皆実町マルシェ

2019年3月アーカイブ

今日のお客様♪カープ芸人のゴッホ向井ブルーさん★

2019年3月29日 12:27

カープ開幕スペシャル!!今日のお客様は♪

カープ芸人の、ゴッホ向井ブルーさんにお越し頂きました!

地元大竹では、"大竹のカープくん"と呼ばれているそうです^^

k.png

アメトーークの広島カープ芸人の回にも出演している、ゴッホ向井ブルーさん。

広島ホームテレビの「みみよりライブ 5up!」の月曜日にも

レギュラー出演中で、カープの選手やコーチや裏方さんの、

全く知る必要のないマニアックなカープネタでお馴染みですよね♪

 

今日の番組テーマは、「好きなのはドッチ?デーゲーム?ナイター?」

でお送りしてきましたが、ゴッホ向井ブルーさんに聞いてみると・・・

「ナイター一択です!」とのお答えでした。

理由は、小学生の頃に、両親に連れて行ってもらった

旧市民球場で見た光景が、今でも忘れられないそうです。

その時の球場の輝きが焼き付いているんです。そうおっしゃっていました!

 

また、リスナーさんの質問にもお答えいただきましたよ♪

新生活が始まって、人と仲良くなれるポイントはありますか?という

質問には、初めて会った人にも「以前お世話になりました」と

挨拶をすること。そうするとすぐ仲良くなれますよ!

ただ、人をよく見てから とのことでした♪

 

番組でもいくつか小ネタを話して下さいましたが・・・

 

明日(土)ジアウトレット広島で、ゴッホさんに会えるチャンス到来です!

11:30~勝ちグセ、カープトークショーに出演されます。

さらに、4/20には、広島市東区民文化センターで18:30~

鯉のはなシアター公開収録にご出演!

さらにさらに!HFMの新番組「キムラミチタのAround CARP」にも

出演することが決まっています★

どんな風に登場するのか、それはお楽しみに^^

 

ゴッホ向井ブルーさん、本日はありがとうございました!!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『フタバ図書オリジナル カープグッズ』

2019年3月29日 12:09

今日のみなマル♪

フタバ図書オリジナル カープグッズ

フタバ図書の岡本頼子さんにお話しを伺いました♪

岡本さんは、生まれた時からカープファン!

せっかくメモをしていたのに、ユニホームを忘れてしまった事を

悔やんでおられましたw

c.png

毎年、カープとコラボした限定グッズを発売している、フタバ図書!

今日もいくつかお持ちいただきましたよ!

z.png

タオルハンカチや、カープ醤油皿

nn.png

カープ応援バッグに、ブックカバーなど。

ほかにも、ステンレスボトルやペットグッズなど、

可愛いアイテムがたくさん誕生しました♪

 

中にはすでに完売していたり、欠品が続くなど、

うれしい悲鳴とご迷惑をおかけしております。とおっしゃっていた岡本さん。

今シーズンは小園選手に期待しているそうです♪

 

さあ、いよいよ開幕ですね!

フタバ図書のグッズを手にして、みんなでカープを応援しましょう★

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★

 

岡本さん、ありがとうございました!


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「赤」

2019年3月29日 11:34

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「」。

 

カープ、宮島の鳥居、もみじ、などなど広島の街は、赤で溢れています。

ということで、広島の県民カラーといってもいい「」にまつわる、

お出かけスポットを提案していきます♪

 

今週の赤は、カープの赤です!

ドライブがてらに、ちょっと遠出するカープのおでかけスポットといえば、

二軍の本拠地「由宇球場」じゃないでしょうか?

 

今日は、「由宇球場」の近くにある、

レアなカープアイテムが手に入るお店「M Gradation」の

オーナー・松本めぐみさんと電話を繋いで、お話しを伺いました♪

kkkk.png

2軍のウエスタンリーグはすでに開幕していて、

沢山のカープファンが由宇に訪れているそうです♪

 

松本さんのお店「M Gradation」は、

「こんなのあったらいいな!」の声から生まれたオリジナルグッズ!

