皆実町マルシェ

2015年4月アーカイブ

ゲスト:Salyu

2015年4月24日 19:46

小DSC03830.jpg

今日のゲストは、昨年デビュー10周年を迎えた、Salyuさん。

今年1月には、オーストラリア3都市で、Salyu×Salyuとしてライブを実施。
6月には、初の台湾ライブも決定。増々の活躍が期待されます!


3歳まで台湾で過ごし、1年に数回は台湾に行っているマミィ。
プライベートでも初めての台湾、というSalyuさんに、
6月はマンゴーが美味しい季節なので、ぜひ!!とオススメしていました~!

 

Salyuさんは、つい先日約3年ぶり、5枚目のアルバム『Android &Human Being』を発売。
デジタルの音と生音、人間にしかできない表現を組あわせて、立体感を出したアルバム。

ジャケットも、幾何学的な模様と、動物が一緒にいて、素敵です♪
(マミィは、そのジャケットイメージにぴったりのTシャツを着てお迎え♪)

 

このアルバムを引っ提げての全国ツアーも決定。
広島は、もうすぐ!!

このGWです!!!!!!!!

5月8日(金)夜7時スタート。会場は広島アステールプラザ大ホール
チケットは6,500円で発売中です。

 

今回は、1stツアーと同じメンバーで回るので、Salyuさんにとって、懐かしく「特別」なもの。
プロデューサーの小林武史さんが、バンドマスターで参加されるのは、10年ぶり!!

アルバムの世界をお届けするのはもちろん、
10周年の記念として、今までの楽曲を、『Android &Human Being』カラーに染めて、
アレンジを変えて見せてくれるとの事です。

 

Salyuさんの独自の世界を、ぜひ生で体感してみてください~!

♪シェア・ミュージック!~今日のお客さま~♪シンガーのSalyuさん。3年ぶりのオリジナルアルバムに、フルバンドでのライブも決定しています。今日は、アルバムの中から「THE RAIN」をシェア。広島公演は、GWの5月8日(金)。Salyuさんの歌声を、体感してみてください。https://www.youtube.com/watch?v=QU_XPJj-MbA※動画はオフィシャルチャンネルです

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月23日

 


<週末ナビ 「ココ堂」>【レンガパークマーケット】

2015年4月24日 19:44

週末は、呉でワークショップに、カフェに、蚤の市☆<週末ナビ 「ココ堂」>でご紹介!【レンガパークマーケット】先日10周年を迎えたばかりの、大和ミュージアムの前、レンガパークで、2015年4月26日(日)10時〜15時開催♪(※雨天中止...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月23日

<アンテナショップ「みなマル」>安芸高田市川根の「柚子ヴぁたーケーキ」

2015年4月24日 19:25

  DSC03827.JPG

皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!

今日は、こちら★

 

♪今日の「みなマル」商品♪広島生まれの商品がずらりと並ぶアンテナショップ「みなマル」! 今日シェアする商品は " 川根でしかできない"究極の「柚子ヴぁたーケーキ」!!●安芸高田市 高宮町川根で栽培した、無農薬の柚子と、広島県庄原産の...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月23日

 

 

安芸高田市の川根で収穫される川根柚子は、
江の川から発生する霧が、皮を肉厚にして、果汁をしっかり閉じ込めています!!
 ケーキの中に、柚子の果肉がゴロゴロ入っていて、柚子の匂いはもちろん食感もおいし~♥
 DSC03829.JPG

DSC03833.JPG

 

 この「ヴぁたーケーキ」という表記もカワイイですよね。

柚子というと「和」のイメージがあるので、柚子の「和」とケーキの「洋」を混ぜたイメージで作っているそうです。 

 お土産や母の日に、どうでしょう~? (今なら、母の日特別包装もしてもらえるみたいです♪)

DSC03832.JPG

インターネットや、広島三越の地下1階 菓遊庵でも購入できます。


ドイツ菓子のマイスターが手がける店@コンディトライ・フェルダーシェフ

2015年4月24日 14:32

今回のワンヴィリポートは、廿日市市上平良にあるコンディトライ・フェルダーシェフの情報をシェア!

