皆実町マルシェ

2018年6月アーカイブ

本日のお客様♪小関ミオさん★

2018年6月29日 12:56

今日のお客様は、現在、日本全国にある全791市でLIVEを開催する

20年構想の壮大すぎるツアー真っ最中の小関ミオさん★

bb.png

小関さんは、東京~フランス・パリの活動を経て

2016年から、神戸に拠点を移して活動中です。

 

幼いころから本気で勉強してきたという美しいフランス語と

繊細な歌声が評価され、JTのCM「日本のひととき 折り鶴編」に

起用され、またSOLIDEMOなどのアーティストにもENVIE(アンビー)名義で

詞や曲も提供されています!!

 

音楽活動の他にも、夏木マリ主宰のパフォーマンス集団

マリナツキテロワールの一員としても活動されています。l

実は小学校のころから「夏木マリさんのようなタバコの似合う女性になりたい」

そう思っていたという小関さん。

今も夢を追い続け、誰もやったことのない全国ツアー中の小関さんに

夏木さんはこうおっしゃったそうです。

「遠回りなんかじゃないと思うよ!死にゃ~せんよ。やれ!」と。

小関さんはその一言でまた力をもらえたそうです^^

 

 

明日(土)、広島で小関ミオさんのライブが

昼から夜にかけて、3カ所の会場で開催されますよ~~!!!

1カ所目→午後3時~廿日市市宮島口の伊都岐珈琲factory

2カ所目→午後7時~広島市中区袋町の「袋町ワイン食堂」

3カ所目→午後9時~広島市中区大手町の「大手町トレス」

これからのライブの資金になる投げ銭形式で行われます!!

みなさんも、ぜひ会場で小関さんの素敵な歌声に癒されてください♪

きっと、パワーももらえるはずです!!

 

詳しくはオフィシャルウェブサイトをチェック!!!

 

小関さん、ありがとうございました♪


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『中国醸造 SAKURAO GIN ORIGINAL』

2018年6月29日 12:46

今日のみなマル♪『中国醸造 SAKURAO GIN ORIGINAL』

中国醸造株式会社の岩藤絵里さんにお話しを伺いました♪

cccccc.png

中国醸造は、1918年設立の廿日市市桜尾にある酒造メーカーで

今年の10月に創業100周年を迎えます!!

 

今年は洋酒づくりの新たな可能性へ挑戦するために、

広島発のクラフト蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」を設立されました!

広島の企業として広島のものを活かしたお酒造りをしたいという思いで

自然豊かな広島の素材で、様々な挑戦ができるのがジン!という考えから

設立に至ったそうです!!

 

そうして誕生したとっておきの商品がこちら!!

bbbbb.png

広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルと、

ジュニパーベリーやコリアンダーシードなど計14種類の原料を使用し、

スティーピングとヴェイパー製法で製造したクラフトジン。

なんと、ロサンゼルスの歴史ある鑑評会

「ロサンゼルス・インターナショナル・スピリッツ・コンペティション2018」で

日本のジンで初めてとなる最高金賞の「BEST OF GIN」を受賞した逸品です!

 

商品について詳しくはこちらをチェック!!!!!

 

岩藤さん、ありがとうございました!!


今週は、ドキドキ!ワクワク!好奇心くすぐる地底探検へ!「地底王国 美川ムーバレー」に行く!?

2018年6月29日 12:14

【SOLATO あした、どこ行く?】

週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪

気になる情報をゲットして、 ウィークエンドをエンジョイしましょう!!

今月のテーマは「雨でもOK!」

雨のシーズンでも、天気予報を気にすることなく

計画を立てられるスポットを紹介しています。

 

今週は「地底王国 美川ムーバレー」に行く!?

aaaaaaa.png

岩国市美川町にある「地底王国 美川ムーバレー」は、

鉱山跡を利用したテーマパークです★

古代伝説の地・ムー大陸をイメージした神殿や神秘の湖など

15のゾーンが迷路で結ばれていて、

王国の中は夏でもとっても涼しいんですよ~!

