« 私は、見た。 | このブログのトップへ | 10月26日(水)プレゼント当選者 »
前回は9月のVibe ON! MUSICにご出演いただきました。
まずはみなさんに自己紹介を
「ボーカルのダイゴです。尊敬するカープの選手は衣笠選手です。
巨人ファンですが、広島にはいい選手がいっぱいいるので、リスペクト!
ギターのアキヒデです。好きな広島の銘菓はもみじまんじゅうです。
ギターのシンペイです。好きだったサッカー選手は、サンフレの高木(琢也)選手です。」
実はみなさんこのような自己紹介は初めてだそうです♪
ダイゴさんといえば"ウィッシュ"ですが、これは3年前から使っていて
流行らそうと思いはなく、偶然広まっていったとのこと。
最近は求められた時だけ使うそうです。
先月の9月21日に5枚目のアルバム「GO!」をリリース
GOにはどんな意味が?
「5年目で5枚目のアルバムなので、ゴーとつけました。
また、みんな前に進んでいこう。と前向きなメッセージを詰め込みました。」
「ライブを経て、曲がどんな風に成長するかも楽しみ。」とダイゴさん
曲を作ったときとツアーのあとで、違った曲になるんですか?
「びっくりするくらい、かなり変わる曲もあります。え!誰!?みたいな。
小学校時代の同級生が大変身してわからないときみたいです。」
アルバムの14曲中13曲をダイゴさんが作詞したそうですが、詩はどんな時に?の質問に
キャンペーンで移動中の新幹線の中や家のPCの前など、
いろんなときだそうです★
今回のアルバムを聞いてとても感情移入してしまいます。
そのなかで実体験を元にした歌詞はありますか?例えば『プレゼント』とか...
「感情移入してもらえるのは一番嬉しいですねー。
ですが実は、あまり実体験ではないんです。『プレゼント』は大人だからこそ描けるラブソング。」とダイゴさん。
でもその中で「愛してた、手料理も・・・」というフレーズは、
シンペイさんの実体験だそう。
昔、豚の角煮を彼女に作ってもらったと言っていたのを思い出して、
ダイゴさんは曲名を『豚の角煮』にしようかと思ったそうです。
もしその曲名だったらまた違った感じに聞こえてたかもしれないですね。
5周年おめでとうございます。2007年7月25日にデビューしてから
どんな5年間でしたか?
「正式には5年目。様々な経験ができました。例えばチャートのトップ10とか、
全国ツアー、武道館が現実になったので、人生の中で忘れられません。とても濃い期間だった。メンバーみんなもそう思ってます。」
30周年になってもロック魂を忘れないでほしいです!
「30年・・・やれますかね。ロックは耳にくるので・・・笑。
ギターがウクレレとか!?」
さてさて、来月11月7日にアステールプラザでライブがあります!
その為に準備するものは?と聞いたところ
「基本、何もわからなくても大丈夫!アルバムも最悪聞かなくても楽しい!
チケットとタオル代さえあれば・・・。高すぎるヒールはやめてね。
動きやすい格好で!」
最後に一言!!
シンペイさん「広島のライブが楽しみ!みんなで明日に向かってGO!できる
前向きなライブにします!
アキヒデさん「全身全霊込めたアルバムなので、聞いてね!」
ダイゴさん「広島に来る機会はそうないので、ぜひライブにGO!」
来月がとっても楽しみです!!
BREAKERZの皆さんありがとうございました~!
◆BREAKERZ LIVE TOUR 2011 "GO"◆
日時:2011年11月7日(月) OPEN 18:00 / START 18:30
場所:アステールプラザ大ホール
チケット:全席指定 6,300円
|