皆実町マルシェ

2016年1月アーカイブ

ゲスト:中田裕二さん

2016年1月29日 15:45

実は、新年になって初めてのゲストでした!

今日、夜7時から広島クラブクアトロでライブがある、

中田裕二さんを迎えしました♪

 小DSC08013.jpg

リハーサルの前でお忙しいところ、ありがとうございます!

 

広島ライブのときは、雨が降っている確率が多いということで、

「さすが雨男さん♪」

とリスナーさんに誤解されていましたが、

本当は、晴れ男さんとのことです。笑

 

中田さんから皆さんに今シェアしたいものは、

芋焼酎!!

さむ~いこの季節は、ビールを何杯も・・・というより、

やっぱり焼酎がおいしいそう。

お勧めは、常温の水割り!味がとがっておいしいんだそうです。(お酒は20歳になってからですw)

 

昨年11月に発売されたアルバム「LIBERTY」は、
80年代の音楽に影響されて育った中田さんが、原点回帰をして、作られたもの。

色っぽくて、洗練された感じをイメージ。
バラエティゆたかな作品となっています。

 

そのアルバムを引っさげ、広島では本日!!

アコースティックトリオのライブを開催。17:30より当日券も発売されます!

 

「アコースティックでほんわか~と思いきや、生音の迫力、ある意味ミュージシャンの戦いのような演奏を楽しんでください!」

ということで、

みなさんも会場にいってみてください~♪


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>新!広島みやげグランプリ2016に推薦!【epilo オリジナルの宮島土産】

2016年1月29日 15:31

今月は、「新!広島みやげグランプリ2016」に、皆実町マルシェが推薦したい商品をご紹介~♪

♪今月のみなマル♪広島みやげの新定番を発掘!「新!広島みやげグランプリ2016」に参戦!!最終回今日は【epilo オリジナルの宮島土産】を推薦!!●広島で活躍する作家の作品や、地元にゆかりのあるこだわりのお菓子などをセレクトする、...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月28日

皆実町マルシェが広島みやげグランプリに推薦する、
最後の商品は、みやじまぐちの想い出shop epilo オリジナルの宮島土産~♪


・epiloオリジナル 瀬戸内のレモンクッキー
・上下町産の紅茶
・オリジナル杓子

の3種類をご紹介いただきました!

 

 

今日は、マミィはレモンクッキーと、上下町で作られた紅茶を試食♪


しっとりとしたクッキーで、ちゃんとレモンのさわやかな味も楽しめる一品。
宮島といえば、鹿!!
ということで、
かわいい鹿のイラストも♪

エピロのお店のキャラクターも、広島のイラストレーターさんが書いている
鹿さんなんです~!

 

紅茶は、広島で唯一紅茶を作られている、府中市上下町のお茶農家・小倉園に
お願いされたオリジナル商品。

華やかであま~い香り♪

小DSC08011.jpg


さらに、マミィが手に持っているオリジナルのしゃもじ。

しゃもじも、
いろ~んな木が使ってあって、
形も職人さんが丁寧に仕上げたもの。

シンプルであったかみがあります。

マミィ、早速お店に行って買います!!
と宣言。笑

しゃもじのほかにも、
炒め物に使えるターナーや、
バターナイフは、なんと右利き・左利きもあります!


旅の終わりのものがたりをつむいでいってほしい、
ということで、
「エピローグ」が
店名の由来になっている
エピロさん。
小DSC08012.jpg

ぜひ、広島みやげとして、いろんな人にお勧めしてみてください~♪


週末は、ミッシェル・ガン・エレファントの展示会で!

2016年1月29日 15:29

週末は、解散から12年たった今でも、人気が衰えないロックバンド、ミッシェル・ガン・エレファントの展示会でどう?【ココ堂でご紹介♪】⇒ http://www.club-quattro.com/hiroshima/schedule/detail.php?id=5512

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月28日

ドルチェ、みなマル ドラフト会議。

2016年1月22日 17:35

今日のワンヴィレポート先、
尾道市瀬戸田町のジェラート専門店ドルチェ本店さんから、ドルチェのお土産をいただきました!!

