« 2010年3月 | このブログのトップへ | 2010年5月 »
今日のHFMは、なんだか華やか~~~!!!
だって、だって、花柄を着た女性スタッフがたくさんいるんですもの~~!!
名付けて、
「ハナガラーズ」☆
かわえ~じゃろ~~~☆
近くで見ると、こんな感じ。
(Photo By キムラミチタ)
結構、花柄を撮影するのが難しくて、
とおりかかったミチタさんにとってもらっちゃった☆
あれれ・・・。
でも、カンジンな、綾乃ちゃんがいーなーいーー!!?
と思ったら・・・
やっぱり、この二人は特別みたい☆
今日は、このあと、二人はどこにいくのかしら~~?笑
今日は、久しぶりに天気もよかったし、
みんなきっと、花柄なキブンだったんだろ~ね~♪
<1000円分のクオカード>
広島市安佐南区 RN:2太郎さん
広島市安芸区 RN:なるなるさん
<ひばごんの卵>
広島市安佐北区 RN:緑ヶ丘のポンキチ さん
三原市 RN:ちゃびん さん
福山市 RN:チャチャ丸 さん
<サロンズヘアーより 特別無料招待券>
東広島市 RN:まーたん さん
東広島市 RN:砂ム~ さん
福山市 RN:つぶ さん
おめでとうございます~!
毎週木曜日14:39頃~OA中の
美容室サロンズヘアーのコーナーでは、
スタイリストさん1人1人にスポットをあててお届けしています!
今日は、舟入幸町店にお伺いしました☆
今回はスタイリストの山崎陽子さんです!
ロングでウェーブヘアのこちらの女性・・
山崎さんの手にかかると・・
華やかなアップスタイルに☆
編みこみがかわいい!
編みこみをたくさん使って、春っぽいイメージにしたそうです♪
ウキウキで外へ出れそうですね~!
来週も、このコーナーをお楽しみに♪
今日、かるーく番組でバイオンのタケモトコウジさんとからみました!
といっても、マッキーが「スタジオにタケモンがいい曲ですね!と踊りながら入ってきました!」と言っただけですけどね!(笑)
それでは、ご紹介します!
この方が、Vibe ON!MUSICの月・火DJのタケモンことタケモトコウジさんです!!
タケモンは、半目が得意だそうです。
やさしいマッキーが1枚目の写真が半目になっているからもう一回撮りましょう!!って。
カシャ、、、、カシャ、、、、、カシャ、、、、、、、
うーん。。。
何度撮っても「半目」(笑)
4月27日(火)クオカード1000円分の当選者は、
●広島市安芸区のRN:リラクマさん
●東広島市のRN:ピカチュウマジックさん
以上2名様です!
おめでとうございます!!!!
今日は「あなたのお風呂のルール」を教えてというテーマでお届けしました!!
そして今日のオバレボには、8才のRN:ヒナリンからこんなFAXが届きました!
「わたしのふろはルールがあります。
おしっこをしてはいけないのと、習字やえのぐを洗うときに
よくそうのかべに絵をかいてはいけないことです!
なぜかとゆうと、まっきーさん考えてください!!」
FAXの下のほうに、うっすらと答えを書いてくれていたんですが、
インクがすれていて見えなかったので、番組エンディングで答えをもう一度送って★
とお願いしました!
ヒナリンちゃんがちゃんと送ってくれたので、答えを発表いたします!!!
答えは、
おふろのリフォームをしたばかりで
絵をかくととれなくなるから!!!
だそうですよ!!!!!!!
絵がとれなくなるとママやパパに怒られちゃいますもんね!
ヒナリンちゃん、FAXありがとうございました!
4月26日(月)
クオカード1000円分の当選者は
●大竹市のRN:お茶いれたさん
●広島市のRN:ほくと
以上2名様です!
おめでとうとざいます!!!
今日は、なかまゆさんが
「・・・えっ!!メンマってタケノコだったの?!」
と珍発言をして以降、たくさんの「タケノコ便り」を頂き、
ありがとうございました♪
なかまゆさんから皆様へ置手紙を預かっています☆
そして・・・・
ですって♪
『クオカード1,000円分』
福山市 RN:冴えわたるオカン さん
福山市 RN:とらまま さん
『サロンズ特別無料招待券』
尾道市 濱中 さん
佐伯区 RN:メタボママ さん
安佐南区 RN:若いね 篤子ちゃん さん
以上5名様、おめでとうございます!!
昨日、なかまゆは
アヤノンのお家で一緒にご飯を食べたんですって♪
HFMスタッフ公認の仲良しコンビです☆
でもでも、最近どこからともなく
「付き合ってるんじゃないの~!?(ニヤニヤ)あーやーしーい!!」という
ウワサが広まっています。
たしかに、このふたり、どこからどう見ても、あやしいです!!
でもでも!あっちは、そのウワサ信じてませんっ!汗
だって、だって、腕組みというよりは、肩を組んでるんだもんっ!
この後二人は、
「韓国料理食べにいこ~♪」
「ね~♪♪」
と、仲良く去っていきました。
その姿、やっぱり、あやしい~~~!?
ニヤニヤ・・・
<1000円分のクオカード>
広島市安佐南区 RN:にこ坊 さん
福山市 RN:平本忍 さん
<ヒバゴンの卵>
広島市安佐南区 RN:B型よりもB型らしいA型
広島市東区 RN:ヒロト さん
廿日市市 RN:Mr.合気道 さん
おめでとうございます〜!
今日のオバレボは「宇宙から帰ってきて一番最初にしたいことは何?」をテーマにメッセージを募集!
布団でぐっすり寝る、お風呂に入る以外にも、刺身など生モノを食べたい!とか携帯チェックしたい!とかラジオやテレビをチェックしたい!カラオケに行きたいなどなどいろんなメッセージをいただきました!
ありがとうございました!
さてさて今日の写真は、
やっぱり無重力感じたい、、、浮きたいよね、、、でもそれってムズカシクない?!
というミーティングの末、
番組仕込み中の「ライブトライブ」のDJキムラミチタさんにお力をお借りしました!!
ひょいっとマッキーを抱えて、擬似無重力(?!)を体験させてくれました!
さっすがミチータ!!!!!と大騒ぎのスタッフと、
生まれて初めてお姫様だっこを体験したマッキーは、
ちょっぴりドキドキ★そして、オモシローーーーイ!!!
くせになっちゃいましたね(笑)
キムラミチタさんに感謝感謝のオバレボ火曜日チームでした!
今日のクオカード1000円分の当選者は
●山県郡のRN:28歳求職中さん
●三次市のRN:ユッキーさん
以上の2名様です!
おめでとうございます!!!
今日は「大人になってからの友達」についてメッセージを募集しました!!
趣味やお子ちゃまを通してお友達になったり、カープやバンドのファンであることからお友達になったり、、、いろんなメッセージが届きました!
あとは、本名をしらずに、ニックネームで呼び合ってる友達もいるよというメッセージもありましたね!
また「友達」をテーマにいろんなメッセージを読みたいなぁ〜と思ったオバレボ月曜チームでした!
たくさんのメッセージありがとうございました!
それでは、今日の写真は、マッキーの食のお友達★
「桜餅」です!
この桜餅は島根の三刀屋にある、「しっぽもひと役本舗 天満屋」さんの緑の桜餅です!
島根の三刀屋には、薄い緑の花を咲かせる「御衣黄(ぎょいこう)」という桜の木があるんです!
その緑の桜にちなんで作られた桜餅!
国産の小豆で甘さも控えめでとっても上品!
ピンクの桜が終わっちゃって少し寂しくなった方、
ぜひ「御衣黄(ぎょいこう)」を見に行ってみてはいかがですか??
マッキーはこの桜餅をオンエアしている2時間半の間に3個も食べちゃいました★
桜餅は春をより幸せに過ごさせてくれる大切な友達ですね★
また明日のオバレボもお楽しみに★
今日の1000円分のクオカード当選者は
広島市南区のRN:スモーキーさん
安芸郡のRN:ポッポさん
以上2名様です!
おめでとうございます!
今朝の広島市の最低気温5.5℃。
寒っ・・・。
そんな中、なかまゆさんは自転車で会社に来たんです。
顔を真っ赤にして。
信じていないリスナーのみなさん!オンエア後、仕事をわざわざ抜け出し駐輪場で証拠写真抑えましたっ。
カバンに注目!ハンズフリー仕様です。
「ホントなんですっ!」となかまゆさん。
帰りも自転車でしょうか、、寒そうですね、、、
『クオカード1,000円分』
神石郡 RN:四つ角 さん
三次市 RN:三次の明石家さんま さん
『サロンズ特別無料招待券』
佐伯区 有香 さん
福山市 RN:福山 悩める2児のママ さん
安芸区 RN:やはりこう さん
以上5名様、おめでとうございます!!
今日のゲストは、広島で活躍中のジャズ・シンガー佐藤いよりさんです☆
小さい頃から音楽に親しみ、1978年よりピアノの弾き語りを始め、1983年スウィングジャズピアニスト秋満義孝氏と出会い、毎月2回の共演を機に、本格的なプロ活動を開始。
2003年吉田次郎(GUITAR)プロデュースにより、1枚目のCD「SHARA STORY IN NEW YORK」を作成。また、1999年からNHK広島文化センターにてジャズ・ボーカル講座を開講し、現在も継続中!
そして、息子“丈青(JOSEI)”さんは、2004年、SOIL&“PIMP”SESSIONSでメジャーデビューしプロピアニストとして活躍中です!
そんな佐藤さんの憧れの人は、ジャニス・ジョプリン。
「声を聴いて驚きました。声の魅力に圧倒されて、ひきつけられた。」とおっしゃいます。
「サマータイム」と出会った頃、佐藤さんは挫折など苦しい時期だったとか。
この曲を聴くと、辛いよね、泣けるよね・・・と。
今日から中国新聞の文化面に掲載の記事に、“ジャニスは苦しみの表現者”と書かれている佐藤さん。ただし、暗いばかりではないそうです。
今年11年目になるジャズ・ボーカル講座は、楽しくみんなでジャズを歌う講座♪
ジャズ・シンガーは皆個性的で、それを真似すると上手く歌えないそうですが、基本に忠実に歌って、メロディを覚えることで、上手に歌えるようになるんだそうです!
さて、プロピアニストの息子さんですが、3才からピアノに触れていたとか。
やはり、小さい頃からやっていた方が楽器は有利とのこと!
今年一緒にCDを作る予定だそうです!!
「息子に引っ張ってもらう面もある。ミュージシャンとして尊敬している。」
一ピアニスト、一ボーカリストとして、いい関係なんですね。
◆ ライブ情報 ◆
Jazz Club Bird
日時:4/27(火)19:00開場/19:30開演
オリエンタルホテル広島 ニューヨーク カフェ
日時:4/16(金)21:00〜
(毎月第3金曜日)
いえ〜〜〜い!!!!
カープが、勝ったど〜〜〜〜!!!!!
昨日は、新入社員歓迎会でマツダスタジアムのパーティールームで観戦したなかまゆ。
みごと石原選手のサヨナラホームランで地元初勝利を飾ったカープ。
しか〜し。
なかまゆは、あやのちゃんに「このチーズおいしいですね〜」と話しかけられて、
その貴重な瞬間を見逃しちゃった・・・。
ざんね〜〜〜ん。
まぁ、なにはともあれ、勝ってよかった!!!!!!!!!
縁起をかついで、今日のなかまゆふぁっしょんは、
カープだらけでした★
カープピアス★
赤いパンプス★
これで、今日も勝利なるか!???
負けたらやめちゃうらしいから〜、
カープには、今日も明日もあさっても、
がんばってもらわんとね!!!!!!!!!!!
