皆実町マルシェ

2020年1月アーカイブ

アイデア溢れる貯金箱ズラリ@THE OUTLET HIROSHIMA

2020年1月31日 14:50

本日のワンヴィはTHE OUTLET HIROSHIMAへ。

現在、1階にあるシティコートでは、

「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール入賞作品展示会」開催!

IMG_0550.jpg

全国の小学校から約72万人の子どもたちの応募の中から、

入賞作品240点が展示されています。

IMG_0545.jpg

広島県からは316校から2万2千以上の子供たちが参加。

IMG_0548.jpg

展示以外にも親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさんなんです!!

動く貯金箱に触ることが出来るコーナーや貯金箱の仕組みや動きが見れる動画も!!

IMG_0547.jpg

明日2月1日(土)、明後日2月2日(日)は、

紙芝居師による紙芝居や、

日本郵便のキャラクター"ぽすくま"くんも遊びに来ますよ!!

IMG_0546.jpg

THE OUTLET HIROSHIMA1階にあるシティコートで、

「第44回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール入賞作品展示会 開催中!

今日と明日は朝10時から夜7時まで、日曜日は朝10時から夕方6時まで開催中!

 

ぜひアイデア溢れるクリエイティブな貯金箱を見に行ってみてください。


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「駐車場無料」

2020年1月31日 11:35

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「駐車場無料」。

 

今年はネズミ年ということで、

チュー!チュー!「駐車場無料」となっています☆☆☆

今日ご紹介したのは、「福山大学 マリンバイオセンター水族館

福山大学の水上さんと電話をつないでお話しを伺いました♪

nnnnn.png

福山大学の研究施設の中にある水族館で、

およそ150種類以上の瀬戸内海に住む海の生き物を間近で見ることができるそうです。

海岸に生息する生物たちに直接手で触れることができる

タッチングプールもあるとのことです!

 

しかも入館料も無料で楽しめるということですよ!

詳しくは、こちらをチェック!!!


今日のお客様♪さいねい龍二さん★

2020年1月31日 11:31

今日のお客様♪

広島のローカルスター☆さいねい龍二さんをお迎えしました!

bbb.png

広島に帰ってきて丸5年。

さまざまなテレビ番組で活躍しているさいねいさんですが

広島の人はあたたかい!人付き合いの濃さ、深さが広島の良さだとおっしゃっていました。

 

そんなさいねいさんといえば「恋とか愛とか(仮)」

ご覧になられている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

「コイカリ」4回目となる舞台公演が決定しています★

mmmmmm.png

今回は広島と東京の2会場での開催!

広島公演、東京公演共に、さいねい龍二さんが主演を務めます!!

 

設定は家族4兄弟のお話し。

ちょっと懐かしさも感じられるホームドラマなんだそうです♪

ドラマと同様、劇中には複数の選択肢が設けられていて、

なんと、お客さんの拍手の数でその後の物語が決定するということです!

本番までどちらの展開になるのかがわからないので、稽古が大変なんです。

とおっしゃっていました。

nnnnnnnn.png

広島では4日間公演がありますが、

何回来ても違ったストーリーが楽しめる舞台「恋とか愛とか(仮)」

ご家族、友人、恋人と♪ぜひ観に行ってみて下さい★

 

詳しくは「恋とか愛とか(仮)」のHPをご覧ください。

 

さいねいさん、ありがとうございました!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『カキララ』

2020年1月31日 11:21

今日のみなマル♪『カキララ

新まるせ工事株式会社 専務取締役・上田淳司さんと、

開発部部長・青掛正実さんにお話しを伺いました♪

zzz.png

広島市中区にある「新まるせ工事株式会社」は、

道路工事・舗装工事を含む土木工事・土系舗装資材製造等を行っています。

 

今日ご紹介いただいたのは、牡蠣の殻から作られた除菌剤!!『カキララ

パッケージもオシャレですよね^^

「ひろしまグッドデザイン賞」プロダクト部門で準グランプリを受賞しています。

ssss.png

牡蠣の殻から生まれた、環境に優しく・安心・安全な天然素材100%の除菌剤『カキララ

は塩素や次亜塩素酸ナトリウムを用いたものよりも効能の持続性が長く、

異臭や発がん性物質も出しません。

野菜や果物の洗浄から、まな板や布巾などの調理器具の除菌まで、

安心して幅広く使えるんです♪

 

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね☆

上田さん、青掛さん、ありがとうございました!