もちろんカープ承認グッズが店頭に並んでいます♪

ハンドメイドならではの商品で、しかも1点1点手作りということなんです♪

 

由宇へ行かれた際は、ぜひ松本さんに会いに行ってみて下さい^^

由宇のオススメのスポットや話題なども聞けるかもしれませんよ!

 

詳しくは、ブログをチェックしてみて下さいね★


三菱電機のエアコン「霧ヶ峰Style」

2019年3月29日 10:58

本日の皆実町マルシェは、カープ開幕特番!!

 

ということで、

カープファンにオススメの、赤色グッズもご紹介しましたよ~♪

それが三菱電機のエアコン「霧ヶ峰Style」!

hhhhhh.png

エアコンといったら、白のイメージがつよいですが、

カープファンのおうちにふさわしい、赤いエアコンもあるんです♪

 

徹底的にデザイン性にこだわって、

モダンな家具のように素敵なエアコン「霧ヶ峰Style」

 

省エネ性や快適性はもちろん、こだわりの

インテリアにフィットするようにデザイン性を追求したエアコンなんです。

hhhhh.png

デザインの特徴は3つです。

 

シンプルでスクエアなフォルム

一見、エアコンというより間接照明のようにも見える直線的なかたちで、

最近のエアコンに比べると奥行がずいぶん薄いのでインテリアに素直にフィット!

 

表面の仕上げもかなりの凝り!

表面はつるつるで透明ですが、その奥にヘアライン加工がしてあるので

柄が立体的に見えるんです。

見る角度で光の反射の仕方が変わるので、高級な家具のような上質感!

 

リモコンの色まで本体と同色。

mmmmm.png

もちろん、赤以外もありますので、

「え~、流石にエアコンまで赤でなくても。。」という方もご安心下さい。

 

カラーバリエーションは、3色!!!

深みのあるワインのような「ボルドーレッド

パール粒子の輝きが美しい「パウダースノウ

青みがかった漆黒の「オニキスブラック」の3色です。

 

あなたは、どの色がお好みですか?

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね!!


趣ある空間で自慢の「穴子めし」をどうぞ!@旬の肴と炙り 月あかり 

2019年3月22日 14:33

広島市中区大手町。平和公園へ繋がる本通り沿いにあるのが「旬の肴と炙り 月あかり」

IMG_2531.JPG

お店の右側にある通路を進むと・・

IMG_2541.JPG

街中とは思えない どこか京都を思わせる趣ある空間が待っていました。

IMG_2539.JPG

古民家を改装したというお店は、昼は定食屋、夜は居酒屋として営業しています。

お話を聞いたのは村上店長

「お昼は定食屋なのでお膳物がメインですが、地酒や地元のクラフトビールなども用意しているのでお昼からお酒も楽しめます。

夜はお昼のメニューに加えて炙りモノやおつまみなど一品料理もご用意してます。」

IMG_2533.jpg

月あかりのオススメは何と言っても「穴子めし」

穴子の骨で出汁をとり、飯にもしっかりとその旨味が活きています。

村上店長「穴子めしの楽しみ方は3段階! 

①まずはそのまま②山椒をかけて③薬味と出汁をかけお茶漬けスタイルでお楽しみください」

IMG_2545.JPG

店頭では、穴子めしの弁当も販売中。

IMG_2546.JPG

村上店長「穴子や牡蠣など、広島のモノをたくさんご用意しているので、"おもてなし"にもピッタリです。ぜひご利用ください!」

 

 

<旬の肴と炙り 月あかり>

住所:広島市中区大手町1-8-9

営業: 昼 11時半~14時 / 夜 17時~24時  月曜休み

電話 082-545-7777


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「赤」

2019年3月22日 11:42

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「赤」。

 

カープ、宮島の鳥居、もみじ、などなど広島の街は、赤で溢れています。

ということで、広島の県民カラーといってもいい「」にまつわる、

お出かけスポットを提案していきます♪

 

今週の赤は、ダルマの赤!

