
♪♪1 Take a picture / NiziU

♪♪2 風が吹いている / いきものがかり

広島県のご出身。 大学4年生の時に、日本学生陸上競技選手権の100mハードルで初優勝。 2012年のロンドンオリンピック出場、2013年にはアジアの大会で優勝など、 輝かしい成績を挙げ、2017年のロンドン世界陸上で準決勝進出。 この夏には東京オリンピックにも出場と、日本のトップアスリートとして活躍。 2020年10月より広島大学大学院人間社会科学研究科に在学中。


2012年のロンドンオリンピックに出場した木村選手ですが、海外選手や会場の雰囲気に圧倒され、今振り返ると、地に足がついていない感じだったそうです。その後、海外でのトレーニングや大会出場を重ねて臨んだ5年後の世界陸上では、準決勝進出というひとつの結果を残すことができました。 海外での戦い方に慣れ、周りで走る選手を知っていることなどが、成績にも大きく影響したそうです。また、海外の選手について、”オン・オフのスイッチの切り替えがすごい!”とも話されていました。 木村選手は、現在、広島大学大学院に通われています。スポーツ心理学を中心に、アスリートを取り巻く人的環境(アスリート・アントラージュ)について研究されているそうです。 スポーツをする人、競技する人たちの役に立ちたい、これまでに多くの人に助けられたことへの恩返しがしたいという木村選手。これからも、スポーツの世界をはじめ多方面でどうぞご活躍ください。 今回のご出演ありがとうございました。