ステキなお庭のあるパン屋さん@ボヌール・ケイ

2020年1月24日 14:22

本日のワンヴィは広島市南区青崎にあるパン屋「ボヌール・ケイ」にお邪魔しました。

IMG_1134.jpg

古民家をリフォームした店内には約50種類のパンが並びます。

IMG_1138.jpg

この日は 中継の間も続々お客様が来店され、お昼2時台でパンが残り僅かとなりました。

IMG_1126 (2).jpg

お話を伺ったのはオーナーの片桐さん

「ウチのパンは、このドイツ製石窯で焼き上げます。外はサク、中はフンワリの食感です。」

IMG_1119 (1).jpg

このお店の特徴はパンだけではありません。 お店の奥には池のあるお庭が! 

片桐オーナー「庭沿いにイートインスペースを設け、モーニングとランチを提供しています。」

IMG_1121.jpg

この日もイートインスペースで沢山のお客様がくつろいでらっしゃいました。

IMG_1130.jpg

四季折々新作パンの開発にも余念のないオーナー。

「専門店にも負けない"食パン"、クッキー生地のサクっとした食感が人気の"メロンパン"、

 中に入った半熟卵がトロリと美味しい"とろ玉カレーパン"がオススメです!」

IMG_1139.jpg

店名の【 ボヌール 】はフランス語で『幸せ』の意味。

片桐オーナー「OPENして3年。これからも皆様に愛されるパンを作り続けていきます!」

 

< ボヌール・ケイ >

住所:広島市南区青崎1丁目15-11(青崎小学校近く)

営業:7時~18時 (モーニング 7~11時 / ランチ 11時~14時ラストオーダー)

店休日:水曜日

電話:082-207-1700

HPはコチラ


「HFMリレー×リレーマラソン」走マルのコーナー☆☆☆

2020年1月24日 13:05

4時台は、2月29日(土)

広島みなと公園で開催される「HFMリレー×リレーマラソン」に関する

最新情報をお伝えしましたよ~!

 

「HFM リレーリレーマラソン」当日の実況MCをつとめるのは、

ワンヴィレポートでもおなじみ、渡部裕之さんに決定しました★★

vvvvv.png

まだ詳しい内容は知らないというなべさんですが、

ランニングイベントでの実況への意気込みを語ってくださいました♪

 

すでにエントリー済!という方!走らないけど会場へ遊びに行こうかな!という方!

なべさんの実況も見どころの一つです!楽しみにしていてください★

 

来週はどんな情報が解禁になるのか!引き続き、お楽しみに!!

参加者もまだまだ募集中です!どうしようかな?と悩んでいる方は、

詳しくはこちらをチェック!


今日のお客様♪我龍-garyu-

2020年1月24日 12:57

今日のお客様は、我龍-garyu-の皆さん!

左から、香本俊介さん(ドラム)竹内孝志さん(和太鼓)、竹内裕樹さん(和太鼓)です!

xxxxxxx.png

我龍は、日本の伝統楽器である和太鼓と、欧米で生まれたドラムを融合。

これまでの音楽ジャンルにとらわれない新しい音楽の創造を目的として、

2005年に広島県府中市で結成された太鼓ユニットです★

 

10年ほど前に、キムラミチタと一緒にバンドをしていたこともあるという我龍の皆さん!

日本各地でのライブはもちろん、海外でのパフォーマンスを含め

年間100本のライブを実施されているそうです!

 

去年12月28日には、ニューアルバム「HEROES」をリリース!

さらに、2月1日(土)広島セカンドクラッチでワンマンライブが開催されます。

ライブハウスでのワンマンは初という事ですよ!

ライブハウスを舞台に、どんな音が奏でられるのでしょうか♪

 

ぜひ、生のパフォーマンスを間近でご覧ください!

詳しくは、オフィシャルウェブサイトをチェック!!

 

我龍の皆さん、ありがとうございました。


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「駐車場無料」

2020年1月24日 12:48

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「駐車場無料」。

 

今年はネズミ年ということで、

チュー!チュー!「駐車場無料」となっています☆☆☆

今日ご紹介したのは、山口県下関市にある「BOAT KIDS PARK Mooovi 下関

Mooovi下関のシモノさんと電話をつないでお話しを伺いました♪

sssssss.png

 

Mooovi下関は、大型遊具を使ったダイナミックな、

からだ遊びや砂遊び、水遊びが楽しめる日本最大級の屋外遊び場!

去年4月にオープンした新しい施設なんです♪

 

プロデュースしているのは、知育玩具・遊具の輸入などに定評がある

ボーネルンド社です!!

会場では、子供向けのさまざまなイベントも行われているそうですよ♪

 

ぜひ、お出かけの参考にしてみて下さいね。

詳しくは、こちらをチェック!!!


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『瀬戸田レモン エッセンシャルオイル』

2020年1月24日 12:24

今日のみなマル♪

瀬戸田レモン エッセンシャルオイル

株式会社 島ごころのオーナーパティシエ・奥本隆三さんと、

パッケージのデザインを担当した

広島入力情報処理センターの玉野一志さんにお越し頂きました。

cccc.png

国産レモン日本一の島、瀬戸田にあるレモンケーキ屋さん、"島ごころ"

その島ごころから生まれたエッセンシャルオイルをご紹介いただきました♪

 

それが、こちら!

瀬戸田レモン エッセンシャルオイル

mmmm.png

瀬戸田レモンを使ったエッセンシャルオイルです!

 

パッケージを開くと・・・・!レモンが現れます★★★

視覚で楽しんだあとに、さわやかなレモンの香りが楽しめます!

zzzz.png

このレモンパッケージを担当したのが、広島入力情報処理センターなんです。

なんと、第16回ひろしまグッドデザイン賞パッケージ部門で

グランプリを受賞されているんですよ♪

 

そして、パッケージを開けたあとに楽しめるのが、レモンの香り♪

レモンケーキを作る過程の中でとれるオイルで生まれたエッセンシャルオイルという事で、

レモンから抽出した最初のエッセンスだけを使うため、

雑味のないスッキリとした香りを楽しむことができます!

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね★

 

奥本さん、玉野さん、ありがとうございました!


広島県唯一の福祉車両専門店@ウェルキャブステーション

2020年1月17日 14:43

本日ワンヴィに乗ってやって来たのは

広島市西区東観音に昨年11月にリニューアルオープンしたばかりの

「ウェルキャブステーション」!

wel1.jpg

広島トヨペットの藤野さんにお話し伺いました。

 

トヨタ自動車の福祉車両を「ウェルキャブ」と言うんです。

 

広島県内ではここだけで店内はバリアフリーとなっています。

様々なウェルキャブが展示されています。

wel2.jpg

wel3.jpg

シエンタ、エスクァイアの車いす仕様車、

ポルテの助手席リフトアップシート車など、

展示してあり試乗も出来ます。

 

そして介助専門士の資格を持ち、福祉車両の知識を備えた

ウェルキャブコンサルタントも常にお店にいるので、

お気軽にご来店ください。

 

<ウェルキャブステーション>

住所 広島市西区東観音町27-17

営業 10時~18時  月曜休み

電話 082-942-0394


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「駐車場無料」

2020年1月17日 12:34

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「駐車場無料」。

 

今年はネズミ年ということで、

チュー!チュー!「駐車場無料」となっています☆☆☆

 

今日ご紹介したのは、尾道市因島、白滝山のふもとにある植物公園

因島フラワーセンター

因島総合支所しまおこし課のかしはらさんに電話でお話しを伺いました!

nnnnnn.png

因島フラワーセンターは花壇、

芝生広場を交流の場として無料で開放していて家族で遊んだり、

友達とゆったりくつろぐ場として 利用できますよ♪

 

寒い日は続いていますが、花は元気に咲いていますよ!

とおっしゃっていました。

ちなみに、今の時期はガーデンシクラメン、パンジーなどが

咲き誇っているそうです♪

 

ぜひ、お出かけの参考になさってください★

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい★


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『オイスターチーズスティック』

2020年1月17日 11:19

今日のみなマル♪

オイスターチーズスティック

株式会社かなわの今井梨津子さんにお話しを伺いました♪

zzzz.png

「かなわ」といえば牡蠣!

平和公園や広島駅、広島空港と、広島の観光名所と玄関口に店舗があります。

かなわでは一年中、生牡蠣を食べることができますが、今がまさに旬なんだそうです♪

育つ期間によっても味が違うので、食べ比べもおすすめとのこと!

 

そんな「かなわ」が広島の手土産にと作ったのがこちら!

オイスターチーズスティック

フランス菓子の老舗ポワブリエールと共同開発で生まれた商品です★

パッケージも素敵です♪

aaaaa.png

かきエキスの分量をmg単位で調整を重ねることで、

かきの風味とチーズの塩味が程よいバランスの、甘くない大人の味の

オイスターチーズスティックです!

