皆実町マルシェ

2018年9月アーカイブ

呉で贅沢な秋を味わってクレ!@シティプラザすぎや

2018年9月28日 14:40

今週のワンヴィは呉市へ。
IMG_1011.JPG
呉市までは9月27日に復旧開通したクレアラインを利用しましたが、広島市南区のHFMから約40分で呉市内まで来る事が出来ました。

 

これで呉までのアクセスがグッと便利に、早くなりましたね。
IMG_1002.JPG
呉市中央にある「バンケット&レストラン シティプラザすぎや」

お話を伺った武智マネージャー
「2名から利用可能な個室から、最大350席まで対応できる宴会場などご用意しています」
宿泊は出来ないものの、冠婚葬祭など様々な行事に利用出来る施設です。

IMG_1003.JPG
1階には天井の高いレストランがあり、ランチメニューや、海自カレーも楽しめます
IMG_1004.JPG
武智さん
「シティプラザすぎや この秋オススメは 【 秋の贅沢フェア 】!!!!!

〈すき焼きコース〉、〈もみじ会席〉、〈松茸御膳〉の3種類から選べ、2名様から利用できます。」
+1500円で飲み放題が付けられます♪
※大人数でお酒を楽しむなら、15名以上の利用で呉市内 無料送迎バスを活用するのもアリ!

IMG_1005.JPG

武智さん(左)とスタッフさんでパチリ♪

「クレアラインも利用出来るようになりました。是非、呉にお越し下さい。

そして普段使いから特別な日までシティプラザすぎやでのお食事をお楽しみくださいませ!」

<バンケット&レストラン シティプラザすぎや>
住所 広島県呉市中央3丁目8-18(呉市役所隣り)

営業時間 11時~22時

電話0823-22-2156


今週は、『国産ジーンズの発祥地・岡山県倉敷市の児島』に行く!?

2018年9月28日 11:53

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のテーマは「初体験」

この秋は、今まで経験した事がない事にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

今日、提案するのは、ジーンズ作りに挑戦です!

世界にひとつだけ!自分だけの1本を作りませんか?

mmmmmm.png

国産ジーンズの発祥地・岡山県倉敷市の児島。

この土地で国産ジーンズの生産がはじまった当初よりジーンズを製造しているのが

「ベティスミス」です。

そしてこのベティスミスの体験工場では、職人と同じ機械を使って、

自分だけのオリジナルのジーンズを作ることができるそうです。

 

詳しくは、こちらをチェック!!!!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『 スパークリング 葡萄セラッシュ』

2018年9月28日 11:39

今日のみなマル♪

スパークリング 葡萄セラッシュ

グーラテースガーデン の園主、宮 正幸さんにお話しを伺いました♪

mm.png

グーラテースガーデンのグーラテースとは、ラテン語で「感謝の言葉」なんだそうです♪

ひと房ひと房、手仕事で丁寧に葡萄を作られています^^

 

今年は豪雨災害の影響も少しあったそうですが、

おいしい葡萄が出来ましたよ♪とおっしゃっていました!

mmmm.png

 

今日ご紹介いただいたのは、

世羅産ぶどう皮ごと丸しぼりの地サイダー「スパークリング 葡萄セラッシュ

ハニービーナス、ピオーネ、安芸クイーンの3種類があります。

ssss.png

香料や保存料を使わず自然で贅沢な、農家にしかつくれない味が楽しめます。

ぜひ、味比べしてみて下さい^^

 

お土産にもぴったりですよ~♪

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい☆☆☆

 

宮さん、ありがとうございました!


デーモン閣下が皆実町マルシェに登場!!!

2018年9月21日 12:03

今日1時台は、デーモン閣下をお迎えしました♪

nn.png

平成24年度から広島県のがん検診の啓発に携わられ

平成25年度に「広島県がん検診啓発特使」に就任された、デーモン閣下さん!

これまで、がん検診の重要性のメッセージを発信されてこられました。

 

きょうは平成30年度の新しいポスターが

できたということで、ぜひお披露目いただきましたよ♪

ポスター登場しているのは、"デーモンかかぁ"です^^

 

 

広島県では女性特有のがん「乳がん検診」「子宮頸がん検診」の受診率が

下がっているそうで、今回のキャンペーンでは、

平日は忙しくて、がん検診へ行く時間がない!という人のために

10月の日曜日に、24の医療機関でがん検診が受診できるんだそうです。

 

乳がん検診・子宮頸がん検診は、なんとなく恥ずかしくて行きずらいという方に

さらに朗報!!そのうち、12の医療機関では、

女性医師・女性スタッフが検診を担当!

