永松ケンシ、雑誌に載っちゃいました!!
その雑誌とは、「Wink」
・・ケンシさん、それ、ウインクできてないってば~
両目つぶっちゃってるし!
ホント、おちゃめだなぁ
そのWinkの、95ページ!
みなさん、ピンポイントで、95ページを開いてください!!
この95ページに、
『人気番組の舞台ウラ』というコーナーで、バイブオンが特集されてます
あらっ、人気番組って・・イイ響き・・♪
この取材の時、カメラが大の苦手なケンシさんは、
Winkの記者さんが向けるカメラに対して、表情が堅いこと堅いこと!
こうやって写真撮るのはノリノリでいろんなコトしてくれるのになぁ~
ディレクターモエ兄とADスイミーも載ってるよ!
普段のバイブオンのウラ側が良く撮れてます!!
ぜひぜひチェックしてちょ★
今日は、「この本を紹介するならボクが!」と、ブックレコメンドのコーナーが
始まって以来初の男性スタッフ、廣文館本部の山中潤一さんが満を持して
初登場!!
今日、紹介してくれたのは、大和田秀樹の『機動戦士ガンダムさん』
"ガンダム"という言葉を聞いて反応する方も多いのでは??
この本は、今でも根強いファンを持つ、アニメ『機動戦士ガンダム』を
パロディ化したギャグ漫画。
この漫画では、原作と違ってシャアが気の抜けたおとぼけキャラ。
アムロ・レイやララァ・スンなどのキャラクターも原作とは全く違うキャラで
描かれていて、本編ではシリアスなシーンも、この漫画の中ではコミカルに
再現されています
自虐的でちょっとブラックな笑いが魅力の、思わずニヤリな笑いを誘う漫画
になっています
廣文館では、対象商品をお買い上げの方に、大和田秀樹さんをはじめ、
人気漫画家・計16名のサイン本をプレゼントするキャンペーン
「角川コミックサイン本プレゼントフェア」を実施中!
ガンダムファンもビックリの、痛快4コマギャグ漫画、
ぜひチェックしてみてください
今日のエンジョイ エブリデイ イングリッシュは、
月に1度のテストの日☆
今回は、英語が堪能なまみほ先生に付き合ってもらって、
英会話にチャレンジしました~♪
こんなかんじで!!??↓↓↓
さすが、小学校のときに、
コンクールで表彰されたことがあるだけの事はある??!!!!!!
今日の、詳しい様子は、
エンジョイ エブリデイ イングリッシュでチェキ!!!!
以前、リスナーさんから似顔絵ストラップをもらった、タケモン。
が、しかし。
今日は、自分がストラップになっちゃった!!!!!!!
あの、木村カエラちゃんと掘北真希ちゃんが出演している
携帯電話のCMみました!?
「いつか、カエラちゃんとつながるかな~~~」
なんて、タケモン、そんな淡い期待のために、
廊下に寝転んでまで、するかね~?笑
ほら・・・
こんな感じだよ!
しかも、給湯室の前だよ!
あ~あ、結局、そうなるじゃろ。
今日のバイブオンは、今月のVibe ON! WORLDアーティスト、
ジャスティン・ビーバー特集でした☆
(注)BABYを歌う時のジャスティンの振り付けを真似するケンスィー。
・・伝わる?? PVをチェックしてみてちょ
いやぁ・・すごい16歳ですよね
いろんなビーバーフィーバー現象が起きていますが、
そんな中にこんなトピックスが。
「オーストラリアでのライブにファンが殺到し、急遽中止に。」
その時、ずっと楽しみに待っていたファンがその場で泣いちゃった
らしいんですね。
そしたら、ビーバーくんが出てきて、こんなポーズをしたらしいんです
(こんな顔はしてないと思うけど)
それを見たファンの子たちは、「キャーーーー!!」って、
そりゃもう大興奮だったそうです
・・あれ??そのポーズ、
ウチのケンシさん、前からやってるよ??
