SONGS ON YOUR LIPS 広島県内で魅力的な活動をされている女性をゲストにお迎えし、お話をお伺いしていきます。あわせて、その方の心に残る想い出の曲もお届けしていきます。

2016年11月アーカイブ

2016年11月26日 12:30

先週に引き続き、ゲストはフリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

先週に引き続き、ゲストはフリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

♪ちっぽけな勇気/FUNKY MONKEY BABYS


先週に引き続き、ゲストはフリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

♪童神~太陽・月バージョン~/夏川りみwith古謝美佐子



平成元年に開催された、海と島の博覧会でコンパニオンを務めたことがきっかけで、フリーパーソナリティーの道へ。その他、イベントの司会やイベントプロデューサーも行う。マツダスタジアムオープン当初から、球場でゲート責任者や広報アナウンス、看護師の資格を生かして救急対応をするなど幅広く活躍中。


先週に引き続き、ゲストはフリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

マツダスタジアムで陰の守護神としてがんばっていらっしゃる小松さん。イベントプロデューサーとしても様々なイベントを手がけています。お子さんがソフトボールをされているということで、東京オリンピックに向けて何か携わりたい!という夢もあるとか。次回は、この秋、藍綬褒章を受章された 株式会社序破急 代表取締役社長で、八丁座 サロンシネマ館主の蔵本順子さんをお迎えしてお送りします。 

2016年11月19日 12:30

第24回ゲスト フリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

第24回ゲスト フリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

♪栄光の架橋/ゆず


第24回ゲスト フリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

♪風になりたい/THE BOOM



平成元年に開催された、海と島の博覧会でコンパニオンを務めたことがきっかけで、フリーパーソナリティーの道へ。その他、イベントの司会やイベントプロデューサーも行う。マツダスタジアムオープン当初から、球場でゲート責任者や広報アナウンス、看護師の資格を生かして救急対応をするなど、幅広く活躍中。


第24回ゲスト フリーパーソナリティー・イベントプロデューサー 小松満里さん

フリーパーソナリティーとして、テレビやラジオ、イベントの司会などを行っている小松さん。また、マツダスタジアムでは、ゲート責任者や広報アナウンス、救護対応としても活躍していらっしゃいます。広島エフエムで番組をしていた当時「しろくま」という愛称で親しまれていた、というお話もしてくださいました。次回も、小松満里さんをお迎えしてお送りします。

2016年11月12日 12:30

先週に引き続き、ゲストは資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

先週に引き続き、ゲストは資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

♪やさしい気持ち/CHARA


先週に引き続き、ゲストは資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

♪未来予想図/ドリームズ・カム・トゥルー



千葉県出身。資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長。入社後、様々な店舗を担当し、群馬支店支店長(2013年)、中四国支社 支社長(2015年)を経て現在に至る。好きな言葉は「想いを言葉に 言葉を形に」。


先週に引き続き、ゲストは資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

化粧品が持つ力は単にきれいに彩るということでなく人生にも大きな支援をしてくれる武器で、心の支えになることを知ってほしい、という堀井さん。仕事をする上で大切にしていることは「共に働く仲間との絆」「相手の立場に思いを馳せ厳しい現実にも立ち向かう勇気と努力を怠らない信念」だそうです。資生堂初の女性支社長としてのご活躍が楽しみですね。次回は、フリーパーソナリティーでイベントプロデューサーの小松満里さんをお迎えしてお送りします。

2016年11月 5日 12:30

第23回ゲスト 資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

第23回ゲスト 資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

♪中央フリーウェイ/荒井由実


第23回ゲスト 資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

♪め組のひと/RATS&STAR



千葉県出身。資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長。入社後、様々な店舗を担当し、群馬支店支店長(2013年)、中四国支社 支社長(2015年)を経て現在に至る。好きな言葉は「想いを言葉に 言葉を形に」。


第23回ゲスト 資生堂ジャパン株式会社 専門店事業本部中四国支社 支社長 堀井清美さん

メーキャップが女性を変身させることに興味を持った中学生時代から、美容部員という職業に漠然とした憧れを抱いたことがきっかけで、化粧品業界へ入ったという堀井さん。2年前に資生堂初の女性支社長に就任されました。次回も、堀井さんをお迎えして、プライベート話を含め、話を聞きます。