 

「忙しくて時間がない」とか「自分だけは大丈夫」など。他人事ではありません!

日曜日に受診できる体制が整ったということで、

これを機会に、ぜひがん検診を受けてみてほしい。とおっしゃっていました!

 

詳しくは、特設サイトをチェック!!!

 

そしてデーモン閣下は、明日(土)マツダスタジアムで始球式を務めます!!

5回裏終了時にも啓発活動!チラシなども配布されるそうですよ♪

 

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェックしてみて下さい★

 

デーモン閣下、ありがとうございました!!!


今週は、中四国地方で唯一のフィールドアーチェリースポットに行く!?

2018年9月21日 11:35

「SOLATOあした、どこ行く?」今月のテーマは「初体験

この秋は、今まで経験した事がない事にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

今日提案するのは、"アーチェリーを初体験"です!

nnnn.png

皆さんは、"弓で矢を放ち、標的を狙うアーチェリー"やった事がありますか?

アーチェリーは誰でも簡単に楽しめることが最大の魅力!!

ヨーロッパやアメリカでは生涯スポーツとしても人気があるそうですよ。

そして広島には中四国地方で唯一の

フィールドアーチェリースポットがあるのをご存じでしょうか?

佐伯国際アーチェリーランドでは、大自然の中に的が設置されていて、

フィールドを歩きながらアーチェリーを楽しむことができるんだそうですよ♪

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『 MOUNT COFFEE のCOFFEE YOKAN』

2018年9月21日 11:10

今日のみなマル♪

MOUNT COFFEE のCOFFEE YOKAN

MOUNT COFFEE の山本昇平さんにお話しを伺いました♪

mm.png

MOUNT COFFEEは、広島市西区庚午北にある自家焙煎コーヒー豆専門店です。

つい最近も、美味しいコーヒー豆を求めて海外に。

実はキムラミチタもMOUNT COFFEEのファンという事で、よく利用しているとか♪

 

今日ご紹介いただいたのは、こちら!

MOUNT COFFEE のCOFFEE YOKAN

kkk.png

自家焙煎によるブラジル・グァテマラ・インドネシア産の

スペシャルティの豆から抽出したコーヒーの香りと風味を閉じ込めた

MOUNT COFFEE オリジナルの珈琲羊羹です♪

mmm.png

黒糖のような味わいとコーヒーの香りが優しく口の中に広がります。

日本茶でも良し!珈琲にも良し!牛乳にも良し!

 

新たな広島土産にいかがですか?

商品について詳しくは、こちらをチェック!!!!

 

山本さん、ありがとうございました^^


ジェットーーク supported by JetCity 第6回

2018年9月21日 10:44

毎月第3金曜日にオープンする「ジェットーーク supported by JetCity」

広島は海田にある新車・中古車・人情のCAR SHOP Jet Cityの

萩原克弘社長にお越しいただきました!!2か月ぶりの登場です★

mm.png

前回は、営業スタッフの林さんが出演されたので2カ月ぶりの登場です!

 

 

来月末は、SEMA SHOW で(アメリカ)に行かれるそうですよ♪

こんな車、こんな部品を探して欲しいという要望にも応えてもらえるそうです。

そして、今度の日曜日には、

グリーンピアせとうちでカーショーイベント「がばいCUP」が開催☆

JetCityもブース出展が決まっています!!

 

さらに、ジェットシティ主催のカスタムカー展示会「ALICE JACK 2018」が

11月25日(日)にアリスガーデンで開催されます。

内容はまだこれから!ということですよ^^

今年もMCはわれらがキムラミチタです!!

ジェットガール・なつみさんも来られるそうですから、ぜひ会いにきてくださいね♪

 

ジェットシティ主催のカスタムカー展示会「ALICE JACK2018」は

11月25日(日)アリスガーデンで開催です!

 

JetCityの事、イベント情報など詳しくは、Jet Cityの公式サイトをチェック★

 

萩原社長、ありがとうございました!!!


新鮮な魚介類を笑顔でご提供!@無双樽 寺家駅 北口店

2018年9月14日 15:21

JR山陽本線 寺家(じけ)駅から徒歩3分。

マンションの1階部分にある<無双樽(むそうだる) 寺家駅 北口店>

IMG_0901.JPG

お話を伺った佐藤店長

「新鮮な魚介を使った料理が自慢のお店です。」

IMG_0914.JPG

今年7月にOPENした店内にはドーンと大きな<いけす>が!

IMG_0911.JPG

その<いけす>の中には、大きなハマチ、タイが!

独自の流通経路で活きの良い魚が手に入るのだそうです。

IMG_0908.JPG

魚が大好きだという佐藤店長自ら厨房に立ち仕込み&調理。

「注文を受けて<いけす>からアジをすくい上げ、作った『活アジ姿づくり』は鮮度抜群です!」

IMG_0898.JPG

JR寺家駅の南口側には本店である「南口店」もあります。

 

これから発展が期待される寺家エリアで新鮮な魚(さかな)を肴(さかな)に、

"酒どころ東広島"の美味しい日本酒と一緒にいかがでしょうか?

IMG_0919.JPG

笑顔がはじける佐藤店長と美味しい料理が待ってます!

<無双樽 寺家駅 北口店>

住所:東広島市寺家駅前14-26(JR山陽本線 寺家駅まで徒歩3分)

営業時間:昼 11時半~14時 / 夜 17時~22時ラストオーダー

電話:082-422-0345


今日のお客様♪が~まるちょば★

2018年9月14日 11:48

今日はダブルゲスト!!

4時台にお迎えしたのは、が~まるちょばのお2人♪

赤色モヒカンのケッチ!さん。黄色モヒカンのHIRO-PONさん!!

4S.png

が~まるちょばは、1999年に結成したサイレントコメディー・デュオ

言葉や文化を超えたパフォーマンスが高く評価され、

"世界が認めたアーティスト"として、これまでに30ヶ国を超える

国々のフェスティバルなどから招待され、その数は200以上にのぼります!!

 

今年に入ってからはロシアツアー、アジアツアー(マレーシア、シンガポール、韓国、)

さらにはUKツアーも敢行!

先月は、世界中から5万人パフォーマーが集う世界最大の芸術祭

「エジンバラ・フェスティバル・フリンジ」にも参加されています。

 

そんなお2人、が~まるちょばは、11月には広島公演を控えています!!

その名も「が〜まるちょば サイレントコメディーJAPAN TOUR 2018

広島公演は、11月24日(土)はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールで開催です!!

今回は、4年ぶりとなる待望の新作長編です!!

2時間一切喋らずに、2人だけのパフォーマンスで繰り広げられるステージ!

まだ体験した事の無い方は、ぜひ一度会場へ足を運んでみて下さい^^

 

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェック!!!

 

ケッチ!さん。HIRO-PONさん、ありがとうございました^^


今日のお客様♪吉田山田☆

2018年9月14日 11:45

今日はダブルゲスト!!

3時台は、吉田山田の2人をお迎えしました♪

去年11月以来の登場です★

ssss.png

10月31日には6枚目のアルバム「欲望」がリリースされます!

来年10周年を迎えるということもあり、今作はお2人が人生をかけて仕上げた

作品になっているそうです!10年前は照れくさくて歌えなかった

人生や命について、今の言葉で表現した楽曲が収録されています!

 

明後日の日曜日、広島クラブクアトロで「Acoustic Set」での

ライブを控えている吉田山田!

リリース前の曲を会場でいち早く聞けるチャンスです!!

みなさんも、ぜひ会場へ★

 

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェック☆☆☆

 

吉田山田のお2人、ありがとうございました!!


今週は、福山城公園天守閣前広場で開催!『R313 ロマンチックJAM』に行く!?

2018年9月14日 11:29

「SOLATOあした、どこ行く?」今月のテーマは「初体験」

この秋は、今まで経験した事がない事にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

今日、提案するのは、お城で「音楽フェス」です!

hh.png

今度の日曜日、福山城公園天守閣前広場で「R313 ロマンチックJAM」が開催されます!

このイベントは、福山市の象徴的な存在である福山城を舞台にした

音楽フェスで、石野卓球などの豪華アーティストが集結しますよ☆

 

なんと!入場は無料ということです。

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『 オリエンタルホテル広島 広島レモンのフルーツパウンドケーキ』

2018年9月14日 11:11

今日のみなマル♪

オリエンタルホテル広島 広島レモンのフルーツパウンドケーキ

オリエンタルホテル広島の山根春奈さんにお話しを伺いました♪

zzz.png

オリエンタルホテル広島の1階に、ホテルメイドのオリジナルアイテムや

地元広島のプロダクトを販売する「SHOP ORIENTAL+」がオープン!!

