SONGS ON YOUR LIPS 広島県内で魅力的な活動をされている女性をゲストにお迎えし、お話をお伺いしていきます。あわせて、その方の心に残る想い出の曲もお届けしていきます。

2019年12月アーカイブ

2019年12月28日 12:30

ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(後編)

ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(後編)

♪♪1  This is me / キアラ・セトル


ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(後編)

♪♪2  馬と鹿 / 米津玄師



東京都のご出身。 日本ホテルスクール卒業。海外のホテルやホテル業界向けシステムの会社 (現・日本オラクル)を経て、 2007年にIHG/ANA/ホテルズグループジャパンに入社。 ANAクラウンプラザホテル神戸の副総支配人や同福岡の総支配人を歴任し、 8月から同広島総支配人。 エリア総支配人としても活躍されています。


ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(後編)

このところ、海外から広島を訪れる方(インバウンド)が増えていますが、 ANAクラウンプラザホテル広島でも、そうしたお客様が増えているそうです。 ホテルは、お客様が非日常を楽しめる場所であると同時に、その方のライフスタイルや 人生に沿ったおもてなしが大切と、原総支配人は考えていらっしゃるそうです。 プライベートでは、ご主人と一緒にスキューバダイビングを楽しまれるという原総支配人。 リクエストには、さまざまな人が輝く新しい時代へのまなざしを反映して、 ヒット映画からも1曲ご指定頂きました。

2019年12月21日 12:30

第104回 ゲスト ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(前編)

第104回 ゲスト ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(前編)

♪♪1 遠く遠く / 槇原敬之


第104回 ゲスト ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(前編)

♪♪2 いつかのメリークリスマス / B'z



東京都のご出身。 日本ホテルスクール卒業。海外のホテルやホテル業界向けシステムの会社 (現・日本オラクル)を経て、 2007年にIHG/ANA/ホテルズグループジャパンに入社。 ANAクラウンプラザホテル神戸の副総支配人や同福岡の総支配人を歴任し、 8月から同広島総支配人。 エリア総支配人としても活躍されています。


第104回 ゲスト ANAクラウンプラザホテル広島総支配人 原 めぐみ さん(前編)

ホテルの世界に興味を持ったのは、高校2年生の夏休みに米・フィラデルフィア に留学する機会があり、その際のアメリカのホテルでの対応に魅了されたことが きっかけだったそうです。 大学ではなく、あえてホテルの専門学校に学び、外国のホテルに就職。 オーストラリアでもお仕事されていたという原総支配人。 その後、英語力と経験を生かして、コンピューターシステムの会社でホテルシステムの仕事にも携わって いたそうです。 そして再びホテルの世界に…。 IT担当から、総支配人から総支配人へと、周りからの要請に応えて立場も変わり ましたが、今もスタッフの皆さんやお客様からの「ありがとう」の言葉が嬉しいと 語られた笑顔が印象的でした。

2019年12月14日 12:30

株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(後編)

株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(後編)

♪♪1  ヘイ・ポーラ  /   ポールとポーラ


株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(後編)

♪♪2  ハナミズキ       /   一青窈



島根県のご出身。 大学を卒業されてすぐにご結婚、その後は専業主婦をされていました。 2006年に、かつてお父様が社長をされていた会社からの要請を受けて、 株式会社サンポールの社長に就任。 旗ポールや、車止め、環境エクステリアを製造・販売し、 安全性・機能性はもちろんのこと、人々にあたたかい快適空間を演出できる製品を届けるため、 日々努力を続けていらっしゃいます。


株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(後編)

サンポールには、旗ポールのほかにも様々な製品がありますが、 中でも車止め(車の進入を防ぐための柵)に 鳥を乗せた製品=ピコリーノが目を引きます。 元々は子どもが車止めの上に載るのを防ぐ目的だったそうですが、 車止めに鳥の像を載せたのは、ご主人のお母様のアイデアだったそうです。 その他、景勝地に設置した自撮り用のカメラを置く台(カメラスタンド)もいいですね。 たしかにグループ旅行で、カメラマンが写っていないことがよくあります。 学生時代にはオーケストラに所属し、バイオリンを弾いていたという山根社長。 好きな言葉は、「Let’s Smile」だそうです。 どうぞ、これからも社内外に笑顔を増やしていって下さい! 山根さん、ご出演ありがとうございました。

2019年12月 7日 12:30

第103回ゲスト 株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(前編)

第103回ゲスト 株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(前編)

♪♪1 風    /   はしだのりひことシューベルツ


第103回ゲスト 株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(前編)

♪♪2 ひこうき雲   /    荒井由実



島根県のご出身。 大学を卒業されてすぐにご結婚、その後は専業主婦をされていました。 2006年に、かつてお父様が社長をされていた会社からの要請を受けて、 株式会社サンポールの社長に就任。 旗ポールや、車止め、環境エクステリアを製造・販売し、 安全性・機能性はもちろんのこと、人々にあたたかい快適空間を演出できる製品を届けるため、 日々努力を続けていらっしゃいます。


第103回ゲスト 株式会社サンポール 代表取締役社長 山根 以久子さん(前編)

当初は、座っていれば良いからと言われて社長に就任された山根社長でしたが、 実際にはそういう訳にもいかず、試行錯誤の日々・・・。 そんな山根社長を救ってくれたのは、 “社員さんたちの温かい助け”だったそうです。 やがて、創業一族としての責任に目覚め、 「社員が幸せになれるのなら、社長としての私も頑張れる」 という気持ちになったそうです。 サンポールの旗ポールは、国内シェア80%ですのできっと色々な所で 私たちも目にしているんでしょうね。 マツダスタジアムの球場正面にあるフラッグポールもサンポールの製品だそうですよ! リクエストには、思い出の曲をご指定頂きました。