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★

 


地元の名水と職人のこだわりが生む美味しいパン@パン工房 ドゥース・ア・ランシェンヌ

2018年6月22日 15:01

東広島市西条町寺家。

のどかな風景と新しい住宅街が入り混じるエリアにあるパン屋さん。「パン工房 ドゥース・ア・ランシェンヌ」

IMG_0211.JPG

カープカラーのテントが目印です。

IMG_0209.JPG

今年2月にリニューアルOPEN。以前は薪を使ってパンを焼いていたそうです。

IMG_0208.JPG

お店の高橋さんご夫婦。

店主でパン職人のご主人と、接客担当の奥様。

工房ではいつもHFMが流れているそうです。

IMG_0204.JPG

酒の町"西条"の銘酒<亀齢酒造>の仕込み水を汲みに行き使用することで、パン本来の香りを引き出したそう。

高橋さんは吟味した素材を使い、独自の製法でパンを作っています。

IMG_0205.JPG

オススメはクロワッサン。

100%バターを使った生地がドゥース・ア・ランシェンヌのパンの美味しさを知ってもらう入り口だとか。

IMG_0203.JPG

「ウチのパンを気に入って、電話予約して食パンを購入してくださるお客さんも増えました」

インタビューを聞いてスタジオのキムラ ミチタ氏も食パン"おつかい"頼む程、パンを愛し、おいしいパン作りに情熱を注ぐ高橋さんのお店「パン工房 ドゥース・ア・ランシェンヌ」ご紹介しました。

 

<パン工房 ドゥース・ア・ランシェンヌ>

住所:東広島市西条町寺家5285

営業:11時~17時  定休日:日・月・火曜日

電話:082-401-2118(食パン必ずGETしたい方は前日までに電話で予約を!)

 


今週は、広島市安佐北区にある『ガラスの里』に行く!?

2018年6月22日 11:52

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のテーマは「雨でもOK!」

雨のシーズンでも、天気予報を気にすることなく

計画を立てられるスポットを紹介しています!!!

 

今週は「ガラスの里」に行く!?

mmmmmm.png

広島市安佐北区にある「ガラスの里」は、

広島のグラスビーズメーカーTOHOが運営する体験型観光施設です。

貴重な古代ガラス作品や現代ガラス作品の鑑賞、

ガラス工房で様々な手作り工芸体験もできますよ♪

 

また、恋人の聖地サテライト認定施設でもあるということです。

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★★★★★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『盛川酒造 酒粕ていら』

2018年6月22日 11:28

今日のみなマル♪『盛川酒造 酒粕ていら

盛川酒造の七代目!盛川さんにお話しを伺いました!

aaaaa.png

呉市安浦町に蔵を構える盛川酒造は、1887年に創業。

今年131年を目を迎えられる歴史のある酒造会社です。

代表銘柄「白鴻(はくこう)」を飲んだことがある、

という方もいらっしゃるのではないでしょうか^^

 

その盛川酒造と広島市安佐北区の洋菓子の名店「菓子工房カプリス」が

コラボした、とっておきの商品が誕生しました。

今日ご紹介いただいたのは、こちら!! 『盛川酒造 酒粕ていら

aaa.png

しっとりとしたカステラに最高級の日本酒・純米大吟醸『沙羅双樹(さらそうじゅ)』を

たっぷりと染み込ませ、さらに生地には「白鴻・純米吟醸」の

酒粕を練り込んで、よりいっそうの美味しさを引き出しています。

sss.png 

お酒にも合う、大人のスイーツです!

今日は梅酒と一緒にいただきましたが、これがまた合うんです!

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみてください★★★

 

盛川さん、ありがとうございました!!!


