おすすめBOOK☆街場の文体論

今週紹介してくれるのは廣文館の藤森さん。
灯篭流しの受付をしたときに英語勉強しよう・・・と思ったそうです。
さて今回紹介してくれたのは
内田 樹の『街場の文体論』
内田さんは神戸女学院大学名誉教授。
この本以外にも出版していて「街場の〇〇」シリーズは
大学の講義をベースに書いていて、まるで授業を受けているみたいに
わかりやすく読むことができる人気作品。
こちらは先月出版されたばかりの最新刊。
「創造的な文章を書くには?」というテーマで進められた
半年間の講義をもとに書かれていて、
専門用語が飛び交いますが読み進めていけば
「あ~なるほど!」と思わず目から鱗な内容。
難しいところもありますが
普段当たり前だと思っていることが新鮮に感じられて
読んでいてワクワクする1冊です。