« 2009年12月 | このブログのトップへ | 2010年2月 »
好き勝手しちゃいますウィークも最終日。
なかまゆが旅行好きということで、
行ってみて!あの国、あの街〜ということですよ。
いやいや、なかまゆのホームステイ話にはびっくりしちゃいましたが。
はるちゃんも旅行に行きたくなっちゃいましたよ。
海外もいいけど沖縄もいいなぁ。
ディレクターからもらったお土産のチョコ
本当に美味しかったんですもん。
そして、可愛かったんですよ。
中身もシーサーの形だったんだけどね、
写真を撮ろうと思ったときにはもう中身が・・・。
あのかわいい形をお見せできなくて残念です。。。
そしてもうひとつもらったもの。
そう、なかまゆの大好きなオリオンビール!
缶に桜がデザインされた季節限定の
『オリオンいちばん桜』ではないんですけどね。
有名なオリオンビールだけど、
意外とお土産で貰うことは少ない気がする。
やっぱり移動中に中身が振られちゃうからね。
だからこそなかまゆも大喜びしちゃうんです。
タワーにしちゃうくらいに。
貰ったときのなかまゆ、嬉しそうだったもんなぁ。
本当に好きなんでね、オリオンビール。
あぁ〜、旅行に行きたくなっちゃうなぁ。
今日のメールとなかまゆのオススメを参考に
今度どこかに行ってみよう!
『クオカード1,000円分』
安佐北区 RN:グラシアス さん
三原市 RN:はるなつかぁちゃん さん
『サロンズ特別無料招待券』
南区 RN:はこぱこ さん
西区 RN:トゥインクル さん
安佐北区 RN:黒かりんとう さん
以上の方、おめでとうございます
毎週木曜日14:39頃〜OA中の
美容室サロンズヘアーのコーナーでは、
スタイリストさん1人1人にスポットをあててお届けしています!
1月28日(木)は、五日市中央店にお伺いしました☆
スタイリストの岡田敏さんが実際に、
モニターの女性のセットしている写真デス!
ロングヘアーの女性のオーダーは、
「可愛らしい感じで編みこみを入れて欲しい」とのこと
こんな感じになりましたっ!
今回のポイントは、
「2種類の編みこみをカチューシャにしたアレンジ」
分かりますか??左右からの編みこみをてっぺんで交差して
前から見ると、カチューシャをしているように見えるんです!
後ろも髪をふんわりと盛ってあります☆
モニターの女性は、この後デートに行くそうです!
彼氏もホレなおしちゃうのでは?!
みなさんもデート前に、サロンズでスタイリングして
カワイく変身しちゃいましょっ♪
来週のこのコーナーもお楽しみにー☆
る〜るる るるるるーるる♪
今日突如始まった不定期コーナー『まゆみの部屋(仮)』。
なかまゆから出されたクイズに答えてプレゼントをGETしよう♪
そしてなかまゆと喋っちゃおう♪ というコーナーなんです。
でもね、ホントは、マッキーがいない内に、「私と仲良くなりませんか?」という
なかまゆの企みがあったりして・・
ひゃ〜マッキーに怒られるぅ〜
今日はそんないわくつき?の『まゆみの部屋』に、東広島のカワガニさんが
遊びに来てくれました☆
カワガニさん、見事正解!
ということで、アーティストグッズの詰め合わせと、
なかまゆ画伯の絵をプレゼント!
「画伯の絵はいるのか?!」との疑問の声も聞こえてきそうですが(笑)
スタッフは大プッシュしております。
これは、ある意味芸術なんです。
相撲好きのカワガニさんのリクエストは、把瑠都(ばると)関。
・・難易度高っ!!
把瑠都関がわからず、難しいと言ったら、カワガニさんが
「見て書いていいですよー」と言ってくれたので、
写真を見て書くことに。
いきなりは書けないので、まずは下書きをしてみることに。
書き書き・・
さすがに見て書いたら書けるでしょー
・・ってあれ??
ちょっとバランス悪くね・・??
そして、ちょっと顔がリアルじゃね・・??
「お猿さんでもいいですよー」と言っていたので、お猿さんも書いてみました。
まずは何も見ずに。テイク1。
・・・誰?!
続いて猿のぬいぐるみを見て。テイク2!
うん。これはまだわかりますね。
あっカワガニさん、これはあくまで下書きなんで!