SHOP ORIENTAL+」は、「貴方の生活にライフスタイルをプラス」する

アイテム・グッズを提供できる場所として、ホテルの1Fにオープン☆

人が集い、文化を発信していく場として、ホテルメイドのおいしさを

気軽に楽しんでもらえる商品や、地元広島の魅力が込められた商品が

取り揃えてあるそうです♪

 

その中でも、今日ご紹介いただいたのがこちら!

オリエンタルホテル広島 広島レモンのフルーツパウンドケーキ

xx.png

広島レモンを活かした「ホテルメイドのおいしさ」にこだわった商品です!

広島レモンのピールとドライフルーツ、ローストしたくるみをたっぷり

混ぜ込んで丁寧に焼き上げることで、風味をきかせているそうです。

xxxx.png

バターをたっぷり使って焼き上げたあと、一日寝かせるため、

しっとりとした食感に仕上がっているそうですよ♪

 

手土産にもぴったりです^^

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★

山根さん、ありがとうございました!!


「いつかはメルセデス」その夢を叶えるのは今!@ヤナセ広島支店

2018年9月 7日 14:55

今回ワンヴィがお邪魔したのは、広島市安佐南区西原にある 「ヤナセ広島支店」。

IMG_0819.JPG

輸入車の販売を手がけて100年以上のヤナセでは、メルセデス・ベンツの新車、認定中古車を取り扱っています。

これまではメルセデス・ベンツというと、「憧れるけれどなかなか手が届かない存在」かと思ってましたが、

どうやらそうでもないようなんです。

新車だと週末だけ借りて使うレンタカー、長期間借りて使う法人のお客様に好評なリースという方法もあり、

認定中古車だと「こんなに安く買えるんじゃ~!」と驚かれることもあるそうです。

IMG_0813.JPG

お話を伺ったのは、メルセデス・ベンツ プロダクトエキスパートの脇田さん(左)セールスの平田さん(右)。

プロダクトエキスパートとはセールス活動はしないでメルセデス・ベンツの魅力を広くお客様にお伝えするお仕事。

「ヤナセのメルセデス・ベンツ認定中古車は厳しい基準をクリアした圧倒的な品質の車両ばかりです。

しかも<走行距離無制限保障><24時間ツーリングサポート>のロードサービスなど保証が充実してます!」

 

そして購入のお手伝いをしてくれるのがセールスの平田さん。

「認定中古車には、走行距離5000キロ未満の新車に近いような車両もあります。

これは、もともとつい先日までセールスが大切に使っていた試乗車なんです。

9月はそれらをいっせいに認定中古車におろす月であり、

さらにヤナセの半期決算で、これらの低走行車売り尽くしセールを開催します!」

 

全国にあるヤナセ認定中古車は2000台以上!きっとお探しの一台が見つかるハズ。

IMG_0818 (2).JPG

平田さん「今週末は、この秋モデルチェンジを果たした新型Cクラスの展示会も同時開催しますので、

お気軽に遊びにらしてください!」

広島県のヤナセのショールームは 「ヤナセ福山支店」「矢野支店」「井口支店」「広島支店」の4店舗

(広島支店と福山支店には認定中古車専用コーナーに常時20台程展示されています)

「いつかはメルセデス」とお考えの方は是非、この機会にご検討ください!

IMG_0815.JPG

<ヤナセ広島支店>

住所: 広島県広島市安佐南区西原6-19-17(国道183号線沿い)

電話:082-874-2314

 

 

 


今日のSHARE PEOPLE♪時川英之さん★

2018年9月 7日 12:53

「SHARE PEOPLE」のコーナー。

このコーナーは、番組が注目する、広島の人をSHAREしていきます。

今日は、映画監督 時川英之さんをお迎えしました♪

bbb.png

時川さんがメガホンをとった

鯉のはなシアター~広島カープの珠玉秘話を映像化したシネドラマ~」が

今日から広島で公開がスタートしました★

nn.png

こちらは、広島ホームテレビの番組「鯉のはなシアター」から生まれた

桝本壮志さんの小説を原作にしたドラマです!

主役は、熱狂的なカープファンで知られるチュートリアルの徳井義実さん!

同じく主役でヒロインには、大林宣彦監督の新作でもヒロインを演じた矢作穂香さん!

