« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »
イルミネーションもキレイだったけど、食べ物も美味しかった♪
中でもケンシさんもバイブオンスタッフも「ウマイ!」と絶賛したのが、庄原焼き。
あっという間にペロリでした★
広島市内にも庄原焼きのお店、できないかなぁ~
そして、ケンシさんが点灯式の打ち合わせをしている間、
暇を持て余したバイブオンスタッフは、おしるこを堪能♪
バイブオンチームの間で毎年恒例になっているこのおしるこ。
去年は「いちごぜんざい」に挑戦したんですが、
今年は「ブルーベリーぜんざい」という新メニューに挑戦!
「えっブルーベリー!?」って思ったアナタ。
まぁ一度食べてみんさい!美味しいけん!
寒いので暖かい物を食べて温まりながらイルミネーションを楽しんでください☆
Wink12月号にも載ってる、廣文館金座街本店の藤森さんが紹介してくれたのは
磯田道史『 武士の家計簿 』
天保13年から明治12年まで約37年間にわたって残されていた、
猪山家の家計簿をもとに江戸時代から明治・大正にかけて、武士・士族が
どのような日常生活を送っていたのかを描いています。
古書店で発見されたこの家計簿は、37年間分の記録がほとんど完全な
保存状態で残されていて、著者の磯田道史さんもこの家計簿を見つけた時、
「明治維新という激動の時代をはさんで武士の生活がどのように変わって
いったのかを知るのにこれほど良い資料はない」と大興奮したとか。
江戸時代の武士の暮らしというと、どこか豊かなイメージがありますが
けしてそんなことはなく、借金地獄だったことがこの家計簿から分かったりします。
しきたりを重んじつつ、冷静で合理的な判断も下し、貧乏でもなぜか貧乏臭くない猪山家。悲惨なほどの節約ぶりがうかがえる家計簿を読み解くと、意外にも心が和む世界が広がります。
生きにくいと言われる現代社会ですが、同じように悩みながら生き抜いた
武士の暮らしぶりから、何かヒントを掴めるかもしれません。
来週12月4日から堺雅人、仲間由紀恵主演で映画の公開も決まり、
話題になっています。廣文館では映画鑑賞券が当たるプレゼントキャンペーンを
開催中です! ぜひ廣文館に足を運んで、この本を手にとってみてください☆
藤森さんが持っている北國新聞もお店で配られているのでそちらもぜひ!
ちょっと不思議な茶封筒が届きました
宛名が「広島FM Vibe ON! JAPAN様」
・・惜しい!うちの番組は、「Vibe ON! MUSIC」です
そして、中にはタイトルトラックも出ない、何も書かれていないCD-R
紙資料はあるけど、どれがどの曲かわからず・・
・・なんやねん!(笑)
でも、サウンドはかっこいい!
ということで、資料に書いてあった堀田さんという人にとりあえず電話。
いろいろ話を聞いてみると、これを送った堀田さんはいろんなイベントを
企画したりしているオーガナイザーさん
何でもアリなバイブオン
急遽、堀田さんに電話をつないじゃいました。
堀田さんが企画するライブイベント「LIVE SOUND DRUNK」は、
1月8日(土)東広島・西条Amigo
夕方6時スタート
出演:the キャンプ、のら犬、CHEESECAKE、堤晋一(Bivattchee)
チケットは、1400円で発売中!
詳しくは、コチラをチェック☆
堀田さん、ナイスキャラっす。今度バイブオンに遊びに来てください!
20日(土)、庄原市備北丘陵公園の、「ウインターイルミネーション2010」の
点灯式が行われました★
MCは、我らが永松ケンシ!!
たくさんの人が早くから集まってくれました~!!
今年は、点灯式のボタンを押してくれるカップルを番組で募集♪
たくさんの応募の中、見事当選されたのがこちらの平さんカップル(●^ー^●)
平さんの公開プロポーズは見事成功☆
とっても素敵な点灯式になりました★ お幸せに~(^3^)/
今年は、去年より15万球も多い、史上最多の50万球!!!
