皆実町マルシェ

2016年4月アーカイブ

<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『黒田博樹グッズ』

2016年4月29日 12:18

皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!

今日は、こちら★

'>

スタジオには、株式会社スペースエイジの片岡昌之さんにお越しいただき、

商品についてお話を伺いました♪

IMG_4986.jpg

200勝達成と、更なる活躍への願いを込めて作られたカウントダウングッズです!

リアルな顔をした黒田投手のイラストが特徴のLINEスタンプが

グッズ化したのです!よしもと×スペースエイジが共同開発して作ったグッズの

数々です♪

 

Tシャツやタオル、キーホルダーに必勝お守り、などなど!

全部で15種類!(背番号と同じ!これは偶然とのこと)

 IMG_4987.jpg

今日の時点で、日米通算200勝まで残り4勝という黒田投手!

かっこいい特設サイトもできています!

購入できる場所も限られていますので、ぜひチェックしてみて下さい★

http://kurodagoods.com/

 

片岡さん、ありがとうございました!


週末は、オリンピックへの切符を懸けた白熱のレース!でどう?

2016年4月29日 12:12

'>

スタジオには、三原出身のトライアスリート・福元哲郎さんが来てくださいました♪

IMG_4988.jpg

この大会は、木材港周辺を周回するコースとなっていて、

スイム1.5km。その後バイクが40km。そして、ラン10kmと、まさに鉄人レース!

しかし、これが普通の距離なんだそうです。。。完走するまでの時間は2時間前後とのこと。

福元さんは、明後日にレースを控えています。

今は、心の整理をかけながら、モチベーションを保つことに意識を向けているとの事。

発言も、身体も、とにかくアスリートでした!

 

大会に出場する選手は、みなさん日常生活がある中で練習を積んできて、

いま、スタートラインに立っている。その事だけでも意識して、見に来てもらうと

ゴールの瞬間がより感極まるものになるとおっしゃっていました。

中には80歳にして出場される方もいらっしゃるそうです!

 

ぜひみなさんも、オリンピック出場や、世界選手権を目指す白熱のレースを

間近でご覧になってください!

「ASTC アジアトライアスロン選手権2016」は、今日から3日間。

廿日市市の"ゆめタウン廿日市周辺"をメイン会場に行われます。

詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね★

http://astc-hatsukaichi.com/

 

福元さん、応援しています!頑張ってください!!

福元さんのブログはこちらです→http://ameblo.jp/fukumoto0623

ありがとうございました!

 


週末は、ディズニーパレードでどう!?「尾道みなと祭」

2016年4月22日 15:43

'>

 

 


広島市内中心部に誕生したシフォンケーキと創作ドリンクのお店@sweets&drink gra・gr(グラグール)

2016年4月22日 14:44

広島市中区三川町に今月15日にOPENした<sweets&drink gra・gr>

 

 IMG_3874.jpg

 

お話を伺った脇本さん

「シフォンケーキと創作ドリンクのお店です。」

シフォンケーキは9種類、創作ドリンクは15種位は常時店頭に用意されているそう。

 

 IMG_3881.jpg

 

シフォンケーキのオススメは「チーズ」

脇本さん「ウチのシフォンケーキはしっとりふわふわな食感が特徴です。

OPENして毎日のようにシフォンケーキを買ってくださるお客様もいらっしゃいます。」

 

 IMG_3873.jpg

 

創作ドリンクのオススメは「緑茶乳酸菌飲料(アロエ入り)」

脇本さんが台湾で飲んですごく美味しかったことから取り寄せるのではなく自分で研究してレシピを作ったそうです。

 

 IMG_3872.jpg

 

緑茶と聞くと緑色かと思いきや、違いました。

一口いただきます・・・フム、いわゆる乳酸菌飲料の味だな・・・「ゴクリ」 え!?アレ!!??

飲みこんだあと緑茶の味が喉の奥から「ちわーっす、緑茶でーす!」って主張してくる!?

スゴイ 味体験(みたいけん)だわコレ!!

