SUNMALL LIVE ON RADIO

« 2013年2月 | メイン | 2013年4月 »

GUEST:清木場俊介

3月23日(土)の公開録音
3組目のトークゲストは

清木場俊介さん!!
DSC00257.JPG

今回は、最新アルバム「FIGHTING MEN」の
リリースと、全国ツアーが決定したということで
YYYスタジオに来てくださいました!!

今回は...
自称・肉巻おにぎり系男子(分かり辛い・・・)な
なべさんに
清木場さんの男気を少しでも注入して頂こうと
「ぶちええ男の条件」を書いてもらいました☆

気になる一カ条目は...「真っすぐ生きるべし」
IMG_9021.jpg
なるほど!!

二カ条目は...「貯金はするな!べし」 !?
IMG_7156.jpg
「お金は貯めたら入ってこない」
という清木場さん。
"すぐ買う、すぐ使う"
というスタンスらしいです・・・・。


ラスト、三か条目は...「小銭は募金!べし」
IMG_6783.jpg
これは清木場さん自身の憧れの
男気スタイルだそう。


楽曲を創るときには
「言霊や音霊が
降りてきてくからあまり考えず
曲を作り上げる」 という清木場さん。
でも、タイトルだけは
なかなか決まらなくて
完成がいつもギリギリになってしまうそう。

また、今回の最新アルバムは
少しネガティブやマイナスの言葉が多く、
歌詞と向き合うのが大変だったそう。
また、自分がこうありたい!という
憧れのようなものもフレーズの中にあるとか。
さらに、昔を振り返った曲もあり、
「4月から新しいことを始める人にもいい曲に
なっていると思う」 んだそうですよ。

次に清木場さんに会えるのは、
5月25日(土)
@広島アステールプラザ大ホールでのライブ!

「ライブでは、その時の気持ちや気分で
サプライズなようなこともしたい」そうなので、
最新アルバムを
しっかり聴きこんで
ライブで盛り上がりましょー☆


 

■清木場さんからのスペシャルプレゼント

直筆サイン入り「ぶちええ男の3カ条+α」を
抽選で1名様に。

応募はコチラまで
〆切は 3月31日(日)24:00 です



by AD はるひ

■当日のダイジェスト動画はこちらをクリック!

GO!GO!サンモーラー GAL FIT

ティーンズ、ヤングをターゲットとした
最新トレンドファッションを中心とし、
ベーシックアイテムをバランスよくMIXし
リアルで等身大のスタイリングを提案します。

TOKYO REAL FASION「JELLY」

3月23日(土)OAの
TOKYO REAL FASIONは
「JELLY」編集部の斉藤さんに
お話を伺いました!
斉藤さんに聞く今週のテーマは
『JELLY的 春の新顔アイテム
  
 着こなしポイント!!』

ということで春の旬なアイテムを
いくつか紹介してもらいました☆
一つ目はブルゾン!
今年顔人気No1の春アウター!
選ぶポイントは、コンパクトな形で
シンプルなデザインのもの。
タイトスカートやフレアスカートとあわせると
今年っぽい着こなしに♪

そして二つ目はカラーブロックニット!
これは2色以上の配色ニット☆
白ボトムやデニムショーパン、
サロペットとあわせるのがいい!!

他には、加藤ミリヤさん、木下優樹菜さん、
益若つばささんなどなど・・・
オシャレ有名人の春私服コレクション特集も♪
そんな「JELLY」最新号5月号の表紙は
坂本礼美ちゃん!
コンビに、書店で発売中!
是非チェックしてみてください☆
IMG_6711.jpg


GUEST:SLOWLY BUT SURELY

3月9日(土)の公開録音
1組目のゲストは
SLOWLY BUT SURELY!!
DSC00255.JPG
広島を拠点に活動中の4人組バンド。
バンド名は「ゆっくりと確実に」という意味で
自分たちの音楽を
自分たちなりに伝えていきたい、
そんな思いが込められています。
(ちなみにVo&Gの保田勇輝さんと
Bの保田健さんは兄弟です。)


自分たちは広島でも屈指の
トーク下手なバンドなんです。
なんて言ってましたが
保田兄弟の兄弟愛(?)が
感じられる場面があったり
竹川さん(G)溝渕さん(Dr)も
個性大爆発でスタジオは
ほんわかムードになりました。


去年12月には1stミニアルバム
「人魚の森」を全国リリース!!
今日はこのアルバムの中から2曲を
バンド史上初となる
アコースティックスタイルでの
演奏で披露してくれました!


リハ―サルからずっとがちがちに
緊張していたという4人。
でもライブが終わってみると
「とても楽しかったし、気持ちよかった」と
言っていました!!


