« 2013年11月 | このブログのトップへ | 2014年1月 »
これはなかまゆの実家の玄関の風景。
飾り付けはもちろん なかまゆのお母さま☆
そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これはなかまゆ画伯の弟さんの作品!!
作成したのは弟さんが幼稚園時代。20年以上前です。
まつぼっくりが土台なんです。
なかまゆ画伯の弟とは思えない?くらい絵心があって
かわいく出来てますよね~☆
と同時に、それを20年以上大事に保存されているお母さまもステキ!!
親心ですね~☆
それから、今日のオバレボは2013年最後の放送でした。
リスナーの皆様に一言。
なかまゆ「今年もありがとうございました。」
注)懺悔ではありません・・・
2014年のオバレボは1月6日(月)スタートです!!
よろしくお願いします!!
クオカード1000円分
・広島市西区 RN 半パン太郎さん
・尾道市 RN 多肉の女神さん
スマイリー西谷さん CD
・広島市安佐南区 RN ピンク出目金さん
・東広島市 RN ライスキャットさん
おめでとうございます☆
ひばごんのたまご
・福山市 RNタカチャンマンさん
・福山市 RNほうじ茶さん
・広島市安芸区 RN天使のはしごさん
クオカード1000円分
・安芸郡熊野町 RNちびきんぎょさん
・安芸高田市 RNちよこさん
クオカード1000円分
・三原市 RN三原のきなこさん
・広島市中区 RNくらっかーさん
いよいよクリスマスですね~!
みなさんいろいろなご予定を立てていらっしゃると思いますが、
オバレボでもクリスマス企画を展開しちゃいます!
クリスマスイブ・クリスマス限定で、
オバレボパン「ちょっとかわいいオバレボデニッシュ」を販売するんです!
詳しくはこちらのブログをチェック!
こちらのオバレボデニッシュ、
手作り感満載のかわいい包装になっているんですが、
オバレボ月・火担当のマッキーと、
水・木担当のなかまゆが二人でデザインしたんです!
一体どんなデザインになっているのか・・・
それは見てのお楽しみ!
ちなみに中川画伯の渾身の動物も描かれています。笑
明日、24日はなかまゆが「アロフト」中区鶴見町本店に、
明後日、25日はマッキーが「アロフト」パセーラ店に出現します!
午後1時30分~中継が入りますので、
オバレボデニッシュを買おうとしている人は、
ぜひその時間に買いに来てくださいね。
お待ちしています~♪
☆クオカード1000円分☆
・福山市のRN:ケーキ屋ケンちゃん さん
・安佐南区のRN:リラックママ さん
☆みよしみるく菓ピオーネつつみ☆
・三次市のRN:かなりんご さん
・東広島市のRN:マトリョー鹿 さん
・三次市のRN:ヒロスピー さん
おめでとうございます~☆
今日のメッセージにも風邪をひかれている方が
いらっしゃいましたね。
そ・こ・で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なかまゆ直伝!!
風邪ひきさんに、そして風邪予防にオススメなのがこれ!!!!!
首をあたためる~~~~~
このハイネック、タートルネックがいいんですって☆
これに、首の後ろから温まるようにカイロを貼るのもいいですね~☆
(カイロが直接肌に当たらないように気を付けてくださいね!)
あとはイチゴ、キウイ、柑橘(かんきつ)類から
ビタミンをいただきましょう♪
早く治りますように!!
クオカード1000円分
・広島市安佐南区 RN pooh さん
・三原市 RN ヒロスピー さん
おめでとうございます☆
ひばごんのたまご
・安芸郡府中町 RNはいくろさん
・廿日市市 RNまぁさん
・廿日市市 RNさむいよ~~さん
クオカード1000円分
・広島市佐伯区 RNずんこさん
・東広島市 RNマヨリス46さん
クオカード1000円分
・広島市西区 RNさくしょんさん
・呉市 RNきなこっこさん
サンフレッチェおめでと~う!!!
先週14日(土)に開催されたサンフレッチェ広島 J1優勝報告会!
