
♪♪1 栄光の架け橋 / ゆず

♪♪2 さぁ鐘を鳴らせ / DREAMS COME TRUE

福山市のご出身。 東京の大学を卒業し、東京での勤務を経て、実家のお仕事に入られました。 宇田製菓は、1966年(昭和41年)の創業で、 お茶漬け用あられを中心に、もち米を使ったお菓子やお餅を製造する業界のリーティングカンパニー。 宇田さんは、現在、経営企画室室長として社内の庶務から対外的な交渉まで幅広く担当し、 日本の伝統食文化を伝え、新たな食文化を創造するという企業理念のもと、お仕事を続けていらっしゃいます。


福山生まれの福山育ちという宇田さん。 東京で就職されましたが、満員電車で通うのが苦手で、 故郷に帰りたいという思いと実家からの「帰ってきてほしい」の声が一致して地元に帰ることを 決断したそうです。 JCの理事長も引き受けるほど、故郷への強い思いをお持ちの宇田さん。 Uターンしたい街「福山」を目指して、今も頑張っていらっしゃるそうです。 改めて「あられ」ができるまでの工程を伺ったところ、 お餅を切って乾燥させ焼くというもので、手間がかかるものでした。 宇田さんは普段、商品の販路開拓などの仕事もしながら、 会社の潤滑油のような役目も果たしていらっしゃるそうです。 ご飯の消費減少に伴い、あられの消費も減っているそうですが、 歯ごたえと香ばしさがたまらない「あられ」。 今一度、皆さんに注目して頂きたいですよね! リクエストには、学生時代に支えられた思い出の曲、 そして頑張る女性の背中を押してくれる曲などご指定頂きました。