« 2010年7月 | このブログのトップへ | 2010年9月 »
今日のクオカード1000円分の当選者は
●広島市安佐南区のRN:就職活動中のけいさん
●廿日市市のRN:真夏のしろくまさん
以上2名様です!
おめでとうございます★
マッキーさんの今日のパンプスです。
よーく見てください。
この飾り、何に見えますか??
クロワッサン
に見えませんか?
マッキーさんはまだまだ夏だなぁって言っていたけど、
足元にクロワッサンが乗ってるってことは、
無意識に「食欲の秋」にシフトしはじめたのかも(笑)
それにしてもめっちゃクロワッサン(笑)
JINROマッコリpresentsオバレボ女子会プロデュース第2回part2(後編)!
場所は広島市中区大手町にあります『鉄ぱん屋 弁兵衛(大手町店)』にて行いました。
鉄ぱん屋ということは・・・お好み焼きがある!!ってことで今回は広島風お好み焼き(チーズ肉玉)いただきました〜こちらも意外や意外と言うべきなのか、ただ単に知らなかっただけなのかは不明ですが、JINROマッコリとマッチングですよ!とくに発見したな〜と感じられたのはチーズとJINROマッコリですね。これいけるので皆さん真似して家飲みしてみて下さい!!
さてさて、女子会ですが、今回は後編をお届けしました。
聞けなかった人へ、キーワードを早速お知らせ♪
【キーワード】
*結婚する気のない彼だったらずっと借金があっても良い
*ご飯は完全割り勘制です
*お金を出してもらう事が多いけど、悪いなと思っていつも少しは出す
*奢られるか割り勘かは、収入によります!
*偽装結婚
*彼氏彼女のままだと保健どうのこうのがないし、扶養にも入れない
*愛はない
・・・なんだか前回より、もっともっと突き詰めた話になっているような(笑)
このキーワードを見て色々と想像してみて下さいね♪
さて、今回の放送で第2回の女子会は終了となります。
最後に、参加女子リスナーに感想を聞いてみました!
●料理も美味しかったし、楽しかったです!byゆっこ
●緊張して喋れるかなと思ったけどお酒も入ってフラフラっとしながらも楽しかったです。byみき
●飲んでばかりで、まだまだ喋り足りないです(笑)byチョコ
参加してくれた、ゆっこさん、みきさん、チョコさん!本当にありがとうございました!
次回の女子会3回目は9月1日。次はどんな女子会になりますかね〜楽しみ!
※現在、女子会4回目の参加女子リスナーを募集中です。詳しくはコチラで!
-------------------------------------------------------
!!!お店情報!!!
店名:鉄ぱん屋 弁兵衛 (大手町店)
住所:広島市中区大手町2丁目7-7
営業時間:昼 11:00~15:00(LO 14:30)
夜 17:00~24:00(LO 23:00)
電話番号:082-248-2900
アクセス:アストラムライン本通駅より徒歩2分
-------------------------------------------------------
今日はオバレボ月曜日のミキサー、にっしーの25歳のお誕生日でした!
番組エンディングでお誕生日の方のメッセージを紹介するんですが、
そのメッセージを聞きながらの会話をご紹介します。
にっしー「あ!オレも今日誕生日なんすよ」
ディレクター「え?!そうなん?!何歳になったん?」
にっしー「25っす」
ディレクター「へぇ~。早いのぅ~」
AD「え?!お誕生日なんですか?!」
↑↑↑↑ヤバイ、何も用意してない!私ったらリサーチ不足!!
番組終了後
AD「マッキーさん!今日にっしー、なにげに誕生日だったみたいです!」
マッキー「え?!ウソ!早く言ってよぉぉぉ~」
↑↑↑↑ヤバイ、何も用意してない!マッキーったらリサーチ不足!!
にっしー「はははは(笑)」
マッキー「何歳になったん?」
にっしー、ディレクター、AD「25です」
マッキー「よし!ブログは一緒に撮ろう!!」
にっしー「やったぁ★初ブログです★」
というカンジで撮影したのがコチラ!!
って後ろ姿かーい!!
と思ったみなさん。
スミマセン。
彼は裏方一筋のオトコですけん。
背中で語りますけん。
これからもよろしくお願いします!!
今日のクオカード当選者は
●尾道市のRN:あゆみママさん
●三次市のRN:みーちゃ。さん
以上2名様です!
おめでとうございます!!
オバレボ終了後、デスクで仕事をする
なかまゆさんの姿を発見!!
あれ??なんだ?
これが例の、なかまゆさんの便利グッズですか!!
普段仕事している時も身に付けているみたいですねっ
最後は、モデルポーズで決めてもらいました♪
「これなら自転車に乗ってても風で飛ばされることはないのよ、、いいでしょ」
第5回目となる、今週の「アナログレコードでお届けするロック名盤」。
今週もアメリカのバンドを紹介します。
レコードタイトルは「イート・ア・ピーチ」。
アーティストは「オールマン・ブラザース・バンド」です。
彼らは「デュアン」「グレッグ」のオールマン兄弟を中心に1969年に
結成されたバンド。
「サザン・ロック」と呼ばれるブルースやR&B、カントリーベースの中心的な
存在でした。特に「デュアン・オールマン」は天才ギタリストと呼ばれ、
1970年同じく天才ギタリスト「エリック・クラプトン」が結成した
「デレク&ドミノス」のレコーディングに参加!
有名な「いとしのレイラ」のツインリードプレイは歴史に残る演奏と
言われています。
さて「オールマン・ブラザース・バンド」は1971年NYで録音した
「フィルモア・イースト・ライブ」をリリースし成功を収め、バンドとしてピークを
迎えます。直ぐにスタジオアルバムの制作を開始しますが、
突然悲劇がバンドを襲います。
レコーディングの合間を利用しバイクを運転していた「デュアン・オールマン」が
交通事故に遭い、24歳と言う若さでこの世を去ってしまいます。
リーダーを失い途方に暮れるメンバーでしたが、継続を決意!制作途中だった
アルバムを完成させたのが「イート・ア・ピーチ」です。
後にも先にもオールマン兄弟最後の作品として歴史に残る1枚と言っても
過言ではありません!
今週はその1972年のアルバム「イート・ア・ピーチ」から
A面3曲目「メリサ」をお届けしました♪
『クオカード1,000円分』
東広島市 RN:ちづる さん
南区 RN:テンテラ さん
『サロンズ特別無料招待券』
呉市 岡本 さん
呉市 平山 さん
安芸区 RN:ゆきたん さん
以上5名様、おめでとうございます!!
毎週木曜日14:39頃~OA中の美容室サロンズヘアーのコーナーでは、
スタイリストさん1人1人にスポットをあててお届けしています!
今日は、深夜営業を始めた、立町店にお伺いしました☆
今回はスタイリストの本保豊さんです!
こちらのボブの女性・・
今回は、結婚式に行くということで、カジュアルなアップスタイルをリクエスト☆
本保さんの手にかかると・・
カッチリしすぎず、パーティーにもピッタリなヘアスタイルに☆
ボブスタイルでも簡単にアレンジできるようにしてみたそうです!
カチューシャがワンポイントでかわいい♪
来週もお楽しみに☆
あなたは、恋愛上手?それとも・・・?
ということで、今日はコイバナで盛り上がったオバレボ☆
ナカマユは、ついドキドキしちゃう男性のしぐさがあるそうです。
せっかくなので、坂下くんに実演してもらいましょ~!笑
やっぱり、照れてるね、坂下君。
テレすぎて二人の距離が微妙にあります・・・。
わかりにくい!
ほら!
勇気をだして!!!!!!!!!!
ん~、まぁ、そんな感じっ!!!
ナカマユがドキドキするのは、
男性が隣に座ったとき、
ナカマユの座ってる椅子の後ろに手を置くという仕草。
肩を組むわけじゃないんだけど、
ついドキドキしちゃうんだって~!
女の子なら、わかりますよね~♪
あ、あと、ナカマユは、
男性に「おまえ」って呼ばれるのも弱いんだって!!!!!!
想像しただけで、
ほら、もう、恋してる☆
<1000円分のクオカード>
世羅郡 RN:未央 さん
広島市安佐北区 RN:Mamio さん
<りんごワインパイ>
広島市南区 RN:リボルト さん
広島市佐伯区 RN:おしゃまなロージー さん
広島市西区 RN:カールパパ さん
おめでとうございます~!
今日のゲストは、奥華子さんです☆
今年の三月以来のオバレボ登場!
本日は21時からの『9ジラジ』にも生出演して頂きます。
あれから『せとフェス』もあったりで今日も「全然三月以来なんて気がしない」そうです。身近なんです、広島!
そして今日は 『おくはな×なかまゆの恋愛相談部屋』 オープン!
リスナーさんから色々な恋愛相談に、とっても力強く迷いなく、経験を踏まえた回答をされていたのが印象的でした。
勿論、ケースバイケースな部分はあるけれど、恋愛に対する何か一貫したものを感じました♪
例えば
『好きな人に甘えるのが苦手なんです。相手は高校からの男友達。9月から留学するので気持ちを伝えたいんだけど・・・。』
という質問には、なかまゆと一緒に
「好きな人作んないの?とか聞いちゃうかな。」「絶対気持ちは伝えるべき。」
「何年も引きずることになることもあるし。」「もしダメでも次に行けるし。」
と絶対的に伝えるべきと言うアドバイスを。
そして、
『気になる人にどうやって話しかけられるのか。』
「直接じゃなくてメールの方が楽かな?」とおくはなちゃんが言うと、
なかまゆ「そのアドレスを聞くまでが難しい!」・・・そのとおりっ!!
しかし、さすがおくはなちゃん。
これも関係性にもよりますが、『よく使う手』と称して美技を教えてくれました☆
「一緒に写メを撮って『送るよ』と言ってアドレスを聞く。」
それなりに距離が近ければ、コレは結構使えるかも??
「取引先の人とかだったら・・・ムリ??」
さらに『付き合う前に時間をかける方?』
という質問もありましたが、おくはなちゃんは一目ぼれもするタイプのようです。
でも、「120%で好きになって、結局60%くらいになって終わってしまう」こともあれば、「60%くらいだったけど、好きでいてくれるから付き合ってって100%になることもある」そうです。
恋愛ってホント不思議ですよね。
こんな恋愛エキスパートなおくはなちゃんは、8月4日にシングル『ガラスの花』、18日には5枚目のアルバム『うたかた』をリリース。
このアルバム『うたかた』の中にも恋愛に関する気持ちはいっぱいです。
アルバム内の曲についてお話し中には、おくはなちゃんの実体験も聞けました。
「自分の握手会に別れた人が並んでた。隣には女性。『結婚したんだ』と言われ自分の人生の分かれ道を見た気がしました。あの時、音楽を選ばなければこの人の隣にいるのは自分だったのかと。」
この話には、なかまゆもトリハダが!
当のおくはなちゃんはそれを見て「あ、久しぶりに見ました、リアルトリハダー。」とサッパリでしたが♪
『恋愛の失敗は曲作りのエネルギー』と言うおくはなちゃん。
とにかくこのアルバムは必聴です!
来月からは、9/19~3/13という長いツアーもスタート。
『体調は気力についてくるので、気力を絶やさずがんばって行こうと思います』と力強い発言!
広島では10/2(土)にはつかいち文化ホールさくらぴあで行われます。
『大きいところでやるので是非来てください』とのことでした。
なんと、学生の方は学生証(小・中・高)を見せると¥500キャッシュバックという学割もありますよ!
最後に広島のリスナーに一言☆
『久しぶりにまたこうしてゲストとして広島に来れて嬉しいです。
ライブで待ってますので是非宜しくお願いします♪』
夏の暑さにも負けず、とってもさわやかで元気なおくはなちゃんでした!
◆ 奥華子 CONCERT TOUR'10 弾き語り~4th Letter~ ◆
日時:2010年10月2日(土) 17:30開演
場所:はつかいち文化ホールさくらぴあ
チケット:4000円
※学生割引あり。公演当日学生証(小・中・高)提示で500円返金。
マッキーがオンエア後すぐに旅立ちました!!