マッキーさんも行ってきましたよ~!
子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、
ほとんどの人が紫色のものを身につけて参加していました!
ただ、中にはカープユニフォームを着て、
参加しているお客さんもいらっしゃったということ。笑
マッキーさんいわく、
サンフレッチェファンはもちろんのこと、
広島好き~っていう方もたくさん参加していたみたいです!
そして!
オバレボにもメッセージをくださる佐藤寿人選手ですが、
公開録音が決まっています!
『広島FM"GOA~L"公開録音
佐藤寿人 トークライブ in イオンモール広島祇園』
実施日時:2013年12月23日(月・祝)17:00~18:00
会場:イオンモール広島祇園1Fエキチカコート
どなたでも見ることができるので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
今日のゲストはHFMともなじみ深い→Pia-no-jaC←から、
HAYATOさんとHIROさんをお迎えしました!
これまでHFMの番組やイベントなどに何度も登場している
→Pia-no-jaC←ですが、なんとオバレボには初登場!
現在全国ツアー中ということで、昨日、愛媛でのライブを終えて、
そのまま広島入りしたということです!
そんなバタバタとしているお二人ですが、
先日、アメリカへ2週間音楽の旅へ。
ニューヨークやナッシュヴィルなど、
飛び入りでいろいろなライヴハウスをめぐったみたいです。
しかし、ナッシュヴィルでは市街に50~60のライヴハウスが
あるにも関わらず、なんと飛び入り参加はすべて断られたということ。
どこのライヴハウスも一か月先まで予約でいっぱいで、
飛び入り参加は難しいみたいです。。
そんな中、運よくセッションライヴに、
参加することができたということでしたが・・・。
この現地での模様は、11月20日にリリースしたニュー・アルバム
「Re:EARTH」初回限定盤のDVDに収録されています。
二人のアメリカでの足跡もチェックしてみてくださいね!
そして、今回リリースしたこの「Re:EARTH」。
前作の復興への祈りを込めた「暁」の全国ツアー中、
音楽の力を確信した→Pia-no-jaC←が、
地球に住むすべての人に向けて作ったアルバムに仕上げたということ。
その言葉通り、今回のアルバムは
「METROPOLIS」から「Savanna」へ。
さらにはボサノヴァを連想させる「Flor do sol」と
ワールドミュージックがてんこ盛りです。
来年1月12日(日)には、
広島クラブクアトロで全国ツアー「Re:EAETH」が開催されます!
OPENは、午後4時30分、STARTは午後5時からです。
→Pia-no-jaC←のライヴ、
ぜひ生で体感してみてくださいね!
☆クオカード1000円分☆
・広島市西区のRN:きまぐれあずき色 さん
・広島市西区のRN:いわこ さん
おめでとうございます~☆☆
今日のサイコロの目は
「泣きソング」
「クリスマスソング」
そして・・・・・・・・・・・・・・・・
「広島出身のアーティスト(MORNING ALIVE、臼井さん考案)」
今日もメッセージがこんなにいっぱい届きました~!!
リスナーの皆さん、本当にありがとうございます!!!
じゃ、最後にもう一回投げとこっか。
♪何が出るかな ♪何が出るかな ♪ちゃらららんらん ちゃらららん♪
さて!何の目が出たでしょう???
注:このサイコロの目が、来週に続くわけではありません。(笑)
こんにちはワンヴィレポートのワダBENです。
今日は10月に続き今年3回目のワンヴィレポートとなりますが!
あったかお弁当と言えば!
そう!「ほっかほっか亭」です。
前回のワンヴィレポートをお聞きになった方もいらっしゃると思いますが
詳しいお話は前回と同じく、ほっかほっか亭、外販担当の佐藤さんにお伺いしました。
「ほっかほっか亭では、スポーツイベントなどの際のお弁当をご指定いただきました球場や体育館、グランド、イベント会場にお届け致します。近隣の店舗から作りたてのお弁当を保温バッグに入れてお届けいたしますのでお弁当のあたたかさはそのままです。
また、イベントなどは当日急にお弁当の数が変更になったり、野外では天候などで予測できないことがありますが、当日の数量変更なども対応致します。雨天の場合のご相談に応じますのでお気軽にお電話ください。」
お弁当の準備って簡単そうで実は大変なんですよね!
急な変更から内容に関しての変更などなど・・・
でも!ほっかほっか亭では当日の対応も相談いただけ、また内容に関してもいろいろな要望にも出来る限り対応頂けれることで私も個人的に大変お世話になっております。
この寒い時期でもあたたかいお弁当を食べれることで皆さんに大変喜ばれております。
また、こちらはお知らせになりますが!
明日から「ハンバーグキャンペーン」のテレビCMが始まり14日から20日までライトシリーズのハンバーグ弁当にウィンナーが1個付くキャンペーンも実施します。
そして「おせち」も12月23日(月)までですが、全国無料配達にてご予約受付中です。
ご予約、申し込みは近くの「ほっかほっか亭」店舗までお願いいたします。
それでは最後にお弁当ご予約の専用ダイヤルです。
↓ ↓ ↓
【広島地区専用ダイヤル:090-8199-7977】
本日、ご出演して頂きました佐藤さんが対応して頂けます。
尚、広島地区専用ダイヤルですが、一部の地域は除きますので予めご了承ください。
ワンヴィドライバー ワダBEN
オバレボチームが誇る
いえ、HFMが誇る画伯のなかまゆさん。
なんとなかまゆさんのお絵かきがクイズになって今展開しているんです。
最初のクイズはこちら。
わかりますか??
これでとある曲を表していて、
最初に正解した人には無理やりこの色紙をプレゼントするんです。
僕はわかりませんでしたが、もう正解が出たようです。
「ロマンスの神様」を表していたそうですが・・・
ということで、次の問題が急遽誕生!
さっそく書いてまわりの人に見せますが・・・
・・・・???
さっぱり。笑
詳しく見たい方、クイズに参加したい方は
広島FMのHPからfacebookにアクセス!
お待ちしています☆
ひばごんのたまご
・尾道市 RNおこたでみかんさん
・福山市 RNりょうりょうさん
・三次市 RNキクミさん
いよいよ始まりましたよ~!
サンクスリスナーズウィーク!!
各番組で様々な企画を展開中です!
で、今回のオバレボでは、サイコロリクエストを展開中!
初日を終えた今日、みなさんからのリクエストがどっさり届きました!
ありがとうございます~◎
ただ、初日を終えてもまだ
「サイコロリクエストってなになに~??」という声が
聴こえてきそうなので、写真と一緒にご説明します!
まず、オバレボではお手製のサイコロを準備。
その6面のそれぞれにはROCKやSOULなどのテッパンジャンルと、
みなさんから募集したリクエスト・ジャンルが書き込んであります!
それを持ってスタジオでコーロコロと転がします。
それで、出た目がリクエストの募集ジャンルとなるわけですが・・・
今日はマッキーさんがモーニングアライブにも登場し、
ミッキーさんに空いていたサイコロの1面を決めてもらいました!
ミッキーさんが決めた1面・・・・それは「どうぶつ!」
なんと今日は偶然にもその一面が出たので、
「どうぶつ」リクエストを募集しましたよ~!
一度でたリクエスト・ジャンルは随時変わっていきます!
どんなリクエスト・ジャンルが明日は出現するのか!?
リスナーさんから募集したジャンルは出るのか!?
お楽しみに~~~!
☆みよしみるく菓ピオーネつつみ☆
・広島市中区のRN:イチカッパ さん
・竹原氏のRN:池間はてを さん
・府中市のRN:ポッポ さん
☆釜飯酔心お食事券2000円分☆
・広島市南区のRN:ゆかりん さん
・廿日市市の(RNがないので下の名前で)正江 さん
・東広島市のRN:ダイブとローザ さん
おめでとうございます~☆
みかんです♪
リスナーさんからいただきました♪(ありがとう!!)
