SUNMALL LIKE ON RADIO

Every Mon 18:05-18:30

PICARIN
MILKY

広島市中区にあるファッションビル サンモールでお客さんに突撃インタビュー!そこからお客さんの『好き』を発見していく“リアルインタビューバラエティ”!

募集中のテーマ
メッセージを送って番組に参加しよう!

    5月23日の放送 ついつい取っておいてしまうものは?

    5月23日の放送は
    「ついつい取っておいてしまうものは?」をテーマにインタビュー!
    久しぶりに誰もが共感できるテーマを思いついた気がします!

    ●紙袋
    ●包装紙
    ●おしぼり
    ●ホテルのアメニティ
    ●手紙
    ●ライブのフライヤー
    ●友達の落書きが描かれた紙
    ●おかしの缶
    ●お花(ドライフラワーにして保存)

    ついつい取っておいてしまうってことは
    大事にしてるってことなんじゃあないかなぁと思ったんですが、
    モノによっては捨ててないだけかもしれないので、
    これ以上は詮索しないこととします。

    5月16日の放送 テレビの音量の数値、偶数で止める?奇数で止める?

    5月16日の放送は
    「テレビの音量の数値、偶数で止める?奇数で止める?」を
    テーマにインタビュー!
    ラジオだけどテレビのことを聞きます!

    ●偶数派
    ・キレイな数だと思う
    ・偶数が好き
    ・奇数は仲悪そう
    ・奇数だと気になる
    ・キリがいい

    ●奇数派
    ・20じゃ小さいし30は大きいので間を取って25
    ・21がちょうどいい
    ・21が好き

    過激な偶数派に比べて穏やかな奇数派という印象を受けましたが
    今回のインタビューの結果、多かったのは
    【 偶数派 】でした!

    多かった方の意見に合わせなさい!というコトではありません!
    ご自身の心地よい音量でテレビを見てください!
    ・・・というかラジオの方もよろしくお願いします!

    5月9日の放送 お母さんマジ神と思ったエピソードは?

    5月9日の放送は「お母さんマジ神と思ったエピソードは?」を
    テーマにインタビュー!
    前日の「母の日」に続けとばかりに
    いい感じのエピソードを聞き出します!

    ●毎日お弁当を作ってくれる
    ●お菓子を買ってくれる
    ●塾の送り迎えをしてくれる
    ●忘れ物をしたとき届けてくれた
    ●お金がないとき、何も言わずに財布にお金をいれてくれた
    ●ライブに一緒に行ってくれる
    ●試合のユニホームを洗い忘れていたけど、
     気がついたら洗ってくれてた
    ●乗り物酔い退室の自分のために
     酔い止めを事前に用意してくれてた
    ●失くしてた電子辞書を見つけてくれた

    神がかったエピソードをお持ちの方もそうでない方も
    機会があったら【神】でいらっしゃるお母さまに
    感謝の想いを伝えてみてくださいね~!

    5月2日の放送 こんなことされたら100年の恋に落ちちゃう!ということは?

    5月2日の放送は
    「こんなことされたら100年の恋に落ちちゃう!ということは?」を
    テーマにインタビュー!

    連休中は恋のチャンスがたくさん到来!?
    そんな時に覚えておくと、意中のあの子を振り向かせられる・・・かも?

    今回はインタビューで出てきたものを一挙羅列!

    電車とかで席をゆずってくれて、やさしくしてくれて、
    尽くしてくれて、気を使ってくれて、時に仕事を助けてくれて、
    たまに弱い部分も見せてくれて、自分のことを特別扱いしてくれて
    髪をかき上げながら目を合わせて、カラオケで自分のために歌ってくれて
    普段あんまり笑わないけどステキな笑顔で笑って、塩対応なのにやさしくしてくれて、
    桜の木の下に呼び出して、ゲームセンターでプライズをスマートにとって、
    頭PONPON!

    上記のことをすると人は100年の恋に落ちてしまうようです!(個人差あり)

    気になる人がいるというアナタは、
    電車とかで席をゆずってくれて・・・(以下略)をやってみてくださいね!

    4月25日の放送 この言葉の意味知ってる?

    4月25日の放送は「この言葉の意味知ってる?」をテーマに
    若い世代にインタビュー!

    事の発端になったのはこの言葉!
    【茶をしばく】
    この言葉の意味が通じなかったので緊急調査を行いました!

    ●【茶をしばく】・・・お茶を飲むの意。
     たまに使う、おばあちゃんが使ってたので知ってた、と回答

    ●【お先にどろんします】・・・先に帰りますの意。
     おじさんが使うイメージ。意味は分かるけど使わない、と回答

    ●【ピーカン】・・・カンカン照りの意。
     ぴーまんのこと?割り勘のピンver?と回答
     若者には通じず!

    ●【半ドン】・・・午前中に授業や業務が終わって午後から休みの意。
     壁ドンの半分?半分どんぶり?太鼓の達人?と回答
     若者には通じず!

    ●【とっくり】・・・タートルネックの意。
     そっくりよりも似てること?おばあちゃんが使うので知ってたと回答

    ●【イタ飯】・・・イタリアンの意。
     いたいご飯?間食のこと?いか飯?と回答
     若者には通じず!

    過去にブイブイ言わせていた言葉たちも年月が経ち過去の話に・・・
    (もはや"ブイブイ言わせていた"も怪しい・・・?)
    言葉は時代と共に進化するものですので、
    ニーズに合った言葉を選びたいですね!ちょべりぐー

    4月18日の放送 寝るとき電気全部消す?豆電球点けておく?

    4月18日の放送では
    「寝るとき電気全部消す?豆電球点けておく?」をテーマにインタビュー!
    先週は眠気対策に取り組みましたが、
    打って変わって寝るときのことを聞いていきます!

    ●全部消す派
    ・ついてると気になる
    ・明るいと寝れない
    ・何も見えない方がすぐ寝れる
    ・昔は点けてた

    ●豆電球点けておく派
    ・おばけが出そう
    ・寝にくい
    ・怖いから

    インタビューの結果、多かったのは・・・
    電気全部消す派!

    多かった方の意見にしてください!ということではありませんので
    ご自身のスタイルで快適に就寝してくださいね~!

    4月11日の放送 教えて眠気対策2022

    4月11日の放送は「教えて眠気対策2022」をテーマにインタビュー。
    春はとにかくねむてぇ。ねむてぇよ。でも寝られないシーンの方が多いわけで。
    そんなシーンでどんなことをして眠気を解消しているのか教えてもらって、
    春の陣を制していきたいと思います!

    ●水で顔を洗う
    ●何か食べる
    ●スマホ画面を見る
    ●教科書の別のページを見る
    ●お風呂に入る
    ●一旦外に出る
    ●人差し指と親指の間を押す
    寝る

    眠気対策を聞いているのに「寝てしまう」とは本末転倒!
    しかし少し寝るとスッキリするのは体験済み・・・!
    問題は「少し」で済むのかどうか!?
    眠くならないようにするには前日にたっぷり寝るしかないのか!?
    しかし寝すぎて眠くなる体験も過去に体験済み・・・!

    結局、眠気に打ち勝つなんて夢のまた夢なので、
    来週は「寝るときに電気全部消すか豆電球点けておくか」を議論したいと思います。

    4月4日の放送 自己紹介の時、あなたが知りたい情報は?

    4月4日のテーマは「自己紹介の時、あなたが知りたい情報は?」
    今日から新年度の放送がスタート!
    新生活が始まった方は自己紹介をする場面もあるかと思います!
    今日はそんなあなたにピッタリのテーマ!
    自己紹介をするときに聞く側がどんな情報を欲しているのか分からないですよね?
    そこであらかじめ、自己紹介でどんなことを言ってもらいたいのか我々が調べてきました!

    ●好きなアーティスト
    ●休日の過ごし方
    ●インスタアカウント
    ●恋人の有無
    ●好きな食べ物
    ●入ろうと思っている部活

    上記のことを盛り込めば、どんな人物なのか興味を持ってもらえて
    回りから話しかけられて自己紹介スタートダッシュを決められること間違いなし!(?)
    自己紹介をする可能性がある方は参考にしてみてくださいね~!

    3月28日の放送 シン・恋愛の「さしすせそ」

    3月28日のテーマは【シン・恋愛の「さしすせそ」を考えよう】!!
    「さ」=「さすがですね!」、「し」=「知らなかった!」、「す」=「すごい!」、
    「せ」=「センスいい!」、「そ」=「そうなんですか!」という
    恋愛の「さしすせそ」がこの世にはあるらしいんですが、
    新しいさしすせそを考えてみよう、というテーマです。

    ●「さ」
    ・さみしいな
    ・さいこー
    ・さがさないで

    ●「し」
    ・しごとはやいですね
    ・しらせてほしい
    ・しあわせ
    ・しかたないしかたない

    ●「す」
    ・すべてうけとめる
    ・スタイルいい
    ・好きになったらどう責任とってくれる?

    ●「せ」
    ・成長したね
    ・背が高い
    ・世界一幸せになろうね

    ●「そ」
    ・そばにいて
    ・それな
    ・それいいね
    ・そっくりですね

    いつになく皆さん、真剣に考えてくださいました!
    出そろったものを吟味して、シン・恋愛の「さしすせそ」が誕生!

    「さ」=さみしいな、「し」=しあわせ
    「す」=好きになったらどう責任とってくれる?、「せ」=成長したね
    「そ」=そばにいて

    新年度からはこのシン・恋愛の「さしすせそ」を使って
    恋をものにしてくださいね!

    3月21日の放送 個人的なカウントダウンは?

    3月21日の放送では「個人的なカウントダウンは?」をテーマにインタビュー!
    並べると「321」なのでカウントダウンです。

    皆さんはどんなことを待ち望んで
    日々を過ごしているのでしょうか!?

    ●5月に付き合って3年記念日
    ●自分のバースデーがまもなく
    ●TWICEのライブ
    ●社会人1年目がもうすぐ終わる
    ●国家試験まであと・・・
    ●東京に戻るまであと・・・
    ●出産予定日まで13日!

    カウントダウンが終われば新しい自分と出会える・・・!?
    今やってるカウントダウンが終わっても
    新たなカウントダウンを目指してがんばっていきましょうね~!