ん?
手に何か持っている!!
おぉぉあれは!!
コブクロのカバー・アルバム『ALL COVERS BEST』!!
そうなんです!
今日18:30~カラオケ・SHIDAXの広島本通店で
「コブクロ"ALL COVERS BEST"発売記念・公開録音パブリック・ビューイング」があるんです!
東京での公開録音の模様が生中継で全国各地で見れちゃうという企画なんです!
広島エリアのお相手は我らがオバレボのマッキー!!!
今日のクオカード1000円分の当選者は
●三次市のNR:ゆきうさぎさん
●呉市のRN:かおちゃん
以上2名様です!
おめでとうございます!!!
オバレボには2年ぶりの上妻さん。前回はなかまゆの時のご登場でした。
6歳から始めた津軽三味線で、幼ない頃より数々の津軽三味線大会で優勝を重ねてきた上妻さん。
これまでに日本ゴールドディスク大賞を2度も受賞するなど、純邦楽界で高い評価を受けています。
さらに、ジャズやロック等ジャンルを超えたセッションも注目を集め、現在世界中を飛び回っていらっしゃいます。
-そんな上妻さんは今年デビュー10周年! おめでとうございます!!-
「あっという間のような、でもまだ10年か、というような感覚ですね。」
-常にチャレンジし続けているというイメージですが、プレッシャーはあるのでしょうか?-
「ありますねぇ。三味線で楽曲を作るというのも大変ですし、海外の楽器との融合という点も大変です。プレイヤーとの相性というのも難しいですね。」
-海外での公演の多い上妻さんがおもしろいと思った国は?-
「音楽的におもしろいのはブラジルやキューバかな。イタリアやスペインなどラテン系のノリもとてもよかった。あとは、お客さんの聞き方が東北と似ているなと思ったのはモスクワ。雪国だから共通するものがあるのかもしれないですね。」
-原動力となっているものとは何なのでしょう?-
「やっぱり津軽三味線の音色が好きです。弦楽器というのは"弾く"という表現をすることが多いですが、津軽三味線には打楽器のような"打つ"という表現力があります。異文化とぶつかって入っていける即興性もあるところが改めて魅力的だと思います。」
今年7月28日には2枚のアルバムがリリースされています。
♪9thアルバム 『十季』
♪ベストアルバム 『THE BESTOF ヒロミツ・アガツマ -フリーダム-』
ツアー『生一丁!』のネーミングについて。
生の音を一丁というのと、三味線は一丁、二丁...と数えるから、なんですって!!
今日は、津軽三味線の魅力をたっぷりと伺うことができて、本当に楽しかったです☆
最後にリスナーのみなさんへ一言いただきました。
「ぜひこの機会に生の三味線の音色を聞いていただきたいです。ライブではレクチャーなどもしていくので、三味線の魅力をたっぷりとお伝えします。」
◆ ソロ・デビュー10周年 上妻宏光「生一丁!」ツアー2010 ◆
日時:2010年10月30日(土) 開場:17:30/開演:18:00
場所:ゲバントホール
チケット:5,250円(全席指定)で発売中!!
記念すべき第2回☆JINROマッコリpresentsオバレボ女子会プロデュース!
今回は、広島市中区大手町にあります『鉄ぱん屋 弁兵衛(大手町店)』にて行いました。
さてさて、今回の参加者・女子3人組をご紹介しましょう!
ゆっこ:30歳・事務職・とても緊張しています。
みき:26歳・事務職・おいしいものが食べれるのでとにかく楽しみ!
チョコ:28歳・事務職・お酒が既にまわっていて何を喋るか不安です。
という3人です。
どうやら同じ会社&同じ部署で働いているとのことです。
ゆっこちゃんは唯一の既婚者!
それでは早速今回のキーワードを公開♪
*男の人って精神年齢が低い。ひとまわり上でも対等に付き合える。
*8歳年上の旦那とケンカする時、一緒になってムキになったりする時が
子供っぽい!
*旦那は絶対に謝らない。
*仕事を辞めたい時に、結婚したいと思う。
*仕事が嫌になった時に引きこもりたくなるけど、
稼ぎがないから引き蘢れない。
だから誰かに養ってほしい!そうゆう意味で、結婚したい。
*恋愛して、結婚ていうのは無いです。
*一人暮らしで、もしここで死んでしまったら誰にも発見されずに・・・
孤独死は嫌!
*タコの話
なんだか後半につれて、突き詰めた話になっていますね(笑)
さて、来週は第2回女子会の後編をOA!!!!!!
たぶん・・・聞くとおなか空くんじゃないかな・・・お楽しみに!
そしてそして、次回第3回の女子会ですが、近日発表致します!
来週には必ずっ!
-------------------------------------------------------
!!!お店情報!!!
店名:鉄ぱん屋 弁兵衛 (大手町店)
住所:広島市中区大手町2丁目7-7
営業時間:昼 11:00~15:00(LO 14:30)
夜 17:00~24:00(LO 23:00)
電話番号:082-248-2900
アクセス:アストラムライン本通駅より徒歩2分
-------------------------------------------------------
♪おまけ♪♪
JINROマッコリは韓国のお酒。韓国ではマッコリを飲む時、こうゆう壷みたいな容器(=ハンアリ)に入れてみんなで飲むんですよ。知ってました?
第1回の女子会では使用しているので、過去のブログをチェックしてみて下さいね♪
RNカトルフィッシュ☆ちゃんのメール。
宿題がおわらないよぉぉぉ~応援してくださーい!
絵が難題!!
今日中に出来ないとアニメは見れないし怒られるし・・・・。
番組エンディングでご紹介したので、しっかりアドバイスができなかったんです。
ゴメンナサイ。
なので、17時からのVibe ON!MUSICのDJタケモトコウジさんに託しました!
なにやら小さい頃は絵で賞をとったことがあるようです!!!
タケモンさん!!!
オバレボリスナーのRNカトルフィッシュ☆ちゃんの宿題が終わるように
アドバイスをお願いします!!!!!!!
今日のクオカード1000円分当選者は
●尾道市のRN:車女の子さん
●呉市のRN:ゆぅちゃんママさん
以上2名様です!
おめでとうございます!!!!
今日も日中厳しい暑さでした、、、みなさん無事猛暑を
乗り越えられたでしょうか??
そんな今日のオバレボのテーマは、「猛暑の中のささやかな楽しみ」。
なかまゆさんのささやかな楽しみというと・・・??
「どう!?かゆい?かゆい??」 とちょっかいを出したり
「♪オ~バ~ザ レ・イ・ン・ボ~♪」と無理やり歌わせたり
こうしてささやかに楽しんでいるのでしたっ
第4回目となる、今週の「アナログレコードでお届けするロック名盤」。
これまでピックアップしてきたレコードはブリティッシュ(イギリスの)バンドばかり
でしたが、今週はアメリカのバンドを紹介します。
レコードタイトルは「ディキシー・チキン」。バンドは「リトル・フィート」です。
このバンドの名前を知っている人はかなりの音楽通でしょう!
同じくアメリカのバンド「イーグルス」、「ドゥービーブラザース」のように
アルバムセールス的成功はしていませんが、熱狂的なファンを持つ
歴史に残るバンド。
ロス・アンジェルスを本拠地に活動した「リトル・フィート」ですが、
他の「ウエスト・コースト」バンドとは一線を画した南部サウンドが特徴です。
特に中心的人物「ローエル・ジョージ」のスライドギターとボーカルは
バンドそのもの!と言っても過言ではないでしょう。
今週ご紹介した「リトル・フィート」の1973年のアルバム「ディキシー・チキン」
は3作目で傑作と言われる1枚です。
因みに中心的人物「ローエル・ジョージ」が1979年心臓発作で死去し、
バンドは解散!その後メンバー変更を繰り返し再結成され、
現在6人編成でバンド活動継続中です。
因みに先日「ホール&オーツ」のトリビュートアルバムをリリースした
「ザ・バード&ザ・ビー」の女性ボーカル「イナラ・ジョージ」は
ローエルの娘です。
今週はアルバム「ディキシー・チキン」からA面2曲目「トゥー・トレインズ」
をお届けしました♪
『クオカード1,000円分』
江田島市 RN:ナチュ さん
南区 RN:まさみ さん
『サロンズ特別無料招待券』
安佐南区 中西 さん
東区 増田 さん
安芸郡 RN:RIKI さん
以上5名様、おめでとうございます!!
今日のゲストは韓国のシンガー テ・ジナさんです☆
まずは、プロフィールのご紹介。
テ・ジナさんは、1953年4月5日生まれ。
"韓流ミュージック界最高齢の新人!"がキャッチフレーズ。
芸能界に入るまでなんと37種類の職業を経験。
歌手デビューは1973年『思い出の青い丘』
現在、韓国最高のトロット歌手として絶大な人気を得ている方です。
トロットとは韓国における大衆楽曲=日本の歌謡曲のジャンルなんですって。
実はHFMには1年ぶりのご登場となるテ・ジナさん。
前回は『MORNING ALIVE』にお越しいただいたんですよね。
このたびの来広ではすでにお好み焼きを召し上がって大満足とのことでした。
本当にこの暑い中、来ていただいてありがとうございます。
韓国も暑いみたいですが、日本の方が蒸し暑いみたいです↓↓
2009年には日本第1弾シングル『すまない』をリリースし、
"第42回 日本有線大賞奨励賞"を受賞されました。
さらに奥様のお名前を付けたアルバム『オッキョンイ』が160万枚の大ヒット!!
今年6月23日には日本でのセカンドシングル『命の華』をリリース。
この曲は「韓国に古くから伝わる民謡のようなメロディーと日本文化のミックス」という風に表現されていましたよ♪
奥様のことをこよなく愛していらっしゃるテ・ジナさん。
ご子息のイルさんは、R&Bシンガーとしてデビューし、共演も果たしたそうですが、テ・ジナさんの日本語の先生でもあるということで、家では奥様も含めみんなで日本語を話しているということです。
家族仲良く、わきあいあいと勉強されている様子がうかがえますね。
「ワタシは~奥さんのことを一番愛してるよ~」
「広島のみなさ~ん、もっともっと日本語勉強して、次はもっとペラペラ話しますよ~」
「みなさ~ん、ワタシの新曲聴いてください~。愛してるよ~」
と、とってもお茶目なテ・ジナさんでした。
本日の出演中もほとんど日本語で応えてくださったテ・ジナさん。
次回の出演ではきっともっと上達されていることでしょうね。
楽しみにしています☆
↓↓テ・ジナさんの活動はコチラから☆
テ・ジナオフィシャルブログ「日本活動奮闘記」
今日は、サンフレッチェの応援に行くって事で、
サンフレのチームカラー、むらさき色のファッションのなかまゆ。
気合入ってます!
でも・・・、右手にカープのうちわが見えるのは気のせいかね?
たとえサッカーの応援にいこうとも、
片時もカープのことを忘れない、
ナカマユなのでした~~~。
<1000円分のクオカード>
福山市 RN:ピンクの招き猫 さん
広島市佐伯区 RN:PCやる気全開 さん
<ひばごんのたまご>
三次市 RN:ウルトラマンボーイ さん
広島市安佐北区 RN:シントーワ さん
広島市南区 RN:3人の元気ママ さん
おめでとうございます~~!
今日は稲川淳二さんのメッセージと怖い話をショートバージョンでお届けしました!
マッキーは、怖い話が大嫌い!!
コメントをオンエアしている最中、
背中を丸くして
コワゴワと聞いていましたよ(笑)
スタッフ的にはシメシメ(爆笑)
ひゃっひゃっひゃっひゃ♪
今日のプレゼント当選者は
<クオカード1000円分>
●尾道市のRN:尾道のノンチャン
●東広島市のRN:東広島の浮き輪さん
<真夏の夜の小さな音楽会 sound of earth2010ご招待>
●福山市のRN:猫耳さん
以上です!
