
♪♪1 フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング / アイリーン・キャラ

♪♪2 タラのテーマ / 映画 「風と共に去りぬ」 から

福岡県のご出身。 短大を卒業後、九州朝日放送に入社。その後、ご結婚で広島に来られました。 音楽の先生をされていましたが、40歳のとき、これからの時代は女性も資格を取って 自立した生活ができることが大切と考え、その手助けをするための講座を開いたそうです。 日本初の女性を対象とした左官・電気工事・壁装技能士養成講座を開講したほか、 専修学校、専門学校として、造園や介護・福祉など社会の変化と要請に応じて、 さまざまな学科も新設されています。 2020年春から、学校名を広島国際医療福祉専門学校へ変更し、広い世代の方が、 社会に役立ち自立できる人になるためのサポートを続けていらっしゃいます。


福岡生まれの平田先生が、ご主人の転勤で広島へ来られたのが、およそ30年前。 音楽講師などをされていたそうですが、正社員としての再就職に苦労したことから、 女性が社会で自立できることをサポートしたいと講座を立ち上げられたそうです。 ご自身が、就職するだけでなく、広く女性を支援したいと思ったのは、 女性が輝くことで町が元気になる、子どもたちの”ふるさと”である広島を 元気のある町にしたいという思いだったとか・・・。 そんな平田先生が、折に触れて刺激を受けたのが映画と音楽だったそうです。 女性が働きながら夢を追いかける姿を描いた映画「フラッシュ・ダンス」のテーマ曲など、 思い出の曲をリクエストいただきました。