そして今年のテーマは、「銀河」。
昼間の公園とは違う、本当に素敵な空間がそこにはありました
去年はステージ横にあったシャンパンタワーは、
今年はもう一つの会場に飾られています☆
もう一つの会場には、こんなかわいいイルミネーションが☆
ケーキをモチーフにした「LOVE LOVE CAKE」、苺やさくらんぼ、
サンタさんや雪だるまもいて、近くで見てもかわいいんです~♪
かわいくて、ついついバイブオンチームで写真撮っちゃいました☆
お子さんも喜ぶと思いますよ~♪
そして、これがVibe ON! MUSICとコラボした、みなさんのメッセージが
飾られているスターライトツリー☆
スターライトツリーの周りで流れているBGMは、ケンシさんがセレクト★
グッドミュージックで、より一層ムードが高まりますよ~
庄原市備北丘陵公園『ウインターイルミネーション2010』は、
12月30日(木)まで開催中☆
休園日・点灯時間・入園時間・入園料など詳しくは、
備北丘陵公園のHPをチェック!
いよいよあさってに迫った、庄原市備北丘陵公園のウインターイルミネーション☆
ケンシさんは点灯式のMCを務めます!!
夕方5時ごろには点灯しますので、みなさまぜひぜひお越しください♪
点灯する瞬間、ホントにキレイですよ~!!!
先週、ケンシさんがあまりにも軽装で庄原へ行こうとしていたので、
「ホントに寒いからそれじゃいけんです!!」とダメ出しをしました。
すると今週は・・
これぞ防寒!というコートを着てきたケンシさん
さらにヒートテックも持ってきたそうです
極端っちゃ、極端ですが・・(笑)
でもこれぐらい着た方が安心!
風邪引いちゃいけんですからね~!
みなさんも、あったかい格好で来てくださいね☆
ケンシさんを見かけたら声をかけてあげてくださいね♪
ではでは庄原でお会いしましょー(●^▽^●)/
何か面白いモノを秘めている、廣文館本部の山中さんが、
清水さんに代わってこれから出演することになりました!
山中さん、これからよろしくお願いします☆
レギュラー出演記念すべき1回目の今日、山中さんが紹介してくれたのは、
橘玲の「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」
タイトルが気になって手に取ったという「やればできる!」と鼓舞されても
「できないものはできない。」というようなことが帯にかいてあります。
「自己啓発の良書をお客様に届けている書店員の私たちにとっては、
キケン!な本だ」と、感じて手に取ったそうです(笑)
ジャンルでいえば自己啓発本ということになりますが、今までのありがちな
「やればできる!」「自分は変われる!」と説く物と違って様々なデータを基に、
適性に欠けた能力は学習や訓練しても向上しない、つまりは
「やってもできないものはできない!」という所から始まります。
それを認めたうえで、どのようにして生きていくのがいいのかが書いてあります。
たくさんの書籍の中から興味深い理論をピックアップしていたり、
生物学や動物行動学、脳科学などを基に、分かりやくす説明しているので
とても説得力があります!
最後には、どのように生きたら幸福を手にすることができるのか
どのようにして人と付き合っていけば良いのか
どのように、ビジネスをしていけば良いのか
複雑な現代社会を、賢く生きるためのアイデアが提示してあります。
仕事がうまくいかないと悩んでいる人はもちろん、
子育てに奮闘している主婦の方にも是非読んで欲しいです。
今の殺伐・混沌とした時代にぴったりの作品です。
チェックしてみてください☆
今日から一週間、バイブオンでは、宇多田ヒカルのオリジナルPCケースを
毎日1名さまにプレゼント☆
宇多田ヒカルがデザインしたくまちゃんのイラストが入っててかわいい☆
ご希望の方は宇多田ヒカルプレゼント希望と書いて、コチラまで!
メール:vo@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
住所・氏名・電話番号もお忘れなく!!
今日は初メッセージをたくさんいただきました~!!
そして、倉木麻衣のイヤホンプレゼントへの応募もたくさんいただきましたっ!
