
♪♪1 Best Friend / Kiroro

♪♪2 風に立つ / 坂本冬美

広島市のご出身。 大学卒業後、大手電機メーカーにおよそ30年勤められ、秘書として 様々な世代と接してきたそうです。担当した業務やイベントなどを通して、 「人としての基礎が育まれる幼児期に、英語に触れることが大切」との思いに 至り、2014に起業。その後、オールイングリッシュの保育園を開設。 現在は、日本語教育も重視しつつ、楽しくにぎやかな、保育・教育の場を提供 しているということです。


この秋から、発達障害のあるお子さんを対象に、英語を取り入れた療育施設「こども療育AMY」 を開設され、新たな分野への挑戦を始めたそうです。 英語と日本語では、言葉を発するときの周波数に違いがあるそうで、英語の方が幅広い周波数を 使っているとも言われ、いろいろな音(言葉)を聞かせることが、脳への刺激となるようです。 保育園を巣立ったお子さんが、リトル・ティーチャーとして教えに来てくれているそうで、 そうした子たちとのつながりが嬉しいとおっしゃる小林さん。 「大人になった子どもたちが世界を舞台に活躍し、その子たちと一緒にお酒を楽しみたい!」 そんな夢を語っていただきました。その夢、どうぞ実現させてください。 小林さん、ご出演ありがとうございました!