心配ないさぁ〜
『まゆみの部屋』は不定期にオープン!
お客様をお待ちしております。
≪クオカード1000円分≫
呉市 RN:ババちゃんの次女 さん
福山市 RN:ブーゲン さん
≪りんごワインパイ≫
三原市 RN:カイママ。 さん
福山市 RN:リンゴ大好きママ さん
世羅郡 RN:未央 さん
おめでとうございますー♪
昨日に引き続き、マッキーはお休みです〜。
今日の代打DJは、藤井香苗さんですっ!
毎月最終火曜のゲスト、
広島県警減らそう犯罪情報官の棟杉さんと
記念にパチリ!
おお〜。
なんだか、新鮮ですねぇ〜!
さてさて、4歳の男の子のお母さんでもある、藤井さん♪
そこで、今日のテーマは、「ママの喜怒哀楽」です!
ママリスナーさんはもちろん、
パパリスナーさんからもハートウォーミングなメッセージが
たくさん届きました〜♪
「ついつい、子供にガミガミ怒っちゃうんです・・・」
「反抗期の子供から、お誕生日のケーキが・・・」
子育てを終えた先輩ママから
「結婚式で娘から、ありがとうの手紙をもらいました・・・」
あぁぁ〜。
メールを整理しながら、
ジーン・・・としていたら、
なんと、スタジオの藤井さんがメールを読みながら
ウルウルしているではありませんかっ!
「涙腺がよわくって・・・」
といいながら、しばらく涙をふく、藤井さん。
まさに、「ママの喜怒哀楽」たっぷりのオバレボでした♪
いつもとは、一味違うオバレボ、楽しんでいただけましたか〜?
俊山さん、藤井さん、どうもありがとうございました〜!
明日はいつもどおり、なかまゆのオバレボ。
そして来週は、マッキーが帰ってきます〜!
1000円分のクオカード
広島市安佐北区
RN:バブルス さん
広島市南区
RN:タマピヨ さん
おめでとうございます〜!
今週は、マッキーがお休み・・・。
ってことで、
今日の代打は俊山真美さんで〜す♪
初登場の俊山さん。
キュートな癒し系ボイスで、リスナーさんからの質問に、
ひとつひとつ丁寧に答えてくれました〜。
萌え〜〜。(古い?)
そんな俊山さんの趣味は、仏像(!)。
今日は、仏像の本を持参してましたよ〜!
最近、歴史好きな女性のことを「歴女(レキジョ)」
といったりしますよね〜。
ってことは、俊山さんは、「仏女(ブツジョ)」?
2時間半が、いつも以上にあっという間に
すぎちゃいました〜〜。
そして、今日で『もっとかたローソン』のコーナーは最終回。
たくさんファックス、メールをくださったリスナーのみなさま!
どうもありがとうございました〜!
そして!
コンビニ王なべ君、お疲れさまでしたぁ〜!
明日は、藤井香苗さんの登場です!
お楽しみに〜☆
☆1000円分のクオカード☆
広島市西区 RN:のぢこ♪ さん
尾道市 RN:クロミ さん
おめでとうございます〜!
いや〜、今日の午前中は本当に暖かかったですね。
急遽メール募集のテーマを広げてしまうくらいに暖かかったですねぇ。
半そででお仕事してる方もいらっしゃったくらいですから。
急にテーマを広げたにも関わらず、たくさんのメールやファックスをいただけて
本当にうれしい限りです。
これで日が照っていたらもっと気持ちよかったのになぁ。
なのに、どうしたことでしょう。
現在、今朝の暖かさが嘘のように寒いじゃないですか。。。
寒がりなはるちゃんにとって、この寒さはつらすぎます。
いつもより薄着で来ちゃったじゃないですか。
まぁ、普通夜になると寒くなってくるものなんですけど、それにしても寒い!
コート着てても寒いよぉ。
思わず震えちゃうほどに寒い。
室内にいると暖かいので気づかなかったんだけど、
外に出るとこんなに寒くなってたんですねぇ。
FMの玄関前にいるだけなのに、ドアの隙間から冷たい空気が入ってくるよぉ。。。
今日は薄着でお出かけしてしまった方もいるんじゃないですか?