3月31日(日)広島クラブクアトロで
ライブがあります♪
こちらはゴリゴリの
バンドサウンドでの演奏です!
詳しくはHPをクリック☆

by ADはるひ

GO!GO!サンモーラー スイートエンジェル

場所を移動して
3/21にリニューアルオープン!
昨年は「満点ママ」にも
取り上げていただき
これまでのプチプラアイテムに加えて
激安アイテムや超個性的な
お洋服も加わってますますパワーUPしてます。

GUEST:四星球

3月9日(土)の公開録音
2組目のゲストは

四星球(スーシンチュウ)!!
DSC00253.JPG
"アホなことに対するこだわりと熱量は
他に類を見ない"という4人。
今日はYYYスタジオに初登場★

なべさんの呼び込みで
エスカレーターから登場!
なんとも斬新な登場で、
スタートから会場のお客さんを
沸かせてくれました!
そして、「タイトルや歌詞は
どうやってきめているのですか?」という
お客さんの質問には、
「まずは覚えてもらいやすさ
というのを重視している。
タイトルを見て、この歌を聴いてみたいなと
思わせることが大事」と
アーティストっぽい一面も。
(※アーティストです)
さらにお客さんからのむちゃぶりな一発芸も
披露してくれました!笑

ライブではボーカルの北島さんが
客席の後ろからランドセルを背負い
セーラー服を着て登場!
そしてライブ途中どこかに
消えてしまった北島さん。
今度はハートのエースになって登場。
終始笑いが絶えなかった四星球のステージ♪
お客さんと一体になって
ステージを盛り上げてました☆
なんと予定より
10分オーバーの拡大ライブでした!!

そして四星球は上半期に
広島ライブが決まっているそうです!
HPを細かくチェックしてください!

by ADはるひ

GO!GO!サンモーラー BABY./PIRATES広島店

幼いころ、フリルやレースの
ついた洋服を着て、
お姫様になったような気分で
「かわいい」「きれい」と素直に喜べた。
そんな心を持ったロリータ少女の
お洋服を扱っています。

TOKYO REAL FASION「CUTiE」

3月16日(土)OAの
TOKYO REAL FASIONは
「CUTiE」編集部の井手さんに
お話を伺いました!
井手さんに聞く今週のテーマは

『CUTiE的 東西スナップ
  
  大バトル!!』

ということで今回は東の東京と
西の大阪の女の子達の
スナップ大特集~☆

東京と大阪の女の子達の
コーデの共通点や違いを発見☆
東西共通の人気のコーデは
キャップスタイル!!
今話題のキャップ!東西の
オシャレ女子の間でもとにかく熱いアイテム❤
その中でも東京はベイシックなブラックで、
大阪はネオンカラーなど派手めなものが
多い、という違いが!!

東京の春スタイルは
全身白。もしくはモノトーンで白が多め。
ということで白がとても人気だそう♪
さらに今季はミルキーカラーも人気ということで
白色のものとMIXしている子達がたくさん!!
大阪はトレンチコート女子!!
きれい目でオトナっぽく着こなす女子が多め☆

とにかくキャップや白色などが
春の旬なアイテムになるのでは!?

他にもたくさんの春アイテムが載っている
「CUTiE」最新号4月号の表紙はローラさん!
さらに今回の付録は
ダズリンのビッグトート❤
IMG_6051.jpg
春ということでデニム生地にこだわったそう。
いろいろな洋服にも合わせやすい!
是非最新号4月号を書店、
コンビ二でチェックしてみてください♪
IMG_4266.jpg



TOKYO REAL FASHION 「egg」

3月9日(土)OAのTOKYO REAL FASHION は

 「egg」編集部の斉藤さんにお話を伺いました!

斉藤さんに聞く今週のテーマは

『渋谷ギャルの 

  

 2013春 マストアイテム!』

いくつかある春のマストアイテムの中から、

二つピックアップして紹介してもらいました!

 

1つ目はストライプ!

シャツやジャケットなどトップスはもちろん、

ミニスカートやレギンスなどボトムでもOK★

インパクト強めな太ストライプが狙い目!!

2つ目はインソールスニーカー!

インソールのハイカットスニーカー。

はずしの小物として使えるので、

いつものスタイルに足元だけこれに変えるだけで

旬な春スタイルに♪

 

他にも春のマストアイテムが

たくさん紹介されています☆

詳しくは 「egg」最新号4月号を

チェックしてみてください!

最新号4月号の表紙は

ねもやもちゃん&まにゃちゃん

&みほっこちゃんが飾ってくれています♪

IMG_9408.jpg


GO!GO!サンモーラー VG/Pink MIX

VG/Pink Mixには
2つのブランドがあります。
VGはカジュアルスタイルと
エレガントスタイル。
Pink Mixは可愛らしいガーリースタイル。
店内は広くシャンデリアがあって
ゴージャスな雰囲気になっています

TOKYO REAL FASION「Zipper」

3月2日(土)OAのTOKYO REAL FASIONは
「Zipper」編集部の山口さんに
お話をうかがいました☆
山口さんに聞く今週のテーマは
『Zipper的
   
  春HITキーワード!!』

ということで二つの春HITキーワードを
教えてもらいました♪
一つ目はスポーツMIX!
レースやワンピースなどの
甘めなアイテムとスニーカーを合わせたりして
スポーティーすぎないようにするのがベスト☆
そしてスポーティー&トレンドの"ネオン"で
ハズシをプラス!!