ありがとうございます☆
今後ともごひいきにお願い致します~(●^ー^●)
それにしても、「~という、日常。」というくだりのみなさんのふつおた、イイですねぇ
バイブオンチーム、結構お気に入りです
これからも、気軽に送ってくださいねー♪
そして今日はADダーリンには嬉しい日常でした~!
私事で恐縮ですが・・誕生日だったんです
バイブオンチーム&HFMスタッフがお祝いをしてくれましたっ☆
プレゼントももらったんですが・・
内容はこんな感じでした
ニット帽はかわいいんですが、その他、浮かれたサングラスに、
チョッパーの手袋・・
完全にイロモノです
こんなふざけた格好で、ミッキーさんの所へ行ってみたら、
「サングラスがエルトンジョンみたいじゃね」と、
まさかのお褒めのお言葉をいただきました
このサングラスのシリーズ、タケモンは黄色、サイバーは白を持ってます
萌兄の分も揃えなくては!
バイブオンチームのみんな、ありがとうございます☆
うちらはこんな感じでワイワイ楽しくやっております
これからも頑張るぞー!!
今日は嬉しいプレゼントがあるよーん!
明日、ニューアルバム『FUTURE KISS』をリリースする、
倉木麻衣さんのイヤホンじゃっ☆
これ、ただのイヤホンだと思わないでください!
なんと・・
のびちゃうんでーす
イヤホンが絡まって「もう!」っていう経験、ありません??
このイヤホンは、それがないんです★
しかも、シンプルなブラックだから、メンズもレディースも誰でも使いやすい!
「オレもほしい~!」と、タケモンも狙ってマス。
このプレゼントがほしい!というそこのアナタ。
住所・氏名・電話番号・プレゼント希望と書いて、
メール:vo@hfmweb.jp
FAX:082-252-2050
までご応募ください☆
待ってるよーん♪
どうも。
「美人ADさん」という一言が添えられたメッセージに
有頂天のさいばーです(笑)。
さて、今日のタケモンさん。
はやくも、クリスマス仕様です。
(↓なんか、枝みたいですねw)
ほら、どこがって??
足元ですよ~。
ミドリ色のパンツに、赤い靴下☆
ね、クリスマスカラーでしょ~。
靴もカワイイ~☆
そんな、気がはやいタケモンさん。
今日は番組終了後、ゆめタウン広島へ・・・。
萌え兄と一緒です。
偶然エスカレーターで撮った写真が、
なんかアーティスト写真みたい!!
二人は、なにやらファンシーなものを手にとっています。
この写真、なんだか、怖いですね・・・。
二人がいったい何をしているのか!??
その答えは明日のブログで!!
だーりん、続きをよろしく頼む~~!!
にゃむ~~
みなさんもご存知だと思いますが、ケンシさんはいつも薄着です。
足元は、いつも素肌が見えています。
今日の上着はこのベストだけ。
もはや上着じゃない・・
メンズはよくこういうベストを着てるけど、腕、寒くないんですか??
ケンシさんに同じことを聞くと、
「えっ?全然寒くないよ。むしろ要らないぐらいだよ」
「ケンシさん、もしかしてそのシャツの下って、Tシャツ・・??」
「もちろん!!全然寒くないッス!」
本番中、本当にこのTシャツ姿で放送していたんです
喋るとアドレナリンが出るのか、暑くなるらしいデス。
見てる方は、寒かったよ、ケンシさん・・
そして備北丘陵公園のウインターイルミネーションの点灯式に、
今日と同じぐらいの軽装で来ようとしていることが発覚。
「県北の冬をナメたらいけん!!」とスタッフ総出で阻止。
そういえばケンシさんはSET STOCKの時の備北丘陵公園しか
知らないんだった・・
今日で最後の出演・・
廣文館・シャレオブックガーデンの 伊藤さんが紹介してくれたのは、
『読むだけですっきりわかる 世界史・古代編』
以前にも伊藤さんが日本史編を紹介してくれた、
どれも読みやすくておもしろいと評判でベストセラーとなっている、
「読むだけですっきりわかる」シリーズの世界史編です。
この本は、「世界史」の入門書としてオススメの一冊☆
学校で習った事を思い出せると同時に、
歴史の裏話も満載でとてもおもしろく読むことができます!