い~~~っぱい入っていたみかん。
もうこんなに減ってしまいました。
そしてその原因はここにも!!!!!!!!!!!
なかまゆとみかんの皮の図
これで風邪も引かないよ~!!
来週はリスナーズウィークだし!!
とてもジューシーになったなかまゆでした☆
クオカード1000円分
・広島市佐伯区 RN 在宅ワーカー さん
・呉市 RN ライス さん
おめでとうございます☆
オバレボ炎でほっとレシピ
12月になりましたので、テーマが変わりました!
今月は・・・「鍋特集」です!
今日はヘルシーきのこ鍋をご紹介しました☆
【材料】
好きなきのこ3パック
ニンニク・・・お好みで
鷹の爪・・・2本
日本酒・・・1カップ(なければ白ワインでも、家にあるお酒で)
キャベツ、ほうれん草、豆腐、くずきりなど
塩・こしょう
醤油・・・少し
【作り方】
1)オリーブオイルできのこのペペロンチーノを作る。
きのこはしっかりと炒める。つついてしまうと水分が出るので、あまりつつかず、焼くようなイメージ。
少し焦げ目がつくぐらいでOK。
2)酒を投入し、適当に水を足す。
3)塩・こしょう・醤油で味付けをして具材をどんどん入れてどんどん食べる!
おっと、作り方の中に食べるまで書いてしまいました。笑
他にもベーコンやハム、あさりやシーフードなどを入れても良いですね!
今日はローストポークを入れましたが、入れるものによって味がどんどん変わります!
今回はラーメンのような味になりました!
みなさんも、色んな組み合わせで自分好みの味を探してみてくださいね☆
ひばごんのたまご
・広島市安佐北区 RNにじさん
・広島市安佐南区 RNタコレンジャーさん
・廿日市市 RN雪河童さん
クオカード1000円分
・広島市安佐南区 RNやーママさん
・三原市 RN三原のひろみさん
竹内まりやCDプレゼント
・広島市南区 RNみゃんみゃんさん
・広島市安佐南区 RN広島キングさん
・広島市安佐南区 RNがないので下の名前で葉子さん
クオカード1000円分
・広島市南区 RNリリィさん
・広島市中区 RN広島のせんとくん
今日はゲストに、マッキーさんがずっと会いたいと言っていた
WHITE ASHから、のび太さんと彩さんをお迎えしました!
来週11日(水)に、2枚目のフルアルバム
「Ciao,Fake Kings」をリリースするWHITE ASH!
今日はたっぷりニューアルバムについて聞きましたよ~!
「Ciao,Fake Kings」を日本語に訳すと「さらば、偽物の王様たちよ」。
気になるこのアルバムのタイトルですが、
のび太さんのイメージする王様とは、すべての力を兼ね備えたもの。
ただ、「色々な分野において、
力を持っていなくても王様に君臨している人がいるんじゃないか?」
という想いがあって、直感でタイトルを決めたということでした。
その言葉通り、このアルバムには、
これぞWHITE ASHというシンプルでかっこいい音が凝縮されていて、
偽りのない正直なアルバムに仕上がっています。
そして、ユーモアたっぷりののび太さん。
曲の作り方に関しても、面白いエピソードを披露してくれました。
まず、のび太さんは作曲するときに、
自分の頭の中でメロディーを最初に作るということ。
それからギターでコードを探しながら、
頭の中のメロディーを音に変えていき、
ここでも直感を大事にしながら曲作りをされているそうです。
来年2月10日(月)には、
広島Cave-Beでワンマンツアーが開催されます!
WHITE ASH One Man Tour 'Lilium'(リリウム)
午後6時30分スタートです!
ちなみにリリウムは日本語で百合。花言葉は「偽りのない」。
ぜひ当日、正真正銘のWHITE ASHを体感してみてくださいね!!
☆クオカード1000円分☆
・広島市安佐北区のRN:なっちさん
・広島市中区のRN:あーずけさん
おめでとうございます~☆☆
|