ダルマといえば三原の伝統工芸「三原だるま

今日は、だるま作りを体験できる 「三原だるま工房」について、

三原だるま工房の定丸さんと電話を繋いで お話しを伺いました♪

3601717995c2b7affc17f2170281d599.jpg

三原だるま工房では、だるま作りが体験できます。

体験できるメニューは2種類

手軽に体験 面相書き」と「本格的にチャレンジ 制作体験

見て楽しんで、作って楽しいだるま作り♪

ご家族で参加してみてはいかがでしょうか^^

 

また、定丸さんのおすすめも伺いましたよ~!

駅裏の城跡にある池の中に、頭にハートマークのついた

白い鯉が4匹いるんだそうですよ♪

そちらもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか^^

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい^^


今日のお客様♪ドラマストア★

2019年3月22日 11:20

今日のお客様♪

関西発・正統派ポップバンド!

ドラマストアからメンバー全員をお迎えしました♪

左から、髙橋悠真さん(ba)松本和也さん(Dr)

長谷川海さん(Vo&Gt)鳥山昴さん(Gt&Key)です。

長谷川さんと鳥山さんは去年5月以来、2回目のご出演です!

mmmmmmm.png

今夜6時30分から、タワーレコード広島店でインストアイベントを

控えている、ドラマストア。その前にスタジオでお話しを伺いました♪

 

お互いを褒め合う姿も印象的で、仲の良さも伝わってきた

ドラマストアのみなさん!

ベースの高橋さんは、カープファンということで、より親近感がわきました♪

 

そんな彼らの、待望のファーストフルアルバム「DRAMA STORE」が

4月10日にリリースされます!!

"君を主人公にする音楽"というのが今回のテーマ。

日常を描いたドラマのワンシーンのような楽曲もあれば

内面的な要素も含んだ楽曲まで。

1枚でいろんな表情が楽しめる渾身の11曲が収録されています!

ぜひ、お気に入りの1曲を見つけてみて下さい♪

 

そして!ドラマストアは、明日(土)に開催される

広島のサーキットフェス「ハルバン」に出演されます!

会場は、セカンドクラッチで土曜日の午後2時55分からスタートです★

 

さらに、6月9日(日)には、

ファーストフルアルバムのリリースツアーで

広島セカンドクラッチでの対バンライブが決まっています!

 

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェックしてみて下さいね★

 

ドラマストアのみなさん、ありがとうございました♪


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『広島の島から レモン畑のレモンバターケーキ』

2019年3月22日 10:59

今日のみなマル♪

広島の島から レモン畑のレモンバターケーキ

金萬堂本舗の渕山さんにお話しを伺いました♪

zzzzz.png

大正5年に尾道で開業し、今年で103年の金萬堂本舗。

お菓子の製造、卸を行う会社です。

地元瀬戸内産のレモンやはっさくを使ったお土産菓子が人気で

現在約50種類の商品を取り扱っていらっしゃいます。

 

その中で今日ご紹介いただいたのは、こちら!

広島の島から レモン畑のレモンバターケーキ

hhhhh.png

瀬戸田のレモンをまるごと使用した

ほんのり甘酸っぱさを感じる「はつ恋」の味と

昔なつかしい、やさしい食感を楽しめるスイーツです^^

sssss.png

レモンの香りが、ふわ~~っと口の中に広がりますよ♪

手土産にもぴったりです。

 

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★


「広島みなとフェスタ」に、ラーメン「我馬」が初出店★

2019年3月15日 12:05

3時台にお迎えしたのは、

株式会社アースフード営業推進課の三島さんと

現在、我馬でアルバイトをされている奥野さんです♪

vvvv.png

明日16日(土)・17日(日)に開催される「広島みなとフェスタ」

瀬戸内のグルメや物産など、盛りだくさんのイベントですが、

今回、ラーメン「我馬」が初出店する事が決まっているんです!!

