« 2011年5月 | このブログのトップへ | 2011年7月 »
今日のオバレボ本番中のなかまゆさんは、、、
先週の木曜日に引き続き、今週も つめた~い・おいし~いビールを
紹介してくれました。
こんな暑い日にはグイグイ飲んでしまいますね♪
きっとラジオの前のみなさん、なかまゆさんが羨ましかったハズ!
今日なかまゆさんは、ビールを飲むため車はちゃんと家に置いて
HFMに来ました。
しかーし!仕事が終わったあとクラブクアトロで開催の
ナオト・インティライミのライブに行くことをすっかり忘れていました。。。
やむをえず、、、
クアトロまでは歩いて向う!と決めたなかまゆさん。
てくてくてくてく・・・・
本当に歩いて向っていました♪
『クオカード1,000円分』
佐伯区 RN:はるっちぶー さん
佐伯区 RN:くらまん さん
以上2名様、おめでとうございます!!
きょうは、暑かったですねぇ~・・・。
これから、もっと暑くなるのかと思ったら、
なんだか気が遠くなります・・・。
いつも、ADあっちはプレゼントの当選者の名前を書くときに、
空いたスペースにイラストを描いています。
今日のイラストが、我ながら面白かったので、
ブログに載せちゃいます☆
気持ちは、もう、こんな感じですよ。。
暑さにまけず、明日もがんばりましょ~!!
さて、ナカマユさんはこんな暑いなか、
週末に大掃除を決行!!
そんななか、出てきたのが昔愛用していた
「Tikky」というシャープペンシル。
コレ、昔使ってた~!という方、多いのでは??
・・・
・・・・・・
あっ!!!
ナカマユさんの左手の薬指に、指輪発見っっっ!
ひゅーひゅー!!!
<1000円分のクオカード>
尾道市 RN:くいしんぼうケロちゃん さん
呉市 RN:呉のアイアイ さん
<ひばごんのたまご>
尾道市 RN:団長えーけーえーゴルバチョフ書記長 さん
広島市安佐南区 RN:Phoo さん
広島市中区 RN:よしくんのママ さん
おめでとうございます~!
冷コーの、美味い季節になりました。
この呼び名で、アイスコーヒーを頼むのが憧れだったのに。
いつのまにか、ちょっぴり恥ずかしい呼び名になりました。
気づけばもう、すっかりオ・ト・ナ。
ははは。
さて。
今日のオバレボは、
ジェネレーションギャップについて。
意外と、『合ハイ』を懐かしむ声が・・・。
いいな。
なんだか、不思議と。
合コンよりとっても健全な感じがしますね。
他にも、ハローワークと職業安定所とか。
AKBとおにゃン子とか。
ジャニーズのグループの人数変遷とか。
バブルの頃の金銭感覚とか。
『知らないー』って声が多いのも、
そりゃ、もう世の中【平成生まれ】が大学生ですよ。
仕方ないです。
それにしてもシャープペンシルの芯、
正式名称を、シャーシンと思っている小学生を持つお父さんのメール、
ご紹介しましたけど。
いまや。
シャーシンのケースも指先ワンタッチで、
自然に2~3本出てきてくれるんですのよ、奥さん。
勢いよくキャップで、
指を挟むことなんて、ないのです。
こんなスマートなシャーシンケースひとつにも、
ジェネレーションギャップ感じずにはいられない。
「お肌が曲がってたまるか~!」なお年頃。
火曜オバレボチームがフレッシュにお届けしました♪
明日は、なかまゆのオバレボ水曜日。
お付き合い、よろしくお願いします☆
クオカード1000円分の当選者は、
廿日市市 RN:リモコンおやじさん
三次市 RN:メガネさん
以上お2人です。
おめでとうございます!
今日のプレゼント当選者はこちら
●クオカード1000円分
広島市安佐北区の RN:16パレットさん
呉市 RN:アメジストさん
●みよしみるく菓ピオーネつつみ
広島市南区 RN:三人の元気ママさん
尾道市 RN:ねこねこさん
広島市西区 RN:RAV4さん
オバレボ月曜日のコーナー「西本ハウスプレゼンツマイホームマイライフ」
今日は、6月担当末浪さんの最終回でした。
末浪さんは、愛媛県の人口400人くらいの島出身。
なんだか親しみやすいような、ほんわかした雰囲気でいつも登場してくれましたよ*
今日のテーマは「残したいもの」!
オバレボとしては、末浪さんにもっと続けて出演してもらいたい!残ってほしい!
という気持ちでした。
末浪さん、1か月ありがとうございました*
しかし、来週からも平成生まれの素敵な女の子が登場します!
お楽しみに♪
今日は県内各地で今年の最高気温を記録した
あつ~い あつ~い1日になりました!
オバレボ終了後のなかまゆさんは、
キンキンに冷えたビールを1人でクイっとやってました♪
といってもこれは商品をご紹介するための試飲用であって
いつも番組後に飲みほうけているわけではありません。
でもこんな暑い日は冷えたビールと冷たいおしぼりで
クールな夜を楽しみたい!というなかまゆさん
もし男性になったらまずやってみたいことはコレ↓
おしぼりで顔拭く!
ついでにココも!!!
『クオカード1,000円分』
北広島町 RN:北広島のぷー さん
尾道市 RN:きもも さん
以上2名様、おめでとうございます!!
今日のゲストは岩城滉一さんです☆
蒸し暑い天気の続く中、爽やかに登場して下さった岩城さん。
なんと来月からのツアータイトル「60th Premium Tour 2011 "Route51 primitive neo Rhythm&Blues"」からもわかるように、今年!還暦を迎えられたそうです★
いくつになってもとってもかっこいいですよね。
普段何か健康に気を遣っていらっしゃることはあるのでしょうか?
『なんにもしてないね。タバコは吸うは、酒は飲むは、暴飲暴食はするは・・・。
ジムなんかにも行ってないし。まぁ遊びが運動になってるってところはあるかもね。運動ってツライじゃん。』
岩城さんの遊びと言えば、バイクですよね。
『オートバイは歩くより安全なんだよね、歩くと転んじゃうから。今でも乗ってます。』
レーシングチーム「チーム・イワキ」での活動もマイペースで楽しんでいらっしゃるようでした。
(昔そのチームのオーディションで、広島出身の方がいらっしゃったそうで、
彼が連発していた『じゃけん』という言葉をニックネームとして岩城さんも呼んでいたというお話も聞けました。)
リスナーさんからもたくさんメッセージを頂きましたが、
「岩城さんが目の前だなんて、羨ましい!是非ファッションチェックを!」
という声もありました。
写真でもお分かり頂けると思いますが、ステキなシルバーグレイのスーツ姿です!
ノーネクタイで第二ボタンまで開襟。サングラスもステキでした!
『スーツってポケットも付いてて・・・ラクなんだよねー。
どこでもそれなりに失礼じゃないし。・・・ネクタイはキライなんだよね。』
そんなステキな岩城さんのライブが、来月7月25日(月)に広島でもあります。
『俺、お願いはしないんだよね・・・されちゃう方なんだよ♪』というワケで、
「アルバムを聞いて来てくれると嬉しいです」ということでした★
そして、今日のオバレボテーマに沿って、岩城さんにも「もし女性になったなら?」と質問!
お答えは『好きな人のために生きていきたい』となんともストレート。
岩城さんもこういった女性がタイプなのでしょうか。
『今の女性には少ないかな?』ともおっしゃっていました。
最後に、リスナーの皆さんに一言!
『7月25日、皆さんと楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。
歌が何曲とかじゃなく、話が盛り上がると話の方が長くなるかも知れないし。
行き当たりばったりで一生懸命やりたいと思います。』
岩城滉一さん★お忙しい中のご出演、ありがとうございました♪
◆60th Premium Tour 2011 "Route51 primitive neo Rhythm&Blues"◆
日時:2011年 7月25日(月) OPEN 18:30/START 19:00
場所:広島アステールプラザ大ホール
チケット:【前売】8000円/【当日】8500円(全席指定)
今日は、ナカマユと気が合う仲間がいっぱいいましたよ~!
まず、マチコさん☆
カーキのパンツに水玉のベルトスカーフ!
おそろい~♪
レポーターのノンちゃんとは、
ベルトスカーフと赤のコーディネートがそっくり!!
おそろい~♪
こんなこと、なかなかないですよね~!?
なんだか、ウキウキ、ソワソワなナカマユだったのでした~☆
<1000円分のクオカード>
三次市 RN:キック熊 さん
広島市西区 RN:西区のももみ さん
<ひばごんのたまご>
三原市 RN:はるなつかぁさん
広島市南区 RN:ぴろごん さん
広島市中区 RN:ukiukiyossy さん
おめでとうございます~!!
今日のオバレボは、
クレモンティーヌのライブチケット
先行電話予約を行ないました☆
8月8日(月) 夜7時~ 広島クラブクアトロで、
ボッササウンドで、シャバダバしませんか~?
え?
今日、クレモンティーヌのチケット先行予約やったの?
知らなかった~というそこのアナタ。
一般発売は、6月25日(土)です。
広島初のワンマンライブで、
まったりの~んびり、過ごしましょ☆
さて、今日は、
クレモンティーヌのアニメ好きにインスパイアされまして。
こんなテーマでお送りしました。
『アナタの憧れのアニメキャラは??』
みんな好きですね、アニメ。
今日のオバレボでは、セーラームーンや聖闘士星矢の他に、
スポーツ系なアニメ。
巨人の星とか、タッチ、エースを狙えとか。。。
ちょっと懐かし系のアニメが多かったかな。
これからも、たま~に。
オバレボでやろうかな、って思っています。
そのときは、また、皆様!
アニソン名曲教えてくださいね♪
さて。
先日のローソン スイーツイベントで、
みなさんより一足先ににチェックしてきたマッキーさん。
今日から、新スイーツが店頭に並んでいる模様。
ぜひ、チェックを~♪
※このイベントについて、
マッキーさんの個人ブログで掲載すると宣言しつつ、
まだパソコンの調子が悪くてアップできていないそうです。
気長に待ってやってくださいな♪
明日は、なかまゆのオバレボ。
お楽しみにー☆
クオカード1000円分
廿日市市 RN アリスさん
安佐南区 RN さきおぐらさん
以上、2名さま
おめでとうございます☆
今週もオバレボ始まりました!
今日もお付き合いいただきましてありがとうございます♪
今日は、HFM入社1年目の森島くんが、ニュースデビューの日でした。
ニュースのときはスタジオに緊張感がいっぱい漂っていましたよ~
お疲れサマ!
そして今日のテーマは「復活」してほしいもの!
復活といえばよみがえってくる~マッキーのラジオデビューの日!
緊張しすぎて、声が高くなりすぎて、
知り合いに「これ本当に本人?」って思われたそうです。
誰にでもデビューはありますね!
そのときの淡い思い出が復活した、今日のオバレボでした!
今日は6月15日(水)リーガロイヤルホテルにて、開催された
「Over The Rainbow SPECIAL LIVE supported by LAWSON
Uchi Café SWEETS~夏コレクション~」の模様をOAしました。この試食会では明日6月21日から随時発売となる、ローソン ウチカフェスイーツの、新作 スイーツ全8品を一足早く召し上がっていただくというイベントでした。
↑今回の夏コレクションは"アジアン"をテーマに8品がズラっと並びました。
会場には約50組100名の女性が次々と運ばれてくるスイーツと、音楽で幸せな時間を過ごしました~
↑シャンデリア輝くこんなオシャレな会場でスイーツをいただきました。
↑皆さん次々と運ばれてくるスイーツに満面の笑顔。
スイーツと一緒に心地よい音楽のステージもありましたよ~
ゲストには、二胡奏者のジャン・ショウイェンさんとオバレボにもゲストに来られている石井杏奈さんのステージをお楽しみいただきましたよ~
↑ゲストの石井杏奈さん(左)とジャン・ショウイェンさん(右)はチャイナ服で登場♪
今日の放送では、このイベントに来ていただいた方からもたくさんメールをいただきました!
ありがとうございました!
皆さんも明日から随時発売される、ローソンの新作スイーツぜひ、召し上がってみてくださいね♪
今日のクオカード1000円分当選者はこちら!
広島市安佐南区の RN:無職修行中さん
尾道市の RN:さくらんぼさん
おめでとうございます~
今日6月16日は
ム(6)・ジュウ(10)・ロク(6)で「無重力の日」!!
なかまゆさんが無重力空間に行ってまずやってみたいことはこれ↓
写真ではノンちゃんこと森本記子さんにバックアップしてもらってますが
イナバウアーのように体を思いっきり曲げてみたいそうです!
なぜかと言うとなかまゆさんは実は相当体が硬いんです!
床に手を付けようと頑張っていますが、
おじぎの角度とたいして変わりません!!
オバレボでは「オンガククイズ!そこが聴く"ツボ"!」は
今日で最終日を迎えました!
このお祭りウィーク、色んな演出を仕掛けるため
パーソナリティーも番組スタッフもいつも以上に張り切ってます!!
張り切り過ぎてしまうとバタバタしてしまう場面も多々、、、、
今日はなかまゆさんが本番中どんな様子だったかを
記録したのでご覧下さい。
まずは本番直前
まだまだ余裕です
開始10分が経過・・・
1人でニヤニヤしています
3時前
カメラに向かって親指を突き立てています
そして終了直前
Yの字
さすが!最後まで余裕綽々ななかまゆさんでした♪
本当にたくさんのメッセージありがとうございました♪
中川真由美です☆
いつもありがとうございますですが、
特に今週の「サンクスリスナーズウィーク」への参加ありがとうございました!
本当にたくさんのメッセージを頂きました!
クイズ、簡単でしたか?難しかったですか?
金曜日も「モーニングアライブ」(7:30~)、「アヤノンスタイル」(13:30~)、「庄司悟のリクエスト魂」(16:30~)
がありますので、まだまだ参加して下さいね♪
さて、私は明日17日(金)朝の東京FMからの番組「クロノス」に
広島からのレポートを入れます。
6時40分頃の「コスモ アースコンシャス アクト ずっと地球で暮らそう。」です。
早起きの方はぜひ聴いてみて下さい♪
今日は早く寝なきゃ。
ではみなさん、アディオスー♪
また来週~!
サンクスリスナーズウィーーーーーーク!!!!!!!!
今日も、たくさんのメッセージありがとうございました☆
今日のテーマ
「困ったこと、パニクったこと」・・・。
新米主婦ナカマユは、さっそくやらかしてましたよ~!
実は、ナカマユ家のカギは2つあります。
ひとつは、マンションのエントランスのカギ。
もうひとつは、おうちの玄関のカギ(カードキー)。
いつも、2つのカギを一緒に持っておけばいいのに、
ばらばらに持っていたナカマユ。
あるとき、ナカマユは、
エントランスのカギを持って出るのを忘れてしまい、
大パニック!!!
結局、同じマンションの人が帰ってくるまで待ちぼうけ・・・。
運よく、すぐに帰宅してきた人がいて、
事なきを得たそうです。
そこに、すかさず
「キーケースに、カードキーも入れておけばよかったのに・・・」。
と、ADあっちがポツリ・・・。
すると、
「そっかぁ!!!!!!!!!!!!!!」
と、イソイソとキーケースにカードキーをインっ!