おめでとうございます!!
今日のゲストは石井杏奈さんです☆
HFMの妹的存在、大プッシュ・大応援アーティストの杏奈ちゃん。
今日はあの人もこの人もお揃いの杏奈Tシャツ着ちゃってまーす♪
5/3のオバレボゲスト出演以来の、マッキーと杏奈ちゃんのご対面。
マッキー、「杏奈ちゃん・・・ちょっと大人っぽくなったんじゃない??」と一言。
「この夏何かあったのでは??」なんてつっこまれましたが、
どうも髪が伸びて、センター分けになったせいみたいです。
現役高校生の杏奈ちゃんの夏休み、いかがお過ごしだったのでしょうか??
・・・と思ったらHFMの番組にも
8/6の庄司悟のリクエスト魂、
8/14のサンモールライブオンレディオ、
その間、「9ジラジ」のレギュラーコーナー
「ANNA★Vi」に生登場。。。と大活躍♪
その他、イベントも色々あったりと忙しかったんですよね。
『県内各地でリリースイベントがあったんですが、いつも広島市内が多かったので福山とかでのイベントはちょっと不安もありました。
でも人も集まって頂いて、とても盛り上がって嬉しかったです。』
そして本日! メッセージが多かったら杏奈ちゃんに生歌をお願いしようという事だったんですが、
「リク魂と9ジラジで生歌聞きました!」
「勿論生演奏を希望します」
などたくさんのリスナーさんからの声で、杏奈ちゃんにバッチリお願いしオバレボでも生演奏♪
ステキな『路面電車に乗れば』に一同感動でしたーーー★
演奏後、マッキーは
「この映像・・・みんなに見せてあげたかったー!」
「この曲を聞いてると色んな情景が思い浮かんでくるけど、
杏奈ちゃんが歌うと更にそれに色がつくんだよねー。」
としみじみ。
そんな『路面電車に乗れば』のPVといえば、とってもカワユイ杏奈ちゃん自身の小さいころの映像が使われているんですよ。
まつ毛(まつげ)の 増やす育毛剤、美容液
今後の杏奈ちゃんのライブは・・・
◆8/18(水)@ナミキジャンクション
18:00~ 前売¥2,000/当日¥2,500
⇒バンドで出演!
◆9/12(日)@広島グリーンアリーナ
サウンドマリーナ2010-アリーナ・スペシャル-
15:00~ 全席指定¥6,500
⇒オープニング・アクトとして出演!
と、予定されているのですが・・・なんと!!
明日、8/18(水)@ナミキジャンクションでのライブでは、
当日でも「『オーバーザレインボー』、昨日聞いてきたんよぉ~~」と受付で言えばなんと前売価格¥2,000で入れるとのこと!!
是非、杏奈ちゃん直伝のバリバリ広島弁↑↑をマネして、明日のライブに前売価格で観に行きましょう!!
最後に杏奈ちゃんから一言
『こうやってラジオやイベントに出させて頂いてとっても幸せです。
もっと成長できるようにこれからも頑張っていきます。
マッキーさん、また呼んでください。』
ということでした!
杏奈ちゃん、また遊びに来てくださいねー★
10月までの毎週月曜日の3ヵ月限定企画で、1ヵ月に2回、どこかのお店で女子会を開催!
女子会ですので、HFMから女性パーソナリティーも参加!
1回目は、8月5日(木)に徳永真紀が参加しましたよ♪
先週は1回目の前編を放送。
そして、今週は後編です☆
もちろん、女子会の場所は、
広島市中区薬研掘にあります「韓式酒房 漣房」で行いました。
JINROマッコリが進み、女子会後半になってくるとだんだん爆弾発言を連発し始めました。
放送できないピーな話やピーピーな話が満載!
つまりはココにも書けないので、またまたキーワードで報告!
【胸キュンしたい!】
・凹んでいる時に励ましてくれる人がいいbyウメ
・タイミング王っているよねbyマッキー
・ネクタイ緩める人がいい。ピンクのネクタイとか好きbyハル
・ピンクのもの&花柄をチョイスできる人は自分の事をかっこいいと思っているbyマッキー
【これはやめて!というファッション】
・「キャバクラ幕府」と書いてあるTシャツを着る人。つっこんで良いかわからないbyウメ
本当はもっと報告したいことがいっぱいあるのですが、
このくらいに留めておきます!
さて、最後に女子会へ参加してくれた3人に感想を聞いてみました♪
ウメ:始めウキウキって言っていたけど実はバクバク緊張!でもマッコリが進む につれてウキウキに!すごく楽しかった!
ハル:マッキーがキレイで凄く楽しかったです。終わってしまうのが寂しい。
マメ:楽しかった!めっちゃ緊張してどうしようと思っていたけど、終わるのが いやです。
さて、肝心な第2回・女子会の日時は・・・8月19 日(木)広島市中区の鉄板屋です。
JINROマッコリとお好み焼きって合いますからね~!
次回参加女子パーソナリティーも徳永真紀こと、マッキーです。
参加はできないけど...こんなトークテーマがいいんじゃない?!という意見や、こんなテーマで話をしているのを聴いてみたい!という男性のみなさんからもトークテーマを大募集!オバレボまでメールしてくださいね♪
それではまた!!!
-------------------------------------------------------
!!!第1回女子会お店情報!!!
店名:韓式酒房 漣房
住所:広島市中区薬研掘2−3
営業時間:月~木18:00~翌1:00
金土日祝18:00~翌2:00
電話番号:082-545-7778
アクセス:広島電鉄「胡町」電停から徒歩3分
備考:かめでJINROマッコリを楽しめるほか、JINROマッコリを使用したカクテル数種用意されています♪色んな味のJINROマッコリが楽しめます!
まっきーのお盆は、熊野にちょっと帰省して、
土曜日曜はアリスガーデンでJINROマッコリのイベントでした!!
おいしくってオンエア後も飲んじゃいたいくらい★
みなさんもぜひ飲んでみてください★
とってもおいしんですよ★
スタッフもよく飲んでます!!(仕事終わってからね★)
あ!あとマッキーはパーマをかけました★
ふんわりパーマ♪
かわユス♪
今日のクオカード1000円分当選者は
●広島市安佐南区のRN:亀キューブさん
●府中市のRN:ひーちゃん
以上2名様です!
おめでとうございます!
お盆休み、いよいよですね!!
今日のオバレボではみなさんのお盆の予定
たくさんお便り頂きました~!!
さてさて、なかまゆさんのお盆休みの予定はというと~・・・??
こんな感じでオシャレな帽子にハイビスカスなんかあしらって・・・・
こんな風に観葉植物をジッと眺めたり・・・
「したい事いっぱいあるの♪ それじゃごめん遊ばせ~♪」
第3回目となる、今週の「アナログレコードでお届けするロック名盤」。
早速頂きましたリクエストにお答えしアルバムをピックアップしました。
今週のレコードはあのフレディ・マーキュリーが在籍したバンド「クイーン」。
レコードはデビューアルバム「戦慄の王女」です。
あのレッド・ツェッペリンの音楽変化と共に、
ブリティッシュロックの行く末が不透明になった1973年、
伝統のブリティッシュ・ハードを継承しデビューを飾ったのが「クイーン」です。
デビュー当初はツェッペリンと比較されますが、1973年のデビュー以降
リリースされたアルバム「クイーンII」「シアー・ハート・アタック」
「オペラ座の夜」とロックで括れない独自のクイーンサウンドが確立され、
世界のロックファンの指示を得て行きます。
特にオペラ座の夜で初めて「クイーン」であった人にとって、
このデビュー作は、違う感覚を持つかもしれませんが、
クイーンのスタートを記念するアルバムはこの「戦慄の王女」なのです。
一般的にはデビューシングル、A面1曲目「炎のロックンロール」又は
B面1曲目「ライアー」かと思いますが、
今週はギターの「ブライアン・メイ」とドラムス「ロジャー・テイラー」が
クイーン前に結成していた「スマイル」時代の曲
A面2曲目の「ドゥーイング・オール・ライト」お送りしました。
『クオカード1,000円分』
東広島市 RN:すぎばなな さん
呉市 RN:ギニュー さん
『サロンズ特別無料招待券』
西区 RN:キュースケ さん
佐伯区 RN:くまちぃまま さん
安佐北区 RN:黒かりんとう さん
以上5名様、おめでとうございます!!
ナカマユが仲間を集めてトライした
宝くじ「グループ買い」企画が、
ついに今日結末を迎えました!!!
そう、当選番号が発表されたのです~!
と、その前に、簡単にこれまでのおさらい。
ナカマユは、
オバレボ月・火担当のマッキーさん、
モーニングアライブの山本三季雄さん、
バイブオンミュージックの永松ケンシさん、
アヤノンスタイルの笹原綾乃ちゃん、
ミュージックランチの坂下拓也くんに声をかけて、
6人で「サマージャンボ宝くじ」を10枚「グループ買い」してたんです。
3億円当たったらどうしよう・・・と、
日に日にそれぞれの夢を膨らませていった、6人。
そして、8月10日、ついに!!!
待ちに待った抽選結果が発表されました~!
いよいよ、当選番号と手元の宝くじの番号を照らし合わせます・・・。
おっと!!
ナカマユ、待ちきれないからって、一人で先にやっちゃだめでしょ~!
なるべく、みんなで確認しなくっちゃ!
ってことで、坂下くんと、アヤノンが集合~♪
さっそく、確認です。
ここは、ラッキーボーイと豪語する、坂下くんに託した2人。
ラッキーボーイの表情が真剣です。
・・・心配そうに見守る二人・・・
「あれ・・・!?ぜんぜんあたりがない・・・!!!!」と、坂下君。
一瞬3人の間に緊張が・・・っ!!!!
「まって!!うそじゃろ!?」
・・・と、アヤノンが必死に確認・・・。
「人生・・・甘くないね・・・」とアヤノンがぽつり・・・。
ナカマユは、ガッカリした顔で、言葉もありません・・・。
チーーーーーン・・・。
結局、10枚つづりを買うと必ずあたる、
6等の300円が1枚という結果に終わりました・・・。
ほらほら、ここの3人で完結しちゃいけんよ~。
あと、3人仲間がいるでしょう?
元気を出して、結果報告にいきましょう!
まずは、番組を終えたばかりのケンシさんに報告!
「ケンシさん!!!!あたりましたよ~~!」
という一言に、この喜びよう!
しかし、300円と聞いたとたん、この表情。
「 300円・・・ってことは、一人50円。
あと50円足して、マックシェイクでも買おうかな」と、ケンシさん。
「一人50円」。それを言っちゃあ、余計哀しくなるでしょう~。
さ、次は、ミッキーさんに報告だ~!
ちょっと面白くなってきた3人は、さらに大げさに報告♪
「ミッキーさん!宝くじ当たりましたよ!!!
これで、バハマの夢が~~・・・!!!」
すると、ミッキーさんが一言。
「え~!?そんなバハマ!!!!!!」
パンチの効いたダジャレ炸裂!!!!!!!!
おかげで、さっきまでのくら~い雰囲気が一変。
ちょっと、元気が出たみたい~。
さて、最後は、マッキーさんに報告☆
マッキーさんは今日HFMにいなかったので、
電話で報告しましたとさ~。
最後に、気になる当選金の300円の行方ですが・・・、
みんなでお菓子を買うことにしたそうです☆
お菓子で打ち上げって、感じかな???
いかがでしたか~?
今回の、宝くじ「グループ買い」企画☆
結果は、大当たり~!とは行きませんでしたが、
少ない軍資金で、みんなでワイワイ盛り上がれること間違いなし!の
新しい宝くじの買い方でしたね~♪
ぜひ、あなたも、仲間でチャレンジしてみては??
<1000円分のクオカード>
江田島市 RN:なる子 さん
福山市 RN:ソウジロウ さん
<りんごワインパイ>
尾道市 RN:ピロシキ さん
広島市安佐南区 RN:ぶっぴ~ さん
広島市安佐北区 RN:ポテト さん
おめでとうございます~~~!!!
8月度のエンディングは広島出身の女子高生!
石井杏奈ちゃんの「路面電車に乗れば」です!
来週の火曜日(8/17)のオバレボに遊びに来てくれます!
そして杏奈ちゃんからマッキーへイラスト付のラブレターが届きました★
かわいいお手紙ありがとう★
来週の火曜日にゲスト出演です!
みなさんからのメッセージもお待ちしておりマース★
今日のクオカード1000円分当選者は
●広島市南区のRN:ひろこさん
●福山市のRN:ふらふらフラミンゴさん
以上2名様です!
おめでとうございます!!!
お盆休みという方もいらっしゃると思いますが、
今日はお盆に親戚やお友達がきたときに、連れて行きたいところをリサーチしました。
やっぱり多いのは宮島!!
揚げもみじがおいしいから是非食べさせたいっていうメールもあったね!
後は尾道、鞆の浦、呉、、、、
お好み焼きを食べさせてあげたいってのも多かったですよ★
今年限定でいうと旧広島市民球場という方も!!
広島はカープもあるしサンフレッチェもあるし、JTサンダーズもあるし!!
いいところたっくさん★
お盆休みで広島に来られているみなさん★
たっぷりと広島ライフをお楽しみください★
今日のクオカード1000円分当選者は
●安芸高田市のRN:ゆっさまさん
●東広島市のRN:おとうさん
以上2名様です!
おめでとうございます!!
今日のゲストは、バンバンバザールの福島さんです☆
昨日は呉で初のライブを行ったというバンバンバザール♪
『初めてだったけどすごく楽しかった。
街がレトロなのも良かったし。』と福島さん。
呉にも美味しいモノがたくさんありますが、巴屋のアイスモナカ、
焼き鳥屋でいけすのお刺身、デミカツ丼とばっちり堪能されたようです。
さすが『100%街を知りたい★』とおっしゃるだけありますよね!
さて、バンバンバザールは9月10日に13枚目となるアルバム「SIDE B」をリリース。
オリジナルアルバムとしては「十」以来、実に5年振り。
『これは・・・大御所のペース?? いや外国のミュージシャン??』なんて盛り上がってましたが、『タイトルそのままのB面というイメージで、自分らしいアーティスティックなアルバムに仕上がった』とのこと。
『どんなアルバムにしようか』とか考えず、できたらすぐスタジオに入って録った曲や、茅ヶ崎に引っ越して落ち着いた今年の1月4日に自宅から富士山が見えた時に降りてきた曲、5年間塩漬けした良いお味の曲なんかもあるようですよー。
そして、10月には広島でライブもあります!
福島さんに意気込みを聞いてみました♪
『バンバンバザールはライブバンドです。思いつきでやってます。』
(ここでマッキー、思わず『そこがスキッ!!』)
『フロアで一緒に揺れてもらえればいいなと思います。思い思いの格好で遊びに来てください。』
アルバムも!広島ライブも!Wでとっても楽しみですね★
◆ バンバンバザール「SIDE B 発売記念ツアー2010」 ◆
日時:2010年10月28日(木) 18:30開場/19:30開演
会場:広島CLUB QUATTRO
チケット:3,500円 当日4,000円(税込・ドリンク別)
女子のみなさんとJINROマッコリを飲みながら、おいしいものを食べつつ色々なテーマで'ガールズトーク'しませんか~?というもの。
10月までの毎週月曜日の3ヵ月限定企画で、1ヵ月に2回、どこかのお店で女子会を開催!
女子会ですので、HFMから女性パーソナリティーも参加!1回目は、8月5日(木)に徳永真紀が参加しました!
今回の場所は、広島市中区薬研掘にあります「韓式酒房 漣房」で行いましたよ。
そして、女子の皆さんはというと・・・
☆24歳・ちっちゃくて小リスのような"マメちゃん"
☆24歳・おっとりマイペースな"ハルちゃん"
☆27歳・ちょっとお姉さん、華奢な"ウメちゃん"
以上3名!同じ会社の同期とのことで、薬局事務&薬剤師のグループです♪
もちろん男子は禁制なので・す・が...、
男性のみなさんにも女子会がどんなものか?気になるはず!ということで今日は第1回女子会・前編の模様をお届けしたわけですが、いかがでしたか〜?
今回のキーワードは
・3人とも彼氏がいない
・合コン苦手2人
・過去は週1で合コンに参加
・肉食女子による「告白をさせる方法」伝授
・マッキーは自分から告白する派
・趣味は「岩」
以上が、今回のキーワードとなりました♪
来週はこの続きをお届けします!
後編はお酒も進んでいるので、もっと凄い事に・・・???お楽しみに☆
次回は・・・・8月19 日(木)次回参加女子パーソナリティーも徳永真紀ことマッキーです!
場所は広島市中区の鉄板屋さんを予定しています。JINROマッコリとお好み焼きって合いますからね~
女子会に参加してみたい!という女子のみなさんを大募集中!
※ すでに多くのご応募頂いております。
抽選で選ばせて頂きますが、1ヵ月に2回開催する女子会ですので、
今回参加して頂けなくても、また次、その次があります!(日程が合えば☆)
ご了承下さい!よろしくお願い致します!
-------------------------------------------------------
!!!お店情報!!!
店名:韓式酒房 漣房
住所:広島市中区薬研掘2−3
営業時間:月~木18:00~翌1:00
金土日祝18:00~翌2:00
電話番号:082-545-7778
アクセス:広島電鉄「胡町」電停から徒歩3分
備考:かめでJINROマッコリを楽しめるほか、JINROマッコリを使用したカクテル数種用意されています♪色んな味のJINROマッコリが楽しめます!
オバレボ本番前。
とあるスタッフルーム、、、、。
扉が閉め切ってある??
「・・・・モグモグ ムシャムシャ・・・」
「うんま~♪ うんま~♪」
なんと!なかまゆさん、ピザを平らげているところでした!!
オバレボ本番後。
HFMの駐車場、、、、。
な、なかまゆさん・・・何やってるんだ・・?
