現在、番組が終わって、4時間余り。
みなさんの心温まるメッセージの数々をゆっくり1通1通
読ませて頂きました。
本当にありがとうございました。
この場を借りて、少しだけ(って長くなる予感)。
高校生の時にラジオにハマり、勉強をするふりをして
毎日夜9時からの広島FMの番組を毎日聴いていた私が、
憧れのHFMに2004年に入社し、ちょうど入社の年に
この「OverTheRainbow」がスタートしました。
そこから縁あって2007年からこの番組の一員になりました。
リスナーの皆さんには色々なことを番組を通して学ばせてもらいました。
25歳から32歳の大人になり(笑)
正直体調がいい時ばかりでもありませんでした。
そんな時でも生放送に入ると不思議なスイッチが入るんです。
それはそれはとてつもないみなさんからのパワーでした。
10年という長い歴史の中で、本当にたくさんのスタッフによっても
支えられた番組です。
そんなスタッフを始め、先輩、後輩、同期、支えてくれた家族、友人たち、
全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今は、日々感じるお腹の鼓動を心から愛しく感じています。
初めてのことで正直不安しかありませんが、
どうせ毎日が過ぎるなら!せっかくなので楽しく笑って
毎日を過ごしていきたいと思っています。
3/5の発表以降、体調を気遣うメッセージを送って下さった皆さん、
先輩ママとしてのアドバイスを頂いた皆さん、私を娘のように思い、
嫁にやるようだ、と言って下さったみなさんの言葉と想いを胸に
またいつか皆さんと番組でご一緒できるその時を楽しみに
これから過ごしていきたいと思っています。
もう少し、HFMのメンバーとしてイチリスナーとして
この南区皆実町にいます!
カープの季節と言われるぐらいの期間から、しばらくお休みに入らせて
頂きます。
先のことは分かりませんが、また色々な景色を見て、経験して、
人として大きくなってまたみなさんとお会いできたらと思っています。
今の目標は「よっ!肝っ玉!」と呼ばれることです(笑)
最後の放送で初めてメッセージを送って下さった皆さん、
(もっと早く欲しかったよ~!笑)
カープの前田健太投手、サンフレッチェ広島の佐藤寿人選手、
収録しに行ってくれたスタッフ、協力して下さった球団、クラブの皆さん、
こんな私事のためにありがとうございました。恐縮です...。
最後になりましたが、たくさんのお花や贈り物もありがとうございました。
皆さんのたくさんの想いを胸に、次の'人生の扉'を開けたいと思います。
装い新たな新番組「DAYS!」にどうぞご期待下さい!
たくさんの感謝の気持ちを込めて♪
ありがとうございました。
中川真由美
大切なみなさまへ
なかまゆに続き、私から...あらためてご挨拶させてください。
『Over The Rainbow 』10年の歴史うち 7年間を担当させて頂きました。
これまで聴いてくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!
最後まで心温まるメッセージにも感無量です。
オバレボは昼から夕方までの長ーい番組でしたので、各々のスタイルでお聴き頂いてたかと思います。
私は、そんなラジオというメディアが大好きで、オバレボがとても大切でした!!
それは リスナーの皆様と苦楽をともにさせて頂いたからだと私は思っています。
「リスナーとの距離が近い番組だね」とすごく嬉しいメッセージも頂きましたが、
いくつか体制が変わる度、親のような耳で時に心配おかけしながらもお付き合い頂いたり(笑) ほんと毎週笑ったり悩んだりまた笑ったり。
そして、語り尽くせない楽しかったことだけでなく、東日本大震災発生後 その時期そして今を共にしてきた皆様とのオバレボは 間違いなく 私のパーソナリティー人生で 一生忘れられない番組になりました。
皆様に誓います!オバレボを応援してくださった皆様に恥じぬよう これからの新番組も大事に頑張っていきます。次を大切にする力をありがとうございます!
リスナーの皆様や自慢のスタッフ含め支えてくださった全ての皆様、そしてパートナーのなかまゆ(まずは元気な赤ちゃんをね♪)!!
もう一度、心から、 ありがとうございました!!!
追伸☆写真はオバレボに欠かせない食と愛を事あるごとに届けてくださったAGRI の黒田千晴さん!夜会いにいってきましたー
私よりも早くからオバレボに関わって来た方です。最終回にもキャラメルスコーンの差し入れをありがとうございました♪
こんな風に沢山のお力添えを多くの方に頂きました。感謝☆
徳永真紀
ここから、おまけコーナー!!!!!
番組前に!!みんなでお好み焼き~☆
本番前の打ち合わせ☆
もうすぐ本番☆
こんな感じで、メッセージなどを紹介☆
木曜名物!?
そして、15時台☆
黒田ちはるさんの差し入れ「スコーン」と
池田桂子さんから「お花」が届きました~☆
放送終了後、「撤収~~~!!」
花束に囲まれて...☆
なかまゆの同期、広島テレビの西名 みずほアナウンサーも
サプライズで駆けつけてくれました~☆
最後に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オバレボ名物「なかまゆ画伯」☆
テーマは「Over The Rainbowと卒業」
解説:左上から「虹」「引っ越しのトラック」
左下から「ピカピカの一年生」「チューリップ」
そして「大きな桜の木」
クオカード1000円分
・広島市安佐南区 RN 蒼空くんの父ちゃん。さん
・福山市 RN ユキ さん
おめでとうございます☆
ひばごんのたまご
・三原市 RN三原のひでちゃんさん
・広島市安佐南区 RNキーコさん
・世羅郡世羅町 RN未央さん
クオカード1000円分
・広島市安佐南区 RNともたんXさん
・広島市安佐北区 RNまっきーS組No22ぷちさん
|