SUNMALL LIKE ON RADIO

Every Mon 18:05-18:30

PICARIN
MILKY

広島市中区にあるファッションビル サンモールでお客さんに突撃インタビュー!そこからお客さんの『好き』を発見していく“リアルインタビューバラエティ”!

募集中のテーマ
メッセージを送って番組に参加しよう!

    1月3日の放送 個人的な目標を教えてください!

    1月3日の放送では「個人的な目標を教えてください!」をテーマにインタビュー!
    毎年恒例になってきたテーマですがお付き合いください!

    ●新社会人になる。がんばった新人には賞が出るのでもぎ取っていきたい
    ●掃除をがんばりたい
    ●受験が控えているので勉強をがんばりたい
    ●早寝を心掛けたい
    ●精神的に自立したい。
    ●料理をきちんとやりたい
    ●BTSの応援(推し活)
    ●ダイエット
    ●簿記2級に受かるように勉強!
    ●旅行にいきたい
    ●峰不二子のようになりたい

    勉強などの中に「峰不二子」が入ってくると違和感があるかもしれませんが
    すてきな目標だと思います!
    ひとまずバイクの免許を取るところからがんばりたい、と
    意気込みもおっしゃっていただきました。

    2022年も個人的な目標を達成できるようにがんばっていきましょう~!

    12月27日の放送 秋冬に録ってワケあってお蔵入りになっていたインタビューをOA

    12月27日の放送では
    秋冬に録ってワケあってお蔵入りになっていたインタビューをOA!
    要するにNG集!
    NGをたくさん出すインタビュアーだと思われると
    来年以降のお仕事が減ってしまう可能性があるので2人とっては死活問題!
    どっちが多くのNGを出してしまったのでしょうか!

    ●NGテーマ「なんでこの場所に来たんだろうってなる場所」
    食器棚の前に来て「何でここに来たんだっけ?」となることは多々ありますが
    そんな場所が他にもあるのでは?と思ってインタビュー。
    キッチン、公園など様々な場所をピックアップしていただきましたが、
    【インタビューの最中にぴかりんが釣りの話を長々とし始めたので】NGとなりました。
    ちなみにこのインタビューを収録したのはぴかりんです。

    ●NGテーマ「今年の数字を教えてください」
    【今年の漢字】からインスピレーションを受けてインタビュー。
    「SHISHAMOのライブで整理番号が【8】だった」
    「今年は【567(コロナ)】ですね」などいい感じに収録していましたが
    【ディレクター自身が面白い回答が浮かばなかったため】NGとなりました。
    ちなみにこのインタビューを収録したのはぴかりんです。

    ●NGテーマ「ラジオ業界の言葉、分かりますか?」
    「お皿」「ザギンでシースー」と言った、
    ラジオ業界内で日常的に使われる言葉の意味が分かるかインタビュー。
    「お皿」はCDのことで、「ザギンでシースー」は「銀座で寿司」の意味。
    (広島には銀座がないのでこの言葉が使われることはありません)
    楽しそうにインタビューをしている様子でしたが
    【ザギンでシースーの意味が伝わるか調べたかったから
     そもそもOAを想定していなかったため】NGとなりました。
    ちなみにこのインタビューを収録したのはぴかりんです。


    というわけで2021年の秋冬はぴかりんがNG女王に輝きました!
    猛省して来年以降のインタビューに取り組んでもらいたいですね!

    12月20日の放送 クリスマスの朝、枕元にプレゼントがあったのは何歳まで?

    12月20日の放送では
    「クリスマスの朝、枕元にプレゼントがあったのは何歳まで?」をテーマに
    インタビュー!
    世のキッズがざわつきそうなテーマになっております。

    大人になるにつれ忘れてしまうあの高揚感・・・。
    朝起きてあんなにはしゃいだのはいつだっけ・・・と思いだしながら
    紐解いていきたいと思います。

    ●6さい
     キキララのネイルセットが欲しかったけど届いたのはダイソーって書いてあった

    ●10さい 前日のケンカが影響したのかティッシュが置いてあった

    ●17さい
     サンタ用の飲み物を置いて減っているか確認しています。
     減ってたらサンタが来たってことです!

    ●5さい 知育玩具が届いた。(ホントは別のものが欲しかった)

    ●6さい 現金(1500~2000円)と「これで何か買いなさい」という手紙が一緒に置いてあった

    みなさん、いろんな思い出と共に成長されていますが、
    今回のインタビュー結果の平均を出すと・・・

    クリスマスの朝、枕元にプレゼントがあったのは・・・10.7さいまで!

    この情報の使い方は皆さんにお任せします!笑

    今週末はいよいよクリスマス!
    楽しい週末にしましょうね~!

    12月13日の放送 あなたの推しにがんばった大賞をあげよう

    12月13日のインタビューテーマは
    「あなたの推しにがんばった大賞をあげよう」でした。
    2021年も推しに推された1年だったと思いますが、
    皆さんは一体だれを推していたのでしょうか!?

    ●同級生が推しだった
     (推していたけど調子に乗ってきたので推すのをやめたそう)
    ●先生
     (スカーフを集めているそうです)
    ●朔間凛月(さくま りつ)
     (「あんさんぶるスターズ!」のキャラクター。寝坊助さん。)
    ●関ジャニ∞の安田章大さん
     (健康第一で過ごしてくれました)
    ●BTSのジミンさん
     (元気もらってます!)

    推しの話しをしている時はみなさん、とっても笑顔。
    コロナで思い通りにいかないこともあったけど、
    推しがいてくれたおかげで1年過ごすことができました~

    来年以降はヤルキストがこの枠に入れるように
    がんばって活動しまーす!

    12月6日の放送 クリスマスプレゼントは・・・一緒に買いに行きたい or サプライズでもらいたい

    12月6日の放送では「クリスマスプレゼントは・・・
    一緒に買いに行きたい or サプライズでもらいたい」をテーマにインタビュー!
    普通に聞くとサプライズが圧勝しそうな雰囲気を感じたので
    【付き合って2年目】という条件付きで聞いてみました!

    ●一緒に買いに行きたい
    ・一緒に行くことが思い出になる
    ・2年目なら欲しいモノ言えるかな
    ・堅実に欲しいモノをいただきたい

    ●サプライズでもらいたい
    ・2年目はまだサプライズされたい
    ・考えてくれている時間がうれしい
    ・選んでくれたものは何でもうれしい
    ・気持ちがうれしい

    どちらの意見も非常に共感性が高いですが、今回の結果は・・・
    ドロー!

    最近多めの引き分けとなりました!
    どちらにせよ「プレゼントどうしよう」と考えているだけでうらやましい話!
    みんな幸せにな~れ!

    11月29日の放送 うれしいのは・・・実際に有名人に会える or SNSで有名人からリプライをもらえる

    11月29日の放送では
    【うれしいのは・・・実際に有名人に会える or
     SNSで有名人からリプライをもらえる】をテーマにインタビュー!

    SNSは生活と切っても切れないコンテンツになってきましたが、
    令和の時代では「実際に会える」のと「バーチャル」ではどっちがうれしいのでしょうか!?

    【実際に会える】
    生で見た方が感動する
    直接会えるのはひと味違う
    面と向かって話してみたい
    大好きですって伝えたい
    震える


    【SNSでリプライ】
    スクショすればずっと残る


    ご意見をいただいた数を見れば一目瞭然ですが、
    多かったのは・・・ 実際に会える でした!
    令和に入ってもリアルの世界が充実しているに越したことはないようです!

    今回のインタビューを受けて
    ヤルキストはこれからもリアルを大事にしつつ、SNSもがんばっていくそうです。

    11月22日の放送 晩御飯が鍋で許せるのは連続何日まで?

    11月22日の放送では
    「晩御飯が鍋で許せるのは連続何日まで?」を
    テーマにインタビューしてきました!

    この季節の晩御飯の定番「鍋」!
    調理が面倒なときやメニューに悩んだ時の強い味方!
    しかし何日か連続で続くとさすがにツライ・・・!
    何日までなら許せるのか、平均を探りました!

    2日まで
     飽きちゃう。
     3日目はきついので2日まで。
     出されたら食べるけど本心では別のものがいい
     2日までが限界
     「また鍋?」って思う
     そこまで鍋が好きじゃないから2日まで。

    3日まで
     さすがに他のモノを食べたくなる
     ここまでは我慢できる

    4日まで
     鍋好きだからうれしい
     毎日でもいいけど中休みが欲しいので4日まで

    7日まで
     アレンジすればめっちゃ食べれる。
     寒くなる前から鍋したい。

    「毎日でもいける」というご意見もありましたが、
    平均を出すために365という数字を使うとえらいことになるので、
    これは考慮せず、他の意見で平均を算出してみたところ・・・
    平均・・・3.18日!!

    みなさま、3.18日までは許してもらえます!
    小数点が気になりますが、3日連続までは大丈夫なんじゃないでしょうか!
    3日間「鍋」、1日中休み、また3日間「鍋」・・・
    今年の冬はこのサイクルで決まりですね!

    11月15日の放送 掛け布団は軽い派?重い派?

    11月15日の放送では
    「掛け布団は軽い派?重い派?」をテーマにインタビュー!
    とっくに掛け布団を出した頃だと思いますが、
    布団屋のみなさんに参考にしていただければと思います!

    ●軽い派
    ・寝返りがしやすい
    ・重いのは苦しい
    ・重いものあると気になる
    ・かかってる感がないくらい軽いのがいい

    ●重い派
    ・あったかい
    ・包まれてる感
    ・密閉されてて温かさが逃げないような気がする
    ・重みが欲しい
    ・安心感がある


    思ったよりも白熱してしまいましたが、今回の結果は・・・

    引き分け!!

    なんか最近、引き分けることが多いですが、
    それだけいい塩梅のテーマを選択できているということ・・・なのでしょうか。
    この冬も各々お気に入りのあったか布団でぬくぬくしてください!

    11月8日の放送 夕暮れ時に河川敷で練習していてかっこいい楽器は・・・ハーモニカ or サックス

    11月8日の放送は
    「夕暮れ時に河川敷で練習していてかっこいい楽器は・・・
     ハーモニカ or サックス」をテーマにインタビュー!

    楽器が全く演奏できな立場からすると
    どっちも吹けるだけでかっこいいのですが、
    「夕暮れ時」「河川敷」という条件が付くと
    どちらがかっこいいと思われているのでしょうか!?

    ●ハーモニカ派
    ・河川敷に合う
    ・サックスは派手すぎる
    ・サックス=武田真治さんのイメージ。
     上裸で演奏してそうだから消去法でハーモニカ

    ●サックス派
    ・サックスを演奏している先輩がかっこよかったので。
    ・見た目がイケてる。
    ・好きなバンドにサックスパートがいる。
    ・音色がイケてる
    ・名前からしてかっこいい
    ・自分が河川敷で演奏していたので。


    まさかの経験者まで飛び出した今回!
    多くの方が支持したのは・・・

    サックス!!

    寒くなってくると楽器練習をしている方は減ってくるかもしれませんが、
    見かけましたら、優しく応援してあげてくださいね!
    ステキな河川敷ライフを!

    11月1日の放送 告白したけどその場で返事をくれなくて1週間待たされたとしたら・・・ 自分から連絡する or 相手からの返事を待つ どっち!?

    11月1日の放送では
    「告白したけどその場で返事をくれなくて1週間待たされたとしたら・・・
     自分から連絡する or 相手からの返事を待つ どっち!?」を
    テーマにインタビューしてきました!

    クリスマスに向けて色んな熱が増してくるこの季節!
    想いを告げたはいいけどなんだかうやむやになっている方には
    願ってもないテーマとなりました!

    ●連絡する
    ・いつまで待ったらいい?って聞く
    ・ダメならダメで早く振ってくれ。
    ・長く待たされるなら告白したことをキャンセルしたい。

    ●待つ
    ・来なかったらダメだと思って切り替える
    ・待ってる期間に自分を売り込む
    ・恥ずかしいので待ち続けます。


    思いが錯綜する回答となりましたが、
    今回のインタビューの結果は・・・

    引き分け!

    なんとどちらも同じ人数でした!

    恋愛ってどっちが多いとか少ないとかじゃないのよ。
    一括りにできないの。十人十色なのよ。

    皆さんには周りに流されず、自分だけの恋愛を楽しんでほしいと思います!