ジェットーーク supported by JetCity 第3回

2018年6月15日 11:51

毎月第3金曜日にオープンする「ジェットーーク supported by JetCity」

広島は海田にある新車・中古車・人情のCAR SHOP Jet Cityの萩原克弘社長です!

sssssssssss.png

地元広島でのカスタムカーショーのイベントが3週連続でありましたが、

(ウエスタ広島、TOP STYLE、広島カスタムカーショー2018)

ラジオを聴いて、なつみさん目当てに来られたという方も

いらっしゃったそうです♪

 

そして、「ジェットーーク」ということで、

JetCityに関わる色んな方ともトークしていきます!

今日は、アメ車専門の情報誌「アメ車マガジン」を立ち上げた、

広告代理店のアカネエージェンシーの吉永さんと電話を繋ぎました♪

「アメ車マガジン」は、創刊20年!!

毎月16日に発売され、アメ車の魅力、楽しみ方をたっぷりと紹介されています。

 

JetCityのカマロも表紙を飾ったりと、よく紙面に登場しますが、

今回は、JetCityのナイトミーティングも特集されているそうですよ!   

ちなみに、今回は50ページにわたる、ダッチ・チャレンジャーの特集が

掲載されているそうですよ!!

 

吉永さんから見た、"JetCity"が、どんなお店なのか聞いてみると・・・

売っているのは車ではなく楽しさ!!」人生を楽しくするなら"JetCity"へ!!

とのことでした♪

11月には、お台場を舞台に、大きなイベントも開催されるそうです!!

公式ホームページもぜひご覧になってみて下さい★

 

さあ、次回はどんな方が登場するのでしょうか!!

JetCityの事、イベント情報など詳しくは、Jet Cityの公式サイトをチェック★

 

萩原さん、吉永さん、ありがとうございました!!!


今週は、庄原でクジラウォッチング!?『比和自然科学博物館』に行く!?

2018年6月15日 11:40
【SOLATO あした、どこ行く?】
週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪
気になる情報をゲットして、ウィークエンドをエンジョイしましょう!!
今月のテーマは「雨でもOKのスポット」
雨のシーズンでも、天気予報を気にすることなく計画を立てられる
スポットを紹介しています。

今週は、『 比和自然科学博物館 』に行く!?

ssssssss.png

比和自然科学博物館は、庄原市比和町にある博物館です。

かつては、日本一小さい博物館としても知られていたそうです。

会場では、ショウバラクジラなど、庄原市から発見された4種のクジラの化石を

展示しています。ほかにも、動物や昆虫の標本が収蔵されていて

とくにモグラの数は日本有数で「モグラ博物館」とも言われています♪

 

ぜひ、お出かけの参考にしてみて下さいね^^

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『みやもときくらげ農園のおつまみ佃煮』

2018年6月15日 11:10

今日のみなマル♪『 みやもときくらげ農園のおつまみ佃煮

みやもときくらげ農園の宮本修さんにお話しを伺いました♪

vvvvvv.png

広島市安佐南区川内にある、みやもときくらげ農園♪

宮本さんは奥様と2人で、きくらげの栽培をされています。

 

もともとは、内装職人だった宮本さんですが、

腰痛に悩まされ、自らの体験から皆様の健康づくりに役立つことがしたいという

思っていたところ、知人から紹介されたのが「きくらげ」だったそうです。

 

きくらげとは、担子菌頬キクラゲ目のキノコ。

cccccccccccc.png

こちらが、希少価値の高い高級食材「白きくらげ」

bbbbbbbbbbbbb.png

きくらげは大きく分けると茶褐色の「黒きくらげ」と、

白色の「白きくらげ」に分けられるそうです。

 

今日ご紹介いただいたのは、こちら!!!

『みやもときくらげ農園のおつまみ佃煮』

sssss.png

原材料のきくらげは、農薬を一切使用せず、天日干しで乾燥。

伝統の小豆島醤油をベースに、枕崎産の鰹節、利尻昆布等で作る天然だしを使用した

体に優しく、後味の良いきくらげのおいしさを感じていただ ける逸品です♪

zzzzzzzzz.png

商品について、詳しくはこちらをチェックしてみて下さい★★★

 

白いご飯にはもちろん!お酒のつまみとしても抜群です!!