 

IMG_0483.jpg

 

お店の名前はドイツ語で「菓子屋→コンディトライ」、

オーナーシェフの田頭さんの名を「田→フェルダー・頭→シェフ」

でコンディトライ・フェルダーシェフ。

 

IMG_0500.jpg

 

田頭オーナーシェフは20代のころドイツに渡りドイツ菓子の修業を積まれ、

遂にはマイスターの資格を取得。

菓子作りの技術だけでない、人間性も問われる難しい資格だそうですよ。

 

そのオーナーシェフやスタッフのみなさんが作るオススメのドイツ菓子は!?

スタッフの今田さん「ドイツのコンテストで金賞に輝いたバウムクーヘンです!」

 

IMG_0496.jpg

 

99点では銀賞、100点満点でないと金賞にならない厳しいコンテストで、

3度目の挑戦で金賞を受賞したバウムクーヘン。

受賞が分かったときはスタッフ皆さんで泣くほど喜ばれたそうです。

2時間かけてゆっくりと重ねていく美しい28層の生地は食べてみると、

あくまで柔らかく控えめな甘さ・・美味しい!

気になったアナタは是非食べてみてください!

 

IMG_0498.jpg

 

店内に誇らしく掲げられている金賞の証。日本人初となる快挙だったそうです。

バウムクーヘンの他、フルーツケーキ、シュトーレンも

同じコンテストで金賞に輝いています。すごい!

 

IMG_0468.jpg

 

店舗の横はオープンカフェになっていて購入したパンや焼き菓子、

ケーキを楽しめるのは勿論、

写真のような「ドイツの朝食」という名のモーニングも楽しめます。

 

IMG_0503.jpg

 

今田さん「今年の7月でおかげさまで15周年を迎えます。

皆さんもフェルダーシェフのドイツ菓子を召し上がりにお越しください!」

 

 

<コンディトライ・フェルダーシェフ>

住所:廿日市市上平良220-2

(交通安全の神社「速谷神社」へ続く登り道の途中、

ファミリーマートのある交差点を左折してすぐ)

営業時間:9時~20時 

定休日:毎週水曜日、第3or第4火曜日

電話:0829-37-2760

 

 


ゲスト:TSUKEMEN

2015年4月17日 19:30

小DSC03824.jpg

皆実町マルシェ、初めてのアーティストゲスト!
TAIRIKUさんとKENTAさんの2バイオリンとSUGURUさんのピアノによるインストゥルメンタルユニット、
TSUKEMEN!

 

4月22日には、メジャーデビュー5周年にして、初のオリジナルフルアルバム!
オリジナル曲でもっともっと勝負したい!その一歩目。という意味を込めて、
第1作という意味の、『Op.1~FRONTIER~』というタイトルになっています。

 

「生音」にこだわるTSUKEMEN。
バイオリンと、ピアノという編成で、クラシック...?ちょっと行くのに勇気が・・・という方もいるかもしれませんが、
アグレッシブで、お客さんみんなが笑顔になるのが、TSUKEMENのライブ!!
全編を通して、ハートフル!!との事です。


広島ライブは7月20日(月・祝)アステールプラザ大ホールで。
チケットはただ今発売中です☆

 

気になった方は、ぜひシェアミュージックしてください~♪


<週末ナビ 「ココ堂」>あさまちシティライツ

2015年4月17日 19:27

週末は、衣食住にトキメキ溢れる「待ちきれない朝」を☆<週末ナビ 「ココ堂」>でご紹介!【あさまちシティライツ vol.15】18日(土)と19日(日)、パンにお菓子にコーヒーに洋服に…セレクトショップが"セレクト"した、素敵な朝♪...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月16日

<アンテナショップ「みなマル」>菓子店と高速道路が共同開発した、遊べておいしいクッキー♪

2015年4月17日 11:05

DSC03822.JPG


皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!
 
今日は、こちら★


♪今日の「みなマル」商品♪広島生まれの商品がずらりと並ぶアンテナショップ「みなマル」!今日シェアする商品は、小谷サービスエリア(SA)オープン25周年記念!アンデルセンの缶入りクッキー♪小谷SA上り線には、1990年からアンデルセン...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月16日

 

高速道路を旅したときの、思い出になるようなものを、という思いから生まれた商品☆

高速道路をイメージした「パトロールカー」や「交通標識」、サービスエリアにあるソフトクリームなど、
かわいくてデフォルメされた、すべて手作りのクッキーが18種類♪

みんなでどれから食べようか、迷っちゃう内容です。
さらに!
西日本の高速道路を旅ができる、すごろく付き♪
ストーリーもあって、主人公は、沖縄生まれ!高速道路をドライブしながら
駒を進めると、成長が楽しめる内容になっています!

DSC03819.JPG


<アンテナショップ「みなマル」>イカ天瀬戸内れもん味

2015年4月10日 20:07

DSC03753.JPG

皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!

今日は、こちら★

♪今日の「みなマル」商品♪広島生まれの商品がずらりと並ぶアンテナショップ「みなマル」! 今日シェアする商品は、きゅんとする瀬戸内恋の味♪『イカ天瀬戸内れもん味』●瀬戸内ブランド認定商品!●会話を中断させない一口サイズ●さっぱりなの...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月9日

女性の方が開発された商品で、
女の人でもぽりぽり食べやすい工夫がたくさん♪

チャックが付いた袋と、食べきりサイズの小袋もあります~!
DSC03759.JPG
そして!後ろにちょこっと見えているのが、「のり天瀬戸内すだち味」!


「男性で、特にお酒を飲まれる方は、こちらを好まれる方が多いです」
と、まるか食品株式会社の松枝さん。

スタッフも試食を・・・♥
いか天派とのり天派どっち?
としたところ、ちょうど2対2という結果に。笑
どちらもおいしいです~!


<週末ナビ 「ココ堂」>第17回おのみち手しごと市

2015年4月10日 20:03

週末は、手しごとの作品が集まるマーケットへ。<週末ナビ 「ココ堂」>でご紹介!【第17回おのみち手しごと市】2015年4月11日、12日の土日。尾道にある宝土寺の境内に、新聞紙1枚広げた大きさの小さなお店が100店くらい店開き。 ...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月9日

ユアーズ春の新商品♪「カゴメのトマトケチャッププレミアム」

2015年4月10日 19:41

小DSC03758.jpg

3月12日に行われた、ユアーズ春の新試食会で、お客様投票できまったオススメ商品♪
その中から、今日は、カゴメ株式会社の平井さんに『トマトケチャッププレミアム』をご紹介!

 

100年以上トマトケチャップを作るカゴメが、最も美味しいと考える自信作!!

加熱料理に使われることが多いトマトケチャップですが、
こちらの「トマトケチャップ」は、クラッカーにつけたり、オムレツに添えたりと
そのままいただくのもオススメ!!

DSC03756.JPG
今回は、クラッカーに、マスカルポーネチーズと、一緒にのせて試食~♥
トマトが濃厚で、みずみずしくて美味しいです!
ビンに入っているのも、プレミアム感ありますね~♪


ワンヴィレポート @CENT SECRETS(ソンスクレ)

2015年4月10日 14:22

皆実町マルシェをお聞きのみなさん、そしてこのHPをご覧のみなさん、はじめまして!ワンヴィリポーターの渡部裕之です。

広島の色々な情報を皆さんにご紹介していきます。

 

皆実町マルシェ第1回目のワンヴィリポートは、広島市中区、並木通り沿いにあるお店 CENT SECRETS(ソンスクレ)をご紹介しました。

 

IMG_0436.JPG

 

今年3月にOPENしたばかり。落ち着いた雰囲気の店内ですね

 

IMG_0426.JPG

 

お話伺った為岡店長によると、

「ソンスクレとはフランス語で"100の秘密"という意味です。 

 お店に秘密がいっぱいあるということではなくて、

 お客様にとって『秘密にしたいとっておきのお店』に なりたいという思いからつけました。」

 

IMG_0428.JPG

 

店内の雰囲気は勿論、食器も江田島の陶芸家に焼き物をオーダーしたこだわりっぷり。

 

IMG_0440.JPG

 

アラカルトでは『鹿児島産皮付き豚バラ肉のビネガー煮込み』がオススメだそうです。

為岡店長「広島では流通していない皮付き豚バラ肉を鹿児島から取り寄せて作っています。

豚の脂の美味しさを楽しみつつ、ビネガーでサッパリといただけますよ。

そのほかにも旬の食材を使ったお料理をご用意しています」

おまかせコースは5000円、7000円、10000円と種類があります。

 

為岡店長「日曜日は¥2800でおまかせコースが楽しめるランチがあるので、日曜ランチで料理やお店の雰囲気を気に入ったら、気になるあの人を誘って夜のおすすめコースをお楽しみください。」

 

IMG_0441.JPG

 

お店はビルの1階、エレベーターホールの横にあります。

あなたにとってナイショにしたい・・・でも広く知ってほしい特別なお店、並木通りに誕生です。

 

 

<CENT SECRETS ソンスクレ>

広島市中区中町2-8並木アルコビル1階(並木通り沿い、リッチホテル横)

082-569-8261

17時半~23時ラストオーダー

日曜のみランチ有 12時~13時ラストオーダー

お店のフェイスブックはこちら

 


<アンテナショップ「みなマル」>さくらドレッシング

2015年4月 3日 18:01

小DSC03740.jpg

皆実町マルシェには、

アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪

広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!

 

今日は、こちら★

♪今日の「みなマル」商品♪広島生まれの商品がずらりと並ぶアンテナショップ「みなマル」!今日のご紹介は、庄原から世界へ発信!『さくらドレッシング』●手摘みで厳選した庄原産八重桜を使用●見た目も桜色で春を感じます♪●フランスでも好評...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月2日

 

サンドイッチとサラダもマルシェに持ってきてくださいました♪
小DSC03736.jpg
こんな感じで、みんなでピクニックに、ピンクのドレッシング!
気分があがります♪


<週末ナビ 「ココ堂」>奥田元宋・小由女美術館

2015年4月 3日 17:48

皆既日食の夜は、月が美しく見える美術館へ。<週末ナビ 「ココ堂」>でご紹介!明日は、満月。三次市にある奥田元宋・小由女美術館は、月がとっても美しく見える美術館。満月の夜は夜9時まで開館時間を延長。さらに午後2時と7時からロビーコン...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年4月2日

そしてただ今、開催中の「古田織部展」
現代でいう、〝アートディレクター" という古田織部。
150点にも及ぶ展示作品の中から、ちょこっとご紹介。
81肩衝茶入 銘 サイノホコ.jpg
「肩衝茶入 銘 サイノホコ」

 

88 黒織部茶碗 美濃.jpg
「黒織部茶碗 美濃」


う~ん!確かにこの柄は斬新!!
貴重な展示を、貴重な皆既月食と一緒に楽しんでみてください☆
素敵な週末を~!


ユアーズ春の新商品♪「キッコーマンの豆乳つゆ」

2015年4月 3日 17:43

小DSC03741.jpg

3月12日に行われた、ユアーズ春の新試食会で、お客様投票できまったオススメ商品♪

その中から、今日は、キッコーマン食品株式会社の岩城さんにお越しいただき、

『豆乳つゆ』をご紹介♪

 

さらに、このつゆを1対1で水と割っただけ!

とっても簡単にできる、豆乳トン汁を試食試食~♪

 

マミィさん。「クリーミーで、豆乳臭くない!!お子さんでも食べやすそう」とのこと!

 

お家で1品、簡単にレシピが増やせそうです~!


ほっともっとのパーティープレート&オードブル!

2015年4月 3日 17:38

じゃ~ん!

小DSC03743.jpg

今日のスタジオは、美味しいものがたくさん♪

 

行楽シーズンにぴったりな、ほっともっとのオードブル!

これだけ入って、なんと2000円!!!

こちらは予約が必要なので、3日前までに、最寄り店舗に連絡してくださいね~!

 

その他にも、「おつまみプレート」や「お寿司プレート」など、5種類の予約が不要なパーティープレートもオススメ☆


はじめまして。"皆実町マルシェ"オープンです!

2015年4月 1日 14:01

【広島FMの週末は、誰かに教えたくなる“マルシェ”がオープン!】広島FM金曜日午後のプログラムが、とっておきの新しいスタイルに!!その名も、「~Share Music, Share Smile~ 皆実町マルシェ」!広島FM 本社が...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2015年3月26日