SONGS ON YOUR LIPS 広島県内で魅力的な活動をされている女性をゲストにお迎えし、お話をお伺いしていきます。あわせて、その方の心に残る想い出の曲もお届けしていきます。

2020年10月アーカイブ

2020年10月31日 12:30

第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(後編)

第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(後編)

♪♪1 Best Friend / Kiroro


第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(後編)

♪♪2 風に立つ / 坂本冬美



広島市のご出身。 大学卒業後、大手電機メーカーにおよそ30年勤められ、秘書として 様々な世代と接してきたそうです。担当した業務やイベントなどを通して、 「人としての基礎が育まれる幼児期に、英語に触れることが大切」との思いに 至り、2014に起業。その後、オールイングリッシュの保育園を開設。 現在は、日本語教育も重視しつつ、楽しくにぎやかな、保育・教育の場を提供 しているということです。


第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(後編)

この秋から、発達障害のあるお子さんを対象に、英語を取り入れた療育施設「こども療育AMY」 を開設され、新たな分野への挑戦を始めたそうです。 英語と日本語では、言葉を発するときの周波数に違いがあるそうで、英語の方が幅広い周波数を 使っているとも言われ、いろいろな音(言葉)を聞かせることが、脳への刺激となるようです。 保育園を巣立ったお子さんが、リトル・ティーチャーとして教えに来てくれているそうで、 そうした子たちとのつながりが嬉しいとおっしゃる小林さん。 「大人になった子どもたちが世界を舞台に活躍し、その子たちと一緒にお酒を楽しみたい!」 そんな夢を語っていただきました。その夢、どうぞ実現させてください。 小林さん、ご出演ありがとうございました!

2020年10月24日 12:30

第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(前編)

第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(前編)

♪♪1 Best Friend / Kiroro


第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(前編)

♪♪2 Last Christmas / Wham!



広島市のご出身。 大学卒業後、大手電機メーカーにおよそ30年勤められ、秘書として 様々な世代と接してきたそうです。担当した業務やイベントなどを通して、 「人としての基礎が育まれる幼児期に、英語に触れることが大切」との思いに 至り、2014に起業。その後、オールイングリッシュの保育園を開設。 現在は、日本語教育も重視しつつ、楽しくにぎやかな、保育・教育の場を提供 しているということです。


第121回ゲスト 株式会社リトル・ワンズ 小林一美さん(前編)

会社員時代に、仕事の関係で英語で過ごす保育園を訪れたことがあり、それを きっかけとして、次第に子どもたちと触れ合う機会も増えていったそうです。 当時、ビジネスにおける英語の比重が高まりを見せる時代。一方で、子どもを保育園に 預けて働く女性たちを目にすることも多くなっていました。 そのような状況の中、独立し保育園を始めた小林さん。なんと、一人のお子さんを預かる ところからのスタートだったとか・・・。開園からおよそ5年半を経て。現在は20人以上に なっているそうです。 リクエストには、苦しかった時代を支えてくれたお友だちから送られてきた思い出の 曲もご指定いただきました。

2020年10月17日 12:30

第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(後編)

第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(後編)

♪♪1 パプリカ / Foorin


第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(後編)

♪♪2 Make you happy / NiziU



廿日市市のご出身。 大学卒業後、マツダ車のディーラーである株式会社アンフィニ広島に入社。 販売店での営業や、本部での採用担当などを経験され、廿日市店の営業統括課長 を経て、3年前から大竹店の店長として活躍されています。 プライベートでは、小学生の男の子2人のお母さん。 まとまった休みの取れる時には、家族ぐるみで仲良しのお友達とキャンプなどを 楽しんでいるそうです。


第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(後編)

男性の得意分野と思われがちな車業界ですが、大型店では意外と女性の営業職も多いそうです。 末角店長は、車を使う方、選ばれる方の立場に立って、親身に寄り添うことを常に心がけている ということです。その優しくて、まっすぐな眼差しが印象的でした。 「これが車の契約なら、もうハンコを押している(笑)」と佐々木社長も感動しきり!! 家庭とお仕事を両立させる秘訣を伺ったところ、ご家族やご実家の協力とお答えいただきました。 ぜひご主人にも。その感謝の気持ちを直接伝えてくださいね。 創立60周年を迎えた会社のポスターもご持参いただき、佐々木社長との2ショットに華を添えて いただきました。 末角さん、ご出演ありがとうございました!

2020年10月10日 12:30

第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(前編)

第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(前編)

♪♪1 Sk8er Boi / Avril Lavigne


第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(前編)

♪♪2 A Thousand Miles / Vanessa Carlton



廿日市市のご出身。 大学卒業後、マツダ車のディーラーである株式会社アンフィニ広島に入社。 販売店での営業や、本部での採用担当などを経験され、廿日市店の営業統括課長 を経て、3年前から大竹店の店長として活躍されています。 プライベートでは、小学生の男の子2人のお母さん。 まとまった休みの取れる時には、家族ぐるみで仲良しのお友達とキャンプなどを 楽しんでいるそうです。


第120回ゲスト アンフィニ広島 大竹店 店長 末角 裕美さん(前編)

もともと特に車に興味があったわけではなかったという末角さんですが、大学を 卒業するときが、まさに就職氷河期で、自動車業界も就職先として視野に入れることに したそうです。 現在の会社に決めたきっかけは、対応してくれた先輩の女性社員が輝いていたこと。 自分も将来、輝く女性になりたい、そのように働くことのできる会社は素晴らしい と感じて、就職を決めたそうです。 現在は、大竹店の店長として9人のスタッフをまとめながら、忙しい日々を過ごして いらっしゃるそうです。 リクエストには、新人の頃に営業廻りでよく聞いていた曲、そしてご自身の結婚式の入場に 使った思い出の曲をご指定いただきました。

2020年10月 3日 12:30

第119回ゲスト 花火師 鎌田 薫さん(後編)

第119回ゲスト 花火師 鎌田 薫さん(後編)

♪♪1 飛行艇 / King Gnu


第119回ゲスト 花火師 鎌田 薫さん(後編)

♪♪2 笑顔 / いきものがかり



呉市のご出身。 お父さんのご実家が火薬を扱うお仕事だったこともあり、以前から火薬への興味は あったそうです。次第に花火師という仕事に興味を持つようになり、念願叶って 花火の会社に入ったのは、今年(2020年)1月でした。 この半年あまり、工場での花火製造や打ち上げ現場での作業などさまざまなことを経験し、 現在は、打ち上げの企画などにも取り組んでいるということです。


第119回ゲスト 花火師 鎌田 薫さん(後編)

この夏(2020年・夏)は、大きな花火大会は中止となりましたが、地域のイベントや 夏祭りなどで、花火をあげる現場の仕事は続けてあったそうです。 打ち上げ花火にも、いろいろな種類がありますが、牡丹と菊がその代表だそうです。夜空に開いた 大輪の花を思い浮かべれば、何となくわかる感じがしますね(笑) 花火製造の現場では火気厳禁で、着衣も木綿に限るなどいろいろな制約もあるそうですが、 現在の仕事が楽しいと話される鎌田さんの明るい笑顔が印象的でした。 ぜひ、音楽と花火をシンクロさせる技を身につけて、ますます私たちを楽しませてください。 リクエストには、これまでの思い出の曲を含め元気をもらえる曲をご指定いただきました。 鎌田さん、ご出演ありがとうございました!