小DSC08004.jpg

こんなにたくさん・・・

全部味が違うのね!!

どの味にしようかしら・・・

困っちゃうわ・・・♡

小DSC08005.jpg


みんなで、指差しで、
食べたい味を指定!!!


なんと、ディレクターさんと、マミィの希望ががっちんこ!!


そこで、急遽、
くじが行われることに!!

小DSC08006.jpg

交渉権を得たのは、マミィでした!!!笑

小DSC08007.jpg

美味でした♡


冬だってジェラート!出来立てをどうぞ召し上がれ@ジェラート専門店 ドルチェ本店

2016年1月22日 15:43

尾道市瀬戸田町のジェラート専門店ドルチェ本店の情報をシェアしました。

 

IMG_3081.jpg

 

瀬戸田の観光名所として観光バスが立ち寄る人気店です。

冬だってジェラートは人気ですよ~

 

IMG_3088.jpg

 

お話伺ったのは宮脇工場長(写真右)

宮脇さんはなんと元々はお客さん!(驚き!)

ドルチェのジェラートが好きで好きで・・・スタッフになってしまったというドルチェLOVEな方。

「『地産地消』をコンセプトに地元で作られた旬のフルーツを専用のジューサーで絞り、本場イタリア製のマシーンで最高のジェラートに仕上げています。」

お店の奥にはジェラート工房があり、作られている様子を見ながら出来立てのジェラートが楽しめるのも本店の魅力。

(県内を中心に各地でショップが展開しています)

 

IMG_3075.jpg

 

ジェラートの種類は40種に及び、店内には常時12種程が用意されているそうです。

宮脇さん「この時期のオススメは 『伯方の塩』 『瀬戸田レモンミルク』 のWジェラートです!」

 

IMG_3087.jpg

ご用意いただいたので一口パクリ・・・!!!!これは!!!!

伯方の塩(写真手前の青みがかった方)はしょっぱいのかと思ったらそんなことなく後からのほんのり塩味が甘さを引き立てます。

瀬戸田レモンミルク(奥の白い方)はミルクの中にふわりとレモンの風味があって・・・どっちも美味しい!!

宮脇さん「少し解けて柔らくなったところや、自分好みで別の種類を混ぜ合わせて味わうのもジェラートの楽しみ方ですよ!」

 

IMG_3089.jpg

 

瀬戸田町を走るサイクリストにも人気で、遂にはサイクルジャージも作っちゃったドルチェ。

2月はバレンタインデーに向けてチョコレートのジェラートも登場するとか。

寒い冬も暖かい部屋で冷たいジェラート♪いかがでしょうか!

 

<ジェラート専門店 ドルチェ本店>

尾道市瀬戸田町林20-8

営業時間:10時~17時   年中無休

電話:0845-26-4046

※地方発送も受け付け中!!

 HPはコチラ

フェイスブックはコチラ


週末は、広島の、おいしいパンがあふれるパンマルシェで♪

2016年1月22日 15:37

週末は、寒さも吹き飛ばす、ほっこりあったかい味のパンが集まる、パンマルシェでどう?【ココ堂でご紹介♪】⇒https://www.facebook.com/events/1718945264986375/

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月21日

<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>新!広島みやげグランプリ2016に推薦!【川中醤油の 辛口汁なし担担麺のタレ】

2016年1月22日 14:15

今月は、「新!広島みやげグランプリ2016」に、皆実町マルシェが推薦したい商品をご紹介~♪

♪今月のみなマル♪広島みやげの新定番を発掘!「新!広島みやげグランプリ2016」に参戦!!今日は【川中醤油の 辛口汁なし担担麺のタレ】を推薦!!・広島=汁なし担々麺?!というほど、ご当地グルメとして、定着しつつある、汁なし担担麺。...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月21日

第3回目の今日は、川中醤油の 辛口汁なし担担麺のタレをご紹介~!