 

みなとフェスタでしか食べられない限定オリジナルラーメンが登場★

こちらが、「魚系とんこつ」

aaaaa.png

さらに、「炙りチャーシュー」なども販売されますよ~!!

kkkkk.png

当日、お店を運営するのは、アルバイトの学生さんです。

我馬を運営するアースフードがスタートさせた、

「アルバイト学生の就職活動支援」(通称アスラボ)の一環なんだそうです。

 

毎年、店舗で働く学生たちの多くが就職活動に様々な不安を抱えている

ということで、彼らを送り出すまで育てていくのが使命なんです。と

三島さんがおっしゃっていました。

外部の人事担当や自己分析の専門家などを招き、

「我馬」でアルバイトをしていたからこそ得られたもの、アスラボに参加した

からこそ気付いたことなど、不安を少しでも解決して自信に

繋がってほしいという思いで取り組んでいらっしゃるそうです。

 

明日の「広島みなとフェスタ」の出店も、

学生さんたちにとっては、とても勉強になるし、責任も伴う中での

やりがいが自信に繋がってほしいということでした。

 

アルバイトの奥野さんも、プログラムの目的でもある

"自己成長"にも繋がりますし、勉強になるので

一緒に歩んでいきたいです!とおっしゃっていました。

 

みなさん、明日はぜひアルバイトの皆さんの姿を見に、

そして美味しい「魚系とんこつ」「炙りチャーシュー」を食べに

お出かけ下さい♪


ジェットーーク supported by JetCity 第12回

2019年3月15日 11:56

毎月第3金曜日にオープンする「ジェットーーク supported by JetCity」

広島は海田にある新車・中古車・人情のCAR SHOP Jet Cityの

萩原克弘社長にお越しいただきました!!

zzzzzz.png

新年度に向けて、車を新しく買い替えたり、カスタムしたくなるという方は

いらっしゃいませんか?

 

ジェットシティでは、

春のキャンペーンということで「皆実町マルシェを聴いた!」と言って

ジェットシティに来店すると、バックカメラやドライブレコーダーなどが

もらえたり、初期費用が値引きになったりと、嬉しいサービスが

受けられるそうです♪

  

また、4月21日(日)グリーンピアせとうちで開催される

「REX-CUSTOM CAR SHOW-」についての新着情報も届きました♪

 

「GLAMOR DANCERS」というセクシーなダンサー集団の出演が決定

したそうです!

関西NO. 1GOGOダンサーチーム 大阪・京都を中心に全国の有名CLUBで活躍中!

メンバー総勢40名の中で、当日は5名が出演されるそうです。

見る者を魅了してやまない人気dancer集団ということで、

ジェットガール・肥後なつみさんとのコラボも期待しましょう!

 

 

「REX-CUSTOM CAR SHOW-」は、

4月21日(日)グリーンピアせとうちで開催です!

時間は午前10時~午後4時までの予定♪

入場料1000円。16歳以下は無料ですので、

みなさんもぜひ、チェックしてみて下さい★

 

JetCityの事、イベント情報など詳しくは、Jet Cityの公式サイトをチェック★

FacebookやTwitter、インスタグラムもチェックして下さいね^^

 

萩原社長、ありがとうございました!


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「赤」

2019年3月15日 11:26

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「赤」。

 

カープ、宮島の鳥居、もみじ、などなど広島の街は、赤で溢れています。

ということで、広島の県民カラーといってもいい「」にまつわる、

お出かけスポットを提案していきます♪

 

今週は「鳥居」の「」。

山口県長門市にある「元乃隅神社」について、

長門市観光コンベンション協会の宮本さんに電話でお話しを伺いました♪

zzzzzzz.png

赤・青・緑のコントラストが美しいパワースポットです!