みなさんも、ぜひチェックしてみて下さいね^^

 

宮本さん、ありがとうございました!!


愛されて40年。美味しい珈琲と憩う時間を@珈琲菜館 庵知来(こーひーさかん あんちっく)

2018年6月 8日 15:06

広島市安佐南区西原にある『珈琲菜館 庵知来』

IMG_0098.JPG

地域に愛されて今年、創業40周年。

IMG_0089.JPG

店主の中西さんが自ら厨房に立ち、腕を振るう美味しいメニューが人気。

IMG_0094.JPG

朝9時~11時は8種類のモーニングが500円~。

IMG_0086.JPG

昼11時~15時は3種類の日替わランチ(スープ、サラダ、ライス大盛サービス)680円~

IMG_0087.JPG

15時~18時半は5種類のアフタヌーンサービス500円~

IMG_0096.JPG

中西さん「40周年の感謝フェアを7月12日(木)13日(金)14日(土)の3日間開催します!

珈琲一杯10円!ケーキ一つ100円!ビール(1本目まで)100円です!ご来店お待ちしてます!」

<珈琲菜館 庵知来>

住所:広島市安佐南区西原5-17-13(ゆめタウン祇園北側 山口銀行裏手)

営業時間:朝9時~夜7時 定休日:日曜日

電話:082-874-7755


今日のSHARE PEOPLE♪ ORIGIN OF Mのボーカリスト、ガイさん★

2018年6月 8日 12:16

「SHARE PEOPLE」のコーナー!!

番組が注目する、広島の人をSHAREしていきます。

今回SHAREした方は、

広島のハードコアパンクバンド、ORIGIN OF Mのボーカリスト、ガイさんです。

jjjjjjjj.png

2005年に結成された、広島ハードコアパンクバンド「ORIGIN OF M」のボーカリスト

でもいらっしゃいます。

また、1984年に結成された広島ハードコア「愚鈍」の

オリジナルベーシストとしても知られているガイさんですが、

バンド活動の傍ら、2004年より平和活動「TO FUTURE」を開始、

2014年より支援団体「SAVE THE HIROSHIMA」の代表も務めています。

 

今日のドッチマンのコーナーは、

「バンドを組んだことがある?ない?」というテーマでメッセージを

募集しました!!

 

ということで、広島のレジェンド!ガイさんにもお聞きしたところ、

高校1年生の頃バンドを始めたそうで、みんなの好きな曲を持ち寄って

カバーをしていたそうです♪ちなみに、ギターを担当!それが最初の

バンド体験だったそうですよ!

 

以来、広島の音楽シーンにずっと関わってこられたガイさんですが、

6月6日(水)にガイさんが主宰するレーベル「BLOOD SUCKER RECORDS」から

コンピレーションアルバム「アコースティック不法集会」がリリースされました!

 

BRAHMANのTOSHI-LOWとthe HIATUSの細美武士のユニット

the LOW-ATUSによる初音源が収録されていたり、

アジカンのGotchや、ソウルフラワーユニオンの中川敬、遠藤ミチロウも参加!

広島から発信された作品で、これだけのメンツが集まったのは

事件とまで言われています。

 

事の発端は、2014年の広島土砂災害。

その時に、BRAHMANのTOSHI-LOWさんが言ったひとことがきっかけで

このアルバムが完成しました!

 

熱い想いの詰まった、1枚です。

みなさんも、ぜひ聴いてみて下さい!!

すでに第2弾も計画されているそうですよ♪

 

ガイさん、ありがとうございました!!


今週は、 『周南市立徳山駅前図書館』に行く!?

2018年6月 8日 11:57
【SOLATO あした、どこ行く?】
週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪
気になる情報をゲットして、ウィークエンドをエンジョイしましょう!!
今月のテーマは「雨でもOKのスポット」

今週は、『 周南市立徳山駅前図書館 』に行く!?

ssssssssssssssssss.png

「周南市立徳山駅前図書館」は、今年の2月にJR徳山駅前に誕生した話題の図書館。

スターバックスコーヒーや蔦屋書店、西日本初出店のフルーツパーラーも併設されていて

雨の日でも館内でゆっくり読書を楽しむことができます♪

 

週末には、キッズライブラリーでよみきかせ会などのイベントも開催されるそうですよ♪

 

雨の日のお出かけの参考にしてみて下さいね★

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい!!!!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『ビアフランカ広島 レモンミスト』

2018年6月 8日 11:05

今日のみなマル♪『ビアフランカ広島 レモンミスト

ビアフランカ広島の代表、高田惇子さんにお話しを伺いました♪

ssssssssssssssss.png

ビアフランカ広島は、レモンを使った精油を製造・販売する会社です。

その代表を務めている高田さんですが、もともとアロマに興味を持ったのは

介護福祉士の資格と取るために、専門学校へ通っていた頃。

その時に、カリキュラムのひとつに、アロマテラピーの授業があったそうです。

フランスでは、医学でも取り入れられているアロマですが、

高田さんも、寝たきりになった方にアロマで心を癒してあげたい、

そんな思いから、資格などを取得されたそうです。

 

 

今日ご紹介いただいたのが、こちら!『レモンミスト』

sssssssssssssssss.png

広島産のオーガニックレモンから抽出した

ビアフランカ広島独自のエッセンシャルオイルを配合したスプレーです。
清涼感あふれるさわやかなレモンの香りがはじけますよ♪

 

メンズ用、子供用など、それぞれのニーズにあったスプレーもあります。

ジメジメした梅雨にぴったり!!なかなか進まない作業中に

シュッとすれば頭もスッキリします!!

 

商品について、詳しくは こちらをチェックしてみて下さい!!!

 

高田さん、ありがとうございました!!! 


今週は、「ちゅーぴーアスレチックSOLAE」に行く!?

2018年6月 1日 15:44

【SOLATO あした、どこ行く?】

週末、ドライブして出かけたくなる情報をお伝えします♪

気になる情報をゲットして、 ウィークエンドをエンジョイしましょう!!

 

今月のテーマは、「雨でもOK!」

今週は「ちゅーぴーアスレチックSOLAE」に行く!?

gggggggg.png

今年3ついにオープンしたクライミング・アミューズメント施設!

ボルダリング、トランポリン、Funwallなどの

大型遊具を一度に楽しむことができます!

なんと、西日本最大級の規模!!

 

屋内施設なので雨が降っても大丈夫ですよ~~!!

 

詳しくは、こちらをチェック!!!!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『レモンピール&レモンティージャムシロップ』

2018年6月 1日 12:01

今日のみなマル♪『レモンピール&レモンティージャムシロップ

合同会社アイノスの田邉裕二社長にお越しいただきました♪

fffffffff.png

アイノスは呉にある会社で、販売促進のコンサルティングをメインに

商品開発やパッケージデザインを行っていて、小売店事業として2店舗、

カフェ事業として1店舗を展開されています。

先月、呉のレンガ通りと呉市豊町に、呉の名物を集めたショップ

「呉おみやげマルシェ」がオープンしたばかりです♪

 

アイノスではオリジナル商品も作っていて、

今日ご紹介いただいたのは、こちら!!

レモンピールとレモンティージャムシロップ

kkkkkkk.png

呉市のとびしま海道でとれたレモンを丁寧に手剥きし、

甘さと酸味のバランスのとれた、レモンピール。

さらに、呉産のレモンから作った、 レモンジャムシロップ。

紅茶に1さじ入れるだけで、生のレモンを搾ったような風味と酸味が広がります♪

 

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい!!!

魅力的な商品がたくさん紹介されていますよ♪

 

田辺さん、ありがとうございました♪


今日のお客様♪友近さん★

2018年6月 1日 11:08

今日3時台にお迎えしたのは、芸人の友近さんです♪

一人旅が好きで、ぷらっとプライベートで広島に来られることもあるそうです^^

友近さんといえば、ものまねですが、今日は十朱幸代さん、キャサリンのネタを

少しだけ披露して下さいました^^

sssss.png

そんな友近さんが座長を務めるコントライブツアーの第3弾!!

友近コントライブ「友近ワイド劇場」が、

来週、6月5日(火)広島アステールプラザ大ホールで開催されます!!

 

4月からスタートした全国ライブツアーで、

大好評のため急遽、広島公演が追加決定しました!

ともちか.png

出演は友近さんの他に、バッファロー吾郎A、ずん・飯尾、ロバート・秋山、

シソンヌ・じろう、ゆりあんレトリィバァなどなど、豪華メンツ揃いですよ!!

 

過去2回同様、今回も前売りチケットが即日1分で完売と大人気を集めている

広島以外の公演はすでに終わっていますが、めちゃめちゃウケているんです。と

ご本人も自信を持って答えて下さいましたよ~♪

みなさんも、会場で思い切り笑いに行きませんか?

笑いに飢えているあなたも!!ぜひ!!!

 

「友近ワイド劇場」は、

6月5日(火)広島アステールプラザ大ホールで午後6時30分開演です!!

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★

 

友近さん、ありがとうございました!!!


今日のSHARE PEOPLE♪ 清水浩司さん★

2018年6月 1日 10:59

SHARE MUSIC SHARE SMILE 皆実町マルシェ」

ここからは「SHARE PEOPLE」のコーナー。

番組が注目する、ユニークな広島の人をSHAREしていきます。

今回SHAREする方は、広島在住のフリーライター・清水浩司さんです。

ssssssssss.png

某局でラジオパーソナリティも務めている清水さん!

もともとは、大学を卒業後に出版社に入社し、音楽雑誌編集者を経て、

リーライター兼編集者として独立されました。

2011年に、川崎フーフ名義で闘病ブログ「がんフーフー日記」を刊行。

この作品は「夫婦フーフー日記」として佐々木蔵之介さん、

永作博美さん主演で映画化もされました!!

その後、2015年に音楽を題材にした短編集「真夜中のヒットスタジオ」を刊行。

 

そして、来週6月8日に、14年ぶりとなる新刊、

長編小説「愛と勇気を、分けてくれないか」が発売されます!!

この作品は、80年代後半・広島を舞台にした青春小説です。

恋愛、葛藤、喧嘩、音楽・・・主人公を中心にいろいろと繰り広げられていくそうです。

ちなみに、清水さんの実体験ではないそうですよ^^

 

広島県民の皆様!!奥田民生さんが好きな方!

昔の広島を振り返ってみたい方!ぜひぜひ、ご覧いただきたいです。

きっと懐かしくなってシェアしたくなる作品です^^


清水浩司さんの小説「愛と勇気を、分けてくれないか」は

6月8日(金)小学館から発売です!

ツイッターで最新情報が確認できますので、合わせてご覧になって下さいね^^

 

清水さん、ありがとうございました^^


ラッキーをシェア!「マイショップ宝くじ」当選番号★

2018年6月 1日 10:55

ドコモショップ舟入店、祇園新道店、南観音店限定!「マイショップ宝くじ」!

アナタのドコモの携帯電話番号の下3桁が、以下の数字と同じなら大当たり!

1等の素敵なプレゼントがもらえます♪

 

2018年6月の「マイショップ宝くじ」当選番号は、

   

 398番  

 514番!

 734番!

 957番!

 171番!

 

プレゼントを受け取る方法は

ドコモショップ舟入店、祇園新道店、南観音店の3店のうち、お好きなお店に行き、

その店頭でマイショップ登録を申し込んでください!!

事前にインターネット、SPモード、iモードからご自身で登録することもできます。

 

ドコモショップ舟入店  

ドコモショップ祇園新道店 

ドコモショップ南観音店  

店頭では、下2桁で当たる2等と3等の番号も発表されていますので、

立ち寄るだけでラッキーなシェアがあるかも!! 来月もお楽しみに★