SONGS ON YOUR LIPS 広島県内で魅力的な活動をされている女性をゲストにお迎えし、お話をお伺いしていきます。あわせて、その方の心に残る想い出の曲もお届けしていきます。

2022年2月アーカイブ

2022年2月26日 12:00

第156回ゲスト フラワーショップ「マダム・テテ」 オーナー 蔵田和恵さん(前編)

第156回ゲスト フラワーショップ「マダム・テテ」 オーナー 蔵田和恵さん(前編)

♪♪1 ガッツだぜ!! / ウルフルズ


第156回ゲスト フラワーショップ「マダム・テテ」 オーナー 蔵田和恵さん(前編)

♪♪2 Montreal / TETE



広島県のご出身。 フランス留学を経て、旅行代理店でツアーコンダクターとして活躍。その後、家業であった花屋を継ぐことになり、広島市西区横川に移転して新しいお店をオープンされました。お花に関する資格を、日本とフランスの両方で取得。 現在は、フランスをイメージした町のおしゃれなお花屋さん「マダムテテ」を拠点に花の販売だけでなく、お客様にセンスのよい情報を発信するなど、多彩な活動を続けてらっしゃいます。


第156回ゲスト フラワーショップ「マダム・テテ」 オーナー 蔵田和恵さん(前編)

もともと、ご実家の花屋さんを継ぐつもりはなかったという蔵田さん。フランスへの留学は、 旅行関係の仕事に役立つ語学を身に着けるのが目的だったそうです。 念願かなって、ツアーコンダクターになりましたが、やがて花屋さんを継ぐことに・・・。 しかし、単に2代目として継ぐのではなく、新しい時代に合うフラワーショップを模索。 場所を移転し、店頭での販売はもとより、ブライダルのお花、フラワーアレンジメントのレッスン、 そしてカフェ営業といろいろなことに挑戦し展開してきたとこれまでを振り返っていらっしゃいました。 現在のお店の雰囲気は、まさにフランスにある「街のお花屋さん」。蔵田さんのセンスが光ります。 リクエストには、元気づけられた曲、そしてお店の名前にもなっているフランスのアーティストの曲を ご指定いただきました。

2022年2月19日 12:00

第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(後編)

第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(後編)

♪♪1 TIME / 宇多田ヒカル


第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(後編)

♪♪2 For You / AZU



広島県のご出身。 中学1年生で、体と心の性の不一致を自覚するようになり、大学を卒業した23歳で友人など周囲にもカミングアウト。それ以降、体は男性ですが、外見そして心は女性として生活されています。以前には、タレントとして地元のテレビ局の番組にも出演し、明るく奔放なキャラクターで人気に。 現在は、バー「ella(エラ)」のママとして、お客様がゆったりとくつろぐことのできる雰囲気づくりをモットーに、お店を運営されています。


第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(後編)

あだちさんのお店「エラ」には、さまざまなポジションの方がお客様として訪れるそうですが、 ひととき、その肩書きを忘れて楽しい時間を過ごされているようです。 ご自身の体験から、男女どちらの気持ちも分かるのでは?という問いに、「えー?!、逆にどっちの気持ちも分からないかも~(笑)」と控えめにそして明るく答えられたあだちさん。 茶目っ気たっぷりの笑顔がステキでした。 お店の名前の「ella(エラ)」はスペイン語で”彼女”とか”あの娘”という意味だそうです。会った人たちの印象に残りどこかで話題に上っているかもしれない(まさにウワサの彼女!)・・・そんなあだちさんにピッタリの店名ですね。 リクエストには、ご自身が元気づけられるとおっしゃる曲などをご指定いただきました。あだちさん、その明るいキャラクターでこれからも多くの人を楽しませてくださいね。ご出演ありがとうございました。

2022年2月12日 12:00

第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(前編)

第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(前編)

♪♪1 朝がまた来る / Ms.OOJA


第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(前編)

♪♪2 Garden feat. DJ KAORI, Diggy-MO', クレンチ&ブリスタ / May J.



広島県のご出身。 中学1年生で、体と心の性の不一致を自覚するようになり、大学を卒業した23歳で 友人など周囲にもカミングアウト。それ以降、体は男性ですが、外見そして心は女性 として生活されています。以前には、タレントとして地元のテレビ局の番組にも出演し、明るく奔放なキャラクターで人気に。 現在は、バー「ella(エラ)」のママとして、お客様がゆったりとくつろぐことのできる雰囲気づくりをモットーに、お店を運営されています。


第155回ゲスト バー「エラ」ママ あだちさん(前編)

生まれは男性ながら、インスタグラムなどでご自身をLadyboy(レディ・ボーイ)と表現し、現在は女性として生活されているあだちさん。 23歳でご自身の心の性を周囲に打ち明けたそうですが、友人が離れていくこともなく大きな混乱はなかったそうです。 「そうしたことを明るく打ち明け、それを受け入れてくれる人間関係を築けていたのが大きかったですね。それもあだちさんのお人柄あればこそだったのでは?」と佐々木社長は分析されていました。 知り合いの方から、お店のママをやってみないかと声がかかり、バー「ella(エラ)」をオープンさせたのが、昨年(2021年)の9月。新型コロナの影響で厳しい環境ではありますが、流川の隠れ家的なお店として常連さんも多いそうです。

2022年2月 5日 12:00

第154回ゲスト テレビ新広島報道部 石井百恵さん(後編)

第154回ゲスト テレビ新広島報道部 石井百恵さん(後編)

♪♪1 Bad Day / ダニエル・パウター


第154回ゲスト テレビ新広島報道部 石井百恵さん(後編)

♪♪2 SUN / 星野源



広島県のご出身。 京都の大学を卒業され、テレビ新広島にアナウンサーとして入社。 スポーツやバラエティなど、さまざまな番組を担当され、2003年からは、夕方のニュース番組「TSSスーパーニュース」のキャスターを10年間に渡って務められました。 その後、結婚・出産を経て、2015年に報道部に異動。 現在は、夕方のニュース番組「TSSライク」にて、子育てや医療に関するテーマなどを担当し、取材そして出演と活躍を続けていらっしゃいます。


第154回ゲスト テレビ新広島報道部 石井百恵さん(後編)

いつも、明るく元気なイメージの石井さんですが、その秘訣を伺ったところ、なるべくネガティブな表現をしない、そうしたものを笑いに変えていくことを心がけているそうです。たしかに、言霊(ことだま)の力って本当にありそうですよね。 このところ、SDGsという言葉をよく耳にしますが、テレビ新広島でもそれに関連した「フューチャースマイルプロジェクト」として、社内業務における環境対策に始まり、県内でSDGsにつながる取り組みをされているところを番組で紹介するといった活動をされています。 プライベートでは、お子さんの就寝前に絵本を読むのが日課であり、癒しのひとときにもなっているそうです。(さらに、絵本専門士の資格を取得されたあたり、石井さんらしい?!) 「取材・放送することで、広島の人たちの生活に彩りを添えたい」と抱負を語ってくださった石井さん。どうぞこれからも、明るい笑顔と持ち前のパワーでご活躍ください。今回のご出演ありがとうございました。