もう一つは90'テイスト!
90年代に流行した、
ドメスティックブランドを取り入れるファッション♪
ちょいダサめのネルシャツや
ひざ下丈スカートがマストアイテム☆


表紙剛力彩芽さんの
「Zipper」最新号4月号は
書店、コンビニで発売中!
ぜひチェックしてみてください♪
IMG_6463.jpg

 

TOKYO REAL FASION「JELLY」

2月23日(土)OAのTOKYO REAL FASIONは
「JELLY」編集部の細谷あゆみさんに
お話を伺いました。
細谷さんに聞く今週のテーマは、
『JELLY的

  春の本命ニット!!』

たくさんある春本命のニットのなかから

今回は3つ挙げてもらいました!

 

一つ目はカラーニット!

ミルキーカラーやネオンカラー、

グラデーションなど今年はカラーニットが豊富♪

二つ目はショート丈ニット!

今年はロングよりもショート丈が旬!

お腹出して着ても、シャツやカットソーなどと

レイヤードで着てもOK★

こちらはおしゃれ女子受け系狙う人向け!

最後はダーリンニット!

メンズサイズのようなビッグサイズのニット。

"ゆるエロ"で最強のモテニット♪

こちらはモテ系意識をする人向けのコーデ★

 

他にも春のメジャーコーデなどが盛りだくさん!!

「JELLY」最新号4月号、表紙は浜崎あゆみさん!
書店、コンビ二で発売中です!

ぜひチェックしてみてください♪

IMG_4920.jpg

TOKYO REAL FASION「CUTiE」

2月16日(土)OAのTOKYO REAL FASIONは
「CUTiE」編集部の井手さんに
お話を伺いました。
井手さんに聞く今週のテーマは、

『CUTiE的 
  
  今、これ買うリスト!!』

ということでこの春買うべきアイテムを
いくつか紹介してもらいました☆

まずはキャップ!
つばがまっすぐなボーイズっぽい

キャップモノが人気!
次がネオンカラー!
派手可愛い今季イチ注目のおしゃトレンド☆
まずはBAGやソックスで取り入れるのもOK!
最後はアメコミプリント!!
バッドマン、ベティちゃんや
フィリップスなど、アメリカンコミックが
プリントされたスウェットやTシャツに注目!


「CUTiE」最新号3月号は
書店、コンビニで発売中☆
ぜひチェックしてみてください!!
IMG_6170.jpg









そしておまけ情報☆
「CUTiE」編集部の井手さんが担当された、
こちらの可愛い猫とウサギの
写真集が発売中☆
どの写真も可愛くてすっごく癒されるー♡
ぜひ手に取ってみてください♪
IMG_7970.jpg




GUEST:竹仲絵里

2月23日の公開録音
1組目のゲストは
お久しぶりの登場となった
竹仲絵里さん!!
0223takenaka.jpg
2005年以来の出演となった竹仲さんですが
相変わらずお美しい・・・
今日、明日と広島2daysライブが
決まっていますが
そのライブの前に遊びに来てくれました!


昨年は初めての
海外レコーディングで
ノルウェーに渡ったという竹仲さん。
英語は全然できなかったそうですが
ジェスチャーや、
アーティストならではの感性で
現地の方とも通じ合えたそう。
そんな海外レコーディングを通じて
完成したのがミニアルバム「Sang」
今日はこのミニアルバムの中からも
ライブで披露していただきました!


まだまだ竹仲さんのライブを
楽しみたいという方は
今日と明日、LIVE Cafe Jiveへ!
2日間とも違うセットリストで
演奏するとのことですので
両日行っても楽しめます!


竹仲絵里さんのHPはコチラ


GO!GO!サンモーラー ザ・どん

女性が1人でも入りやすい
雰囲気の店内です。
マグロ、甘エビ、いくらなどの
海鮮を手軽に味わえる
どんぶり屋です。

twitter

DJ profile

渡部 裕之わたなべ ひろゆき

  • 7月25日生
  • A型
  • 広島市出身

最近、やっとファッションに目覚めはじめた。アラサ―MC。
趣味は「広く浅く」をモットーとしているが、単なる飽き性。
実家には、大量のCD&コミック、ラジコン、電動エアーガン、空手道着、ローンを組んで買った某有名メーカーのエレキギターetc...
ほこりをかぶっております。
唯一続いているのは、自転車。天気が良い日は片道18キロの道のりを自転車で移動してます。

calendar

2012年3月までの記事