SUNMALL LIVE ON RADIO

公開録音LIVE&TALK
今後のゲスト予定

公開録音イベントは終了しました!


今までスタジオに来てくれた
ゲストのみなさま、
おきゃくさま全員に感謝!!

Ustream生配信&Twitter

■番組公開ライブイベントを

Ustreamで生配信中!

※一部ゲストのライブ・トークは配信なしの

場合もあります。ご了承ください。


■番組  twitter もフォローしてね!

※上記リンクできない場合は【hfmsunmall】で検索☆


■ダイジェスト動画等はYoutubeにUP!

GO!GO!サンモーラー
GAL FIT

今回のテーマは
『この秋の最強おしゃれパンツ』


やってきたのは
サンモール1FのGAL FIT。

TOKYO REAL FASHION 「JELLY」

8月31日(土)OAの
TOKYO REAL FASHIONは
「JELLY」編集部の門脇さんに
お話を伺いました!
門脇さんに聞く今週のテーマは

『JELLY的 秋HIT予想!!』

秋に向けてのショッピングを
するときに役立つ、秋にHITしそうな
アイテムを紹介してもらいました★

まずアウターはブルゾン!
人気のストリートカジュアルのアイテムから
モードなものまで、
バリエーションも豊富!!

次は、アイテムではないですが、
注目の素材、ダイバー!
ダイビングの時に着る
ウェットスーツのような素材のもの。
トップスもボトムもワンピも!
このNEW素材がアツイ!!

他にもこの秋HITしそうな
アイテム、コーデが詳しく載ってる
「JELLY」最新号10月号!
すでにコンビニ、書店で発売中★
ぜひチェックしてみてください♡
IMG_1739.jpg

GUEST:ammoflight

8月24日(土)の公開録音
3組目のゲストは
ammoflightギターボーカルの

津久井恒仁さん!!
DSC00310.JPG
去年3月にシングル
「桜グラフティ」でメジャーデビュー☆
今日は1stアルバムをひっさげて
YYYスタジオに初登場!


津久井さんの今ハマっていることは
ずばり読書!
最近は「タモリ論」という本を読んでいるそう。
歌詞を作るときには、
ファンタジックな本などから
良い部分をとってきて
歌詞にすることもあるそうですが、
最近は心にしたがって
そのまま歌詞にしているそう。


過去には「広島東洋カープ」という
名前のバンドで活動していて、
プロモーションビデオを作ろうと思い
広島に来たことがあるそう。
「その時にいろんな思い出ができた!!
だから広島には思い入れがある!
そんな思い出の広島にまた帰ってきたい。」
と言ってくださいました♡
次帰ってきてくれる時が楽しみですね!!


ammoflightのライブ情報などは
コチラから!!

ADはるひ

GO!GO!サンモーラー
あまんじゃく

『心もお腹も満足』をキーワードに
サンモール館内を探索!

TOKYO REAL FASHION 「egg」

8月24日(土)OAの
TOKYO REAL FASHIONは
「egg」の読者モデルゆきぽよちゃんに
お話を伺いました!!
「egg」の中でも妹系キャラの
ゆきぽよちゃんに聞く今週のテーマは

『eggモデル的注目ワード!!』

たくさんのギャル用語を生み出している「egg」。
今「egg」モデルたちの中で
流行っているワードは・・・
「イチキタ」と「テンアゲ」!!
どゆいみ~???笑

まず「イチキタ」は一時帰宅のこと。
放課後に一回帰って遊びに行くときなど、
「私イチキタするわ!」みたいな・・・。

そして「テンアゲ」は
テンションが上がった時に使う言葉。
「わー花火めっちゃきれー
テンアゲだわー♥」のように・・・。

他にもたくさんの秋の知りたい情報満載の
9月号となってます!
コンビニ、書店でチェックしてみてください!

そしてゆきぽよちゃんが読者モデルを務める
「egg」がなんと・・・広島に上陸します!!
『egg SNAP広島版』
8月29日(来週木曜)
午前11時~午後15時か16時まで
広島市中区のアリスガーデンにて!!
あなたも「egg」に載るチャンスです!!
ぜひ秋のおしゃれ服で集合してください★

IMG_6861.jpg

twitter

DJ profile

渡部 裕之わたなべ ひろゆき

  • 7月25日生
  • A型
  • 広島市出身

最近、やっとファッションに目覚めはじめた。アラサ―MC。
趣味は「広く浅く」をモットーとしているが、単なる飽き性。
実家には、大量のCD&コミック、ラジコン、電動エアーガン、空手道着、ローンを組んで買った某有名メーカーのエレキギターetc...
ほこりをかぶっております。
唯一続いているのは、自転車。天気が良い日は片道18キロの道のりを自転車で移動してます。

calendar

2012年3月までの記事