« 2009年10月 | このブログのトップへ | 2009年12月 »
週末は、ライブ三昧だったマッキー♪
そのころ、水曜ADスイミーは、福岡でミスチルのライブを堪能してたんです〜〜〜!!
いいなぁっ!!
マッキーもうらやましそう☆
でもでも、やさしいスイミーは、
マッキーにお土産を買ってきてくれました!
それが、こちらっ!
やったねマッキー☆
リスナーさんも何人か福岡まで足を伸ばして、ミスチルに会いに行っていたみたい。
みなさん、どんな週末をすごしましたか〜??
さて、月曜日のレギュラーコーナー「もっとかたローソン」で紹介した
プレミアムエクレア。
ADあっちは、放送終了後、ダニーさんとはんぶんこにしてたべました♪
やっぱり、ダニーさんのスイーツ食べてる姿は、いいですねぇ〜・・・。
ね、そう思いません??笑
今日のゲストは、シャンソン歌手のワサブローさんです☆
京都市出身、フランス・パリ在住。
フランスでのキャリアは30年以上というワサブローさん。
10月28日に日本の詩人たちの詩を歌ったアルバム「エトランゼ〜異邦人」をリリース。
昨日29日(日)にはLIVE cafe Jiveにて行われた兄弟マリンバ&ヴィヴラフォンデュオMALLET×PITのライブにゲスト出演されました。
シャンソン歌手になったのは、「フランス語で音楽を表現したい」という思いからだとか。
ただし、”シャンソン”とは英語で言う”ソング”でジャンルではないそうです。
原点は音楽であって、シャンソンを歌っているという思いはないとおっしゃいます。
近年、日本での活動を増やしているワサブローさん。
気持ちの変化があったそうです。
「日本語で書かれている詩を歌いたい、日本の人達にもっと聴いてほしい」と船が日本の方を向いたとか。
そしてリリースされたのが、「エトランゼ〜異邦人」。日本語中心のアルバムは初めてとのこと。
2年ほど前からできるだけ日本にいて、オフになったらフランスに・・・という活動になっているそうです。
そんなワサブローさんの今後の予定は・・・、
12月21日(月)グランドハイアット東京にてディナーショーを開催。
来年からは、アルバムを引っさげてのツアーを予定しているとのこと。
広島にも「絶対来ます!」と宣言してくれました☆
3000円分のクオカード
福山市 RN:まるちゃん
おめでとうございますっ!!
広島弁って奥が深いんですね!
私は生まれが広島じゃないんですけど、
もう人生の半分は広島です。
じゃけえ、ばり広島弁使いよるよお、
と思っていたのですが。。。
全然分からない広島弁もたくさんありました。
一概に広島弁といっても地域ごとに多少変わってくるんですね!
本当に方言って奥が深い。
しかーし、私以上に広島弁に苦戦している人がいました。
そう、なかまゆです。
確かになかまゆに広島弁のイメージってないかもしれない。
けど、なかまゆは生まれも育ちも『広島』の根っからの広島人です!!
発音が違っていても、広島を愛していることには違いありません!
『発音分からんかったら教えてあげるけえ、大丈夫よ』との暖かいお言葉に
なかまゆも励まされていました。
でもね、リスナーさんが大丈夫といってくれるからといって、
その言葉に甘えてばかりでもいられませんよね。
方言の本ってあるんですね!!
これがあればなかまゆも大丈夫♪
いつかリスナーさんにバリバリの広島弁を披露するけん!!
『クオカード3,000円分』
福山市 RN:たっちゃんパパさん
『サロンズ特別無料招待券』
西区 RN:かずかずさん
安佐北区 RN:もいさん
佐伯区 RN:花*花さん
以上の方、おめでとうございます♪
昨日番組で話してた通り、水曜日チームでトマト鍋を食してきました〜♪
なかまゆとさきっちょは初トマト鍋。スイミーは丁度この週末に食べたばかり
だったんですが、美味しかったぁ〜!!
いろんな野菜、肉だんご、鶏肉が入ってて、ちょっと酸味があって美味しい
んです!あと、終わった後のリゾットも最高だったなぁ・・。
あ〜また食べたひ。
「トマト鍋って?」と、想像がつかないそこのアナタ、お見せしましょう。
まずは、煮込む前。
いろんな具材が入ってます♪
そしてこれが煮込んだ後。
お〜ぅ!うまそ〜!