広島土産として喜ばれるよう、牡蠣エキスを配合し、甘いだけではない、

ワインに合うような「大人のスイーツ」を作りたいと思ったそうです!

vvv.png

かきエキスをお菓子に配合するのに、バランス調整で3か月ほどかかったという

オイスターチーズスティック!

そのままでもおいしいですが、ワインと一緒にお召し上がりいただくのが

一番のおすすめなんだそうです♪

 

皆さんも、ぜひお土産の参考になさってください★

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい!!

今井さん、ありがとうございました!


尾道にある"お箸で楽しめるフレンチ"はいかが?@ビストロ ルーシュ

2020年1月10日 15:37

2020年! 本年もワンヴィーレポートを よろしくお願いいたします。 
IMG_0967.jpg

年明け最初のワンヴィは尾道から。 尾道らしい海と街のある風景。

IMG_0964.jpg

尾道市十四日元町(とよひもとまち)にある【ビストロ ルーシュ】に伺いました。

IMG_0956.jpg
ルーシュとはフランス語で調理器具の「お玉」の意味。

古民家の一階部分をリフォームした店内は 太い大きな木の梁が渡してあり、

その下には長いカウンターテーブルが厨房と向き合うように伸びています。
IMG_0962.jpg
尾道出身のオーナーシェフ 高橋さんにお話を伺いました。
「フレンチを肩肘張らずに お箸 で楽しんで貰える店です。」

オープンから5年。地域の方々に愛されてきました。
今年も1月2日からお店を開けて 初詣帰りの地元常連客で賑わったそうです。
IMG_0966.jpg
お昼のオススメは" 特製ハンバーグランチ "
200グラムのボリュームあるハンバーグを蒸し焼きにしてあるので肉汁、食感も大満足!
IMG_0959.jpg
夜は単品で色々とご用意。
高橋さん「それぞれのメニューがボリュームあるので、シェアして楽しんで下さい。
     この時期は温かいお肉料理がオススメですね!」
対面キッチンなので お客様にメニューの説明や相談を求められることもあるとか。お酒の種類も豊富!
IMG_0960.jpg
高橋さん(右)「尾道名物にはラーメンがありますが、フレンチも美味しいです(笑)。是非食べに来てください!」

 

 

<ビストロ ルーシュ>

住所 尾道市十四日元町(とよひもとまち)3-33(中国銀行、元・朱華園の向かい)

営業 昼:11時半~15時 / 夜:18時~22時  月曜休み

電話 0848-36-5993


<広島生まれのアンテナショップ「みなマル」>『瀬戸内レモンペッパー』

2020年1月10日 13:07

今日のみなマル♪

瀬戸内レモンペッパー

日東食品工業株式会社の西田さんにお話しを伺いました♪

hhhhhhh.png

創業は80年以上!

広島市中区羽衣町にある日東食品工業ですが、

元々は昆布茶専門メーカーだったそうです。

 

今日ご紹介いただいたのは、こちら!『瀬戸内レモンペッパー

zzzzzzzz.png

瀬戸内産レモン粉末を使用した

レモンの香りと酸味が特徴の爽やかなスパイスソルト。

ブラックペッパーやにんにく、玉ねぎの香辛料が料理の美味しさを引き立てます。

 

料理の仕上げや下味として、

ステーキやムニエルの肉・魚料理・サラダ・天ぷらの付け塩など、

様々な料理に活用できますよ~♪

 

商品について詳しくは、こちらをチェックしてみて下さい☆☆☆

西田さんありがとうございました!


「SOLATOあした、どこ行く?」今月のおでかけテーマは「駐車場無料」

2020年1月10日 12:59

「SOLATOあした、どこ行く?」

今月のおでかけテーマは「駐車場無料」。

 

今年はネズミ年ということで、

チュー!チュー!「駐車場無料」となっています☆☆☆

 

今日ご紹介したのは、

三原市にある観光農園「果実の森公園

「果実の森公園」の大江さんと電話をつないでお話しを伺いました♪

vvvvvv.png

lllll.png

たのしさ色々、おいしさ色々、四季を通して遊べる "果実の森公園"

旬の果物狩りはもちろん、新鮮なフルーツを使った

期間限定スイーツも産地直売していますよ♪

今はいちご狩りのシーズンだそうですよ^^

 

また、子供たちが遊べる芝すべりの丘もあるそうで

家族で楽しめる企画が盛りだくさんです☆

お出かけの参考にしてみて下さいね!!

 

詳しくは、こちらをチェックしてみて下さいね♪