SUNMALL LIKE ON RADIO

Every Mon 18:05-18:30

PICARIN
MILKY

広島市中区にあるファッションビル サンモールでお客さんに突撃インタビュー!そこからお客さんの『好き』を発見していく“リアルインタビューバラエティ”!

募集中のテーマ
メッセージを送って番組に参加しよう!

    8月16日の放送 靴飛ばしの天気占い、やったことある?

    8月16日の放送は
    「靴飛ばしの天気占い、やったことある?」でした。

    誰もが一度はやったことがあるであろう占いの定番!
    しかし!ある調査によるとおよそ17%の人がやったことないそうです。

    その17%の人に会えるかどうか調査!
    ・・・してみたものの、みなさん体験済み!

    天気を占いたくて実行するのではなく、
    ただ靴を飛ばしたいから、とか
    靴飛ばしで恋占いしていた、とか
    今も現役の靴飛ばしプレーヤーでローファーを一足ダメにした、など
    他の理由の方が勝っている方が多かったですね~

    占いと言えば!
    夏休み恒例イベント「原宿の母」による占い鑑定イベントが
    8月19日(木)20日(金)21日(土)に予定されています!
    鑑定は電話予約制になっています。
    22日(日)には原宿の母のトークショーも予定されています!
    詳しくはサンモールHPをチェックしてください~

    この占い鑑定と合わせて「原宿の母の手相特集」をサンモール5階中央エスカレーター横で
    9/5まで実施しております!こちらもチェックお願いします!

    8月9日の放送 言われてみればやったことないこと、見たことないものを調査した件

    8月9日の放送では
    【言われてみればやったことないこと、見たことないものを調査した件】
    をテーマにお届けしました!

    なんだか某【夜ふかし】に寄っているような気がしますが・・・その通りです。
    いつか夜ふかしクルーと直接対決したい!

    今回調査したのは以下の通り。
    ●生ハム、焼いたことある?
     ⇒焼いたことある人に出会えました。
      (我々には想像つかないオシャレな料理作成の際、焼いたそうです)

    ●生ハムメロン、食べたことある?
     ⇒言われてみればやったことないことの最高峰(だと思ってます)
      今回の調査では2名の方がやったことあると答えました。
      みるきーさんもやったことあるそうです。(りっちー!)

    ●額帯鏡をしているお医者さん
     ⇒額についているCDみたいなやつ。
      学校での身体測定などの際に目撃情報多数。

    目撃情報や体験した方を見つけるだけで「調査できているかどうか」について
    疑問があったりなかったりしますが、
    「そういえば生ハムメロンやったことないなー」とか
    思っていただければ幸いです。

    8月2日の放送 夏の食べ物選手権!あなたはそうめん派?ざるそば派?

    8月2日の放送では
    「夏の食べ物選手権!あなたはそうめん派?ざるそば派?」をテーマにインタビュー!
    毎日のように出ているかもしれない!?
    夏の風物詩ともいえるそうめんとざるそばですが、
    どちら派の人が多いのでしょうか!?

    そうめん派
    ・なんとなく
    ・そうめんの方が好き
    ・汁物入れるなどアレンジが効く
    ・流しそうめんが出来る
    ・作るのが簡単
    ・色んな国籍の味にできる

    ざるそば派
    ・味が好き
    ・香りが好き
    ・そうめんにはコシがない
    ・盛り方にプレッシャーを感じる
    ・おいしい
    ・食べやすい

    この手のテーマにしては久々にバチバチしたような気がしますが、
    結果は・・・そうめん派の人の方が多い!となりました!

    そうめんが勝ち上がったので、
    次はそうめん派vs冷やしうどん派で戦わせてみようと思いました!

    7月26日の放送 カラオケで画面に表示されていない歌詞を歌う?歌わない?

    7月26日の放送は
    「カラオケで画面に表示されていない歌詞を歌う?歌わない?」を
    テーマにインタビュー!

    誰もが迷ったことのある(はず)のこちらのテーマ!
    果たしてどっちが多かったのか!?

    ●歌う派
    ・音源を聞いていると歌っているので「そういう歌」として覚えている
    ・アーティストになりきるためにも歌っている
    ・歌った方が雰囲気が出る
    ・自然と出る

    ●歌わない派
    ・ちょっと恥ずかしい

    前回に続き、いい塩梅のテーマを考えた!と思っていたのですが結果は・・・

    歌う派の方が多い! ということになりました!
    (歌わない派の人は1人でした。意外。
     中には「もはや画面を見ない」という方もいました)

    カラオケネタはまだストックがあるので、
    ほとぼりが冷めた頃に再チャレンジしたいと思います!

    7月19日の放送 おばあちゃん家あるある!共感できるのは
    朝、ほーほーほっほーと聞こえる or 晩御飯がめちゃはやい

    7月19日の放送では
    おばあちゃん家あるある!共感できるのは・・・
    朝、ほーほーほっほーと聞こえる or 晩御飯がめちゃはやい をテーマにインタビュー!

    間もなくやってくる帰省シーズンを前に白黒つけました!

    ●晩御飯がめちゃはやいと答えた方のお言葉
    ・とにかくはやい。4時~6時の間には食べてる
    ・ごはんの時間がおばあちゃんのルーティーンになっている
    ・ほーほーほっほーが聞こえないからこっち

    ●ほーほーほっほーの方と答えた方のお言葉
    ・庭が広く、家の裏が山なのでよく聞こえてた


    これはいい塩梅のテーマを考えついた!と思っていたのですが結果は・・・

    晩御飯がめちゃはやい が多い!という結果になりました!

    実は「ほーほー」の方を選んだのは1人だけでした・・・。


    ちなみに合わせて聞いた「あなたの家のおばあちゃん家あるある」
    ・怪我したらアロエを塗れ
    ・畳のいい匂いがする
    ・お手玉がある
    ・朝からすごい量のごはんが出てくる
    ・玄関開けたら音楽が鳴る
    ・お腹いっぱいなのにごはんを進められる
    ・7時には寝る準備をしている
    ・仏壇がある
    ・縁側がある
    ・親戚がよく家にいる

    こっちの方がインタビューテーマにふさわしいんじゃないかと思いました。

    7月12日の放送 LINEの通知、何件たまってる?

    7月12日の放送では
    「LINEの通知、何件たまってる?」をテーマにお届けしました!

    世の中には「通知がたまっているのが我慢ならない族」の方が
    一定数いるみたいなんですが、
    ため込んでしまう方は一体どれくらいためてしまっているのか!?
    聞いてみました!

    今回聞いてみた中で最も多い方は「24件」となり、
    もう開封したけど過去にはたくさんたまっていた、という方は
    「600件ため込んだことがある」という猛者もいました!

    ・公式からの通知
    ・部活のグループラインがたまってる などが未読のLINEの主力のようです。

    そして最後に平均を算出!
    ため込んでいるLINEの通知、平均は・・・10.42件

    ということで世の人々は『10.42件』は通知をためている!
    ・・・と思うのは時期尚早なので、
    参考程度にとどめておいてください!


    ちなみに今回の取材に同行したスタッフは
    およそ1500件ため込んでいたとさ。

    7月5日の放送 ドリンクの余った氷、食べる?食べない?

    7月5日の放送では「ドリンクの余った氷、食べる?食べない?」を
    テーマにインタビュー!

    番組打ち合わせをしているとき、
    みるきーさんがおもむろにガリガリ食べていたので
    サンモールのお客さんにも聞いてみました!

    ●食べる派
    ・食べ終わって小話してるとのどが渇くので・・・
    ・氷も料金の内。
    ・もったいない!


    ●食べない派
    ・なんか・・・食べないです。
    ・知覚過敏なので・・・
    ・お腹が冷えるので・・・


    食べるか否かだけなので、
    どう話を膨らませるか頭を抱えましたが・・・

    多かったのは・・・食べる派!!

    番組独自の調べなので本当に「食べる派」が多いのかは謎ですが、
    結果を受けて今後「氷」との付き合い方をどうするかは
    あなたにお任せします!!

    6月28日の放送 2021年半分終了!
    上半期にストリーミングでたくさん再生された曲は?

    6月28日の放送では
    2021年半分終了!上半期にストリーミングで
    たくさん再生された曲ランキングTOP3を当てようをテーマにインタビュー!

    みるきーさんがサンモール館内の方と一緒にTOP3を予想!
    果たして無事に当てることはできたのか!?

    3位!
    2019年12月にリリースされたデビュー曲。紅白歌合戦でも披露されました。
    集計期間中に2億2千万回再生を記録!
    このアーティストの曲はTOP10内に3曲ランクイン!

    3位はYOASOBIの「夜に駆ける」でした!


    2位!
    2020年8月にリリースされた曲。
    グループにとって初めての英語の歌詞でアメリカのビルボードでも首位に
    もちろん日本でも大人気!およそ2億5千万回再生されました。

    2位はBTSの「Dynamite」でした!


    1位!
    2020年10月にリリースされた曲。
    Tik TokやtwitterなどSNSでたくさんカバーされ話題に。
    集計期間の間におよそ2億7千万回再生されました。

    1位は優里のドライフラワーでした!


    みなさんがストリーミングで再生している曲はランクインしていましたか?
    2021年下半期版もあるのか!?
    こうご期待!

    6月21日の放送 裸眼に見える人、実はコンタクトをしている説

    6月21日の放送では
    「裸眼に見える人、実はコンタクトをしている説」をテーマにインタビュー!

    テレビ、スマホ、PCを日常的に見て
    常に働きっぱなしの眼球!
    もしかしたら現代人の視力は日々悪くなっているのかも!?
    初対面で「コンタクトですか?」と聞くことはないと思いますが、
    仲良くなってから「実はコンタクトでした」と打ち明けられることは多いはず!
    そんなときにあたふたしないように
    コンタクトをしている人の確率を算出すれば、
    「実はコンタクト」と打ち明けられたときにも紳士な対応ができるんじゃあないか!
    そう思って聞いてみたわけです!
    (長々と書いてますが、裸眼っぽい人にコンタクトかどうか聞いただけ)

    調査してみた結果・・・

    45% の人が実はコンタクトでした!

    2人に1人くらいの確立で街行く人はコンタクトの可能性ありです!
    あなたの近くの裸眼で過ごしている友人も実はコンタクトをしているかも・・・!?
    今度、こっそりと聞いてみてくださいね!


    ※今回の調査はあくまで番組調べです。

    6月14日の放送 父の日、何する?

    6月14日の放送では「父の日、何する?」をテーマにインタビュー!
    今年の父の日は6月20日なんですが、
    どんな準備をして父の日を迎えるつもりなのか
    娘世代の方たちに聞いてみました!

    ●お酒あげます。
    ●離れて暮らしているので帰ったときにお菓子でも・・・
    ●夏場でも快適に寝られるお布団を贈ります。
    ●お手紙書きます。
    ●お財布がほしいと言っていたので用意します。
    ●6月になったら考えます。
    ●何もしません

    番組スタッフ的には「何もしません」が圧倒的かと思いきや
    何かしらの贈り物を考えている人が多数!
    毎年、父の日付近は似たようなテーマを聞いて、
    似たような結果になっているような気がしますが、
    バチバチな「娘vs父」の姿をいつか目撃したいので、
    根気よく続けていきたいと思います!


    ちなみに合わせて聞いたお父さんへの要望
    ●ささいな事で電話してこないでほしい
    ●口が乱暴なのでやさしくしてほしい
    ●痩せてほしい
    ●優しすぎるので要望はありません!