 

IMG_3887.jpg

 

スタッフ皆さんでパチリ(一番右が脇本さん)

脇本さん「みなさん驚かれるこの味、日本全国でも珍しいと思います。是非味わいにお越しください」

 IMG_3875.jpg

 

<sweets&drink gra・gr(グラグール)>

広島市中区三川町4-8

11時~19時 

(5月第2週目から毎週水曜日がお休み予定です)

082-244-8585

 フェイスブックページはこちら

 

 


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>分数大好き

2016年4月22日 14:11

スタジオには、"株式会社 分数大好き"の 優子先生こと、考案者である

畠山優子さんにお越しいただきました♪

優子先生の夢は、この「分数大好き」の世界大会を開くことです!

IMG_4922.jpg

"分数"と聞いて、懐かしい!でも、苦手だな。という方も大丈夫です♪

お子さんでも分かりやすく作られた、優しいカードゲームです♪

 IMG_3527.jpg

ご家族でも楽しめるカードゲーム"分数大好き"

詳しくはこちらをチェック!してみてくださいね★

 

優子先生、ありがとうございました♪

 

 

 

 


ゲスト:Qaijff(クアイフ)

2016年4月22日 12:17

今日のゲストは!

'>

 

Qaijff(クアイフ)

愛知県出身のトリオバンドです♪

IMG_4925.jpg

"Qaijff(クアイフ)という名前は、実はオランダに関係しているんです。

ベースの内田さんが、大のサッカー好きということもあって、

オランダの、元サッカー選手、ヨハン・クライフから、少しねじって付けたそうです。

 

今年で結成丸4年目を迎えたQaijff。

左から、ヴォーカルの森さん。ベースの内田さん。ドラムの三輪さんです♪

スタジオでも仲の良さがすごく伝わりました!

 

今夜、広島でライブがあります♪「タワヒロ見た vol.13」は、

広島セカンドクラッチで午後6時30分スタートです!

さらに、明日は、広島アリスガーデンでフリーライブもありますので、

ぜひ、観に行ってみてくださいね★

 

Qaijffのみなさま、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 


三原地域で住まいの事なら!@なるほど住まい館

2016年4月15日 15:26

ワンヴィレポートで三原市明神にある「なるほど住まい館」にお邪魔しました。

 

IMG_3779.jpg

 

もともと「やっさ住宅展示場」だった場所。目印は高い電波塔です。

お話を伺ったのは、創建ホームの山本さん。

「なるほど住まい館は創建ホームグループがプロデュースするお家と土地の情報窓口です!」

 

IMG_3776.jpg

 

4月2日にグランドオープンし、新たに2棟のモデルハウスが誕生!

お話を伺ったのは新しいモデルハウスの一棟。

山本さん「広々とした吹き抜けリビング、木の特徴を生かしたダイニングなどこだわりいっぱい。」

 

IMG_3773.jpg

 

4月17日(日)はオープニングイベントを開催!

33の出展ブースでは、ご当地人気グルメ、子供向けの工作体験、天然石など雑貨アクセサリー販売、女性向けのジェルネイルなど癒し系ブースなど展開。

 

IMG_3780.jpg

 

山本さん「13時からはカープ観戦チケットや人気のゲーム機が当たるビンゴ大会も開催します」

あれ、そういえば山本さんってば、カープの野村祐輔投手に似てますねw

 

IMG_3778.jpg

 

創建ホームの若手社員さん達でパチリ!

モデルハウス見学会をはじめ、新築やリフォーム、子育てに土地探し、住宅ローン相談など盛りだくさんの内容で皆様のご来場をお待ちしております!

 

<なるほど住まい館>

三原市明神3-5-1

電話0848-62-5811

詳しい情報は 「なるほど住まい館 みはら」で検索!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『広島発!スポーツかるた』

2016年4月15日 12:27

皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!

今日は、こちら★

 

'>

スタジオには、中国新聞社の藤田康弘さんにお越しいただき、

かるたが生まれたきっかけや、遊び方を教えてもらいました。

かるた.jpg

例えば、「ろ」の札をとった人は、「6秒以内に、新聞を片手で まるめてみよう」

といった感じで、実際に6秒以内に片手で丸めていくというもの。

スタジオでも挑戦してみましたが、これがなかなか難しいんです!!

きっと44枚やり終えると、いい運動になる事間違いないと感じました♪

「スポーツかるた」は広島市中区胡町にある、ちゅーぴープラザや

最寄りの中国新聞販売所。また、全国の地方新聞社厳選お取り寄せの「47CLUB」でも購入できます。

ご家族や恋人と遊んでも楽しいと思いますよ♪

ぜひ、チェックしてみてください★


ゲスト:MONKEY MAJIKのBlaise Plantさん、DICKさま

2016年4月15日 11:54

今日は、MONKEY MAJIKのメンバー4人の中から、Blaise Plantさん、DICKさんを

お迎えしました♪

モンキー.jpg

今年3月に10枚目のアルバム southview(サウスビュー)をリリースし、

現在は全国ツアーの真っ最中!

アルバムの収録は、なんと、ニュージーランドで行ったんだそうです。

その期間は、一軒家を借りて、みんなで共同生活を送り、

まるで学生の頃に戻ったような日々だったそうですよ♪

 

昨夜は広島の和風居酒屋に行かれたそうです。

か・な・り!美味しい料理を堪能したとの事でしたが、

お店は内緒^^なんだそうです。(気になりますよね!)

 

MONKEY MAJIKの広島公演は、4月29日(金・祝)JMSアステールプラザ 大ホールで

開催されます!午後5時開演です★

思わず、踊りだしたくなるような、彼らの音楽をぜひ会場に聴きに行ってみてください♪

チケットまだ間に合いますよ~!!

Blaise Plantさん、DICKさん、ありがとうございました♪


ゲスト:birdさん!

2016年4月 8日 17:40

新年度初ゲスト!

今日は、ライブのリハーサル前に、birdさんをお迎えしました!いらっしゃいませ~♪

 0408bird.JPG
 
ツアーで全国を回る中で、温泉・銭湯にハマっているというbirdさん。
おすすめの銭湯があれば、教えてほしいとのこと!
 
昨年11月に冨田恵一(冨田ラボ)さんとの共作アルバム「Lush」をリリースしました。
いろんな環境・モードで、音を楽しんでほしいと語ってくださいました。
 

本日!「そうだ広島、行こう」と題したアコースティックライブ開催です。
土橋にあるカフェ、LOGで夜8時から!
 「Lush」からはもちろん、会場の雰囲気に合わせた曲も
その場で選んでいくのだそうですよ~♪楽しみですね!
 
音楽のある場所が、広がれば・・・とおっしゃっていました。

birdさん、ライブ前にお越しいただき、ありがとうございました!!


週末は、桜の花びら舞う島のおいしいイベント! 「第3回とびしマーレinしもかまがり」

2016年4月 8日 15:45

週末は、桜の花びら舞う島のおいしいイベントにあつまーれ! 「第3回とびしマーレinしもかまがり」でどう?4月10日(土)呉市 下蒲刈町 大津泊庭園で開催されます! 【ココ堂でご紹介♪】⇒http://www.tobishima-kaido.net/information/2669.html

Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM)さんの投稿 2016年4月7日

一人でも大人数でも!カラオケはもちろんグルメも満喫@ダイニングカラオケ オアシス

2016年4月 8日 15:38

今回、お店情報をシェアしたのは尾道市高須町にある『ダイニングカラオケ オアシス』

 

IMG_3742.JPG

 

カラオケハウスって、一つのビルの中に沢山のカラオケルームが入っているイメージですが、ここオアシスは違います。

広い敷地にログハウスのようなカラオケルームが幾つも点在していてリゾート気分を盛り上げてくれます。

 

IMG_3736.JPG

 

お話を伺ったのは代表の岩渕さん

「ドライブスルーのように受付を済ませてお部屋の横までご自身の車で行くことができます。

一人カラオケのご利用も多いですね!」

岩渕さんの後ろに見えるログハウス風のカラオケルームはサイズも様々。

 

IMG_3735.JPG

 

オアシスでは専属料理人を雇っているので、クオリティの高いフードメニューが沢山!

岩渕さん「料理にはこだわっています。だから"ダイニングカラオケ"なんです!

夜は勿論、ランチもコースをご用意しております。ワイワイ楽しみたいお客様にはパーティプランもご用意しております」

 

IMG_3745.JPG

 

小さいお子さんがいらっしゃるご家族は外食する時、周囲への気遣いもあるかもしれませんが、ここならカラオケルームですから大騒ぎしても無問題!実際、ママ友グループがレストラン感覚で利用することもあるとか。

 

IMG_3738.JPG

 

岩渕さん「店のスタッフには『ファンを作るつもりでお客様に接していこう』といつも言っています。

オアシスの美味しい料理と楽しい空間、そしてカラオケを満喫しにお越しください!」

<ダイニングカラオケ オアシス>

住所:尾道市高須町1186-1(トラックステーション近く)

営業時間:11時~翌2時30分(土曜・祝日前日は翌3時30分まで営業)

電話:フリーダイヤル 0120-066-333


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>【豆徳(徳永製菓)のひろしまみやげ(心)】

2016年4月 8日 15:37

皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!



今日は、、、こちら★


♪今日のみなマル♪「新!広島みやげグランプリ」一般投票賞の大賞受賞!【豆徳(徳永製菓)のひろしまみやげ(心)】・竹炭豆、抹茶みるく豆、檸檬豆、牡蠣豆、ワイン豆、味噌大豆の贅沢な6個セット!・「いつまでもまめに暮らせるように」、「...

Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM)さんの投稿 2016年4月7日

創業147年の歴史ある製菓会社、豆徳の「ひろしまみやげ心」です!
こちらは、「新!広島みやげグランプリ2016」一般投票賞対象に輝きました~☆

徳永製菓株式会社の営業課長、渡邉秀則さんにお越しいただき、お話を伺いました!
IMG_2097.JPG


見た目も華やかで、食べきりサイズの小包に入っているので、お土産にはぴったり!
おもてなしの心・ふるさとを思う心を、シェアできる商品です♪

試食した檸檬味は、コーティングされた檸檬のやわらかさ・落花生のさくさくの2つの食感が楽しめます。
牡蠣味は、見た目は、牡蠣そのまんま!磯の香りが香ばしい!

バラエティ豊かな味、ぜひ味わってみてくださいね~!


週末は、桜と大理石のライトアップやお花見音楽会!「尾道 耕三寺 桜まつり」

2016年4月 1日 16:14

週末は、桜と大理石アートのライトアップやお花見音楽会! 「尾道 耕三寺 桜まつり」でどう? 4月3日(日)まで、尾道(生口島)のさくらの名所、耕三寺で開催されています。 【ココ堂でご紹介♪】⇒http://www.kousanji.or.jp/news/2016sakura/#a1

Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM)さんの投稿 2016年3月31日

<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>【ポワブリエールのアオギリ】

2016年4月 1日 14:31



皆実町マルシェには、
アンテナショップ「みなマル」というお店が毎週オープン♪
広島生まれの商品がずら~ッと並んで、生産者も消費者もみんながマル!を目指します!!



今日は、こちら★


♪今日のみなマル♪新!広島みやげグランプリ」委員会賞の大賞に輝いた! 【ポワブリエールのお菓子「アオギリ」】・アオギリの葉の形をした、バターたっぷりのさくさくサブレに、広島原産のレモン&はっさくジャムをサンド!・平和について考え...

Share Music, Share Smile 皆実町マルシェ (広島FM)さんの投稿 2016年3月31日

 


 


「皆実町マルシェ」もエントリー&ノミネートされた「新!広島みやげグランプリ2016」委員会賞大賞に輝いた


フランス菓子のポワブリエールより、「アオギリ」が入荷!!


ポワブリエールのオーナーシェフ・市原董永さんにスタジオにお越しいただいて、お話を伺いました♪


FullSizeRender.jpg

 


アオギリは、バターたっぷりのクッキーに、レモンやはっさくのジャムをサンドしたもの。


口に入れると、さくさくほろほろのクッキーと、ジャムの酸味がほどよく合います!

 

ポワブリエール市原さん、ありがとうございました!