SUNMALL LIKE ON RADIO

Every Mon 18:05-18:30

PICARIN
MILKY

広島市中区にあるファッションビル サンモールでお客さんに突撃インタビュー!そこからお客さんの『好き』を発見していく“リアルインタビューバラエティ”!

募集中のテーマ
メッセージを送って番組に参加しよう!

    6月7日の放送 トイレに掲示物はありますか?

    6月7日の放送では
    「トイレに掲示物はありますか?」をお送りしました!
    超プライベート空間である「トイレ」。
    ここに何か置く・掲示するとなればそれは相当好きなモノに違いない!
    という全く根拠を感じさせない理論を携えてインタビューしてきました!

    ●特になにも(圧倒的多数)
    ●カレンダー
    ●猫のおきもの
    ●美術館の案内のポスター
    ●ポストカード(岡本太郎の太陽の塔がお気に入り)
    ●クイズ(便蔵さま)
    ●親に送った手紙


    まさかトイレの話を聞いて親へのお手紙というドラマ性の高いものが
    飛び出すとは思いもしませんでした・・・泣
    こういったことをいつ聞かれても答えを用意しておくためにも
    トイレに奇抜な何かを置こうかと思いましたが、
    せまくなるのは嫌なので考えなおしました。

    5月31日の放送 ネガティブをポジティブに変えます(小竹編)

    5月31日の放送では
    「ネガティブをポジティブに変えます(小竹編)」をお送りしました!

    かつてヤルキストが担っていた人気(?)コーナーにぴかりんがチャレンジ!

    サンモールに蔓延るネガティブをポジティブに変えることはできたのか!?

    ●新しい靴で靴擦れした
    →新しい靴が自分に馴染んでいく最中。人間も靴も最初から相性のいい人はいない・・・60点

    ●お寿司を食べようと意気込んでいたけど、いざ行くとそんなに食べられなかった
    →次、行ったときにたくさん食べる楽しみができた・・・75点
    (-25点の理由:心に刺さらなかった)

    ●彼女と別れた
    →これから訪れるステキな出会いのための別れ!・・・75点

    ●彼女ができない
    →ポンポン彼女が出来る人よりも信用できる。
     いろんな人と真剣に向き合っているからこそ!・・・80点

    ●友だちとクラスが離れた
    →新しい友だちができるチャンス!・・・90点

    ●ウサギが懐かない
    →照れてるだけ。そのうちデレる・・・120点

    ●太った
    →たくさんおいしいものを食べたってことです・・・98点


    日常のネガティブを少しは緩和することができたのでしょうか!?
    仮トンさんの卒業以降、実施していなかったテーマでしたが、
    果たして次回はあるのか!?

    5月24日の放送 たまご焼きは甘い派?しょっぱい派?

    5月24日の放送では「たまご焼きは甘い派?しょっぱい派?」を
    テーマにインタビューしてきました!
    どちらでもおいしいたまご焼きに対して苦渋の決断をしていただきました!
    果たしてどちら派が多かったのか!?

    ●甘い派の意見
    ・家の味です
    ・家ではしょっぱい方が出てきてたけど自分で作るのは甘い
    ・たまご焼きは甘いもの
    ・しっくりくる
    ・甘くないと口に合わない
    ・お弁当の中の唯一のオアシス

    ●しょっぱい派の意見
    ・家では甘い方だけど、おばあちゃん家ではしょっぱいのが出てきて、これだと思った
    ・甘いのはご飯のおかずとして合わない
    ・おかずならしょっぱい方がいい
    ・たまご焼きと言えば運動会。身体を動かした後はしょっぱいものが欲しい

    互いのプライドがぶつかり合いましたが、
    インタビューの結果、多かったのは・・・

    甘い派!!

    今回は甘い派の方が多い結果となりました!

    最近はテーマ設定がいいのでバチバチしますね~!


    ところで【たまご焼き】と書くとき、
    【たまご焼き】派ですか?
    【卵焼き】派ですか・・・?

    5月17日の放送 最近何歩くらい歩いた?

    5月17日の放送では「最近何歩くらい歩いた?」をテーマにインタビューしてきました!
    近頃のスマートフォンは賢いもんで、
    何も設定してなくても勝手に歩数を計測してるんですね~
    今回は皆さんの歩数を聞かせていただいて、
    ぴかりん、みるきーそれぞれのインタビューで出会った方の中から
    TOP3を発表させていただきました。

    第3位!
    ぴかりん 6725歩
    みるきー 16355歩


    第2位!
    ぴかりん 10512歩
    みるきー 17593歩


    第1位!
    ぴかりん 15000歩
    みるきー 19353歩


    以上のような結果になりました!
    19000歩というディレクターの10日分くらい歩いている方は
    この日にウインドウショッピングをしていたそうですよ~。
    侮れないですね~。


    ランキングで負けてしまったぴかりんは
    みるきーさんに関する告知をしっかりとしていただきました!
    (みるきーさんはいつの間にか「ガラガラヘビ」という新曲を
     したためていたみたいです。侮れないですね~。)

    5月10日の放送 教えて!お母さん自慢!

    5月10日の放送では「教えて!お母さん自慢!」をテーマにインタビュー!
    放送前日の5月9日が「母の日」だったということでこのテーマにしました!

    ●ごはんがおいしい!
    ●カレーが一味違う!
    ●たまごやきが上手!
    ●ゲームが上手!
    ●LINEを頑なに使ってなかった
    ●娘の友達に触発されて最近ピアスを開けたみたいです
    ●誰よりも自分(娘)のことを考えてくれてます。
    ●家の中で急に踊りだします笑
    ●話しかけると自分(母)の話に話題をすり替えてきます笑

    最後の方は果たして自慢だったのか分からないですが、
    悪態付けるほど仲がいいってことですよね~!

    今回はいつもに増してハートフルな放送になりました~!

    5月3日の放送 曖昧になっている数字をはっきりさせよう!

    5月3日の放送では
    「曖昧になっている数字をはっきりさせよう!」をテーマにお送りしました!

    今回の曖昧になっている数字ラインナップはこちら!
    【回転寿司で食べ過ぎちゃったって何皿以上?】
    【むかしむかしって何年前?】
    【テストで悪い点取ったって何点以下?】

    順番にはっきりさせていきましょう!
    まず【回転寿司で食べ過ぎちゃったって何皿以上?】ですが
    お客さんのインタビューを平均した結果・・・

    【 16.1皿 】となりました!

    20皿、30皿と大台を答える方がいましたが、
    実際にはそんなに食べたことはないみたいですよ~。


    次に【むかしむかしって何年前?】!
    こちらの平均は・・・

    【 714万3918年 】となりました!

    1億年前!という答えが全体の底上げをしましたね~。
    むかしむかしと言われたらおよそ714万年前を連想しましょう!


    最後に【テストで悪い点取ったって何点以下?】
    こちらの平均は・・・

    【 21.8点 】となりました!

    色んな意味でスタッフの想像以上の結果となりました!
    みんな、勉強がんばろうね。


    数々の数字をはっきりさせましたが、
    【むかしむかしって言ったら714万年前だよね~】や
    【テストの点、22点だからギリギリ悪くない点だわ~】など
    この数字を他の人に押し付けないようにしましたね~!

    4月26日の放送お好み焼きはそば派?うどん派?

    4月26日の放送では
    「あなたはどっち!?お好み焼きはそば派?うどん派?」を
    テーマにインタビュー!
    広島人のソウルフード、お好み焼き!
    中に入れるのはそばなのかうどんなのかそれぞれ派閥があると思います!
    今回はいつも以上にあついバトルが展開される予感!
    いつもは「そんなのどっちでもよくない?」みたいなテーマを掲げがちですが、
    今回ばかりは「どっちでもいい」とはいかないはず!

    まずはうどん派のご意見。
    ●お腹いっぱいになる。
    ●もちもち
    ●そもそもうどんが好き
    ●おいしい


    そしてそば派のご意見
    ●広島のお好み焼きにはそばが合う
    ●細麺がソースと合う
    ●パリパリ麺おいしい
    ●そばしか勝たん
    ●おいしい

    心なしかいつものどっち企画よりもお客さんがアツくなっている気がします。
    広島人の血がそうさせるのでしょうか!?


    というわけで多かったのは・・・そば派


    ・・・でもそばもうどんもどちらもおいしい!
    今日の放送の目的はそばとうどん、どちらが正義かを決めるのではなく、
    「あぁなんかお好み焼き食べたくなったな。食ーべよ」となってもらうのが目的です!
    もうみんな「ソースの口」のはず!
    今晩はお好み焼きできめちゃってください!

    4月19日の放送 最近の自分ニュースを教えて2021spring

    4月19日の放送では
    「最近の自分ニュースを教えて2021spring」をテーマにインタビュー!

    ●受からないと言われていた高校に受かった
    ●東京へ行ってしまう好きな先輩に旅立ち前に会えた
    ●彼氏ができました(収録の4日前くらい)
    ●彼氏に「別れよう」ドッキリをされました
    ●新しくバイトを始めました
    ●久々に会った先輩が4年前に不審者として目撃されていた

    文字では伝わりきらないですが、
    今回は濃いエピソードが盛りだくさんでした!
    そんな中、番組側が勝手に決めた【No.1自分ニュース】、すなわち「N1J」は・・・

    【自転車がパンクしたまま走っていて、好きな食べ物がアメリカンチェリーと干し芋】と答えた
    あなたのニュースです!

    No.1になったからと言ってとくに何かがあるわけではないですが、
    何かの糧にしてください~!

    4月12日の放送
    あなたの地元に引っ越してきた人に地元の自慢をするとしたら?

    4月12日の放送では
    「あなたの地元に引っ越してきた人に地元の自慢をするとしたら?」をテーマに
    インタビュー!

    年度が変わって新たな土地で新生活を始めたという方も多いはず!
    そんな方のために地元情報を集めてきました!

    ◆広島市内・・・路面電車、交通手段多い、自然豊か
            お店いっぱい、必要最低限のものがそろう、人柄がいい、ちょうどいい
    ◆岩国(由宇)・・・カープ2軍の練習場があるので駅がカープ一色。
              タクシーのおじちゃんもユニホームを着ている
    ◆十日市・・・本通近い。
    ◆安佐南区・・・みんな仲良し。
    ◆東広島・・・中途半端、住みやすい街ランキング上位でした。
           町名ごとに公園がある。田んぼも。
    ◆安佐北区・・・田舎と都会の中間。サイクリングもできます。
    ◆瀬野・・・さくらキレイ。今はないけど花火大会もありました。
    ◆南区・・・黄金山。
    ◆東区・・・空気おいしい。
    ◆江田島・・・海キレイ。トランポリン。

    なんとも偏りのある情報になりましたが、
    それぞれの地元民が言うのだから間違いないはず・・・!多分・・・。

    広島県でステキな時間を過ごしてくださいねー!

    4月5日の放送 4月上旬が誕生日の方をお祝いしよう!

    ついに始まった新年度!
    新年度一発目の放送では
    「4月上旬が誕生日の方をお祝いしよう!」をテーマにインタビュー!

    4月上旬は入社・入学でまだ誕生日を聞くような人間関係が出来ておらず、
    誕生日を聞く間柄になった頃には時すでに遅し。
    とっくに過ぎ去ってました!なんてことが多いはず!
    そう思った我々がいち早くお祝いして救ってあげよう!という
    どの立場でものを言っているのかよく分からないテーマ!

    そもそも4月上旬生まれの方に会えないと成立しないわけですが、
    ぴかりんはことごとく外す!
    (4月下旬生まれや、家族が4/1生まれという方には出会えました)
    このままでは館内で誕生日を聞きましたというインタビューで終わる・・・いかん!
    ということでみるきーさんもチャレンジ!
    そしたらなんと1組目で4/1生まれの方と奇跡の出会い!
    2021年度のぴかりんは「持ってない」ことが判明しました!

    2021年度のぴかりんは持ってないですが、
    みるきーさんは持ってるみたいなので
    これからもSUNMALL LIKE ON RADIOをよろしくお願いいたします!