暖かいのはうれしいんだけど、暖かい日が続くと次に寒くなった時が
余計に寒く感じちゃうから困るよね。
早く暖かくなって欲しいなぁ。
『クオカード1,000円分』
安佐南区 RN:まーくん さん
尾道市 RN:ゆめゆうママ さん
『サロンズ特別無料招待券』
安佐北区 RN:みいたん さん
呉市 RN:カズエ さん
安佐北区 RN:美代子 さん
以上の方、おめでとうございます
見よっ!
これがなかまゆの腹巻きだ〜
おっといけない。腹巻きって言ったら怒られるんだった。
これがなかまゆの“ウェストウォーマ”だよ〜
かなりラブリー♪
レインボーっていうところがまたステキ☆
“mayu”っていう刺繍がまたかわいい〜
こういうプレゼント、結構いいですね★
スイミーは、大阪のおばちゃんが持っていそうな、
ヒョウ柄の腹巻きをもらったことがあります・・。
それは今、タンスの中で眠っています。。
こういうかわいいのがほしいなぁ〜
そして今日は、ファッションの話ということで、今話題の“森ガール”について
取り上げていました。
今日森ガールの話をするというので、ADスイミー、森ガールっぽい服装を
してみました。
どうでしょ??
森にいそう??
そしてそして〜
ブーツって、普通にはくとマンネリしちゃうんですよね。
なかまゆのオススメのブーツの履き方はコチラ☆
アーガイルの靴下をチラ見せするのがポイント♪
普通にはくよりちょっとポイントになってかわいいでしょ〜
「でもハーフパンツじゃ寒いんじゃない??」って思う人、きっと多いですよね。
でもね、よーく見ると、生足じゃないんです。
肌色のストッキングをはいて、その上から靴下をはいてるんです。
女性の大敵・冷え。
オシャレは寒さとの戦いなんて言いますが、みなさん、
なかまゆみたいに隠れて暖をとりましょう。
≪クオカード3000円分≫
三次市 RN:まりんこ さん
福山市 RN:冴えわたるオカン さん
≪ひばごんの卵≫
東広島市 RN:ニューヨーク係 さん
福山市 RN:アトリエサクラ さん
尾道市 RN:尾道なかのりえ さん
おめでとうございます!!
今日のエンディングでもお知らせしましたが、
来週はマッキーがお休みです。
そこで、マッキーの代打をご紹介します〜。
月曜日は、初登場・俊山真美さん
そして火曜日は、
「小さな親切ありがとうの言葉」やニュースでおなじみの
藤井香苗さんですっ!
今日のエンディングは、早速藤井さんが登場してくれました♪
番組終了後、マッキーから藤井さんへ、プチプレゼント。
花柄のクリップです〜!
かわいいでしょう!?
あっちもマッキーからもらって愛用中♪
とっても便利で、なにより殺風景なデスク周りが華やかになります〜♪
小さいけれど、存在感のあるにくいやつです。
「これを使って、癒されながらやってください〜」
と、マッキー。
藤井さん、これで来週はばっちりですね☆
俊山さんのキラキラ癒しボイスも楽しみにしててくださいね〜!
あ!
もちろん、水曜、木曜はいつもどおり、ナカマユが担当しますからね〜!
1000円分のクオカード
広島市中区 RN:めぐみ さん
三原市 RN:三原のP&A さん
おめでとうございます〜。
中川家ルールにのっとり、
マッキーの誕生日を今日お祝いしました〜!笑
わっしょい わっしょ〜い♪
わっしょい わっしょ〜い♪
ケーキの上には、
「マッキー ますます いい女に・・・」
というメッセージを添えて、お祝いです☆
お花も届いてました〜!!
バラの花束だぁぁぁ!
キャワイイ♪
ありがとうございますっ!!!
さらにさらに、
『ロック&ポップス名曲辞典』!
あーんど、その辞典に沿ったCDたち!!
さっきっちょが中心になって、
夜を徹して、まとめあげました!!
しっかり、お勉強してね、マッキー☆
この歳も、マッキーにとって、
そして、オバレボにとって、
ステキなステキな1年になりますように・・・!
今日のゲストは、杉山清貴さんです☆
現在ハワイを第2の拠点に活動中の杉山さん。
杉山さんと言えばやっぱり“夏”のイメージ!ですよね!!
今年の日本列島の冬は特に厳しいので、羨ましい方も多いのではないでしょうか?