「えい!えぇいっ!!」
セ、セミ採り??
・・・そしてなかまゆさんは、辺りが暗くなるまでセミを追いかけていました。
『クオカード1,000円分』
山県郡 RN:タッツィ さん
南区 RN:くろちゃん」大好き さん
『サロンズ特別無料招待券』
福山市 RN:おかんに感謝 23歳 さん
安佐北区 RN:広島美人 さん
西区 木村 さん
以上5名様、おめでとうございます!!
今日のゲストは、核兵器廃絶を目指して活動する「中高生ノーニュークネットワーク広島」の代表、馬上たくや君です☆
「中高生ノーニュークネットワーク広島」は広島市内の7つの学校の中学生・高校生およそ20名が集まって、被爆者の祖父母をもつ世代として、核兵器廃絶に向けて活動しよう!と、昨年5月に発足しました。
今年3月には、メンバーから3名が代表としてアメリカへ飛び、首都ワシントンで、現地の学生に英語で原爆被害の悲惨さを訴えたほか、アメリカ民主党下院議員に面会し、そこでオバマ大統領宛の手紙と市民から寄せられた4万5千羽の折鶴を手渡しました。
このオバマ大統領宛の手紙は、ノーニュークネットワーク広島のメンバー全員で書き上げたもので、オバマ大統領に被爆地広島の訪問を求める内容がつづられていました。
しかし、オバマ大統領からの返事は現時点ではまだありません。
そして、年度が変わって中心メンバーも3年生になると受験勉強があり、交替していく中、改めてオバマ大統領へ手紙を書くという活動方針が決定しました。
今回の目的は、オバマ大統領だけでなく、「核兵器を保有しているとされる9カ国の首脳を広島に呼ぶ」こと。
中でも、今年11月に横浜で開かれる「APEC首脳会議」に、アメリカ、ロシア、中国の参加が決定していることから、この3カ国の首脳には、広島へも立ち寄ってもらいたいと、ノーニュークネットワーク広島のメンバーは考えています。
核廃絶というと非常に大きいテーマという印象がありますが、関心を持ち続けること、考えることをやめないことが重要なのではないでしょうか。
みなさんも、平和祈念式典へ参列された際、中高生ノーニュークネットワーク広島のメンバーを見かけたら、ぜひ声をかけてあげてください☆
8月6日は原爆ドーム前で署名活動を行います。
ぜひ参加したいという方、連絡先は・・・
中高生ノーニュークネットワーク広島 サポーター:090-4650-1208
<1000円分のクオカード>
広島市東区 RN:ヒルデガルド さん
安佐南区 RN:B型よりもB型らしいA型 さん
<ひばごんのたまご>
福山市 RN:わっちゃんママ さん
庄原市 RN:フジっこ さん
広島市南区 RN:まりっぺ さん
おめでとうございます~!
今月のオバレボエンディングは
広島出身の石井杏奈ちゃんの
「路面電車に乗れば」です!!!
現役女子高生で、いっつも元気な杏奈ちゃん☆
妹、娘のように応援していきましょう☆
今日の写真は
マッキーと杏奈ちゃん☆
CDにサインもらったんです☆★
今日のクオカード1000円分の当選者は
●呉市のRN:呉の黒猫さん
●広島市西区のRN:ラリマールさん
以上2名様です!
おめでとうございます!!
この時期はきっとお料理メニューに困っていらっしゃる方・・多いですよねー
暑いから、どうしても同じようなメニューになりがちじゃないですか?
そんな中でも、工夫して「えい!」と、簡単にパッパと作れるメニューを考えたり、
教えてもらったりしている方もいらっしゃるかと思います。
今日は、「暑くて何も考えられんよーー」とお嘆きの方!
そんな方のために「こんなに簡単に出来るおいしいメニュー」の作り方を、
皆さんのお知恵を借りて募集しようという今日のテーマでした。
オバレボ簡単レシピの王様こと大野さんをお迎えして
スタジオ内でレシピを紹介してもらいました!
おいしいレシピを紹介していただいた大野さん、
それにしてもしゃべられる方でしたー(笑)
いろんなお話を聞かせていただいたので、
スタジオ内でもリスナーの方の間でも話がふくらみ、、
明日もこのテーマ続くことになりました!
明日は大野さんは来られませんが、
皆さんからの簡単レシピお待ちしております♪
今日のゲストは広島市中区COUNTER OH!NO!の大野さんです。
「オバレボ簡単レシピの王様」こと大野さんにスタジオに来ていただいて
皆さんの質問にも応えていただきました!
★基本の味は「甘い」「塩辛い」「酸っぱい」「辛い」「苦い」ですが、夏はこの中から2つ!
たとえば
「酸っぱい」⇒酸味 ⇒冷やし中華
「辛い」 ⇒香辛料 ⇒夏カレー
・・・ですが、下味がついてないと「酸っぱい」も「辛い」も抜けた感じになるので 下味が肝心です!
★スタジオ生キッチン
O「ゼロから作るのも素敵だけどメーカーのソースなんかも上手に使ってオリジナルにすればいいんです!」
☆☆夏の定番になりつつある『冷製パスタ』☆☆
使うのはサラダ用のパスタ! そして麺つゆ!と大野さんらしいセレクト。
<< 材料 >>
サラダ用パスタ 一人前100g
枝豆 適宜
トマト(枝豆サイズに) 適宜
トマトジュース 半缶程度
めんつゆ 適宜
オリーブオイル 適宜
<< 作り方 >>
①ゆでたサラダ用パスタに麺つゆ・トマトジュース・オリーブオイルをからめる。
②枝豆、トマトを飾る
なんと2工程でできてしまうお手軽さ!
マッキーも美味しいと絶賛でしたよ!
大野さんありがとうございました!
今日のクオカード1000円分の当選者は
●広島市南区 RN:ゆかりんさん
●安芸郡府中町 RN:バタバタ貧乏さん
以上2名様です!
おめでとうございます!
オバレボ女子会プロデュース 始まります お楽しみに!
詳しくは、コチラを見てね♪
|