どうだっ!
問題解決したね、ナカマユ☆
・・・そういえば、今日のナカマユの顔、すっきりしてませんか??
実は、いつもブログを見てくれている知り合いから
「テカった顔で、写真に写っちゃだめよ~!レディでしょ~!」
とのご指摘が。
そこで、実は、今日はイソイソと化粧ポーチを持って
化粧室に走っていた、ナカマユなのでした~。
今日のゲストは森山直太朗さんです☆
HFMサンクスリスナーズウィーク3日目の本日。
いきなりですが直太朗さん。クイズの出題者として登場です。
クイズは
「直太朗さんが2003年3月に「さくら」をリリース。その年の8月にアルパークで広島FM公開録音がありました。
その際、楽屋にとっても大きなお花が届きましたが、それは誰からのお花だったでしょう?」
という難易度の高い内容でした★
みなさん、おわかりになりましたか??
直太朗さん、
「サンフレッチェに少しまつわるかなー。・・・あ、なんかヒントヒントしてない感じで言っちゃいましたねー。」
はい、とっても自然でわかりやすいヒントでした☆
なかまゆも更に三択に。
①小野伸二(清水エスパルス) ②小野妹子 ③小野剛
「小野剛さんと言えばサンフレッチェの元監督的な??」とさらに追い討ち。
ヒントたっぷりでの出題となりました。
また、昨年12月にリリースされた「レア・トラックスvol.1」についてもうかがいました。
「実におもしろいアルバムですね!」となかまゆも絶賛☆
昨年パセーラにてアルバム「あらゆるものの真ん中で」発売後に公開録音のイベントもあったのですが、そのアルバム「あらゆるものの真ん中で」に・・・惜しくももれた曲たちとのこと。
「つまりボツ曲集ですよ・・・、中川さん。」としんみりとお答え下さいました。
(とはいえ「今じゃないかな」とか、「もっと熟したときに」などタイミングによるものだったりするのですが。)
そんな「レア・トラックスvol.1」。
「vol.1ということは、vol.2、vol.3と続くのでしょうか??」となかまゆが質問。
「レア・トラックスvol.1」のジャケットは御徒町凧さんが描かれたそうですが、
直太朗さんが「『レア・トラックス』って文字も入れてね。」と言ったら・・・勝手に『vol.1』とふられてたとのこと!
それでvol.2、vol.3と続いていくのなら私たちは嬉しいですよね。
今日はその中から「まかないが食べたい」という曲も聞いていただきましたが、曲紹介前には
「先ほどどこからかお好み焼きの匂いがプーンとしてきまして。
ホント好きなんですね、広島の人。出前でお好み焼き食べるなんて、ね。」
・・・めちゃくちゃ定番のチョイスですよー、ランチにお好み焼き。
そして、いよいよ明日は森山直太朗ファンクラブツアー2011『ロックンロールホスピタル』が広島CLUB QUATTROであります。
ファンクラブツアーですが、なんと公演当日、会場でのご入会も対象とのことですので、ファンクラブ以外の方でも気になれば是非ご入会&ご参加ください!
それでは、最後に広島の皆さんに一言☆
「ライブやります。来てください。
一人一人のたった今を感じられるといいなと思います。
楽しみましょう。」
と、HFMをあとにされた直太朗さん。
・・・ところが!
番組のラストではクイズの正解発表の為にまたまた電話出演してくださいましたー。
が!!
みなさんのクイズの解答は①の小野伸二さんが多かったのですが・・・答えは③小野剛さん☆
直太朗さん「やさしさ届かず・・・。」「無念な思いに駆られています。」
小野剛さんはサッカーを嗜んでおられた直太朗さんの恩師でいらっしゃるそうです♪
「ちなみに小野伸二さんと面識は??」となかまゆが聞くと、
「小野伸二さん・・・全くなしですね。
あるテイでいこうかと思いましたが・・・なしですね。」だそうですよ。
森山直太朗さん、ご出演&出題!&解答!どうもありがとうございました♪
◆森山直太朗ファンクラブツアー2011『ロックンロールホスピタル』◆
日時:2011年 6月16日(木) OPEN 18:30 /START 19:00
場所:広島CLUB QUATTRO
チケット:全席指定 4,700円(税込)(ドリンク代500円込)
(公演当日、会場でのご入会も対象)
◆森山直太朗コンサートツアー2011『乗り遅れた電車を見送るペンギンよ』◆
日時:2011年 10月22日(土) OPEN 17:00/START 17:30
場所:広島アステールプラザ大ホール
チケット:全席指定 6,000円(税込)
<ひばごんのたまご>
三原市 RN:すっとこどっこい さん
広島市安芸区 RN:天使のはしご さん
広島市佐伯区 RN:HとYとTの母 さん
HFMサンクスリスナーズウィーク「オンガククイズ そこが聴くツボ」
プレゼント当選者はこちらでご確認ください☆
たくさんのご応募ありがとうございます!!
HFM サンクスリスナーズウィーク2日目のオバレボ。
リスナーのみなさん、本気でプレゼント狙ってますなぁ。
クイズ発表後のメール&FAXの数ったら・・・
もう、スタッフてんてこまいでしたよ~
ありがとうございます!
皆様からの愛、感じてます(笑)
今日のオバレボ火曜日チームは、
気合の栄養ドリンクでカンパ~イ☆
そして。
今日のテーマは、ラッキーなこと。
昨日プレゼント当選した、って方からもメールが寄せられました~☆
とりあえず、今日は
お菓子系のラッキーが出るか、番組中にトライしたけれど。。。
あえなく撃沈した、マッキーさん。。。。
アーンド。
よっちゃんいか、初トライしたのであった。
どんな??
感想は??『すい~ぃ!!』
夏は、特に食べたくなりますよね。
よっちゃん、いか。
はずれ、だったけど。。。
番組終了後、
当たらなくて残念がっていたら。
こんなものを見つけたのであった!
それは・・・大玉ミルキー!!!
最後の最後にイイコトあったね~と、
ほっとしたオバレボ火曜日チームなのでした☆
みなさんも、大玉ミルキー探してみてね!
ちなみに。
今日のオバレボ、ビフォアー&アフター。
見事に食い散らかしました、とさ。
明日はなかまゆのオバレボ~
森山直太朗さんも出演するよ~♪
今日から始まりました!リスナーズウィーク!
今週は日頃の感謝の気持ちをお届けします*
今日のクイズにはたっっくさんの方が挑戦してくださいました。
ありがとうございます♪
明日も続くオバレボのクイズ!
明日はこちらの方々のクイズです↓
※〇フクロ
お楽しみに♪
今日のプレゼント当選者はこちら!
みよしみるく菓ピオーネつつみ
●東広島市 RN:お腹プヨリンさん
●広島市中区 RN:ヘルメッポさん
●安芸高田市 RN:カワガニさん
サンクスリスナーズウィークのプレゼント当選者はこちらへ
おめでとうございます!
今日のランチタイムは
話題のアメリカ人DJトーマスとトゥギャザーしました♪
グッドルッキングでチャーミングなトーマスに
新妻のなかまゆさんもメロメロ♪(?)
トーマスは毎週木曜日の早朝4:00~4:55の番組
「Tom Tom's American Music」に出演しています♪
話は変わり、今日は「留守番電話に残されたメッセージ」
をテーマにお届けしました。
なかまゆさんのお母様の場合、留守電になるととても焦ってしまい
いつも早口でなかまゆさんには内容がわからないことが多いんだそうです。
「もしもしもしもし・・・!!!」
とってもチャーミングななかまゆママ♪
さらにこんなエピソードも。
以前なかまゆさんと待ち合わせをしていた時のこと。
携帯「プルルっ・・プルルっ・・」
な「もしもしー」
ママ「着いたよ!今ポストの前!!」
な「・・どこの?!?!」
プリンセスなかまゆも、ママにはお手上げです
第22回目となる、今週の「アナログレコードでお届けするロック名盤」。
アーティストは、スティーブ・ウィンウッド。
来る11月26日(土)に、「黒澤楽器店 MARTIN GUITAR Presents
エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド JAPAN TOUR 2011」が
広島グリーンアリーナで開催が決定しました!
エリック・クラプトンは日本で絶大な人気を誇るアーティスト。
そしてもう一人のスティーヴ・ウィンウッドもロック界には欠かせないアーティストです。
クラプトンとウィンウッドは1969年に「ブラインドフェイス」を結成。
ドラムスはクリームの「ジンジャー・ベイカー」という顔ぶれで、
デビュー当時は高い注目が集まります。
ところがバンドはたった5ヶ月で解散!音楽ファンを失望させました。
そしてスティーヴ・ウィンウッドがソロとして注目されたきっかけは、
1980年にリリースしたアルバム「アーク・オブ・ア・ダイバー」。
この作品は全米5位、全世界でのセールスは500万枚のヒット作に
なりました。このアルバム、作詞を除けば演奏から、プロデュース、録音まで
スティーヴ・ウィンウッド1人で行なっています。特にシンセサイザーの
オーバーダビング(重ね録り)を駆使した独特のサウンドを生み出し、
その音色はアルバムの魅力になっています。
今週はこのアルバムの中から、「ユー・シー・ア・チャンス」を
お届けしました♪
『クオカード1,000円分』
中区 RN:きゃらいぬ さん
竹原市 RN:ごろーちゃん さん
以上2名様、おめでとうございます!!
今日のランチタイムのこと。
冷蔵庫にあった坂下くんのプリンを食べちゃったナカマユ。
「冷蔵庫にある人のものを食べるなんて・・・!」
「私のものは、私のもの。
坂下くんのものも、私のもの・・・!?
ナカマユは、ジャイアンだったんですね・・・」
などなど、
リスナーさんにまで波紋が広がり・・・。
坂下くんを不憫に思ったRN:己斐に恋さんから、
なんと~~~!!!
プリンが届きました~~!!
ありがとうございますっ!
さっそく、坂下くんにお詫びを・・・。
よかったね!なかまゆ☆
RN:己斐に恋さん!ありがとうございました~!!
しかし、坂下くんは、今おなかがいっぱいだったらしく・・・。
プリンに名前をカキカキ。
そして・・・
冷蔵庫にIN!!!
また、あとで食べるとのこと。
ナカマユ・ジャイアンに取られないように
きをつけて~~!!!!
<1000円分クオカード>
東広島市 RN:東広島のぽちっとな さん
広島市佐伯区 RN:LOVEタピオカ改め脚立王子 さん
<ひばごんのたまご>
福山市 RN:ハーブティ さん
東広島市 RN:東広島の保育士のたまご さん
広島市東区 RN:クリームパンダ さん
<木下大サーカスチケット4枚セット>
呉市 RN:4757 さん
広島市佐伯区 RN:りきばぁば さん
安芸郡海田町 RN:黄色い RX8 さん
おめでとうございます~!
2時のラブソングのコーナーがあるくらい。
火曜日オバレボチームは、恋バナだ~い好き!
スタッフもみんな女子なので、
打ち合わせ中だって、いつだって。
結構女子会状態なのデス。。。
そんな今日のテーマは、
『初めての恋人はいつ?どんな人?』
リスナーの方々のとっておきのキュン恋メッセージが
たくさん寄せられたわけですが。
いちばん多かった、
いや。ほとんどといってもいいくらい大勢の方が!
初めて付き合った人と結婚して、
今も幸せ~といった内容でした!!!
(そしてほとんどノロケ話!まったくもう~。)
そして、結論。
年齢や、人数じゃないってこと。
最近は草食系が多い、というニュースから
今日のテーマとなりましたが。
草食系だろうが、肉食系だろうが、
いつでも恋するキモチ、大事にしていたいですね!!
☆★☆今日のマッキーさん★☆★
いつぞやのデートで行った、(何を観たか覚えていないそう)
広島 新天地の老舗映画館 宝塚が閉館してしまうことに、
ショックを受けていました。。。
今まで当たり前のようにあったものが、
いざ、なくなってしまったりすると、
急に寂しくなってしまいますね。。。
明日は、なかまゆのオバレボです。
お付き合い、よろしくお願いします♪
今日のクオカード1000円分当選者は・・・
東区 RN かこさん
呉市 RN チッチさん
以上、2名の方です。
おめでとうございます★
今日のテーマは、「もしドラ」!
といっても、今、流行りのアチラではなくって、
「もしもあなたがドラえもんだったら」!
みなさんやっぱり〈どこでもドア〉欲しいですよね♪
メッセージの中でも一番多かったんです*
そしてどこでもドアが欲しいのはマッキーも同じ。
今日の本番終了後の一枚。パシャリ。↓
「これが私のどこでもドア。」
いくら科学の進歩が素晴らしいって言っても、
これはドライバーさんあってのことですからね~
どこでもドア、欲しいね~*
今日のクオカード1000円分の当選者はこちら!
●福山市の RN:抹茶ドラ焼きさん
●呉市の RN:あんこさん
以上2名の方です!おめでとうございます~*
今日の番組スタート直後、HFMのすぐ前の交差点で
交通事故があったようです。
これから梅雨も本番を迎え、雨が降るとますます視界が悪くなったり
スリップしやすくなるので、運転する際は十分気を付けましょう!
雨といえば、今夜はオバレボチームでビアガーデンに行く予定を
立てていたのですが、、、番組開始して間もなく雲行きが怪しくなり
県内各地で雨や雷も・・・。
しかーし!!番組が終了する頃にはHFM周辺は雨も上がり
西日も射してきました。
テンションが上がったなかまゆさんは木曜ディレクターと
腕を組んで「るん・るん・るん♪」
よっぽどテンションが上がったのか何度も何度も
繰り返していました♪
『ドリームジャンボ宝くじ3000円分』
福山市 RN:りんママ さん
東区 RN:M・ドリーム さん
南区 高原 さん
西区 矢野 さん
呉市 福田 さん
『クオカード1,000円分』
東区 RN:らりる さん
安芸高田市 RN:サバトラ さん
以上2名様、おめでとうございます!!
この時期は、多くの修学旅行の学生でにぎわう、ひろしま。
ということで、今日は修学旅行をテーマにお届けしてきました。
このテーマに合わせて、ナカマユが持ってきたのがコレ。
中学校・高校時代からのお友達みんなから、結婚祝いにもらった、アルバム。
ナカマユの歴史がギュッとつまった、1冊です。
そのなかに、中学の修学旅行の写真がありました!!
なんと!
本邦初公開!!
なかまゆは、どこにいるでしょうか~~!!??
すぐわかりますかね~!?
こたえは、一番ひだり!!
かわゆい~~!!!
どう?どうですか??レア写真でしたね~☆
そんなナカマユも、もうすっかり、お・と・な☆
「療養中のミッキーさんに代わって、
これから、クラシカルホリデーの収録ですの・・・ホホホ・・・」
毎週日曜日の朝9:00~お届けしている
クラシカルホリデー。
6月5日と12日放送分は、療養中の山本三季雄さんにかわって、
ナカマユが担当しますので、おたのしみに☆
<1000円分のクオカード>
呉市 RN:こまめ さん
福山市 RN:建築士の卵 さん
<ひばごんのたまご>
広島市西区 RN:メカ沢γ さん
福山市 RN:プケコ さん
竹原市 RN:たけこぷたー さん
おめでとうございます~!
|