広島の名物の1つになりつつある、汁なし淡々麺!
あの味をお家で再現できる!!
なんて、楽しい調味料~♪
小DSC08000.jpg
スタジオでいただきま~す♡
小DSC08002.jpg

「けっこうから~い!!おいしい♪」

とまらない・・・!!笑


山椒を広島の農家さんから仕入れたり、
川中醤油の人気商品のしょうゆをベースにしたりと、素材にもこだわりがあります。

もともとは、麻婆豆腐をおいしくするタレを開発されていたのですが、
これは、、、坦々麺に入れてもおいしいのでは?!?!ということで、
汁なし坦々麺のタレができました☆


豚ミンチとタレをいためて、麺をあわせるだけ!
たったの5分でできちゃいます~!

坦々麺のほかにも、チャーハンや、スンドゥブスープにいれてもOK!!

辛いのが苦手な人は、もやしや卵をトッピングをするといいかも~!

小DSC08003.jpg


広島で食べて、感動した味を、ぜひ、お土産としてもって帰ってもらいたいですね♪


「地震」のための備えについて。

2016年1月15日 17:57

今日のマルシェの3時台は、イソップ店長、、、ではなく、

広島県「みんなで減災」推進大使、磯貝アナウンサーが登場~!


1月17日、阪神・淡路大震災を前に、
「地震」のための備えについて、お話を伺いました。


「地震」が起こった時には、「まず身を守ることが大切」ですが、
やはり起こる前の備えが最も大切。


家具の転倒防止のために固定するとか、食器棚にはガラスが割れても飛び散らないフィルムを貼るとか、
被害を最小限に抑えるために事前にできることはたくさんあります。


阪神・淡路大震災の時には、

「寝ている人に向かってテレビが飛んできた」とか、

「タンスやサイドボード,テーブルなどは倒れているものもあれば,十数センチも動いたものもあった。」


という体験談がありました。


家具を固定する金具などは、ホームセンターでも売っているそうなので、一度、行ってみてはいかがでしょうか。


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>新!広島みやげグランプリ2016に推薦!【雑貨屋Minetteオリジナルの広島雑貨】

2016年1月15日 17:44

今月は、「新!広島みやげグランプリ2016」に、皆実町マルシェが推薦したい商品をご紹介~♪

♪今月のみなマル♪広島みやげの新定番を発掘!「新!広島みやげグランプリ2016」に参戦!!今週は、広島市中区にある、【雑貨屋Minetteオリジナルの広島雑貨】です。(マスキングテープ、レターセット、猫だるま)●レターセットと、...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月14日

第2回目の今日は、雑貨屋Minetteさんの、オリジナルの広島雑貨~♪

レターセットや、マスキングテープは、女性にとって、もらうとうれしい一品。

広島デザインのかわいい文房具って、お土産にぴったりじゃないですか??

小DSC07993.jpg

さらに、ネコ好きにはたまらな~い、三原ねこだるま!!
つついても、つついても起き上がるんです♪


三原の伝統的なだるまを、かわいくアレンジ。

振ると中に入っている小石がころころ~っと音がして、
成せばなる!
そんな想いもつまった三原だるまをベースに、
フランス語で「子猫」という意味の「Minette」オリジナルの
ネコだるまです~!

小DSC07998.jpg

プレゼントしやすい、かわいい手乗りサイズもいいですよね~!