 

123基の鳥居が100m以上にわたって海沿いに並ぶ景色は圧巻で

アメリカのテレビ局・CNNが発表した

「日本で最も美しい場所31」のひとつにも選出されたことがある「元乃隅神社

 

北よりの風が吹くとき、海水が吹き上がり、神秘的な光景が目の前に広がる

「龍宮の潮吹」や

さらに話題となっているのが元乃隅稲成神社の賽銭箱。

 

SNSでの口コミでその話題がどんどん広がり、今では海外からの

お客さんも増えているんだそうです^^

焼き鳥、温泉、絶景、楽しみが盛りだくさんの長門市!!

 

みなさんも、ぜひお出かけ下さい♪

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね^^


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『三次はちみつ園 蜂家のはちみつ』

2019年3月15日 10:40

今日のみなマル♪

三次はちみつ園 蜂家のはちみつ

三次はちみつ園 蜂家の2代目、光源寺毅寿さんにお話しを伺いました!

zzzzz.png

本物のはちみつの味を知ってほしいという思いから、

日本国内で採取した蜜のみの安全と味をお贈りしているはちみつ。

光源寺さんが自信を持ってオススメする『蜂家のはちみつ』です。

 

心を込めて採った、本物の国産はちみつを求める皆様に、

ぜひ味わってほしいとおっしゃっていました♪

hhhhhhhhhhh.png

5種類、それぞれ特別な味わいです。

はちみつの概念を覆されることになるかもしれませんよ!!!

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★★★★

 

光源寺さん、ありがとうございました!


"肉"の"匠"が提供する"一"品 @肉匠 一(にくしょう いち)

2019年3月 8日 16:51

三原市城町 JR三原駅から徒歩2分
IMG_2445.JPG
三原ステーションホテル2階に今年2月にOPENした 「 肉匠 一(にくしょう いち)」
IMG_2447.JPG
階段を上がると黒を基調とした大人な空間のお店
五卓のテーブルはパーソナルスペースをたっぷりとってあるので隣りの席に気兼ねなく会食楽しめそう。
IMG_2452.JPG
「この高級な雰囲気、お値段も... 」

と思いきや、これがまた嬉しいプライス!

IMG_2450.JPG

オーナーの多森さん「そうなんです、この雰囲気でこの料金設定がウチのウリです。

ただし、肉の質にはこだわってますよ!」

IMG_2457.JPG


なんと店長の石川さんは長年 精肉業に携わっていた"肉のプロ"!その厳しい目に叶ったお肉が楽しめるのです。
IMG_2460.JPG
石川店長(左)「オススメは厚切りタンですね、切れ目を入れているので食べやすく、且つ食感が楽しめます」

多森オーナー(右)「その日その日に入った希少部位があるので何度も通って美味しいお肉を味わってください!」

〈 肉匠 一 〉
三原市城町1-10-15 三原ステーションホテル2階
17時〜21時半LO 日曜休み
090-7129-0291


今日のお客様♪DEAN FUJIOKAさん★

2019年3月 8日 11:40

今日のお客様♪ 広島FM初登場です!!

明日広島ライブを控えている、DEAN FUJIOKAさんをお迎えしました^^

llll.png

DEANさんは、現在初のアジアツアーの真っ最中!

今日のドッチマンのテーマ「移動中は寝るか?寝ないか?」という

質問にも答えていただきましたが、

DEANさんは、半分は寝ている事が多いそうです♪

また、リスナーさんの質問にもひとつひとつ、答えて下さいました^^

 

そんなDEANさんが、広島で食べてみたいものは、ウニホーレン

今回のツアーで食べられるのでしょうか^^

 

そして、1月30日(水)に、およそ3年振りとなるニューアルバム

History In The Making』をリリースされたDEANさん。

1曲目の「History Maker」から始まり、

14曲目まで、実際に制作した順番に収録された作品です。

 

クリエイターとして、曲作りや作品が生まれるまでの思いなども

お話し下さいました。

今回の作品は、自分の変化の曲線がはっきりわかる、

自分でも日記を読み返しているような作品です、とおっしゃっていましたよ。

 

明日(土)は、JMSアステールプラザ大ホールでライブがありますが

チケットはソールドアウト!!行かれる方は、楽しんできて下さい★

たくさんのサプライズがあるということですよ~~♪

 

今回、行かれないという方は、次回を楽しみに待ちましょう!!

 

DEAN FUJIOKAさん、ありがとうございました!


SOLATOあした、どこ行く?今月のおでかけテーマは『赤』

2019年3月 8日 11:21

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「赤」。

 

カープ、宮島の鳥居、もみじ、などなど広島の街は、赤で溢れています。

ということで、広島の県民カラーといってもいい「」にまつわる、

お出かけスポットを提案していきます♪

 

今週の「」は、老若男女をトリコにする魅惑のフルーツ「イチゴ」です。

そして、イチゴをたっぷり味わえる「イチゴ狩り」シーズンが到来しています。

今日、その中からご紹介したのが、三次市にある「君田いちごハウス

 

平田観光農園の平田さんと電話を繋いで、お話しを伺いました!!

hhhh.png

君田いちごハウス」は、

去年12月に新しくオープンしたNEWいちご狩りスポット!!

平田観光農園の姉妹農園なんです^^

 

君田いちごハウス」では、

章姫、紅ほっぺなど4種類の品種を日替わりで収穫できるそうです♪

 

また、平田観光農園では、食べ放題&スイーツ作りができる

「いちごディスカバリー」も開催中☆

4品種が日替わりで収穫できるいちごの食べ放題と、

いちごを使ったスイーツ作り体験がセットで楽しめるそうですよ!

 

みなさんも、ご家族でお出かけ下さい^^

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『OTAFUKUNORI SPECIAL 』

2019年3月 8日 11:15

今日のみなマル♪

OTAFUKUNORI SPECIAL

お多福海苔株式会社の磯部社長にお越し頂きました!

画家としても活動中の磯部さん♪

bbbbbbbbbbbbb.png

お多福海苔は、広島市中区上幟町に昭和11年創業。

磯部さんは、2代目です。

 

今日ご紹介いただいたのが、こちら!!

OTAFUKUNORI SPECIAL

aaaaaa.png

こだわりの本みりん、フランス・ロレーヌの岩塩、北海道産昆布、

日本産干しエビで味付けした、贅沢な海苔です。

しっかりとした味付けと歯ごたえで、ご飯のお供、お酒のつまみに

また食卓の常備品として、テーブルトップにオススメです♪

 

さらに!!画家としても活動されている磯部社長ですが、個展が開催されます!

3月13日(水)~3月19日(火)まで、

会場は、広島市中区鉄砲町にあるギャラリーブラックです。

 

ぜひお出かけ下さい♪

 

商品について詳しくは、こちら!!

磯部さん、ありがとうございました^^


今日のお客様♪ADAM at 玉田さん★

2019年3月 1日 11:41

今日は、ダブルゲストでした!!

3時台にお迎えしたのは、

地元・浜松を拠点に活動するキーボーディスト Adam atの玉田さん♪

jjjj.png

玉田さんは、明日(土)バンブージョイハイランドで開催される

たけはらバンブーフェス」のトリを飾ります!!

 

2017年10月に「DAYS!?」の公開録音で、初めて竹原に行ったのが

きっかけで、竹原が大好きになったという 玉田さん。

町並み保存地区など、古いものを残すという竹原に大きく共感したそうです。

 

去年の豪雨災害の際には、竹原にボランティアにも行かれた玉田さんですが、

今回のイベントの開催のきっかけは、竹原にあるお好み焼き屋 ほりかわの店主に

連れて行ってもらった、バンブージョイハイランドで「ここで何かできたらいいね!」

そんな話から、実現したそうです!

 

玉田さんや、様々な人の想いが一つになって開催される「たけはらバンブーフェス

aaaaaaaaa.png

たけはらバンブーフェスは

明日(土)午前10時~バンブージョイハイランドでいよいよ開催です!!!

 

Adam at 玉田さんのステージは、午後3時15分から!!!

入場は無料です!

また、収益が竹原市、広島県への寄付となる「たけはらラバーバンド」も

発売されます。

ライブを前方の優先エリアで観覧できるほか、

当日の出店ブースやバンブーフェスを応援する竹原エリアのお店でも、

ちょっとウレシイサービスを受ける事が出来ますよ。

 

みなさんも、ぜひご家族でお出かけ下さい♪

たけはらバンブーフェスについて、詳しくはこちら!!!!

 

玉田さん、ありがとうございました!!!


今日のお客様♪ORIGINAL LOVE・田島貴男さん★

2019年3月 1日 11:36

今日のお客様はダブルゲスト!!

4時台にお迎えしたのは、

明日、広島クラブクアトロでのライブを控えている、

ORIGINAL LOVE・田島貴男さんです♪

gggg.png

今日のドッチマンのテーマは

「アプリなどのゲームの課金したことある?ない?」という事で、

田島さんにも聞いてみると・・・

ゲームは全くしないそうです。話についていけない事があるんだと

おっしゃっていました♪

 

そんな田島さんが最近ハマっていることは、フィルムカメラ!

デジタルとは違って、イレギュラーが起こったり、予想外のにじみが

出るのが大変面白いんだそうです。

今回のツアーもお気に入りのカメラを持参しているそうですよ♪

見て面白いと思ったものは、なんでもすぐ撮るということで

広島では、どんな写真を残されるのでしょうか♪楽しみですね^^

 

そして!先月2月13日に、ORIGINAL LOVEの4年振りのニューアルバム

「bless you!」をリリースされています。

今作で18枚目のオリジナルアルバムですが、

最高のものが出来た!と満面の笑みで話してくれましたよ♪

 

明日は、午後6時から、広島クラブクアトロで弾き語りライブが開催です。

ニューアルバムに収録されている曲はもちろん、昔の曲なども披露

されるそうです!みなさんも、ぜひ会場へGOです!!

 

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェックしてみて下さい。

 

田島さん、ありがとうございました!


SOLATOあした、どこ行く?今月のおでかけテーマは『赤』

2019年3月 1日 11:23

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「
「広島県から連想する色は?」と聞かれる」と
答える方の多いのではないでしょうか?

カープ、宮島の鳥居、もみじ、などなど 広島の街は、赤であふれています。

 

ということで、

今月は「」にまつわる お出かけスポットを提案していきますよ!!

 

今日ご紹介したのは、三原市にある「満汐梅林

濱浦さんと電話を繋いでお話しを伺いました♪

2.jpg

満汐梅林」では、現在1000本の梅の花が咲き誇る「花見まつり」が

開催されています。

白やピンクだけではなく、赤い梅の花も咲いているそうです♪

また、週末には「やっさだるマン」や「ちんどん屋さん」も登場する

記念イベントも開催されるそうで、

梅のスイーツもたくさん楽しめるとのこと!!

みなさんも、ご家族でお出かけ下さい♪

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『 風水盛塩 GORIYAKU 』

2019年3月 1日 10:56

今日のみなマル♪

風水盛塩 GORIYAKU

白井汽船株式会社の吉田豊社長に、お話しを伺いました♪

llll.png

竹原市にある白井汽船株式会社の 『 風水盛塩 GORIYAKU

もともとは、ガスを輸送する会社です。ベトナムにも子会社があり、

昨日の夜、日本に帰国されたという吉田さんです。

 

竹原の伝統文化である塩田=「塩」をキーワードに、

何か創造できないかと思いから事業を発展されて生まれたのが、こちら!

見た目は和菓子のようですね♪

kkkk.png

緑、赤、黄、白、紫の中から、 願い事に応じて好きなカラーを選べます♪

盛り塩は、中国の故事に由来する客の足を止めるための縁起もの。

風水盛塩「GORIYAKU」は、

その盛り塩に風水カラーを取り入れた縁起の良い盛り塩なんです♪

 

商品について、詳しく紹介していますので、

ぜひホームページもご覧になってみて下さい♪

 

吉田さん、ありがとうございました!