 

そしてそして!!我らがキムラミチタも記者役で出演していますよ~~!!!

 

鑑賞券の売り上げの一部は西日本豪雨災害の義援金として寄付されるそうです。

みなさんも、広島愛、カープ愛のたっぷりと詰まった時川監督の作品!

ぜひ会場でご覧下さい^^予告編はこちら!!!

 

時川監督、ありがとうございました!!!


ラッキーをシェア!「マイショップ宝くじ」当選番号★

2018年9月 7日 12:50

ドコモショップ舟入店、祇園新道店、南観音店限定!「マイショップ宝くじ」!

アナタのドコモの携帯電話番号の下3桁が、以下の数字と同じなら大当たり!

1等の素敵なプレゼントがもらえます♪

 

2018年9月の「マイショップ宝くじ」当選番号は、

   

 469番  

 680番!

 802番!

 023番!

 248番!

 

プレゼントを受け取る方法は

ドコモショップ舟入店、祇園新道店、南観音店の3店のうち、お好きなお店に行き、

その店頭でマイショップ登録を申し込んでください!!

事前にインターネット、SPモード、iモードからご自身で登録することもできます。

 

ドコモショップ舟入店  

ドコモショップ祇園新道店 

ドコモショップ南観音店  

店頭では、下2桁で当たる2等と3等の番号も発表されていますので、

立ち寄るだけでラッキーなシェアがあるかも!! 来月もお楽しみに★


今週は、「そらねこ」を作りに尾道へGO!!

2018年9月 7日 12:00

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のテーマは「初体験」

この秋は、今まで経験した事がない事にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

今日ご紹介したのは、「そらねこ作り」です!

尾道の陶芸教室「sora studio&gallery」代表の藤本善史さんにお話しを伺いました♪

mmmm.png

尾道出身!18年間陶芸家として活動されている、

藤本さんが主宰をつとめている陶芸教室「sora studio&gallery」では、

「そらねこ作り」や電動ろくろ体験をすることが出来るそうです。

 

 

そらねことは・・・陶芸教室の「sora studio&gallery」と

尾道のねこを合わせたもので、そらねこ♪ 陶芸作品です^^

ddd.png

 

JR尾道駅から徒歩で10分の場所にある「sora studio&gallery」ですが、

そらねこ作りは1体1,000円、

電動ろくろ体験は30分 2,600円~ということで、

 

お湯呑み、お茶碗、タンブラー、鉢、お皿などを作る体験もできるそうです。

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね★

 

また、「sora studio&gallery」は

SEKAI NO OWARIが立ち上げた、動物の殺処分をゼロを目指す

ブレーメンプロジェクトとコラボされていて、

体験1回の売り上げ10%が寄付される仕組みになっているんだそうです。

 

陶芸と聞くと、ちょっと敷居が高いというイメージがあるかもしれませんが、

気軽に体験できますよ♪ご家族、恋人、もちろんお一人でも!

ねりねりして、可愛いそらねこを作りに、尾道へお出かけ下さい♪

 

藤本さん、ありがとうございました!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」> 『 ボストン 広島レモン ミニスティックケーキ 』

2018年9月 7日 11:36

今日のみなマル♪

ボストン 広島レモン ミニスティックケーキ

洋菓子のボストン空閑百花さんにお話しを伺いました♪

xxx.png

ボストンは大正12年に創業。

当時は広島で初の菓子工房だったそうです!!

初代の百三郎さんがアメリカ・ボストンのホテルやレストランで修行し、

最終的には自分のレストランを経営されていたそうですが、

故郷に戻りたいという事で広島の広瀬北町に朝日ドーナツという

ドーナツ店を始めたのが最初なんだそうです。

 

出来るだけピュアな食材を使うこと、ケーキに関しては季節感が出るように

旬なフルーツを使う事を心がけていらっしゃるとの事でした♪

 

今日ご紹介いただいたのは、『 ボストン 広島レモン ミニスティックケーキ

c.png

瀬戸田町の農家から直接仕入れた新鮮なレモンを使用。

皮を砂糖漬けにして生地に混ぜ込み、

焦がしバターでコクを出したミニスティックケーキです♪

2018年には、モンドセレクション金賞と、

24カ国の国際独立品評機関「W.P.A」の優秀品質賞を受賞しています。

nnn.png

みなさんも、ぜひ手にとってみて下さいね★

 

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい♪

空閑さん、ありがとうございました!