手作りの味わいも、ときめいちゃいます。

小DSC07997.jpg


週末は、約100個のミニかまくらの灯りと、お鍋でいやされましょ♪

2016年1月15日 15:28

週末はちいさなかまくらに、ぽっこり灯る灯りと、あったか鍋で癒されましょ~!【ココ堂でご紹介♪】●幻想的なミニかまくらイルミネーション! 約100個のミニかまくらが彩る幻想的で美しい景色は必見。ミニかまくら造り体験もありますよ~!...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月14日

<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>新!広島みやげグランプリ2016に推薦!【もみじ型お好みソースパイ お好み焼もみじ】

2016年1月 8日 15:40

今月は、「新!広島みやげグランプリ2016」に、皆実町マルシェが推薦したい商品をご紹介~♪

今月のみなマルは、広島みやげの新定番を決める発掘プロジェクト「新!広島みやげグランプリ2016」に参戦!!1ヶ月間、「新!広島みやげグランプリ2016」に推薦したい新しい広島土産をご紹介~!今週は【もみじ型お好みソースパイ お好み...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月7日

第1回目は、
広島市中区新天地にある、
廣島スイーツ Vent Ouest(ヴァン ウエスト)で発売されている、
【もみじ型お好みソースパイ お好み焼もみじ】!!

広島の原料、材料にこだわり、
丁寧に作ったお菓子が並ぶお店♪

 

広島といえば、お好み焼き!!
どうにか、スイーツで表現してみたい、ということで、商品開発し、
試行錯誤された結果、ぱりぱりのパイと、
おたふくソースの香りを生かしたお菓子ができました!

IMG_1698小.jpg

 

 

マミィ、試食いただきました~!!

 

「さくさくおいしい~!!!
パイの香りもします!!
パイとソースって、合うんですね!

コーヒー、紅茶はもちろん、ワインにあわせて食べてもいいかも~♪」

見た目もインパクトありつつ、
オシャレで、お土産にもぴったり~!

小IMG_1701.jpg


番組終了後には、
人気商品の
シュークリームと、プリンをいただきました☆
うまうま~♪


週末は、熱い戦いを観戦なんてどう??JTサンダーズ、ホームゲーム開催!

2016年1月 8日 15:37

【ココ堂でご紹介】今週末、広島グリーンアリーナで、今シーズン初のホームゲームが開催されます!後半の巻き返しを願って、応援にいってみませんか??先着で、応援に欠かせない、スティックバルーンのプレゼントがあります!試合終了後に選手たちが...

Posted by Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM) on 2016年1月7日

冬も温泉とカキを堪能においで@国民宿舎能美海上ロッジ シーサイド温泉のうみ

2016年1月 8日 15:23

2016年最初のワンヴィリポートは
江田島市能美町にある「国民宿舎 能美海上ロッジ」「 シーサイド温泉のうみ 」の情報でした。

 

IMG_3043.jpg



お話を伺ったのは石井さん
「能美海上ロッジは全国でも珍しい海の上にある源泉かけ流しの温泉を楽しめる宿泊施設です。隣接するシーサイド温泉のうみは日帰り温泉を楽しめます」

 

IMG_3045.jpg

 

本当に海の上にある能美ロッジ。

建物の右手はビーチになっていて、夏は海水浴客でにぎわうそうです。

海で泳いだあとは温泉でリラックスできる・・なんて素敵な環境なんでしょう!

 

IMG_3050.jpg

 

そしてこちらはシーサイド温泉のうみ。

海の景色を楽しみながら天然温泉を楽しめる日帰り温泉施設です。

 

IMG_3048.jpg

こちらのオススメは今が旬の「江田島産かき」
カキの有数の生産地である江田島。
目の前の海に浮かぶカキいかだで育ったカキを堪能できる江田島「初」のカキ小屋がオープン。
90分の食べ放題で新鮮なカキを楽しめちゃうのです!(※要予約!)

 

IMG_3047.jpg

石井さん「夏は海水浴で賑わいますが、冬もカキと温泉を楽しみにいらして下さい!」


 

<国民宿舎能美海上ロッジ シーサイド温泉のうみ>

江田島市能美町中町

10時~21時 水曜日お休み

tel:能美海上ロッジ 0823-45-2335 シーサイド温泉のうみ 0823-40-2080

 フェイスブックページはコチラ