オススメBOOK☆出雲大社 謎解きの旅

トミーと武田さん、雑誌「サライ」を眺めながら
楽しそうに、出雲への旅行計画!?
神秘的もの好きな廣文館の武田さん
残念ながら今日の皆既日食はドタバタで見逃したそうです
そんな武田さんが今日紹介してくれたのは
歴史・文学・グルメなど、オトナのカルチャーを中心に
月に2回発行している雑誌「サライ」
そして最新号の特集記事は「出雲大社 謎解きの旅」
出雲大社の知られざる魅力がたくさん詰まった特集になっています
出雲大社といえば、縁結びの神様で有名ですが・・・この他にも
10月になると日本中から神様を迎えるために「神迎え」という行事があったり
今の御本殿は高さ24メートルの高さしかないのに対し
昔の本殿は50メートルもあったという・・・それを証明する柱が見つかったりと
出雲には神秘的なエピソードがたくさん詰まった場所なんだ!
って知らされる特集となっています
さ・ら・に!出雲大社は今、改修工事の真っ最中で
普段見られない、国宝になっている御本殿が公開されるとのこと
期間は7月25日(土)〜8月16日(日)まで。
夏休みは、この最新号の「サライ」を持って、
広島から出雲へドライブ旅、いいかもしれせん!