第一回「子どもでデビューランキング」
ランキンちゃん第一回は、
若くしてデビューしたアーティストをランキング!
今日のテーマは、「子どもでデビューランキング」です!
(今回、『こども』は12才以下と定義させていただきました。)
10位 SPEED
96年に、シングル『Body & Soul』でデビューしたのが、
沖縄出身の女性4人組『SPEED』。
当時、小中学生からなるメンバーの平均年齢は13.5才でした。
9位 ビョーク
世界的アーティスト・ビョーク。
彼女が童謡を歌ったアルバムでデビューし、
本国アイスランドで大ヒットさせたのが12才の時でした。
8位 グレース・ヴァンダーウォール
アメリカの大人気オーディション番組
『アメリカズ・ゴット・タレント』に12才で出演。
堂々たるステージングで優勝したグレース・ヴァンダーウォールは、現在16才です。
7位 宇多田ヒカル
98年に『Automatic』で、彗星の如く音楽シーンに登場したヒッキー。
当時は15才でしたが、実は、その5年前に音楽ユニット『U3』のメンバーとして
デビューしていたのはご存知でしょうか?
6位 スティービーワンダー
"生きる伝説"とも言われるスティーヴィー・ワンダー。
彼がモータウン・レーベルと契約したのは11才の時でした。
5位 Folder
男女7人組グループ『Folder』。
そのメインボーカルは、今をときめく三浦大知さん。97年に若干9才でデビュー。
4位 美空ひばり
未だ国民的人気を誇る『御嬢』こと美空ひばりさん。
9才から芸能活動を始め、昭和24年のデビュー曲『河童ブギウギ』は
11才の時に吹き込まれました。
3位 宮本浩次
ロックバンド『エレファントカシマシ』のヴォーカル&ギター、
昨年からはソロ活動も精力的に行っている宮本浩次さん。
その実質的なソロデビューは、東京放送児童合唱団に所属していた10才の時でした。
2位 Foolin
令和を代表する『こどもソング』といえば『パプリカ』。
歌っているのは小中学生5人組のユニット『Foolin』。
アニメ監督・新海誠さんの娘で最年少の『ちせ』さんは、
2010年生まれ、今月でやっと10才になります。
1位 マイケルジャクソン
史上最も成功したエンターテイナーと言われるマイケルジャクソン。
兄弟によって結成された音楽グループに加入したのは、5才の時。
『ジャクソン5』としてデビューしました。
『子どもでデビューランキング』いかがでしたか?
ランキンちゃん、次回もお楽しみに!