さて、今日はニューアルバム『Island afternoon Ⅱ Pacific Rim』から
早速『Makapu'u Beach』をお届けしました。
今が寒い季節だということをすっかり忘れてしまうようなナンバー。
ハワイアンミュージックのカバーだそうです☆
このアルバムは、沖縄の石垣島のご友人の家でレコーディングをしたとか。
杉山さんにとっても初めての経験だったそうで、
スタジオと違い変な緊張感がなく、とてもリラックスして普段の練習のような
感覚でレコーディングできたので、クセになりそう!ということでした。
続いて、生ギターで名曲、『ふたりの夏物語』も歌っていただきました〜♪
とっても贅沢なひととき、お楽しみいただけましたか?
現在50歳の杉山さんですが、当時とまったく変わらないルックスと
伸びやかな歌声にもカンゲキでした!
さらにニューアルバムからもう一曲、『Back to the Island』もお届けしました。
今年の冬はこのアルバムを聞いて、暖かい気持ちで乗り切りたいですね♪
また、2月13日からはツアーがスタート、3月14日には広島でのライブもあります。
最後に杉山さんから一言いただきました。
「ニューアルバムからはもちろん、新旧織り交ぜながらのライブになります。
非日常を感じてもらえたら嬉しいです。ぜひお越しください!」
◆ SUGIYAMA KIYOTAKA Live tour 2010 ◆
日時:3月14日(日) 15:30会場/16:00開演
場所:広島クラブクアトロ
チケット:6,300円で絶賛発売中!!
1000円分のクオカード
安佐北区 RN:クマッチ さん
西区 RN:ステママ さん
おめでとうございます〜!
今週は「大人ウィーク」でしたね。
リスナーの方から
「MorningAliveのミッキーさん(山本さん)のダンディな声にメロメロです!
耳元で囁かれたらきっとおちちゃいます!!」
というメッセージがありました。
うーん。たしかにぃ〜。
これはご報告せねば!!
と思い、さっそくミッキーさんのところへ。
するとミッキーさんは、
「ん??MornigAliveにはそんなメールはひとつも来たことないよー。
耳元で囁くなんて、できるものならしてみたいもんじゃのー。
メロメロじゃなくて僕がヘロヘロだよー。」
とのことです。
そんなアダルトなミッキーさんの机にはこんなカワイイ仲間が♪
大人になってもこういうかわいいトコロを忘れないのも素敵ですね☆
あっ!そうそう!!
高度なオヤジギャグを連発できるのも大人の条件かもしれません(笑)
ちなみに、なかまゆ、立派な大人ですがブラックコーヒーが飲めません。
だからブラックコーヒーを飲める人を見ると“大人だなぁ〜”って思うんですって。
今日は珍しくスーツをお召しになっている磯貝“三十路”修也さんと、
優雅にカフェタイムのなかまゆさん。
さらに今日は、音楽特集コーナーとして「AOR」を取り上げてみました♪
(ちなみに「AOR」とは“アダルト・オリエンテッド・ロック”略です)
結構リスナーのみなさんからの反応があって、
ちょっと嬉しかったですね。
今後も“不定期で!”いろんな音楽を特集をするので、
ぜひみなさんお楽しみにぃ〜☆
はぁ〜さびっ!!!
今日も凍みるけぇ気をつけていぬるんよー!!
こなぁ〜ゆき〜♪
って歌ってる場合じゃないよって言うぐらい、寒いですね。。
県北にお住まいのみなさん、大丈夫ですか??
スイミーは雪が降ると「わ〜雪だあー」ってテンション上がります♪
でも雪はいいんですけど、やっぱ寒いのはニガテです(;へ;)
今日はみんながダウンとか着て厚着の中、我らがなかまゆは違いました。
これは本番終了後にスイミーが隠し撮りした素のなかまゆ。
まさかの短パン!
そしてまさかのTシャツ!!
そして外で、「私は風の子!」と全身を使ってアピール。(何のアピール??)
SPEEDの『White Love』をイメージしたみたいなんですけど、
スイミーにはGLAYのTERUに見える・・
「風の子」なんて言っておいて、写真を撮り終えると、「寒い!」と、
撮った写真をチェックするスイミーを置いてそそくさと中に入ろうとするなかまゆ。
ちょっとちょっとぉ〜!!
その後ろ姿、おばあちゃんみたいだから〜!
≪クオカード1000円分≫
安佐南区 RN:まんちゃん さん
南区 RN:ほたる さん
≪りんごワインパイ≫
安佐北区 RN:正義の味方 さん
安佐南区 RN:にこ坊 さん
安芸郡 RN:ひろふみママ さん
おめでとうございます☆
♪も〜う い〜くつ 寝ると〜 誕生日〜♪
マッキーの誕生日は、今週の土曜日ですっ☆
一足早く、マッキーの元に、リスナーさんからプレゼントが届きました〜♪
マッキーは、大喜び☆
ありがとうございます〜!
でもでも、それを見つけたナカマユが怒ってるぅ〜!
中川家ルールでは、誕生日を迎える前に祝ってはいけないんですっ!!
早くお祝いすると、その1年幸せになれないんだとか・・・。
理由は、不明・・・。
でも、大好きな和菓子を目の前に喜びを隠し切れないマッキー♪
ナカマユが何といおうと、いただいちゃうもんね〜〜!
っとぉ〜〜〜!!!!!!!!
ナカマユが去ったと思っていたら、いた〜〜〜〜〜!
和菓子を持ち去っていってしまった〜〜〜!!
あぁぁぁぁぁ・・・。
すかさず、和菓子を取り返しに、
すごい形相で追いかけていったマッキーなのでした。
果たして、マッキーは、プレゼントを取り返せたのか!??
1000円分のクオカード
安芸区 RN:さえ さん
中区 RN:みらこすた さん
おめでとうございます〜!
今日は成人の日♪
新成人のみなさまっ!
おめでとうございます〜!!!
もうとっくの昔に成人を迎えちゃったわよ!
というあなた。
新成人のみなさんに伝えたいメッセージは何でしょう?
今日の放送では、「責任を持つのが大人」って
メッセージがおおかったですねぇ。
自分の行動、大切な人を守ること、もちろん仕事も・・・。
大人にとって成人の日は、
「大人ってなんだろう?」って考えるきっかけをくれる日なのかもしれませんね。
そんな日に、マッキーから新成人の皆さんへのメッセージがこちら。
世界へ羽ばたけ!!!!!!!!!!!!
1000円分のクオカード
安佐南区 RN:レンジャーさん
呉市 RN:いちごママさん
おめでとうございます〜!
番組内でなかまゆが七草粥を買ってきたという話をしましたが。
その七草粥がピンチです!
机の上に置いてある七草粥を狙う人物が現れたのです!!
その人物とはアヤノンスタイルでおなじみの笹原綾乃。
美味しそうな匂いに連れられて、『食べたいなぁ』
しか〜し、楽しみにしていたのに取られてなるものか!
ということで、決着はじゃんけんで決めることになりました。
相手は一体何を出してくるのやら。
二人とも真剣。
じゃんけんほい!!
見事勝利を勝ち取ったのは、綾乃でした。
せっかく買ってきたのに、なかまゆ残念。。。
しょうがないなぁとかわいい後輩に譲るものの、やっぱり気になる七草粥。
七草粥に未練たらたらななかまゆでした。
『クオカード1,000円分』
西区 RN:孤独なエビちゃん さん
福山市 RN:いろは さん
『サロンズ特別無料招待券』
安佐南区 RN:郁 さん
東広島市 RN:東広島のぽちっとな さん
安佐南区 RN:しんべぇの母ちゃん さん
以上の方、おめでとうございます
2010年、なかまゆのオバレボ初日。
新年一発目にふさわしい、ビッグゲストが。
湯崎英彦広島県知事がオバレボに生出演!!
なかまゆ、もう昨日は緊張で大変でした。
湯崎県知事が出演される直前は、心臓がバクバク。
なかまゆの胸に手を当ててみたら、ホントに心臓がドクドクいってました!!
昨日の夜、なかまゆは家でぬいぐるみを相手に、
シュミレーションをしてみたんだそうです(笑)
こんな風に??
無事に生放送を終えたなかまゆは、プシュッと一杯!
ジュースで。
今年も仲間が増えたね!
「ほら、プー。2010年も頑張るよ!」
若干嫌そうに見えるプーさん。。
2010年もオバレボファミリーを増やさねば!
寅年も、いろんななかまゆを見タイガァー☆
今年もヨロシクお願いします♪
◆クオカード1000円分
安佐南区 RN:俵太くん さん
安佐北区 RN:こたなつ さん
◆ひばごんの卵
中区 RN:ひば子 さん
安芸郡 RN:つきのすがた さん
東区 RN:とこ さん
おめでとうございます♪
新年最初のゲストは、湯崎英彦広島県知事です☆
県庁では、「湯崎さん」と呼ぶように注文されたということで、本ブログでも「湯崎さん」と呼ばせていただきます!
広島大学附属中学校・高等学校ご出身の湯崎さん。
中学時代には、バンドを組まれていたとか!バンド名は・・・「ペリプラネタ」
意味は・・・気になった人は調べてみて下さい。
部活は中1〜テニス部→→もっと激しい運動がしたくなったということで、中3〜高校にかけてバスケ部だったそうです。
そして高校時代は、体育祭の花形中の花形、選手団長!広大附属は体育祭が盛んで、高校生活の中での一番の思い出としてこの体育祭を挙げる卒業生が多いとか。
さて、11月に就任され、2ヶ月目に突入した湯崎さん。
スケジュール的にも気持ち的にもいつもと違うお正月になったのでは・・・と思いきや、あまり変わらないお正月を過ごすことができたそうです。
この辺りの情報は、「ツイッター」で発信されています!
すき間時間にできるところがいいとのこと。みなさんも是非ご覧下さい♪♪
知事に就任されてから、カープの野村監督と対談された湯崎さん。
広島の元気のためには、カープの優勝!!もその1つ。
カープ初優勝の1975年は、湯崎さんは小学生。明確に覚えているそうです!
ところで、湯崎さんの好きな食べ物は「バーベキュー、メバルの煮付け、お豆」
魚の煮付けが大好きで、その中でもメバル!広島のメバルは美味しい!!とのこと
昼食は、議会などでお弁当が多いそうですが、昨日は、外に出てお好み焼きを食べたとか。たまたま隣の席に湯崎さんが居た場合・・・「こんにちは」と声をかけて下さい。とのこと☆
最後に、湯崎さんの今年の目標は、「とにかく去年より明るい広島県!」
「県民のみなさんは、毎日前向きな気持ちでいて下さい。」
ブルンぶる〜〜〜ん!!!!!!!!
お正月休みも終わって、お仕事モードですよ〜〜!
あなたは、エンジンかかってますか!?
あっちは、まだエンジンがかかってなかったみたい・・・。
というのも、マッキーの写真を撮り損ねたんですっ!
すっかり忘れてて、マッキー帰っちゃった・・・。
あぁぁぁ〜・・・やっちまったぁぁ。
どうしようかと、いつものようにHFM内を徘徊してたら、こんなに陽気なお方に出会いました!
なかまゆだ!
あけおめ〜☆
新年早々このひょうきんっぷり。
明日は、なかまゆのオバレボ新年初OA〜。
楽しみにしててくださいね〜。
さ、あっちもそろそろエンジンぶるんぶるんかけて、がんばるか!
☆お・ま・け☆
今日、お土産の鳩サブレをもらったんですが、
以前紹介した「鶴ストラップ」と似てません!?
1000円分のクオカード
呉市 RN:ナースのegg さん
安佐南区 RN:金のがちょう さん
おめでとうございます〜。
みなさまっ!
あけました!
おめでとうございます♪
今日は、2010年最初のオバレボ〜!
一年の計は元旦にありとよく言いますが、
何事も最初がカンジン☆
今年も、ゆったりと・・・いや、時にはビシバシと
気合を入れてがんばりますので、
よろしくお願いしますね〜♪
さてさて、今日は番組が終わった後、帰り際にマッキーが
「ふくちゃんが下に迎えに来てるから、また明日ね〜」と。
・・・っと!!!!!!!!!!!!
ふくちゃん!??
何を隠そう、ふくちゃんとは、マッキーのダーリン☆
だんなさまですよっ!
「会いたい!!」
と、その場にいたさきっちょとウッチーと、あっちは立ち上がりました!!!
マッキーの後ろについてノコノコとお見送りに・・・。
初公開!?
マッキーのダーリンは、こちら!
背が高い!
すらっとした爽やかイケメンさんではないですか!!
いいなぁぁ。
「だんなさん☆」の響きだけでときめいちゃうアッチとしては、
とってもとってもうらやましい!
ステキなステキな「だんなさん」です☆
新年早々、いいもん見せてもらったわぁ〜笑
☆1000円分のクオカード☆
広島市西区 RN:おかずまる さん
竹原市 RN:ジュース屋です さん
おめでとうございますっ!
|