<1000円分のクオカード>
広島市安佐南区 RN:やーたろう さん
広島市安佐北区 RN:ありちいママ さん
<りんごワインパイ>
広島市西区 RN:ラリマール さん
広島市南区 RN:ゆかりん さん
広島市安佐北区 RN:ふろーら さん
おめでとうございますっ☆
オンエア、無事終了!
今日は「上司からの呑みの誘い、行く?行かない?」というテーマでメッセージを募集しました!
今日のオバレボリサーチによりますと、
行くが76%、行かないが12%、人や時と場合によって決めるが12%でした!!
たくさんのメッセージありがとうございました!
そしてオンエア後、マッキーはコーヒーで小打ち上げ★
かんぱーーーーーい!!
ほっぺがピンクでかわいいマッキーでした★
明日はなかまゆのオバレボです!!
どうぞお楽しみにっっ★
今日の「1000円分クオカード当選者」は
●広島市西区のRN:なるママさん
●竹原市のRN:ミュージックマンボウさん
そして、Tivoli Radioのポータブルラジオ「SONGBOOK」当選者は
●福山市のRN:ノリコウさん
です!!
おめでとうございます!!!!!!
今日はナント!!
ラジオメーカーTivoli Audioよりポータブルラジオ「SONGBOOK」を抽選で1名様にプレゼント!
・高音質
・サイズからは想像もつかない、部屋を満たす十分な音量
・防滴仕様
・充電式電池対応なので持ち運びもでき、アウトドアーにも最適!!
しかもとってもキュート!!
ご希望の方は、住所、氏名、電話番号をご記入のうえオバレボにメッセージをお送りください!!
当選者発表は番組エンディングです!!
今日のオバレボもお楽しみに!!
Tivoli Audio オフィシャルホームページ
http://www.tivoliaudio.jp/
今日は「パンの記念日」!
リスナーのみなさんから「パン」にまつわるいろんなメッセージを募集しました!
そして、パンのお話を聞かせてくださったのが、
広島アンデルセン ベーカリーチーム・チームリーダーの中川弘子さんです!!
パンをトレイに取ってレジに行くスタイルは、広島アンデルセンが発祥なんですよ!!!
知ってました?!
なんでも43年前、対面ケースを店舗に入れる予定だったのが、柱が邪魔で入らなかったんですって!
そこでたままたスペインに視察に行ったときの写真にトレイにパンをとるセルフサービスの様子が写っていて、このスタイルをはじめたそうです!
あと諸説いろいろある、メロンパンとサンライズの違いについて・・・・
スバリ、一緒なんですって!
広島アンデルセンが他社との差別化をはかるために、パンの表面の格子模様が日の出に似ているので「サンライズ」と独自につけたそうです!!
あ〜とってもすっきりしましたね★
そんなパンに関する面白いお話を聞きながら、マッキーの目は中川さんが持ってきてくださった、焼きたてのパンに釘付けだったりしました(笑)
石窯食パンとダークチェリーとミューズリーボーラとミューズリーブロートに囲まれたスタジオは香ばしいかおりでいっぱい!
もちろんパン大好きなマッキーはすべての種類をペロリペロリと★
とってもおいしくて、マッキーの目はハートになっていました!
アンデルセンオリジナルの紅茶も上品で、幸せなティータイムを過ごしました!
みなさんもぜひ食べてみてくださいね!!!
広島アンデルセンの中川さん、今日はありがとうございました!!
4月12日(月)の1000円分のクオカード当選者は、
●呉市のRN:呉のタヌキ娘さん
●福山市のRN:シオンさん
以上2名様です。
おめでとうございます!!
ファッション・コメンテーター、うえただに誠さんをゲストに迎えての
今日のオバレボ。いやぁ、ホント勉強になりましたね〜。
本番中にも登場し、うえただにさんからも今日の服装について物言いがあった
ノビーと、オシャレ姫なかまゆさんとの2ショット写真ごらんあれ♪
ま、まぶしい、、、
ノ、ノビー、、輝いてます☆☆ 目つぶってますケド
そしてオシャレ姫の今日のファッションポイントは
ココ!ココ!
さらに
ココ!ココ!