舞台が全世界なのでスケールがでかく、すごいことを成し遂げている人が
たくさん登場します。教科書では教えてくれない、ちょっとした裏話も満載で、
文章も喋り口調で書かれていて、まるで先生の授業を受けている感じで
読むことができます。
本の最後には「世界の王朝年代対照表」「重要語索引」も付いていて、
まさに入門書の一冊です。
歴史以外でも神話や宗教のこと、世界遺産のことなど少しですがわかりやすく
触れてあります。読んでいるとあれも知りたい、これも読んでみたいと、
いろんなことに興味が持てる一冊だと思います。
学生さん、受験生はもちろん、世界史をもう一度勉強したい大人の方にも是非
オススメしたい一冊です★
最後に伊藤さん、今までありがとうございました!!
一見おっとりしているのに、実はアクティブでちょっと天然な伊藤さん★
バイブオンとはお別れですが、これからも頑張ってください♪
また遊びにきてくださ~い!
今週はいろんな所へ遊びに行ったケンシさん
休みを満喫したそうです☆
ここ1週間、睡眠時間も少なくて、今日は3時間ぐらいしか
寝てないらしいんですけど、全然元気!
ホントタフな41歳じゃ!!
さてさーて、先週から番組でもお知らせしているとおり、
今年もやります!!
庄原市・国営備北丘陵公園の「ウインターイルミネーション」と
Vibe ON! MUSICのコラボレーション☆
今年も光と音のスターライトツリーに、あなたのラブメッセージを飾ります!
かわいい星型のイルミネーションと共に、入ってすぐのところにある、
大きなクリスマスツリーにデコレートします♪
これ、サプライズでされたらすごく嬉しいと思いますよ~!!
しかも、ツリーの周りでは、ケンシさん選曲のグッドミュージックが
さらに盛り上げちゃいます♪
HFM、もしくはこのバイブオンのHP内にある、専用応募フォーム
から応募してください★ 締め切りは11月14日(日)です
さらに、今年は11月20日(土)の点灯式でイルミネーションの
点灯ボタンを押してくれる結婚前のカップルも募集しています☆
こちらも、応募フォームから応募してくださいね~
たくさんのご応募、お待ちしていまーす♪
昨日、バイブオンチームからプレゼントしたミニ四駆の
「ダッシュ1号 皇帝」を、我慢できずに今日仮組みしたタケモン
タケモンと萌兄はめっちゃテンション上がったらしく、本番前、
二人が見当たらないなと思ったら、このミニ四駆の走る音を録音して
二人でキャッキャと盛り上がっていたらしい。
ちょっとおー本番前の忙しい時に何してるんですかー
さいばーとダーリンにはさっぱりわからんです・・
≪オマケ≫
昨日の夜、誕生日のお祝いも兼ねて、美味しいいくらをたくさん
ほおばったタケモン。
いくらのあのプチプチ感がたまらんっ☆
めちゃめちゃ美味しいいくら丼でしたっ!!
タケモン、年の数の何倍も食べれてよかったね!
テンションアゲアゲな二日間だったタケモンなのでした。
いくら、美味しかったです~ バブー♪
昨日、10月31日(ハロウィン)は、
タケモンさんの誕生日でした~!!!!
今日は、バイブオンチームみんなでお祝い!!
動画を撮ったんですけど、UPできませんね~。。
残念!!
タケモンさんへのケーキは、こんな感じ☆
「タケモン 意外とお兄さんですねw」
「では、抱負をどうぞ!!!!」
「この1年も、どんどん外に飛び出して、突っ走っていきますっ!!!!!!」
ってなことで、
プレゼントは、ブ~~~ンと突っ走る、ミニ四区♪
近々、このブログでガンプラシリーズの続編、
ミニ四区完成への道がスタートするかも・・・!??
ミニ四区世代は、お楽しみに~。
※ちなみに、サイバー&ダーリンはチンプンカンプンですw
これからも、タケモンともども、
バイブオンをよろしくお願いします!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |