皆実町マルシェ

2016年9月アーカイブ

今日のお客様:Hey!Say!JUMP 中島裕翔さん、髙木雄也さん★

2016年9月30日 17:00

今日は15時台に、Hey!Say!JUMP のメンバー、

中島裕翔さんと髙木雄也さんをお迎えしました♪

明日(土)と明後日(日)、広島グリーンアリーナでライブを

控えている中、スタジオに来て下さいました★

 

番組の中でお届けしたのは、最新アルバム『DEAR.』の中から ♪ order ♪ と、

10月26日(水)にリリースされるニュー・シングル♪ Fantastics Time ♪

 

お二人がシェアしたい事も教えてもらいました♪

中島さん「夏でも靴下を履くこと!」足が冷えないように、

夏でも靴下を履きましょう!という事です♪

 

髙木さん「ベランダをオシャレに★自分で棚を作って観葉植物を置いたり、

こだわりたい」とおっしゃっていましたよ~~^^

 

皆さんも、シェアしてみてください★

 

中島さん、髙木さん。ありがとうございました!!

 

 

 


今週は、カラフルに染まって走れ!『COLOR ME RAD』に行く!?

2016年9月30日 14:21

今週は、『COLOR ME RAD』に行く!?

CMR編集.png

 

あす(土)国営備北丘陵公園で開催されます★

COLOR ME RADの「RAD」とは「イカした」という意味の スラング★

このイベントはコース内に設置された、カラーステーションで

カラフルな「カラーパウダー」を浴びながら走る 「ランニング」と

「エンターテイメント」を掛け合わせた イベントです★

 

アメリカで2012年に初めて開催され、そこから瞬く間に 世界中に広がりました!

日本には、2014年に上陸!これまでに15万人以上が 参加した注目のイベントです♪

CMR2変種.png

 

詳しくはこちら↓をご覧ください★

https://www.yumebanchi.jp/news/10817


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『カープふりかけ 』

2016年9月30日 13:28

今月「みなマル」は、カープ優勝マジックカウントダウン 応援企画を実施★

カープとコラボしている人気商品を紹介して、

25年ぶりのカープ優勝をお祝いします★そして日本一になるまで応援しましょう!!

今日は『カープふりかけ』★

田中食品株式会社・営業本部の中野楓雪さんにお越しいただきました!

もちろんカープ女子の中野さん♪菊池選手が好きなんだそうです★

カープhenn.png

 

今日ご紹介いただいたのは、「タ・ナ・カ・ノ・ふ・り・か・け♪」でおなじみ

田中食品の「カープふりかけ」

カープ34.png

ひとつひとつ裏には、間違い探しも♪

hurikake.png

こちらは、新しく生まれた商品♪

それぞれの選手が好きな味なんだそうです^^

選手ふりかけ.png

お土産にもぴったりです★

 

今日は、ふりかけ&お茶碗セットをプレゼントで用意してくださいました^^

 

ふりかけ.png

中野さん、ありがとうございました★


揚げたて天ぷらをどうぞ召し上がれ!@天ぷら 萬屋(まんや)

2016年9月23日 14:30

広島市中区鉄砲町のビル2階にある「天ぷら 萬屋」にお邪魔しました。

IMG_5349.JPG

お店に入るとまずは自動販売機で食券を購入。

広い店内にはカウンター席がぐるり。

中央には揚げ場があり、注文が通るとその都度、天ぷらが揚げられます。

IMG_5346.JPG

お話を伺った松本店長「単品、定食共に、揚げたてを一品ずつ提供しています」

目の前で自分の注文した天ぷらが揚げられていくのを眺めます。

「シュワ~、パチパチ」と天ぷらの揚がる良い音がしてきます。

揚がるにつれて、プンと漂う天ぷらの香ばしい香り・・・あ~、お腹空いてきた。

IMG_5348.JPG

揚げたてをカウンター席へお持ちして「お待たせしました、○○の天ぷらです」と提供。

IMG_5350.JPG

単品なら100円から! オススメは沢山の天ぷらを楽しめる「特盛天ぷら定食」

IMG_5354.JPG

松本店長「定食はごはん、みそ汁お代わり自由です。旬の素材をお手頃価格でご用意しています。ぜひお越しください!」

IMG_5339.JPG

<天ぷら 萬屋>

広島市中区鉄砲町9-5 和田ビル2階

営業時間 11時~21時 正月以外営業

電話 082-223-6210


今日のお客さま♪戸渡陽太さん★

2016年9月23日 12:45

♪皆実町マルシェ♪ 今日のお客様は、今夜広島でのライブを控えている

シンガーソングライター戸渡陽太さん、"とわたりん"をお招きしました♪

とわたり編集.png

戸渡さんは、6月に東京スカパラダイスオーケストラの JUSTA RECORDから

メジャーデビューを果たし、「I wanna be 戸渡陽太」をリリースされました!

 

もともとサッカー少年だった戸渡さん。理不尽な上下関係に嫌気がさして

サッカーを辞めたそうです。そして、初めてのバイト代で買った、

三味線のような音のするギターで、曲作りを始めたそうです。

それが楽しくて楽しくて仕方がなく、いつの間にか曲が出来、今に至るとのことでした♪

 

そして、今夜7時から、ReNさんとのツーマンライブがライブ楽座で開催!

ライブのタイトルは「大窪シゲキ的には、広島にRenと戸渡陽太を聴かせたい夜・・・」

ハスキーな独特な戸渡さんの歌声!とっても胸にしみるものがあります。

 

みなさんも、ぜひこの際に、生の歌声を聴きにお出かけください♪

チケットはまだ間に合いますよ~~!!

 

戸渡さん、ありがとうございました^^


今週は「神勝寺 禅と庭のミュージアム」に行く!?

2016年9月23日 12:35

今週は「神勝寺 禅と庭のミュージアム」に行く!?

tera.pngsinsouji_temple_01.png

神勝寺 禅と庭のミュージアムは、福山市の山間にたたずむ
美術施設。広大な敷地内に広がる禅庭の散策をはじめ
禅画や建築、空間芸術などを通して、ゆっくりと
禅を体感できるそうです♪
また、今月11日にアートパビリオン「洸庭(こうてい)」も
誕生しました!

 

詳しくは公式ホームページをのぞいてみてくださいね♪

http://szmg.jp/


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『カープ畳 』

2016年9月23日 12:22

今月「みなマル」は、カープ優勝マジックカウントダウン 応援企画を実施★

カープとコラボしている人気商品を紹介して、

25年ぶりのカープ優勝をお祝いします★そして日本一になるまで応援しましょう!!

今日は『カープ畳』★

創業100年を迎える畳屋、広浜株式会社の

代表取締役 上川力さんにお話しをお聞きしました♪

ユニホーム姿でご登場★

かーぷ編集.png

カープ優勝の瞬間は、友人と流川のお店でTVを観戦しながら応援し、

その後、パルコ前で万歳をしてハイタッチしながら本通りを歩いたそうです★

1979年、80年の連続日本一の時、市民球場でアルバイトされていた

という上川さん♪いつか、カープに関わることをやってみたいという思いがあり

平成20年から、畳とカープのコラボ商品を作ることになったそうです!

 

今日は、こちらの4点をセットを10名の方にプレゼント用にご用意いただきました!

ぷれずんと.png

本当は3名と決まっていたのですが、上川さんのご厚意で、

10名に変更になったのです!!

「25年ぶりなんじゃけえ、3名というわけにはいかんじゃろ」

とおっしゃっていましたよ♪

 

他にもいろんなグッズがありますので、こちらをご覧になって下さい♪

http://www.kouhin.jp/carptatami.html

 

上川さん、本当にありがとうございました★

 


今週は「鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城」に行く!?

2016年9月16日 15:38

今週は「鷹の爪団のSHIROZEME in 国宝松江城」に行く!?

siro.png

「鷹の爪団のSHIROZEME」は、去年初めて開催され、

全国のイベントから公募を受けて優秀なイベントを 表彰する

「JACE(ジェイス)イベントアワード」にて 最優秀賞である

「経済産業大臣対象」を受章しています。

 

ここ最近、外国人が多い中で、国宝の松江城という日本の 文化財を

うまく活用できていて、 また、世界が興味を持つ侍文化を世界に

発信できていると 評価されたそうです!

 

"SHIROZEME"とは、実際のお城を舞台に戦国時代の

城攻めを体験できるイベント!!

そのほかにも、侍の大将と一緒に、松江城内をまわり、

大将にお城をガイドしてもらいながら どこかに潜んでいるかもしれない敵を

探しながら ツアーするというチャンバラとジャングルツアーが

一緒になったようなアトラクションや古地図を片手に歩き、

ポイントポイントでスマホを起動させるとVRが起動!

江戸時代当時の松江の風景を現代の風景に重ね合わせ ながら散策する事ができる

「謎解き古地図ツアー」など、 他にもいろんなアトラクションが用意されています!

 

詳しくは、公式ホームページをチェックしてみてくださいね★

http://shirozeme.com/

 


今日のお客様★杉恵ゆりか さん★

2016年9月16日 12:47

♪皆実町マルシェ♪

福山市出身の シンガーソングライター杉恵ゆりかさんをお迎えしました♪

すぎえさん.png

杉恵さんは、今日マツダスタジアムで... 国歌斉唱を務められます!

リハーサルを終えた後に来てくださいましたよ★

 

スタジオでは、恋バナで盛り上がりました♪

自分は恋すると"ブサイク"になってしまうんだと、おっしゃっていました。

恋をすると、嫉妬したりなどの感情もうまれたりしますよね。

 

楽しいけど辛いのが恋!!

同じような思いをされている方もいらっしゃるかと思います!

 

そんな杉恵さんの新曲「オムライス」も収録されたミニアルバム"スキ?"が

10月26日にリリースされます!

もともとは、「好きって一体なんなんじゃろ~?」と思ったことがきっかけ

なんだそうです。アルバムは、共感できるようなキュンキュンする曲が

たっぷりと詰まっています♪たくさんの"好き"が詰まったアルバムです!

自分なりの"好き"がきっと見つかると思いますよ~♪

 

11月3日(木・祝)には、ライブが開催!!

Live CAfe Jive で午後6時スタートです!

 

いろんな"好き"が溢れるライブにしたいです!とおっしゃっていました★

詳しくは公式ホームページをチェックしてみて下さいね!

http://sugieyurika.com/

 

杉恵さん、ありがとうございました^^


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『横山セイミツ カープグッズ』

2016年9月16日 12:27

今月「みなマル」は、カープ優勝マジックカウントダウン 応援企画を実施★

カープとコラボしている人気商品を紹介して、

25年ぶりのカープ優勝をお祝いします★

そして日本一になるまで応援しましょう!!

今日は『横山セイミツ カープグッズ』★

株式会社 横山セイミツの代表取締役、横山宗治さんに

お話しをお聞きしました♪

大ファンである廣瀬選手のユニホームでご登場いただきましたよ^^

2S.png

まずは、カープ25年ぶりの優勝について、

横山さんの熱い思いをお聞きしました!!!

 

 

続いて、"株式会社 横山セイミツ"をご紹介しましょう!

株式会社 横山セイミツは、明治2年に創業した針をつくる会社です。

今は文具用の押しピンや裁縫用品を主に生産されていますが、

プラスチック成形も50年以上の歴史があるんだそうです♪

 

今日ご紹介いただいたのがこちら!

まずは"赤ヘル耳かき"

みみかき.png

横山セイミツ初のカープグッズなんだそうです♪

特徴は右耳用・左耳用それぞれ使い分ける形状になっていて、

さらに最初に広くおそうじするスターター(先発)、

細かい仕上げに使うクローザー(抑え)の2本セットの耳かき棒★

 

次に"カープ応援しゃもじ"

2Sshamoko.png

カープだけではなく、カープを応援する人たちも応援したいという

気持ちを込めて開発されたそうです!

2枚のしゃもじを取り外して両手に持ってカチカチ、

組み立てて片手でカチカチ!!

スライドしてうちわに、シールを貼る、サインをしてもらうなどして

オリジナルのしゃもじを作ることができます★

si-ru.png

こんな感じです♪

 

最後に"カープオープナー"

お^ぷなー2.png

こちらは、今年発売開始した新商品です♪

ペットボトルに被せてキャップをラクラク開ける、

缶ジュースのプルタブをおこすなどの機能のほかに

アクセサリーやキーチェーンとしてだけでなく、被せておくだけで

自分の飲み物だとわかる目印にもなるんです★

オープナー.png

そして、とっても可愛いですよね♪

 

今日は4点セットでプレゼントさせていただきました★

shamoji.png

詳しくは、こちらをチェックしてみてくださいね^^

http://www.yokoyamaseimitsu.com/carp/index.htm

 

 

横山さん、ありがとうございました★

 


村上水軍のふるさとで最高のロケーションと美味しい料理を!@ホテルいんのしま<レストランさくら>

2016年9月 9日 15:58

今週のワンヴィは尾道市因島にやってきました。

因島の小高い場所にあるのがホテルいんのしま。

その<レストランさくら>にお邪魔しました。

IMG_5237.JPG

ここからのロケーションが抜群なんです!

IMG_5238.JPG

いや~綺麗だわ~

この景観と共に楽しむオススメ料理はなんでしょう。

ホテルいんのしまの辰巳さんに伺いました。

IMG_5235.JPG

「ズバリ水軍定食です!村上水軍が使用していた小早(こはや)と呼ばれる船をモチーフにしたお膳にお造り、天ぷらや小鉢、さらに鯛のかぶと煮がついています」

さすが因島!村上水軍のノボリも立ってます。

兜の蓋がインパクト大の水軍釜飯定食も美味しそうですね~。

IMG_5241.JPG

辰巳さん「最近はサイクリストのお客様も増えてきました。展望風呂で汗を流して、絶景と共に食事をして、お泊りいただき、英気を養って翌日もしまなみ海道へ漕ぎ出していただければ!」

IMG_5244.JPG

<ホテルいんのしま レストランさくら>

尾道市因島土生町平木288

レストラン営業時間 昼:11時~14時/ 夜:17時~19時半LO

電話 0845-22-4661

 


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『スラィリー ぴろぴろ笛 & 勝利に届け!スラィリング 』

2016年9月 9日 12:05

今月「みなマル」は、カープ優勝マジックカウントダウン 応援企画を実施★

カープとコラボしている人気商品を紹介して、

25年ぶりのカープ優勝をお祝いします★

今日は『 スラィリー ぴろぴろ笛 & 勝利に届け!スラィリング 』★

株式会社エスぺランスの川田良さんにお話しを伺いました!

川田さん.png

 

株式会社エスぺランスは、フランス語で「希望」を意味を意味するそうです♪

商品の企画、製造、販売を川田さんお一人でされていらっしゃいます!

カープグッズをはじめ、自社ブランドで本革財布なども取り扱っている

そうですよ!

 

こちらが、「スラィリーぴろぴろ笛」

酢ライリーhr.png

こちらは、当時1歳だった息子さんが、ぴろぴろ~っと伸びるおもちゃで

遊んでいるのを見て、アイデアが浮かんだそうです★

ぴろぴろ笛は、新しい応援グッズとして使えて、

首から下げるだけでも可愛いんですよ~♪

 

そして、こちらが★★「勝利に届け!スラィリング」

カープ2hr.png

パカっと開けると可愛いスラィリーが♪

ゴールド、ピンクゴールド、シルバーの3種類です!

カープ3ht.png

横からみると!

スラィリーがスライリングしているのが分かります♪

りんぐhr.png

 

こちらは、「それいけ!カープ坊やリング」です★

ゆびわ.png

 

詳しくは、こちらをチェックしてみてください★

http://h-esp.com/products.php?category_id=7

 

川田さん、ありがとうございました★


今週は「下水道ふれあいフェア」に行く!?明日は下水道の日★

2016年9月 9日 11:57

【SOLATO あした、どこ行く?】

週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪

気になる情報をゲットして、ウィークエンドを エンジョイしましょう!!

 

今週は「下水道ふれあいフェア」に行く!?

明後日、日曜日、広島市西部水資源再生センターで開催されます★

明日は9月10日は「下水道」の日です♪

下水道の整備の促進について、人々の理解と協力を 呼びかけようと、

1961年に建設省(今の国土交通省)が 制定しました!

「下水道ふれあいフェア」は、そんな「下水道の日」付近の 日曜日に

毎年開催されていて、下水道の仕組みや役割について

理解と関心を深めてもらうことを目的としているそうですよ!

 

会場となる広島市西部水資源センターは、

広島市の家や工場から出てきた下水や汚水などを綺麗にする施設です★

普段は、一般の方が入ることができない所に入ることができ、

どうやって水が綺麗になるのか、見学ができるそうですよ♪

 

また、下水道の事を学ぶだけではなく、ステージや軽食コーナー、

工作コーナーもあるので、家族みんなで楽しめます★

(写真は昨年の様子です)

詳しくはこちらをご覧ください★

http://www.city.hiroshima.lg.jp/.../.../1471322659618/index.html

shasinn2.pngしゃしん.pngshasinn3.png


今週は「広島の鉄道125年の歴史を網羅した企画展」 に行く!?

2016年9月 2日 17:22

【SOLATO あした、どこ行く?】 週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪

気になる情報をゲットして、ウィークエンドを エンジョイしましょう!!

今週は「広島の鉄道125年の歴史を網羅した企画展」 に行く!?

現在、福山市の広島県立歴史博物館で、

「ひろしま鉄道ヒストリアー蒸気機関車から新幹線までー」が 開催されています。

広島鉄道ヒストリアは、広島県内に鉄道が開通して

125周年を迎えるのを記念した企画展です♪

明治24年に神戸からのびてきた山陽鉄道が福山まで 開通して、

そのあと、尾道や広島を経て、県内を鉄道が 横断したそうです。

山陽鉄道はその後、山陽本線となって、現在至っています。

会場では、その125年の県内の鉄道の歴史を 170点の資料で

紹介されています。

期間は、9月11日(日)までです!

皆さんも、ぜひお出かけください♪

160722_hiroshima_211465.jpg


今日のお客様は、Juice=Juice 宮崎由加さん★金澤朋子さん★

2016年9月 2日 15:26

今日は、Juice=Juice リーダーの宮崎由加さんと

サブリーダーの金澤朋子さんをお迎えしました♪

ho.png

お2人のシェアしたいものとは?

UNOだそうですよ~★つい2日前くらいに、マネージャーさんに

買ってもらって以来すっかりハマっているそうです♪

 

Juice=Juiceは今日、広島クラブクアトロでのライブを控えています♪

広島ライブは、今年の2月14日ぶりだそうです!

さらに明日は、広島文化学園HBホールで開催される

「Hello!Project 2016 SUMMER」にもご出演!!

そして!11月7日(月)には、初の日本武道館公演が決定★

まだ夢心地です。とおっしゃっていました♪

 

来月26日にはトリプルA面シングル

「Dream Road~心が躍り出してる~/KEEP ON 上昇志向!

明日やろうはバカやろう」をリリースされます★

 

詳しくは、公式サイトもチェックしてみてくださいね♪

http://www.helloproject.com/juicejuice/

 

宮崎さん、金澤さん、ありがとうございました^^


アストラムライン伴駅すぐ近く!@ライフステージ伴ステーションフロント

2016年9月 2日 14:44

本日のワンヴィレポートは広島市安佐南区伴東、

アストラムライン伴駅すぐ近くにある分譲地「ライフステージ伴ステーションフロント」にお邪魔しました。

IMG_5209.JPG

いよいよ明日9月3日にモデルハウスがOPENするということでライフメントの宗田(そうだ)さんにお話を伺いました。

宗田さん「アストラムライン伴駅から本当に近い、この利便性の良さが伴ステーションフロントの魅力です」

IMG_5211.JPG

わぁ、モデルハウスから伴駅が見えます。

ホント、「徒歩圏内」ってこの場所のためにあるのではという位の近さ!

宗田さん「伴ステーションフロントは全7区画。南向きで日当たり良好です。

ライフメントでは<理想の暮らしと夢の実現>をテーマに数々のデザイナーズハウス手掛けてきました。

今回のモデルハウスも洗練されたモデルハウスとなっています。」

IMG_5203.JPG

モデルハウスの中は白を基調としたオシャレなデザインです。

宗田さん「伴ステーションフロントは利便性を兼ね備えた快適な住空間です。是非皆様にご覧いただきたいと思います!」

<ライフステージ伴ステーションフロント>

広島市安佐南区伴東2-9(アストラムライン伴駅すぐ近く)

モデルハウス営業時間 10時~18時

お問合せ電話番号082-532-0099

ライフステージ伴ステーションフロントの情報はこちら


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『 カープ帽 からす麦クッキー 』

2016年9月 2日 13:48

♪今日のみなマル♪『 カープ帽 からす麦クッキー 』

今月「みなマル」は、カープ優勝マジックカウントダウン
応援企画を実施します★

カープとコラボしている人気商品を紹介して、
カープ優勝までを盛り上げていきますよ~★

今回は、バッケンモーツァルトの開発部・寺本弥加さんにお話しを伺いました♪

編集.png

バッケンモーツァルトの「カープ帽 からす麦クッキー」
パッケージは、お子様にピッタリサイズの帽子型♪
中には、挽き立てのアーモンドをたっぷり使用し、
香ばしく焼き上げた、からす麦クッキーが入っていますよ~。

編集.png

サクサクしてて美味しい♪

噛んでいくと、どんどんアーモンドの香りが口に広がります♪

モーツァルトの代表商品でもある「からす麦クッキー」は、

なんといっても、挽きたてのアーモンド!!

アーモンドは脂質が多いので、時間が経つと酸化して、

風味がとんでおいしくなくなってしまいます。

モーツァルトでは、創業当時からお菓子の隠し味に、

小麦粉をアーモンドの粉におきかえて使用しているそうです。

クッキーの生産にあわせてアーモンドを粉にしたり、

ダイスにしたり、挽きたての新鮮アーモンドを使用して、

作っているそうですよ~★

モーツァルトのホームページものぞいてみてくださいね★

http://www.b-mozart.co.jp/2014carpcookie_6gatu.html

寺本さん、ありがとうございました♪