オススメBOOK☆自分のアタマで考えよう

廣文館の山中さんが今日紹介してくれたのは、人気ブロガーのこの本。
ちきりん 『自分のアタマで考えよう』
著者のちきりんさんは、2005年から「Chikirinの日記」というブログを立ち上げ、
政治や経済、ビジネス、お金の使い方や流行モノについてなどなど、
幅広いテーマを独自の切り口で語っているブログで、
月間100万以上のページビュー、日に2万以上のユニークユーザーを持つ、
日本でもっとも多くの支持を得る個人ブロガーの一人。
前から知っていたことにまどわされずに、自分のアタマで考える方法、
データの分析の仕方などなど、とにかくインターネットで調べた人の
意見や情報ではなく、物事に対して自分のアタマでちゃんと考え、
結論を出すテクニックが、この本の中で分かりやすく解説してあります。
実際に山中さんも、「考えて取り組む」ということを意識して行動してみて、
先入観で取り組んでいたことに気付かされました。
筋道を立てて物事を考えられるようになったそうです。
情報があふれている今、 情報や先入観に惑わされないためにも、
自分のアタマで考え ちゃんと自分の意見を持つことが大切なんだと、
改めて感じさせられます。
社会人はもちろん、就職活動中の学生さんにもオススメの一冊です!