『クオカード1,000円分』
尾道市 RN:ポコチャン さん
福山市 RN:フォーエル さん
『サロンズ特別無料招待券』
南区 RN:ゆで卵 さん
福山市 RN:ホウキボシ さん
福山市 RN:ゴキブリポイポイ さん
以上5名様、おめでとうございます!!
今日のゲストは、ファッション・コメンテーター、うえただに誠さんです☆
まずは、うえただにさんのプロフィールを簡単にご紹介します。
うえただにさんは広島市ご出身。
学生時代に上京され、文化服飾学院でデザインなどファッション全般を学ばれました。
そして広島に戻り、スタイリストとして活動をスタート!
現在は、地元テレビ番組のスタイリスト、映像プロダクション制作コマーシャルのスタイリストとして活動中です。
また、広島ファッションビジネス専門学校で「ショップ経営コース」マルチスタイリング担当講師をされています。
"うえただにさん"って呼びにくい!ということで、日頃生徒さん達からも呼ばれている"ダニーさん"という愛称でオバレボでも呼ばせていただきます!!
本日のダニーさんへの質問はスーツの着こなし術について。
まずは、季節柄フレッシャーズファッションについて伺ってみると・・・!?
ダニーさん、いきなり言いたいことがいっぱいあるみたいです!!!
「スーツというのはルールがあるんです。それを間違っている人が多いので今日は声を大にして言わせていただきます!!」
★ボタンについて
2つボタンのスーツは上ひとつだけを留める。
3つボタンのスーツは真ん中だけを留める。
ってみなさん知ってました?
3つボタンスーツの一番上は留めないように縫製されているんですって!
例え就活中でもこれがルールなんだそうです。
★女性用のスーツについて
ジャケットの襟の上にシャツの襟を出さない。
ダニーさんいわく「絶対におかしい!!」そうです。
みんなフツーにやっちゃってますよね・・・。
★スーツ・ネクタイ・シャツの色あわせは・・・
Vゾーンのコーディネートは、自分の好きな色を基本にコンセプトに合わせて。
「攻める」「シックに」「爽やかに」「きっちり」等、コンセプトに合わせた色合わせにしましょう。
★毎日同じスーツを着ない。
必ず一日以上置く。そのために何着かローテンションにする。
匂いやシワなどがあると、だらしなく見えてしまいますよ。
★とにかくサイジング!
スーツはサイズを必ず測って、いろいろなメーカーのものを試着する。
その中に自分にフィットするものがあるはず♪
★小物について
男性はベルトと靴は必ず色を合わせること。さらに言うなら素材感も合わせるとベスト!!
女性はバッグと靴を近いものに合わせる。
などなど、今日はスーツについてのいろんなことをダニーさんから教えていただきました。
間違った着こなし、やっちゃってたなぁ・・・
明日からでもすぐに取り入れられそうですね♪
最後にスタイリストの秘伝をひとつ、教えていただきました。
「紺色にはベージュです! 意外とみんな知らないのでぜひやってみてください!!」
今日から、スイミーにかわって水曜のADになりました、あっちです☆
これまでこのブログに多大なる功績を残した(!?)
スイミー画伯による、数々の名作にはかないませんが、
がんばります〜☆
さてさて、今日は、入学準備で持ち物に名前を書くの大変よね〜!
って話で盛り上がりました。
あの、算数セットのおはじきひとつ一つに名前を書いてくれた
おかーちゃん。
今考えると、すごいですよね!!!
ナカマユも、持ち物に名前を書くことに・・・。
HFMで名前を書くといえば、冷蔵庫。
実は、名前を書いていないと、すぐになくなってしまうのです!!!
がんばって、ペットボトルのキャップにカキカキ・・・
あえて、そこに書かんでも・・・。
ちょっと、おかーちゃんの気持ちがわかったね☆
でも・・・。
冷蔵庫のなかで、その名前、気づいてもらえるんかな・・・?笑
<1000円分のクオカード>
広島市中区 RN:まめこ さん
呉市 RN:通りすがりの絵かき さん
<ひばごんの卵 8個いり>
広島市西区 RN:西区のたかぽん さん
広島市安佐北区 RN:ライオン丸 さん
福山市 RN:にゃんこ さん
おめでとうございます〜!
今日もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!!!!!!
本当にたくさんのメッセージ、ありがとうございました!!!!!!!
番組終了後のマッキーの机はこんな感じになりました!!!!!!!!!
今日も無事にオンエアが終わってガッツポーズのマッキーでした★
4月6日の1000円分クオカード当選者は
●東広島市のRNもっちさん
●尾道市のRN:しましましまんちゅさん
以上の2名様です。
おめでとうございます!!
今日のゲストは、アニーポンプのお二人、
マナミちゃんといつきちゃんです☆
2010年2月24日、SOFFetのGooFをフィーチャリングに迎えたシングル
「ないていたいよ」でメジャー・デビューしたアニーポンプ★
デビューがなかなか信じられず「大掛かりなドッキリ??」なんて思っていたそうですがCDショップに自分たちのCDが並んでるのをみてデビューを実感したとのこと。
そしていよいよ4/7にSomething ELse「ラストチャンス」をサンプリングした
2nd Single「こくはく〜give me a chance〜」リリース!
そのCDのジャケットはと言うと、デビューシングルに続き、水森亜土さん書下ろしのイラスト!
お二人とも水森亜土さんのイラストが大好きで、ラブレターを書いてお願いしたとのことで、「今回もシンプルながらお部屋に飾れるようなジャケットになりました」ととっても気に入ってる様子でした。
本当にとっても春らしくってステキなジャケットですね♪
マッキーがこの曲を聴いた感想を
『どこかで聞いたような・・・でも気のせい??アニーポンプの曲だよね。』
と述べると、すごく喜んでいらっしゃいました!
出会いと別れの季節・春にぴったりの言いたくても言えない気持ちを歌ったラブソング。
「『ラストチャンス』はずっと愛されてる曲なので、胸を張ってアニーポンプの自信作と言えるものができました」というだけある曲ですよ〜〜♪
是非聞いてみてくださいね☆
そしてトークの声もばっちり合ってしまう程仲の良いアニーポンプなのですが、
なんとこのバンド名も、一緒に住んでる時にいつきちゃんが言った寝言を
マナミちゃんが「寝言帳」にメモってたものからだそうです!
「寝言帳」なんて仲の良さをとっても表してますよね☆
マッキーも「今度オバレボに来る時はその「寝言帳」是非見せて!」と興味津々♪
愛らしいお二人は、それぞれ「かまない」「ゆっくりしゃべる」なんてメモも握り締めつつオバレボに出演して下さったんですよ!
次、広島に来るのは5月のフラワーフェスティバル!
昨年同様「さくらステージ」に出演とのことなので楽しみですね♪
最後に広島のファンに一言。
マナミちゃん「アニーポンプ、広島大好きです!また来月広島に来ますので是非ライブを見に来てください!」
いつきちゃん「広島に永住したいです!来月のフラワーフェスティバル、待ってます!広島大好き!」
広島は「人があったかくて大好きです」と言ってくれた、かわいいアニーポンプでした★★★
1000円分のクオカード当選者は
●南区のRN:えむ〜さん
●呉市のRN:八重桜さん
以上の2名様です。
おめでとうございます!!
今日のオバレボの放送が終わって、、、この時間。
さあ、何の時間でしょう・・??
なかまゆさんが帰る時間??それとも、もうお休み中??
正解は
↓
↓
↓
なかまゆさん、お食事タイムでした☆☆
ちなみに、なかまゆさんが食べているのは酢豚弁当。
HFM近所の中華料理屋さんから出前しました♪
おいしそうでしょ♪♪
『クオカード1,000円分』
佐伯区 RN:ねずも さん
呉市 RN:呉の黒猫 さん
『サロンズ特別無料招待券』
福山市 RN:今ちゃん さん
福山市 RN:うさこっこ さん
三原市 RN:やんちゃ坊主のママ さん
以上5名様、おめでとうございます!!
|