と思ったそこのアナタ、ウマイんです。
ぜひ、お家やお店で食べてみてください♪
ただし!白い服だと付いちゃうことがあるので、要注意ですゾ。
ちなみに・・
年齢の近い女子三人が揃ったら、する話って、やっぱりコイバナ?!
・・って思う人も多いと思いますが、このトマト鍋を美味しくいただきながら、
盛り上がった話は「なかまゆの広島弁」について。
さきっちょとスイミーで、なかまゆに広島弁のレクチャーをしてみたんですが、
やっぱりぎこちない。。
誰か教えてあげてちょ!!
≪クオカード3000円分≫
安佐北区 RN:レインボーママさん
≪りんごワインパイ≫
竹原市 RN:ミッシングさん
安佐北区 RN:可部のドリさん
安佐南区 RN:スティ仔さん
≪荻野目洋子のオリジナル湯たんぽ≫
南区 RN:比治山のヤマネコさん
安芸郡 RN:ちゃっかりボニーさん
三次市 RN:さやかさん
おめでとうございます♪
毎週木曜日14:39頃〜OA中の
美容室サロンズヘアーのコーナーでは、
スタイリストさん1人1人にスポットをあててお届けしています!
が!11月26日(木)のOAでは、サロンズ エステにお伺いしました。
桧垣さんが今話題のホットペッパーを持ってくると
「まつげのエクステが5000円でつけ放題」を
体験してきましたよ!
まず・・・before!
変身っ!!
おぉぉ!まつげの量が増えています☆
個人差はあると思いますが、1ヶ月は持つそうです。
みなさんもぜひ試してみてくださいね!
来週のコーナーもお楽しみにー★
今日の天気は、曇りから雨になったんよ〜。
「あぁ〜、たいぎぃねぇぇ〜〜〜」
天気が悪いと、こんな広島弁も出るわいね〜。
そう、聞いてや聞いてや!!
今日も無事にOAが終わって、
ブログ用の写真を撮ろうかの〜て思うとったんじゃけど…
マッキーが、たいぎいって、帰ってしもうたんよ!!!!
ほじゃけん、今日は、写真なしっ!!
・・・ってのはうそで・・・☆
ウッカリ、あっちが写真を撮り忘れてしもうたんです〜…。
あっ!
べつに、たいぎいけん、仕事せんかったとか、
そう言うことじゃぁないんよっ!
ホンマに、うっかりしとっただけなんよ!(汗)
マッキーの写真がないけん、
何を撮ろうかね〜ってうろうろしよったら、
ディレクターのサキッチョ発見!!!!
ね〜ね〜サッキッチョさん、
ちょっと写真に・・・・・・・・
たいぎいけん、やだっ!!!!
ガーン・・・!!!!!!
そんなぁぁ・・・。
でも、サキッチョさんの拒絶写真を激写したけん、
ええもんね〜。
テヘ☆
3000円分のクオカード
東広島市 RN:東広島のモーママ さん
おめでとうございます!
もっとかたLAWSONのコーナーで、
マッキーが5ッ星をつけた、
ローソンのプチパフェシリーズ『お芋三昧のパフェ』☆
これ、おいしいんですよぉぉぉぉぉ〜〜〜!!
芋・栗・南京大好き女子にとっては、タマランっ!!!!!!
と、マッキーがアツく語っていましたが、
タマランっ!!のは、女子だけではないみたい…。
ディレクターダニーが、黙々とパフェを口に運んでいる!
こっ、こんなところに、スイーツ男子がっ…!
ダニーは、甘いものも辛いものも大好き☆
特に、一仕事終えたあとのスイーツはまた格別らしく、
パクパク…。
マッキーが、いいなぁ…もういっこ・・・
なぁんて、思っているうちに、あっという間に完食しちゃいました〜。
おそるべし、スイーツ男子、ダニー。
・・・ねぇ・・・ところで、あっちのは・・・???涙
3000円分のクオカード
安佐南区 RN:けちゃっぷ さん
おめでとうございます〜。
今日のゲストは、馬場俊英さんです☆
オバレボには約1年ぶりのご出演。
昨日22日(日)に広島ALSOKホールにてライブがありました。
あたたかいエネルギーに満ちたコンサートだったと馬場さん♪
今回のコンサートでは、映像との絡みが素敵との評判!
視覚的に入ってきて、曲がまた違った風に感じられるとか。
お客さんの視線がスクリーンに向き、その間、自分を観ていないので”ホッとした”と馬場さん。
知らぬ間に視線にプレッシャーを感じてるものなんですね・・・。
そんな馬場さんの近況ですが、
明後日11月25日(水)にシングル「明日に咲く花」をリリース!
そして、12月9日(水)には初のライブDVD「野音でピース!」がリリースされます!!
コンサートはその時その瞬間のものという意識があったそうなんですが、会場に足を運べない方もいるということで、リリースすることになったとか。
ライブバーや小さなライブハウスの映像もあり、馬場さんとしてはハラハラドキドキなんだそうです☆
そしてそして、来年5月16日(日)に国際会議場でアコースティックライブが行われる予定です!!歌そのものの良さ、裸の歌を聴いてもらう企画とのこと♪楽しみですね☆
昨日、寒い中ドリミネーションを見に行ったという馬場さん。
異次元に来たような、心地よい寒さの時間を過ごせたとのこと。
ディズニーランド等、ロマンチックなのが好きという、とても丁寧な馬場さんでした☆
今年も胡子大祭の時期ですね。
『昨日行ってきました』というメールもいただいていました。
まだまだ若葉マークのADはるちゃんはですね、たくさん出店が出ている中を自転車で通過してきました。
もちろん人が多すぎて乗った状態ではなく押してですが。
そんな胡子大祭の賑わいがオバレボのスタジオにもやってきました。
今日のスタジオにはゲストが来ていたのです。
『えっ、ゲストなんていなかった』って??
皆様オープニングでのなかまゆのトークを思い出してください。
そう、本日のゲストとはこの方!!
熊手さんです♪
毎年大きいものから小さいものまで色々な熊手が出ていますよね。
ちなみにこの熊手が座っている(立てかけてある)椅子はなかまゆの正面。
外から見るとなかまゆが熊手に話しかけているような雰囲気になっていました。
少し分かりづらいかな?
『クオカード3,000円分』
南区 RN:おぎゃん!さん
『サロンズ特別無料招待券』
三次市 RN:ホワイトアルバムさん
安芸区 RN:だやんさん
安芸区 RN:ルチアーノさん
以上の方、おめでとうございます♪
なかまゆが鯛ワンワンから帰ってきたよ〜!わんわん!
台湾旅行、すごく満喫したみたいです〜。いいねぇ♪
話したいことがいっぱいあったみたいで、お土産話いっぱいしてましたね〜!
ブログではそのなかまゆの鯛ワンワン旅行の様子を、写真でちょっとだけ
お見せしますぜ☆
これが、夜市での一枚。
そしてこれ!
『千と千尋の神隠し』を観た人ならわかりますよね??
あの湯屋の舞台となったのが、ここなんだそうです!
行ってみたーい!!
他にもいろいろ写真を見せてもらったんですけど、料理も美味しそうだったし、
いろんな所に行ってて楽しそうだった〜。
そりゃ、台湾気分が抜けないよね。
あ〜またガイドブック見てるし〜。
ワンワン!もう旅行は終わったよ〜!
岡田くんと真ん中バースデーがしたい!ADスイミーでした★
≪クオカード3000円分≫
尾道市 RN:クロミ さん
≪ひばごんの卵≫
安芸郡 RN:きいろのくま さん
南区 RN:みなみ さん
佐伯区 RN:佑と花の父上 さん
今日は、オープニングから、
SじゃーMじゃー言うてから、盛り上がりましたね〜〜ぇ。
昼間なのにから〜。
先週リスナーさんに教えてもらった本を元に、
マッキーをはじめ、スタッフのSorM具合を
赤裸々に暴かれちゃいました!!
参考にした本が、これ。
『SとMの恋愛法則』。
マッキー、熟読しすぎ〜!笑
自分がSなのかMなのか、
簡単なチャートをYESかNOで応えるだけで、
わかっちゃう!!!
レッツトライ!!!!
その結果、
マッキー→ 3歩さがった S
ディレクターサキッチョ→ テラ ドS
ADあっち→ つくし疲れた M
ちなみにナカマユは、あまえんぼ S
さらに、OAでは紹介できなかった
月曜ディレクターのダニーは、
なんと
テラ ドM!!!!!
恋人に、「バ〜カ!」とか言われると
うれしいんですって!!!!!!!!
こんなところで、ダニーカミングアウト!??
いーやーー。
しかし、結構図星なところがたくさんあって、
面白かった〜〜〜!
これは、これからの忘年会シーズンの余興にもピッタリ!!
気になった人は、この本、チェックしてみてね☆
3000円分のクオカード
南区 RN:なゆっちょん さん
安佐南区 RN:スティ仔 さん
おめでとうございます〜。
最近、ぐっと寒くなってきましたよねぇ。
冷え込んでくると、広島人が欲するもの。
それは、牡蠣!
オイスターですよ。
ADあっちも、なんだか無性に牡蠣を欲したため、
この前ついに、自分でカキフライを揚げてしまいました。
自分でつくるのもいいけど、
やっぱりプロの牡蠣フライも食べてみたいなぁ・・・。
今日のワンヴィーレポートが、
「かき船かなわ」だったんですが、
桧垣さんのレポートを聞いているだけで、
頭の中は牡蠣でイッパイ!
いつか、かなわに行ってみたいなぁ・・・。
と、妄想を膨らませていると、
桧垣さんが、かなわさんからのお土産をもって
かえってきました!
それがコチラ!!
かなわのオリジナル「かきカレー」☆
おいしそう!
カレーに牡蠣なんて、ステキ〜!!
持ってみると、ずっしりと重い・・・。
これは、かなりの期待しちゃう!
この時期、寒くていやだな〜なんて思うこともありますが、
冬だからおいしいものもたくさんあるんだ〜って思うと、
ガゼン元気がでてきません??
もうすぐ胡子大祭ですね。
今日は今年の胡大祭・福娘の3人にお越しいただきました。
マッキーさんはお手製??の烏帽子。
頭の上に乗せているので大変そうですよね。
ちょっと下を向くと落っこちちゃいそうな気がします。
さてさてみなさん、今日放送でマッキーさんが出したクイズを覚えてますか?
マッキーさんの好きなアーティストです。
ヒントで分かった人も多いんじゃないでしょうか。
そう、徳永英明さんです!!
どうです?正解してましたか?
確かに徳永さんの歌声は素敵ですもんね。
マッキーさん、好きな人の話をしていると凄く乙女なんです。
本当にキュートなんですよ。
今日でマッキーさんの『好き勝手やらせてもらいますウィーク』終了です。
1週間って早いですね。
今日はディレクターも好きかってしちゃいますということで、
いつもとは違ったオバレボになったんじゃないでしょうか。
来週はなかまゆが戻ってきます。お土産話が楽しみ♪
『クオカード3,000円分』
三原市 RN:デモンストレターのK子さん
『サロンズ特別無料招待券』
安芸郡 RN:オレンジパンさん
佐伯区 RN:ささももさん
佐伯区 RN:にむちゃんさん
以上の方、おめでとうございます♪
あっ、今日はなかまゆの水曜日だ〜。
ラジオをポチッとな。
あれ??マッキー??
そうデス。
今日も明日も、呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜んの、
マッキーなのですー♪
なかまゆは、鯛ワンへ行ったので、(先週木曜日のブログ参照)
マッキーが一週間オバレボをのっとることに!
スイミーはマッキーと一緒にやるのが久しぶりだったので、
楽しみにしていたんですけど、本番前は何だかバタバタで、
本番中もバタバタで。。
生放送でゆっくり満喫なんてありえんわ〜!っていうのを改めて実感(笑)
今日は、ゲストにプロレスリングノアの丸藤正道選手をお迎えしましたが、
もう一人飛び入りゲストさまが☆
そう、広島の気象のことはこの方にお任せ!
気象予報士、波田健一さんです★
丸藤選手の取材でカメラマンの方と一緒に来ていたんですが、
「よかったら出演していきませんか?」というぶしつけなお願いにも関わらず、
「いいですよ〜」ときさくにOK♪
波田さん、ぜひぜひまたオバレボに遊びにきてください!
そしてお天気のこと、いろいろ教えてくださーいっ★
マッキー、いつでも電話待ってますヨ(笑)
今日はマッキーの住んでいる三次にちなんで、“県北1day”で
お送りしましたが、みなさん、たくさんのメッセージありがとうございます!
たくさんありすぎて、マッキーが埋もれていました。。
久しぶりにマッキーと一緒にやりましたが、こんな風に散らかったのは
あまり見たことないデス!
県北の魅力、みなさんに伝わりましたでしょうか??
これからもマッキーは県北代表として、県北をアピールしていくことをここに
誓います☆県北はいいとこ、一度はおいで♪
★オマケ★
これが番組で言っていた庄原市の“女子高生キムチ”。
丸藤選手にも食べてもらったこのキムチ、“トウガラシのカプサイシンで、
女子高生のようなお肌を目指しましょう”というのがコンセプト。
マッキー、モリモリ食べて女子高生になろうね〜♪
<クオカード3000円分>
安芸高田市 RN:サバとらさん
<りんごワインパイ>
安佐南区 RN:ピンク出目金さん
三次市 RN:今日からハッピーさん
安芸郡 RN:とりさまさん
<熊木杏里サイン入りパンフレット>
尾道市 RN:淋しがりやのズーマーさん
安佐南区 RN:アールマルビンさん
おめでとうございまーす♪
今日のゲストは、プロレスリングノア 丸藤正道選手です☆
プロレスリングノアといえば、来週19日(木)から「Winter Navig.'09」がスタート!
広島は、11月28日(土)です!!
6月13日以来の場所、広島グリーンアリーナですが、
「いろいろ思うところはあると思う」とのこと。
プロレスリングノアの副社長でもある丸藤選手。
「三沢さんがやってきたいい部分を引き継いで、三沢さんの出来なかったことを若い考えを取り入れてやっていきたい」とおっしゃいます。
丸藤選手は、今年、右ひざ前十字靭帯を断絶・・・。
12月6日の日本武道館で復帰されます!!!
復帰のタイミングで新しい技は?というリスナーさんからの質問ですが、
新しい技は、ふと思いついたり、試合中に思いついたり、考えて生まれるものではないんだそうです。
さて、プロレスを初めて観る方へ、
迫力は半端じゃありません!
近くで観ることをオススメします!
汗が見えるし、飛んでくることも・・・
「三沢さんのことがありましたが、みんな頑張ってやってるんで、是非観て下さい。また、武道館で復帰するんで、遠いですが来ていただきたいです。」
◆ Winter Navig.'09 ◆
日時:11月28日(土) 17:00〜
場所:広島グリーンアリーナ
チケット:
アリーナS席 8000円、アリーナA席 5000円
2階スタンドS席 6000円、2階スタンドA席 4000円
今日はね、ラジオを通してとってもステキなことがあったんです。
昨日、「振られたんです・・・」とFAXを送ってくれた、
RN:ふられましたさん(♂)。
マッキーが番組内で励ましたんですが、
その内容を聞いていた彼女さんが、
「次はいつあえる?」ってメールくれたんですって!!
RN・ふられましたさんじゃなくて、
RN:うまくいきました さん になりました☆
恋のお手伝いができてよかったね!
マッキー。
さらに、子育てで悩んでいるとメールを送ってくれた三次のひろっぺさん。
パパママスマイルクラブに出演してくださった
子育てサークル応援グループ MaMaぽっけ の坂本さんに
マッキーが代わりに相談したんです。
そしたら、ひらっぺさんから、
気持ちが軽くなったって、お返事が…!
さらに、さらに!!!
RN:おやすみちる さんは、すごく凹むことがあったんですって。
そのメールを紹介したら、
友人から大丈夫??って連絡がきて、ちょっと元気になれたそうです。
1日で、こんなにたくさんのお悩みを解決した、
解決マッキー☆
このことで、マッキー自身も元気モリモリ!!
明日のオバレボも、なかまゆのかわりにマッキーが登場しますからね〜。
とってもステキなパワーチャージになりました☆
さてさて、
あしたのオバレボは、県北1day!!!
県北について、トコトン盛りあがりましょ〜〜〜!!
ちなみに、
三次はここだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
3000円分のクオカード
中区 RN:よおちん さん
おめでとうございます!
今日のオバレボは、リンドバーグ1dayでお届けしました〜〜☆
リンドバーグの4人が、オバレボに登場!!!!!
14時台まるっとスタジオにいてもらって、
たのし〜〜〜〜い!!
いや!!!
楽しすぎ〜る!!!!!!!!!!!
トークをマッキーと繰り広げましたよ〜ん。
あ!!!
渡瀬マキさんもマッキーだから、
今日はWマッキーだったんです〜。
渡瀬さんは、ワタマキ♪
徳永マッキーは、トクマキ♪
トクマキは、はりきって
リンドバーグのみなさんから恋バナを引き出す気マンマンだったんですが…
いつの間にか、マッキーの恋バナが引き出されてる〜〜〜。
なんだか今日は、いつものマッキーじゃないみたいで、
マッキーのキャラ崩壊寸前でしたよ〜〜。
いや、もう崩壊してたのかも〜!?
なんだか今日は、うれしい疲労感というか、
充実感でいっぱいのトクマキさんなのでした〜。
リンドバーグのみなさん!
またオバレボに遊びに来てくださいね〜〜〜〜。
3000円分のクオカード
安佐北区 RN:POP SMAPさん!
おめでとうございま〜す!
今日のゲストは、リンドバーグのみなさんです☆
リンドバーグは'88年結成、'89年デビューのロックバンド。
'02年に解散しましたが、デビュー20周年となる今年、12月31日までの期間限定で再結成しました!
メンバーは
Vo.渡瀬マキ 2月22日生 O型
Gt.平川達也 2月27日生 O型
Ba.川添智久 1月30日生 O型
Dr.小柳“cherry”昌法 10月23日生 A型 の4名です。
今日は渡瀬マキと徳永真紀の2人の“まき”が揃ったということで、“わたマッキー”と“とくマッキー”でお送りしました。
テーマは「今すぐKiss Meな出来事」
恋バナ大好きな“とくマッキー”は大興奮で、放送以外の時間もいろいろ相談事をしてはコソコソ盛り上がってましたよ☆
平川達也×渡瀬マキのご夫婦だけじゃなく、メンバーそれぞれ夫婦仲が良く、「解散5周年記念」と称して家族連れで食事会を開いて集まったことがあったとか!!
家族もメンバーも境目なく仲良し。そう聞いただけでリンドバーグのメンバーの人柄や絆の深さが伝わってきますよね☆
年末までの期間限定の再結成ということで、12月のツアーで見納め、ということにもなっちゃいます。
ファンとしてはとっても待ち遠しいけど、でもでもその日が来てほしくないような複雑な心境。
「いろんな想いがあるけれども、最後はめちゃめちゃ楽しいライブにしたい。
是非、ご家族・親戚引き連れてみんなで来てください!!」
と語るリンドバーグのみなさんでした。
◆リリース情報◆
4月22日 『LINDBERG XX』(リンドバーグ・トゥウェンティー)
再レコーディングした代表曲12曲+新曲3曲で構成された
ベストアルバム
12月8日 『LINDBERG 20th Anniversary Live 《SPECIAL》
〜ドキドキすることやめられへんな(笑)〜』
9月28日に約12年ぶりに行われた日本武道館講演の模様が
収められたDVD
12月8日 『20th Anniversary LAST Single』
書き下ろし新曲のシングル
◆ 『LINDBERG 二十周年ドキドキときどき 途中下車の旅 2009
〜そうだ仙台と東京と名古屋と大阪と広島と福岡でおりよう!!!!〜』 ◆
日時:2009年12月16日(水) 18:00開場/19:00開演
場所:広島クラブクアトロ
料金:6,800円(ドリンク別) 11月14日(土)一般発売開始
今日の放送の終わりにも言いましたが、
来週はなかまゆはお休みです。
バカンスを満喫!!かと思いきや・・・
スタジオでたそがれちゃってますよ。
やっぱり1週間オバレボに出ないのは寂しいみたいです。
そんななかまゆ、お休みの間に旅行に行くそうです。
行き先は・・・
分かりましたか??
正解は、台湾です!
いいですねぇ、美味しいものいっぱいありそう♪
なかまゆに行き先を体で表現してもらったら、スイミーにいたずらです。
実はスイミーは写真を撮られていることに全く気づいていません。
ごめんなさい、スイミー。。。
そして、水曜日のお供たちともしばしお別れです。
バカンスいっぱい楽しんできてね!
お土産話楽しみにしてるよ!!
by お供
『クオカード3,000円分』
呉市 RN:模型大好きさん
『サロンズ特別無料招待券』
西区 RN:利佳さん
安佐南区 RN:じゅんママさん
東広島市 RN:しすねさん
以上の方、おめでとうございます♪
オバレボリスナーのみなさん。
今日、なかまゆが意外な発言をしたことに気が付いてました??
そう。なかまゆが自転車に乗っているということ!
先週のリク魂に、「1年ぶりに自転車乗って街中を移動してまーす!」って
メールを送っていて、それを庄司さんが読んでたんですけど、
そのオンエアを聴いてたスイミーとアヤノンスタイルの笹原綾乃ちゃんが
思わず言ってしまった一言。
「なかまゆ氏が自転車・・?!このメール、偽者じゃね??」
いいえ、違いました。モノホンでした。
後でSALT & SUGARのライブでなかまゆに会って、自転車姿を見ました。
それが、コレ!
疑ってごめんなさいよー。
だってだって!
普段からそんなイメージがないんだもん。。
スイミーが30分かけて自転車で来てたら「えぇーありえなーい」って
言ってたのに、その日からちょっと自転車にハマったらしく、
次の日も自転車でALSOKホールまで行ってましたよー!
今までのなかまゆからは考えられなひ!
だけど、それも1日で終了。
月曜日、自転車で会社に来たのはいいけど、「寒いから」って、自転車を
会社に放置。
寒いからって・・
冬は寒いに決まってるじゃあないですか。
「今日も寒いし、明日は今日より2度ぐらい気温が上がるらしいから明日にしよ
っかなー。あっでもなぁーどうしよっかな〜」って一人でブツブツ言ってました。
なかまゆ号は一体いつ家に帰れるのか?!
か〜えりた〜い か〜えりた〜い
あったか我が家が待っている〜♪ (某住宅メーカーのCMソングより)
寒いね、なかまゆ号・・。
<クオカード3000円分>
東広島市 RN:ピグミー族1号 さん
<ひばごんの卵>
南区 RN:うさたん さん
佐伯区 RN:佐伯区のヘイちゃん さん
東広島市 RN:ぎをゆな さん
<映画『サイドウェイズ』ワインサーモメーター>
中区 RN:フリージア さん
南区 RN:直列6気筒おじさん さん
庄原市 永田さん
おめでとうございます♪
今日のゲストは、が〜まるちょばのお2人です☆
が〜まるちょばは、1999年に結成したサイレントコメディー・デュオ。
グルジア語で「こんにちは」の意味だそうです。
これまでに全世界26ヶ国でパフォーマンスをこなし、現在も1年の約半分は
海外公演ツアーを行っています。
赤いモヒカンがケッチ!
黄色いモヒカンがHIRO-PON、とってもインパクトがありますよね♪
このスタイルに至るまでに、ドレッドやダブルモヒカンなどいろいろな髪型を
試されたそうですが、色違いのモヒカンにしたらおもしろいんじゃないか、
ということになり決定!
みごとみんなに覚えてもらえるようになったそうです☆
サイレントコメディとはパントマイムの進化形。
この2人の面白さをラジオでお伝えすることはできるのでしょうか?
責任重大です!なかまゆ!!
放送中にもいろいろとサイレントネタを披露してくれたお2人でしたが
なかまゆの実況でリスナーのみなさんに伝わったかどうか不安です。。。
みなさま、いかがでしたでしょうか??
お2人はよくステージ裏で音響や照明のスタッフに対して、
マイクを使って『が〜まるFM』と称したネタをされるそうです。
ジングルなどもびしっと決まっていてなかなか本格的!