ほら!!
やっべ!!
ケンシさんマネされてるYO!!!
3D映画にハマりまくり!今日は廣文館本部の清水久美子さんが、
映画化で話題のあの原作を紹介してくれました
それは、大鐘稔彦の『孤高のメス』
清水さんも、ケンシさんも、スタッフもハマった!
著者の大鐘稔彦さんは実際にお医者さんで、現在淡路島の診療所で医療に
従事しているということで、オペの様子がとてもリアルに、臨場感たっぷりに
描かれています。
大学病院からの派遣の問題や、医療過疎地の現状についても、
物語を通してリアルに伝えています
なんといっても主人公の当麻鉄彦が"現代のブラックジャック"
といった感じで、本当にカッコイイ!
そして、さまざまな人間模様がリアルに描かれているのも魅力です!
6月6日まで、廣文館で「孤高のメス」シリーズなど対象商品をお買い上げの方に、
「孤高のメス」の映画鑑賞券や、プレスブック、ポスター、著者のサイン入り原作本
「孤高のメス外科医当麻鉄彦」全6巻が当たるキャンペーンを実施中です!
詳しくは、廣文館のHPをチェックしてください☆
財布をなくしたタケモン・・・。
いっこうに、財布がみつかりません・・・。
かわいそうなタケモン・・・。
いまは、さしあたってこれ・・・。
ペンケースじゃないよ・・・。
小銭が外から見えるけど、気にしないよ・・・。
こんな、ショッパイ顔してるけど、
げんきだよ・・・。
ぼく・・・。
見つけたら、おしえてくだちゃい!!!!!!!!
QUATTROライブから帰宅なう。
余韻に浸りながら3人で歩いて帰ってたら
タケモンの写真撮り忘れたなう。
明日タケモンのライブレポ聞いてくださいなう。
今日はTwitterぽくつぶやいてみました
QUATTROのライブ、めちゃめちゃかっこよかった
ヤバイ!!
お~い
明日のバイブオンは、EXILE祭りじゃ!!
EXILEのライブチケット先行電話予約やっちゃうよ~
いつもチケットは即SOLD OUTしてしまうほど大人気のEXILE
今回は、いつもチケットが取れなくて涙を飲んでるEXILE好きなアナタのために、
バイブオンがチケットをたっぷりとご用意いたしました
しかも、広島はスタジアムツアー公演初日!!
ビッグアーチで見るライブは格別ですよ
ホント、気持ちいい!!
EXILEがどんなステージを魅せてくれるのか今から楽しみじゃ!
あ~ほらもう~ケンシさんなんて今からEXILEモードですよ
ATSUSHI・・を意識してるんですよね??
昭和っぽくなっちゃうのはなぜでしょう
・・もしかしてATSUSHIじゃなくて、
井上陽水さんですか・・??
とにかくっ!!
明日は、クレジット決済なので、カードとメモとペンを用意して待っていてネ!!
久々に山登りに行ったという、廣文館 シャレオブックガーデンの伊藤紀美さんが、
「わかりやすく世界を知る」本を紹介してくれました☆
その本とは、池上彰の『知らないと恥をかく世界の大問題』です
池上彰さんといえば、現在もテレビなどで活躍するジャーナリスト
池上さんの解説はとにかくわかりやすい!
世界の金融問題から、パレスチナ問題、宗教・資源を巡っての対立、
年金問題など、世界や日本が抱える様々な問題を、
わかりやすく解説してくれています
伊藤さんは、この本を読んで、世界を見る目が少し変わったとか
経緯や背景がわかって、ニュースが今までより理解できる
ようになったそうです
複雑で、一見ややこしそうな問題も、この本を読めば、本質が理解できる!
社会人の方にも、学生の方にも、就職活動をしている方にもオススメの一冊です
タケモンは、初めて横川へ降り立ちました。
駅前のかよこバスを見物したり・・・
横川シネマをのぞいてみたり・・・
広島の地元劇団がお芝居をする『山小屋シアター』にいったり・・・
そして、
ランチは、たまごかけごはん専門店、『たま一』(たまいち)で。
これが、番組でタケモンが言ってた
『辛たま定食』。
新メニューなんですって!!
辛ウマっ!!!!!
広島の下町、横川をおなかいっぱい満喫した
タケモンなのでした^~~。
それにしても、
広島のまちは、外国人の方をよく見かけます~!
今度は、エンジョイエブリデイイングリッシュの成果を
横川でテストしてみる?
あーー雨が降ってきたーーー
ケンシさんの予報が当たった~
ケンシさん、昔は直毛だったのに、年々天然パーマが激しくなってきたらしく、
雨が降る時は髪がくるっとなって、天気予報いらずならしい。
つまり、ケンシさんの髪の状況で天気がわかっちゃうというワケです
そんなケンシさんの髪によると、「今日は降りそう」とのこと。
ほんまじゃ~降ってきたわ~~
天気が気になったら、ケンシさんの髪に聞いてみよう!
お~いみんな~
来週13(木)は、EXILEのライブチケット先行電話予約
やっちゃうよ~
みなさまのために、ケンスィーが体を張って、
たくさんの枚数を用意いたしました!!
間違いなく売り切れ必至!
バイブオンで先取りしちゃってー!!
気分はEXILEじゃ~~
今日はG.W.最終日ということで、リクエストにまるっとででんとお応えしました!
メッセージもたくさんありがとうございました♪
G.W.最終日、今日はこどもの日★
ウチのケンスィーは誰よりもこどもな40歳!
ちょっとアイテムを渡したら、ほ~ら
はしゃいじゃってはしゃいじゃってもう・・
めーん!!
メガネかけてユニット組んだり、サムライになってみたり、はしゃぎまくりのオチャメな40歳デス
そんなケンシさんが今日一番興奮したのは、恋の相談メール。
「こうしてこうしたらいいよね~!グフフ!!」と真っ赤な顔をしながら妄想して、
一人で盛り上がるケンスィー。
そのあまりのテンションの高さに、「えぇぇっ?!」と戸惑うモーリーとスイミー。
・・ケンシさん、そのリアクション、完全にオッサンです!!
みなさん、こんなケンシさんに、恋のご相談があればどうぞ
G.W.はまとまった休みが取れず、どこへも行けなかったという、
廣文館 金座街本店の、藤森真琴さんが、面白い漫画を紹介してくれました!
今日藤森さんが紹介してくれたのは、
ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』です
ケンシさんも大絶賛!!
2010年のマンガ大賞を受賞した話題作
舞台は西暦128年の古代ローマ。
奇想天外で、とにかく壮大。
まずはお手に取って読んでみてください。
ケンシさんお気に入りの表紙は、インパクト大なので、すぐ目に付くはずです
ゴールデンウィークですね~~☆
連休でホテルが予約できなかったタケモンを自宅へ迎えいれ、
一夜をともにした、ディレクターの萌えニイ。
きゃっ☆
そんな二人は、今日は仲良くフラワーフェスティバルへ・・・。
途中、本通りでダースベーダーに遭遇したり、
たのしかったみたい。
そんなタケモンが、FFでゲットしたものが、これ。
ビックリマンシールをコンプリートするための、ファイル!
ほほ~~。
かなり、ウキウキしながら、いそいそとファイルに入れるタケモン。
後ろでは、サイバーが旅のお土産で萌えニイにあげた
萌えステッカーを見て、ご満悦。
なんか・・・。
どんだけ、ヲタな二人なんですかね~??
ヲタブラザーズですね~~。
サイバーは、時々ついていけなくなります・・・。
とりあえず、
にゃむ~~~~~~!!!
の練習をしたいと思います!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |