« 2014年4月 |
メイン
|
2014年6月 »
カウントダウン魂、今夜のゲストは

カサリンチュのお二人!
広島には2年半ぶりにいらっしゃるということで、
昨日広島入りして街散策も楽しまれたようです。
奄美大島笠利町(かさりちょう)出身のユニットということで、カサリンチュ!
ボーカル・アコースティックギターのタツヒロさん、ヒューマンビートボックス・ボーカルのコウスケさん。
「ヒューマンビートボックスって・・・?」
「トゥントクトク、カシュッカシュッ、トゥトゥトゥ♪」
自在にビートを操り、スタジオでは牛の鳴き声まで披露してくれました!(笑)
そんなカサリンチュ、7月9日にニューシングル「ハッピーエンド/タイムカプセル」を
リリースします!
そして広島には明日5月31日(土)、旧広島市民球場で開催の「第1回ロハスフェスタ in 広島」に
出演。広島FM「DAYS!」の公開録音イベントのライブゲストとして午前11時に登場します!
さらに7月18日(金)はLIVE JUKEで午後7時からライブ。
スタジオで披露してくれたヒューマンボックス含め、お二人のナチュラルで和やかな
歌声に癒されること間違いなし!ぜひチェックしてください♪
http://www.kasarinchu.com/top.html
庄司悟のカウントダウン魂!
今週のTOP3はこちら!
☆1☆「放たれる」/ Mr.Children
☆2☆「ラヴ・ネヴァー・フェルト・ソー・グッド」/ マイケル・ジャクソン
☆3☆「ハッピー」/ ファレル・ウィリアムス
TOP3以下のチャートはこちらをチェック☆
http://hfm.jp/hwchart/
2014年5月23日
THE BACK HORN 菅波栄純さん、松田晋二さん
カウントダウン魂、今夜のゲストはこのお二人!
THE BACK HORNからギターの菅波栄純さん、ドラムの松田晋二さんです!!
お二人は福島県出身コンビ!
このスタジオにはこれまでボーカルの山田さんと広島出身ベースの岡峰さんの
お二人にお越しいただくことが多かったのですが、菅波さん&松田さんのペアは初めてです!!
「広島といえば、うちの岡峰が出向くことが多いと思うんですが・・・
俺らもいるで~!!ということで、福島出身コンビでやって来ました!」
と菅波さん。
ぜひこれからも定期的に遊びにきていただきたいですね~!!
THE BACK HORNは4/9にニューアルバム「暁のファンファーレ」をリリースしました。
全13曲入り、通算10枚目のアルバム。
このアルバムからは先行シングルとして「シンメトリー」という光溢れる明るい曲調の
ナンバーも収録されていますが、アルバムの1曲目を飾るのは「月光」という曲。
「これを1曲目にした理由は、まだ夜なんですよね。
急に扉を開くのではなく、安心して皆さんに寄り添ってもらえる曲を
1曲目に収録したかったんですよね。」
とおっしゃっていました。
アルバム1曲1曲、奥深いエピソードが込められていますので
「暁のファンファーレ」ぜひ手にとって聴いてみてください♪
そして明日5/24(土)はクラブクアトロで午後6時からライブ。
しかも、松田さんの誕生日でもあります!
これは特別な広島ライブになること間違いないでしょう!!
庄司悟のカウントダウン魂!
今週のTOP3はこちら!
☆1☆「ハッピー」/ ファレル・ウィリアムス
☆2☆「レット・イット・ゴー~ありのままで~」/ 松たか子
☆3☆「輝け」/ 嵐
TOP3以下のチャートはこちらをチェック☆
http://hfm.jp/hwchart/
カウントダウン魂レギュラーテーマ
今週の、わしのNo.1~!!!
いつもみなさまからメッセージ&TEL頂き、ありがとうございます。
今日は
今週の、庄司悟のNo.1を披露しちゃいます~!!!
それでは本邦初公開のこの写真をどうぞ↓↓
庄司3兄弟でのスナップ写真。
さぁ~、どなたが庄司悟かわかりますか~?!?!(笑)
正解は・・・
一番上の方が真ん中のお兄さん、真ん中の方が一番上のお兄さん、
そして手前の方が、庄司悟です!!!!
「何年前の写真か、まったく記憶に残っておりません、、、」とのこと。
この写真を見た感想は、来週のカウントダウン魂までお願いします♪
メール satoru@hfm.jp
FAX 082-284-5743
カウントダウン魂、今夜のゲストはこの方!!
先週5/7にメジャーデビューしました!
渕上里奈さんです!!
今月のカウントダウン魂 ブレイクするぅーミュージックも担当している
渕上里奈さん。
念願だったメジャーデビューを果たし、ここ最近は各地でインストアライブや
イベント出演などとても忙しくされているようです。
デビューの話が持ち上がったときに事務所の方から
「・・・やれるのか?!」と問われ
「はい、やれます!!」と力いっぱい宣言したそうです。
そうしていざデビューが決定した時には嬉しくて嬉しくて
泣きながら走り回ったそうです!
本当におめでとうございます!!
そのデビュー第1弾となるシングル「スイート」が5/7にリリースされました。
これまで作ってきた数々の曲の中から、これだ!と思う曲をセレクトした
3曲入りのマキシシングル。
作詞作曲もすべて手がけていて、歌い方やアレンジの仕方など
アーティスト渕上里奈色に仕上げたポップなシングルです♪
5月31日(土)には広島バックビートでメジャーデビュー記念となる
ワンマンライブを開催。
さらに6月7日(土)には同じく広島バックビートで
まなみのりさとの2マンライブ、「まなみのりさ jam ~feat.渕上里奈~」の
開催も決まっています!
「今の自分がゴールではなく、新しいスタートを切った渕上里奈として
これから頑張っていきます!」と語ってくれました。
今月のカウントダウン魂では、毎週渕上里奈さんがコメントしてくれている
"ブレイクするぅーミュージック"をOA中!
渕上里奈さんの"これまで と これから" が赤裸々に語られたコーナーなので
こちらもぜひチェックしてみてください!
庄司悟のカウントダウン魂!
今週のTOP3はこちら!
☆1☆「ハッピー」/ ファレル・ウィリアムス
☆2☆「寝癖」/ クリープハイプ
☆3☆「GUTS!」/ 嵐
TOP3以下のチャートはこちらをチェック☆
http://hfm.jp/hwchart/
カウントダウン魂、今夜のゲストは

アップアップガールズ(仮)のみなさん!!
残念ながらメンバー最年少の新井愛瞳さんは今日は勉強中ということで
スタジオには来れませんでしたが、メンバー6人の大所帯でやってきてくれました。
今日広島初上陸というメンバーさんもいらっしゃいましたが、
番組出演前はみんなで広島観光!広島城にのぼってきたそうです。
庄司「どうでした、広島城は?」
アプガ「天守閣まで行ってきたんですが、、、(全員で)絶景じゃ~!!!!!!」
と大満足された様子でした。
ここで初級の質問を。
庄司「なんでグループ名に(仮)が付いているんですか?」
アプガ「もともとハロプロ研修生=通称ハロプロエッグとして頑張ってきたんです。
まだまだ"半熟前"という精神で頑張っているんです!」
半人前ならぬ半熟前という表現に大爆笑のスタジオでした!(笑)
4/9にニューシングル「(仮)は返すぜ☆be your soul / Party!Party! / ジャンパー!」
をリリース。
エヴァの名ゼリフ"おめでとう、ありがとう"という歌詞も入ったアッパーなナンバーも
魅力的です。
明日5月10日(土)はクラブクアトロで午後6時30分でライブがあります。
今回のライブツアー「アプガ第二章(仮) 進軍~中野に向かって~広島決戦」というタイトルにも
刻まれていますが、6月1日には聖地中野サンプラザでの初公演も控えています!
常に前進!アップアップしていく気持ちで頑張るアップアップガールズ(仮)の
躍進を見届けましょう!!
http://upupgirlskakkokari.com/
庄司悟のカウントダウン魂!
今週のTOP3はこちら!
☆1☆「ハッピー」/ ファレル・ウィリアムス
☆2☆「炎と森のカーニバル」/ SEKAI NO OWARI
☆3☆「ヒット・ミー」/ ダーティ・ループス
TOP3以下のチャートはこちらをチェック☆
http://hfm.jp/hwchart/
カウントダウン魂、今夜はゲストに
この方々をお迎えしました~!!!!!
5人組エンタテインメント集団!
カメレオの皆さんがメンバー全員で登場してくれました!
広島でのゲスト出演は初めてとのことで、気合バッチリ、エンタメ度抜群で
スタジオ前の大勢のお客さんを笑いの渦に巻き込んでくれました!
さすがエンタテインメント集団と自称されているだけあって
メンバーお一人お一人、話がとてもオモシロイ!
「えー、広島に来て早速クツ下を片方無くしました」
「広島の街は今お祭りムード ムンムンなんですね!参加しようと思って
今朝街へ繰り出してみたら、まだお祭り始まってませんでした」
「広島来てしたことですか?・・・みずほ銀行行って家賃振込みましたネ」
「僕は虫歯治しに歯医者さん行ってました」
などなど。すさまじいネタの宝庫でした。(笑)
そんなカメレオ、4/2にニューシングル「♪ラララ♪/時給¥850」をリリースしました。
注目ポイント満載なんですが、4曲目に収録されている「カメトーク」をお聴き頂ければ、
カメレオがどんなバンドなのか、一目瞭然です!
さらに明日5月3日(土)ナミキジャンクションで午後4時30分からワンマンライブ。
チケット残りわずかだそうですが、当日券もいくらか出る予定ですので、ぜひ!
庄司悟のカウントダウン魂!
今週のTOP3はこちら!
☆1☆「炎と森のカーニバル」/ SEKAI NO OWARI
☆2☆「ヒット・ミー」/ ダーティ・ループス
☆3☆「革命」 / 黒木渚
TOP3以下のチャートはこちらをチェック☆
http://hfm.jp/hwchart/