また、放送中になかまゆが読んだリスナーさんからのファックスの
こまか〜い読み間違いに「放送事故のないように!」とツッコミを入れるなど、
サイレントじゃない部分もとっても楽しいお2人でした。
最後にリスナーの方に一言。
「僕たちはパントマイムというスタイルでやっているので、とにかく見てもらわないことには始まらない。
今度のツアー内容は世界でも披露して賞をいただいたものなので、ぜひぜひ見に来て下さい!」
Newsweek日本版『世界が尊敬する日本人100』にも選出されているお2人のパフォーマンス、必見です!!
◆ が〜まるちょば サイレントコメディー ジャパンツアー2010 ◆
日時:2010年2月12日(金) 18:30開場/19:00開演
場所:広島アステールプラザ大ホール
料金:4,500円(全席指定・税込)
チケット発売は12/5(土)〜、詳しくはが〜まるちょばのHPをご覧ください。
キャ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
濃縮還元バージョンでお届けした今日のオバレボ。
ほんとにあっという間でしたね〜!
番組終わってふと外を見ると、
まだ日が高い〜!!!
明るい〜〜〜!!
土曜日みたいに、午前中で学校が終わって、
「やった〜! もう帰れる!!」
って感じに近い感覚です。
マッキーは、番組終わった後、
次のお仕事へ〜…。
おつかれさまでした〜〜〜☆
え〜〜!!
どこまでついてくるのっ!?
いつもは、社内でお別れしてますが、
今日は、外までパパラッチしちゃいました☆
ふぅ〜〜〜。
しかし、今日は、天気がいいなぁ〜〜〜〜。
こんなさわやか〜な秋空の下で、
みなさん、思い思いの休日をすごしてるんでしょうねぇ。
みなさま、ステキな休日を☆
さ
3000円分のクオカード
佐伯区 RN:完熟マダム さん!
おめでとうございます〜〜。
みっなさ〜〜ん!!!!!
明日、11月3日は、祝日ですね〜〜〜〜〜!!!!
お休みの人、お仕事の人、いろいろいると思いまっす♪
だけども、だっけど♪
でも、そんなの関係ねぇ!!!!!!!(古い?)
たちまち、みんな、リクエスト送りんさい!!!!!!!!!!
明日は、皆さんのリクエストを
いつも以上にどんどんかけていこうと思ってますので、
今からすぐ、
…すぐにリクエストメッセージを送ってね♪
リクエストと一緒に、明日なにする?明日の予定も教えてください☆
明日のオバレボは、特別番組により、
13:30〜14:55までの短縮バージョンですが、中身はそのまま、
濃縮還元で濃い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜番組届けます!
おたのしみに☆
「いーやー、寒いですねー」
ってメッセージが、今日は沢山届きました。
北国では、雪がコンコン降りはじめたみたい。
もう、冬かなぁ…。
今朝は寒かったので、
ユニ●ロのヒートテックインナーを着てきたんですが、
HFMの中は、激アツ!!!!!!!!!!!
着てくるんじゃなかった〜って、後悔しました!
だってだって、
今日のバイブオンミュージックは、
バカンス中のトミーさんのかわりに THE BAWDIES の ROYくんが
ピンチヒッターDJをしてくれたんですもの!!!
いーやー、バイオンチームの熱気がオバレボまで届いてきて、
なんとっ!
オバレボのエンディングにROYくんが登場してくれました〜〜!!!
キャーーー!!
マッキー、大興奮★
興奮しすぎて、
ROYくん、細いね〜!って話題から、
ちょっと脱いでみる〜?
なんて!!!
マッキー興奮しすぎ!!
でも、その気持ち、分かるわ〜〜☆☆
マッキー、ROYくんと共演できて良かったねぇ〜!
そうそう、よかったね〜〜といえば!
今日の『もっとかたローソン』のコーナー。
いま大人気のプレミアムロールケーキをたべちゃいました!!
う〜ん★
スイーツ大好き女子は、
甘いもの食べてるときって、こんな幸せ〜な顔になるんです!
そして、なべくんも…★
スイーツを食べると、
女性が小さい『女の子』になっちゃう!
ってなべくんが言ってたけど、
男性も、スイーツ食べると
『男の子』になるんですねぇ〜☆
ほんわかしたり、激アツだったり、
なんだか今日は、外の寒さとは反対に、
ぬくぬくな1日なのでした〜〜。
3000円分のクオカード
★福山市 RN:ムーミンママさん
おめでとうございます〜〜!!
|