブでも、「きてくれ!」っていう時にくることもあれば、
「おぉ〜いっ!」っていう時もある。でも、だからこそ、面白い。
20年やってきてるからこそ、言えることですよね〜。いや、さすがデス!


1月末には、初のオールタイムベストアルバム『フラカン入門(仮)』がリリース
される予定♪フラカンのHPで、ファン投票を受付中なので、あなたのお気に入りの曲を投票するべし★


フラカンのライブは、今までのフラカンの曲を知らない人でも、絶対楽しめます☆

11月27日(金)&28日(土)@ナミキジャンクション
チケット3,300円で発売中!

二日間あって、かぶり曲なしらしいんで、2日間とも行くことをおススメしますゾ!


flower.jpg

2009年10月22日

Chicago Poodle

Vibe ON!には何気に4回目の登場!
Chicago Poodleのボーカル&ピアノ 花沢耕太さん

chicago poodle.jpg


リスナーさんから熱い内容のメッセージがたくさん届いたChicago Poodle
中には生のシカプーが見たくて、県外のインストアイベントに足を運んだ人も
広島県内にシカプーファン急増中です


そんな今注目のバンド・シカプーが、バンド史上「最高傑作」と表現する名曲
「さよならベイベー」が10月7日にリリースとなっています
五つの曲をいい所だけ取って繋ぎ合わせて出来たという「さよならベイベー」
繋ぎ合わせた時にバッチリはまって、これはイケルと思ったらしいです
美しいピアノのメロディーと別れた恋人を想う切ない歌詞
花沢さんはレコーディング中に色んなものが込み上げて
涙が出そうになったと語ってくれました
聴けば聴くほど心にグッとくる名曲です


さらに!!この曲も入ったファーストアルバム「僕旅」も11月11日にリリース
Chicago プードルだけに、ワン・ワン・ワン・ワンの日に発売です
しかも、11曲入り!!「ワン」にこだわり抜いています
このアルバムには、子供の頃から聴いていた
マイケル・ジャクソンのことを歌った「スーパースター」や
久しぶりに花沢さんが歌詞を書いた「空の青」など
今のシカゴプードルが詰まった一枚になっています


そして、10月24日(土)午後3時からHFMの公開録音プログラム
「サンモール・ライブオンレディオ」に出演決定!!
さらにさらに12月4日(金)には広島初ワンマンライブがあります
夜7時から、広島ナミキジャンクションです


で!!毎回Vibe ON!に来てサインに
トミーの似顔絵を描いて帰る花沢画伯
今回もお願いしたところ・・・

chicago poodle sign.jpg


芸術がスパークする、
大胆な似顔絵!似てるのか??
花沢画伯、ありがたく頂きました。

2009年10月16日

栗コーダーカルテット

約1年振りにVibe ON!のスタジオに
栗コーダーカルテットの近藤研二さん登場!
栗コーダーカルテットの音楽と近藤さんのトークで
スタジオの中は一気にリラックスモードになりました

kuri.JPG


昨日の夜から、ネギのたっぷり乗ったお好み焼きを食べて
広島を堪能されてた、近藤さん
実は、先週めでたいことが・・・
先週10月7日に「15周年ベスト」をリリース
いや〜。めでたい!!・・・と盛大に祝っているのかと思えば
さりげな〜く、こじんまりとお祝いしているらしいです


このベストアルバム、栗コーダーカルテットのゆったりとした
足取りが詰まったアルバム
盲導犬の映画「クイール」にも使われていた「ペジエ」や
アカデミー短篇アニメーション賞を受賞した「つみきのいえ」のメインタイトル
原曲とのギャップで話題になった「帝国のマーチ・ダースベイダーのテーマ」
他にも、さだまさしさんに暑いのか寒いのか分からないと言わせた
ウクレレでカバーした「北の国から」でおなじみ「遥かなる大地より」
テレビ番組でおなじみ、小組曲「ピタゴラスイッチ」など


とにかくスーっと肩の力が抜けて、和んでしまう曲が詰まっています
そして、最後には恒例?となったトミーと近藤さんのセッション
1年前は「きらきら星」を一緒に演奏しましたが
今回は栗コーダーカルテットだけに・・・「大きな栗の木の下で」


近藤さんがスタジオに入る前に一生懸命練習していたトミー
演奏直前、メチャクチャ緊張している様子でした
でも、2人のセッションは1年前よりも息が合ってた??
ような気がします


栗コーダーカルテット11月13日(金)には、
広島ライブカフェ・ジャイブでライブがあります
15年を総括するようなライブにしたいと語ってくれた近藤さん
秋真っ只中の季節に栗コーダーの音色
ベストマッチだと思います
足を運んでみて栗♪

kuri sign.jpg

2009年10月14日

キマグレン

キマグレンの夏限定のライブハウス「音霊 SEA STUDIO」にちなんで・・・
HFMの第3スタジオは今日だけOPEN「トミ霊 シーチキン STUDIO」に変身

キマグレン.JPG

今週は「キマグレンのきまぐれ天気予報」のコーナーで
毎日Vibe ON!に声を聴かせてくれているキマグレン
今日は、生で実際にスタジオに来て頂きました
相変わらずゆる〜〜〜〜〜い感じの2人
スタジオに入るなり、キマグレンのISEKIさんとKUREIさんは
置いてあった、シーチキンをむさぼり食っていました


そして、2人には「トミ霊 シーチキン STUDIO」に貼ってある
お品書きの中からそれぞれ注文してもらい、
その裏に書いてあるライブに関する質問に答えて頂きました

お品書き.JPG

○ライブ中、俺ってキマってるな〜と思う瞬間は?
KUREI→「LIFE」のとき「いくぞ〜!!」と言ってタオルを回す瞬間


○ライブ中、かわいい女の子がいると気になる?
ISEKI→かわいい子がいて、気になって歌詞を間違えたことがある


○ライブ前にこっそりと気合を入れることはありますか?
2人→ステージに出る前に2人で手が痛いくらいのガッチリ握手をする

    
そのキマグレンのライブいよいよ明日10/15(木)に
広島クラブクアトロであります!
当日券も若干あるみたいなので、
みんなで夏を取り戻しに行きましょう
「LIFE」のときにKUREIさんがタオルを振り回す瞬間の顔
見逃せません!!
さらに、一緒にタオルをブンブン振り回せば、
二の腕がスリムになるらしいです
夜7時スタートです♪

閉店.JPG

んでもって、「トミ霊 シーチキン STUDIO」は閉店ガラガラ

kimagure sign.jpg

2009年10月13日

Tiara

美女を前に、トミーテンション上がりまくり?!
ウィスパーボイスの歌姫、Tiaraがバイブオン初登場☆


IMG_5110.JPG


Tiaraさんはこの日が広島初上陸!
路面電車が地元浜松にも、東京にもないので、珍しかったみたいです。

9月に、『さよならをキミに... feat. Spontania』でメジャーデビュー。
音楽活動はその前からしていて、ケツメイシの『さくら』『君にBAMP』などの
バックコーラスで参加しています!

もともと、自分の声があまり好きじゃなく、歌手になるつもりはなかったけど、
「個性的な声だね」と褒められたことがきっかけで、歌手を目指すことに。

昔は、テレビやラジオから流れるJ-POPばかり聴いていたそうですが、
18歳の時、TLCやディスティニー・チャイルドの影響を受けて、ダンスを始め、
「洋楽ってかっこいい!」って思って、洋楽も聴き始めたんだそうです♪


SPEEDのコピーユニットも組んでいたんだとか!
Tiaraさんは「絶対hiro!」って立候補して、いつもhiro役だったらしいです(笑)


『さよならをキミに... feat. Spontania』は、Tiaraさんの実体験からできた曲。
去年付き合っていた人と別れたんだとか。
その曲を作った時は、まだ引きずったままで、その時のリアルな感情がすごく
つまっているんだそうです!
歌っていても、感情が高まって、サビで歌がつまってしまったりしたことも。
その話を聞いてからこの曲を聴くとめちゃめちゃ切ない・・。
ぜひ聴いてみてください★


キャンペーンの移動中に新曲を書いているそうですが、
次は、「次の恋カモーン!」みたいな前向きな曲になりそう、とのこと(笑)
楽しみです♪Tiaraさん、また広島に来てくださいねー☆


Tiara.jpg